- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/3/8
- IR企業情報
Jトラストの2月の月次動向は引き続きインドネシアと日本が好調に推移
■日本金融事業の債務保証残高は10か月連続で最高を更新 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)が3月8日午後に発表した2月の月次動向「月次データ推移≪速報値≫」は、引き続き東南アジア金融事業の中核であるJトラスト… -
- 2024/3/8
- プレスリリース
綿半HDグループの綿半三原商店「あづみ野ミルク」がリニューアルオープン!
■安曇野産の牛乳にこだわった商品を展開 綿半HD(綿半ホールディングス)<3199>(東証プライム)のグループ会社「綿半三原商店」(長野県安曇野市)の運営する「あづみ野ミルク」がリニューアルオープンした。 「あづ… -
- 2024/3/8
- プレスリリース
商船三井とメトロウェザー、世界初「長距離風況計測装置」を海上航行する船舶へ搭載
■長距離風況観測装置ドップラー・ライダーをRORO船「むさし丸」に搭載 商船三井<9104>(東証プライム)とメトロウェザーは、RORO船「むさし丸」に世界初の長距離風況計測装置ドップラー・ライダーを搭載し、東京−福… -
三菱電機が2023年の企業別国際特許出願件数において日本企業で第1位、世界で第4位
■知的財産活動強化でサステナビリティ実現へ 三菱電機<6503>(東証プライム)は、2023年の企業別国際特許出願件数で世界第4位、日本企業としては第1位を獲得した。これは、事業のグローバル化を背景に、国際特許出願を… -
- 2024/3/8
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は90円高、後場ダレ模様に転じるが底堅く4日ぶり反発
◆日経平均は3万9688円94銭(90円23銭高)、TOPIXは2726.80ポイント(8.26ポイント高)、出来高概算(東証プライム)はSQ算出にともなう売買が加わり22億3578万株 3月8日(金)後場の東京株式… -
- 2024/3/8
- 材料でみる株価
そーせいグループは7か月ぶりに1800円台を回復、約3億76百万円のマイルストン受領を好感
■今12月期の業績予想は非開示だが寄与度は小さくないとの見方 そーせいグループ<4565>(東証プライム)は3月8日、4日続伸基調となり、後場寄り後に一段と上げて10%高の1826円(164円高)をつけ、約7か月ぶり… -
住友金属鉱山がジリジリ出直る、NY金相場の連日最高値を受け注目し直される
■中国人民銀行の金保有量は1年4カ月連続で増加とされる 住友金属鉱山<5713>(東証プライム)は3月8日、前後場ともジリ高傾向となり、13時30分には4076円(72円高)前後で売買され、下値圏から再び出直っている… -
- 2024/3/8
- 材料でみる株価
TORICOは後場一時ストップ高、「マンガ展」始まり期待強い様子
■2月中旬に今期業績予想を下方修正したが株価は数日で回復 TORICO<7138>(東証グロース)は3月8日の後場一段と上げ、一時ストップ高の1323円(300円高、29%高)まで買われて約6か月ぶりの1300円台に… -
- 2024/3/8
- プレスリリース
アイデミ―、DX推進力の可視化アセスメント「DPAS」を新たに提供開始
■企業の効率的なデジタル変革を推進 デジタル変革に伴走するアイデミー<5577>(東証グロース)は8日、3月8日にDX推進力の可視化アセスメント「DPAS(Digital Professional Assessmen… -
ジェネレーションパスが急伸、ラオスに寝具の子会社、一時ストップ高まで1円に迫る
■増加するクライアントニーズに対応、丸八HDとの協業も視野 ジェネレーションパス<3195>(東証グロース)は3月8日、急伸相場となり、前場にストップ高まで1円に迫る321円(79円高、33%高)まで上げ、後場も17… -
- 2024/3/8
- プレスリリース
AI教材開発・提供のすららネットが子育て支援の新サービス開始「ほめビリティ・ペアレンティング」を開始
■親子関係の好循環を作り出す、褒める子育てプログラムと実践サポートコミュニティ すららネット<3998>(東証グロース)は3月8日、不登校や発達障がいのある子どもを持つ保護者を対象に、子どもの行動修正に焦点を置いた新… -
- 2024/3/8
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は336円高、半導体関連株に加え建設、銀行株なども上げ大幅反発基調
◆日経平均は3万9935円24銭(336円53銭高)、TOPIXは2734.62ポイント(16.08ポイント高)、出来高概算(東証プライム)はSQ算出にともなう売買が加わり12億8243万株 3月8日(金)前場の東京… -
- 2024/3/8
- プレスリリース
ACSL、警視庁葛西警察署と大規模災害時における情報提供に関する協定を締結
■災害時の新たな支援体制 ACSL<6232>(東証グロース)は3月7日、警視庁葛西警察署との間で、大規模災害時の情報提供に関する協定を締結したと発表。この協定により、ACSLはドローンを用いた災害時の支援活動を江戸… -
- 2024/3/8
- 株式投資ニュース
メンバーズがストップ高買い気配、生成AIを活用した「LCA算定AIシステム」を独自開発
■LCAインベントリ分析の作業工数の約6割を削減 デジタルビジネス運用支援で企業の脱炭素DXを推進するメンバーズ<2130>(東証プライム)は3月8日、150円高(17.10%高)の1027円でストップ高買い気配とな… -
内海造船は業績予想の大幅増額が好感されストップ高、為替レートを見直した結果、売上高と収益が改善する見込みに
■営業利益は従来予想を45.0%引き上げる 内海造船<7018>(東証スタンダード)は3月8日、取引開始後にストップ高の5100円(700円高、16%高)出売買された後そのまま買い気配を続け、約1か月ぶりに5000円… -
三菱重工業は次世代宇宙用MPUを活用したオンボードAI物体検知機を開発
■革新的衛星技術実証4号機に搭載して軌道上実証へ 三菱重工業<7011>(東証プライム)は3月6日、次次世代宇宙用MPUである「SOISOC4」を活用して衛星上で人工知能(AI)を駆動し、衛星画像から物体を検知するオ… -
- 2024/3/8
- 材料でみる株価
ソシオネクストが高値に迫る、米半導体株指数SOX初の5000ポイントなど好感
■レーザーテックや東エレに比べPER割安 ソシオネクスト<6526>(東証プライム)は3月8日、次第高となって続伸幅を広げ、午前11時にかけて5%高の4159円(207円高)まで上げ、約3週間前につけた高値4381円… -
- 2024/3/8
- 新製品&新技術NOW
ケンコーマヨネーズの子会社九州DC、春の定番商品『九州産春キャベツコールスロー』を発売
■毎年人気の春向け商品をより彩りよく・地産地消の推進にも ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の100%子会社九州ダイエットクック(九州DC)は3月8日、九州産春キャベツを使用した毎年春に人気の商品『九州産… -
テクミラHDが一時ストップ高、「クレヨンしんちゃん『炭の町のシロ』」初動好調の見方で再び上値追う
■任天堂グループと調整し発売時期を年末年始ではなく2月に移行 テクミラHD(テクミラホールディングス)<3627>(東証スタンダード)は3月8日、再び上値を追う相場となり、午前10時30分にかけて一時ストップ高の56… -
日本ガイシが子会社に50億円投資、パワー半導体モジュール向け絶縁放熱回路基板の生産能力を約2.5倍に増強
■月間生産能力25万枚へ、欧州での生産拠点設立も検討中 日本碍子<5333>(東証プライム)は3月7日、パワー半導体モジュール向け絶縁放熱回路基板の生産能力を2026年度までに現在の約2.5倍に増強すると発表した。こ… -
HISが“空飛ぶ船”電動シーグライダーを開発するREGENT社に出資
■持続可能な交通手段として注目される次世代モビリティ エイチ・アイ・エス(HIS)<9603>(東証プライム)は3月7日、水面上を飛行する電動シーグライダーを開発するREGENT社に出資したと発表。このシーグライダー… -
バイオエタノールを使用して発電する定置型発電システムのトライアル運用を日産自動車が開始
■燃料電池技術「e-Bio Fuel-Cell」を応用 日産自動車<7201>(東証プライム)は3月6日、バイオエタノールを使用した定置型発電システムの開発に成功し、栃木工場でのトライアル運用を開始した。このシステム… -
ソースネクストが急伸、連結子会社ポケトークの上場準備を開始、ストップ高買い気配
■2025年中の上場をめざす ソースネクスト<4344>(東証プライム)は3月8日、気配値のまま急伸してストップ高(50円高の201円)に達し、午前10時にかけてまだ始値がついていない。同日朝、連結子会社ポケトークの… -
- 2024/3/8
- 材料でみる株価
日本カーボンが一段高、「CO2から高強度の繊維」報道を受け連想買い流入の見方
■直近は日本コークスのCCVD技術によるカーボン製造が話題になり材料株妙味 日本カーボン<5302>(東証プライム)は3月8日、再び上値を追って始まり、取引開始後は7%高の5570円(370円高)まで上げ、約3週間ぶ… -
- 2024/3/8
- 業績でみる株価
大幸薬品が大きく出直る、受取補償金200百万円の特別利益を好感、業績予想を増額修正
■24年12月期の連結純利益の予想を57.1%引き上る 大幸薬品<4574>(東証プライム)は3月8日、一段と出直って始まり、取引開始後は17%高の396円(57円高)まで上げて約9か月ぶりに390円台を回復している… -
- 2024/3/8
- 今日のマーケット
日経平均は210円高で始まる、SQ算出日、NY株はダウ130ドル高など主要指数が2日続伸、半導体株指数SOXは大幅高
3月8日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が210円85銭高(3万9809円56銭)で始まり反発基調となっている。先物・オプション3月物のSQ(清算値・行使価格)算出日。 NY株式はダウ130.30ドル高(3万87… -
- 2024/3/8
- IR企業情報
京成電鉄、保有するオリエンタルランド株譲渡で特別利益計上、業績修正と特別配当実施を発表
■譲渡価額の総額は801億円 京成電鉄<9009>(東証プライム)は3月8日、持分法適用関連会社であるオリエンタルランド<4661>(東証プライム)の株式一部譲渡による特別利益の計上と、業績予想及び期末配当予想の修正… -
- 2024/3/8
- プレスリリース
メンバーズが生成AIを活用した「LCA算定AIシステム」を独自開発、企業向けに提供を開始
■LCAインベントリ分析の作業工数の約6割を削減 デジタルビジネス運用支援で企業の脱炭素DXを推進するメンバーズ<2130>(東証プライム)は3月7日、生成AIを活用した「LCA算定AIシステム」を開発し、企業のLC… -
- 2024/3/7
- プレスリリース
キュービーネットホールディングス、ヘアカット専⾨店「QB HOUSE」がカナダに進出、トロントに1号店
■海外5か国目、ニューヨーク成功の次はカナダ ヘアカット専⾨店「QB HOUSE」の経営⺟体であるキュービーネットホールディングス<6571>(東証プライム)は3月7日、北米市場拡大の一環として、海外5か国目のカナダ… -
- 2024/3/7
- 話題
【東京商工リサーチの「飲食業倒産」調査】コロナ後の危機、2023年度は過去最多を更新
■「経済の変転」飲食業界、価格転嫁が今後の命運を左右 東京商工リサーチの調査によると、2023年度(4-2月)の飲食業倒産(負債1,000万円以上)は2月までに842件に達し、前年同期比65.7%増となった。新型コロ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月6日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月6日
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…