- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/7/8
- アナリスト銘柄分析
ヤマシタヘルスケアホールディングスは上値試す、25年5月期収益拡大基調
ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東証スタンダード)は、経営理念に「地域のヘルスケアに貢献する」を掲げ、九州を地盤とする医療機器専門商社(山下医科器械)を中心に、継続的な収益拡大に向けてヘルスケア領域での… -
- 2024/7/8
- アナリスト銘柄分析
ASIAN STARは調整一巡、24年12月期大幅増益予想
ASIAN STAR(エイシアンスター)<8946>(東証スタンダード)は国内と中国で不動産関連事業を展開し、成長戦略として不動産サービス分野の規模拡大、付加価値創造事業分野のアジア展開、企業価値向上に資する戦略的M&… -
QBネットHDは一段と出直る、全国的な熱波・猛暑を受け利用者増加の期待
■月次好調、既存店売上高は期初からの累計で10.4%増加 QBネットHD(キュービーネットホールディングス)<6571>(東証プライム)は7月8日、取引開始後に6%高の1247円(69円高)をつけ、一段と出直る始まり… -
- 2024/7/8
- 今日のマーケット
日経平均は49円安のあと30円高、NY株はS&P500とNASDAQが最高値、ダウは67ドル高
7月8日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が49円23銭安(4万863円14銭)で始まった後30円高と切り返している。 NY株式はダウが67.87ドル高(3万9375.87ドル)と反発し、S&P500種、NASDA… -
- 2024/7/8
- 特集
【株式市場特集】日経平均・TOPIX最高値更新目前!見逃せない「究極のバリュー株」
■全市場・全銘柄ベースでも低PER・高配当株が多数 今週の当コラムは、「全員勝ち組化」を先取りして「究極のバリュー株」にスポットライトを当てることにした。「究極のバリュー株」とは、日経平均株価もTOPIXも最高値追い… -
- 2024/7/8
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】日経平均もTOPIXも最高値更新目前!バリュー株で全員勝ち組化へ
■究極のバリュー株に注目!PBR1倍割れ、PER市場平均下回り、配当利回り3%超の銘柄が多数存在 「理屈は後から貨車でくる」ムードとなってきた。前週末5日は、連騰疲れで一服したものの、日経平均株価は3カ月半ぶりに史上… -
- 2024/7/5
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は1円安で6日ぶり反落、最高値を更新後の週末とあって一服模様
◆日経平均は4万912円37銭(1円28銭安)、TOPIXは2884.18ポイント(14.29ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は16億3561万株 7月5日(金)後場の東京株式市場は、直近決算のETF(上場投… -
ジェイドグループが急伸、3月に連結子会社入りしたマガシークの収益改善と開示し一転、見直される
■単月の営業利益、4月は前年同月の8倍、5月は15倍に ジェイドグループ<3558>(東証グロース)は7月5日、飛び出すように大きく出直る相場となり、午前11時過ぎに18%高の1912円(287円高)まで上げて約3か… -
- 2024/7/5
- プレスリリース
ベルシステム24、生成AI「すっきりbot」で社員のマイクロストレスを解消
■ChatGPT-4oを活用し、日常の不安を言語化することで心身の健康をサポート ベルシステム24ホールディングス<6183>(東証プライム)のベルシステム24は7月5日、社員のマイクロストレスを解消するための新たな… -
G-FACTORYがストップ高、廉価うなぎ店を運営し水産庁のウナギ完全養殖研究報道に期待強まる
■ただ、コストまだ3倍以上とかで「夢を買う相場」にとどまる様子 G-FACTORY<3474>(東証グロース)は7月5日の後場、買い気配のままストップ高の681円(100円高、17%高)で始まり、朝の取引開始後にスト… -
- 2024/7/5
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は137円高、取引時間中の最高値を更新後一時ダレるが持ち直す、TOPIXは一服
◆日経平均は4万1051円49銭(137円84銭高)、TOPIXは2895.42ポイント(3.05ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は8億395万株 7月5日(金)前場の東京株式市場は、引き続きバリュー株や景気… -
三越伊勢丹HDが上場来の高値を更新、目標株価の引き上げ伝えられ月次売上高の好調など再認識
■「路線価」による地価上昇や株価の最高値などで高額消費は好調の見方 三越伊勢丹HD(三越伊勢丹ホールディングス)<3099>(東証プライム)は7月5日、一段と上げて9日続伸基調となり、午前11時を過ぎて6%高の348… -
- 2024/7/5
- 材料でみる株価
KOKUSAI ELECTRICが上場来の高値を更新、半導体製造装置の「需要予測」など好感
■データセンター向けの半導体増産などで波及効果 KOKUSAI ELECTRIC<6525>(東証プライム)は7月5日、次第に上げて一段高となり、午前10時30分過ぎに9%高の5480円(450円高)をつけて約4か月… -
ダイドーリミテッドが急伸しストップ高、期末配当を5円から一挙100円に見直す
■村上氏ら株主の意見も参考に決定、自社株買いも機動的に ダイドーリミテッド<3205>(東証スタンダード)は7月5日、一段高となり、ストップ高の1095円(150円高、16%高)で売買されながら2008年以来の100… -
- 2024/7/5
- 材料でみる株価
ホンダは小幅安にとどまる、大手損保など政策保有のホンダ株を売り出し、影響は限定的
■売出価格の決定は7月17~22日のいずれかの日 ホンダ(本田技研工業)<7267>(東証プライム)は7月5日、反落相場だが取引開始後の2.5%安(45.0円安の1746.0円)を下値に底堅食売買されている。4日の夕… -
- 2024/7/5
- 今日のマーケット
日経平均、取引時間中の最高値も更新、一時4万1100円台に進む、高値の後は一服模様
■昨4日は終値の最高値を更新、TOPIXは34年ぶりに最高値を更新 7月5日午前の東京株式市場では、日経平均が6日続伸基調で始まり、取引開始直後に4万1100円13銭(186円48銭高)まで上げ、これまで取引時間中の… -
- 2024/7/5
- アナリスト銘柄分析
ピックルスホールディングスは下値固め完了、25年2月期1Q大幅減益だが進捗率順調
ピックルスホールディングス<2935>(東証プライム)は漬物・キムチ製品の最大手で、独自の乳酸菌Pne-12を使用した「ご飯がススムキムチ」シリーズや惣菜を主力としている。成長戦略として製品開発の強化、販売エリア・販売… -
- 2024/7/5
- アナリスト銘柄分析
エスプールは底固め完了、24年11月期営業利益横ばい予想だが保守的
エスプール<2471>(東証プライム)は、障がい者雇用支援やロジスティクスアウトソーシングなどのビジネスソリューション事業、コールセンター向け派遣などの人材ソリューション事業を主力として、環境経営支援サービス、広域行政… -
キユーピーが急伸、業績予想の増額修正と増配を好感、2016年7月以来の3400円台に進む
■市販用、業務用、海外それぞれのセグメントで想定を上回る キユーピー<2809>(東証プライム)は7月5日、買い気配で始まり、取引開始後は10%高の3495.0円(331.0円高)まで上げ、約3か月ぶりに年初来の高値… -
- 2024/7/5
- 今日のマーケット
日経平均は95円高で始まり取引時間中の最高値に迫る、6日続伸基調、NY株式は独立記念日で休場
7月5日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が95円71銭高(4万1009円36銭)で始まり6日続伸基調となっている。終値での最高値を2日続けて更新し、取引時間中の最高値4万1087円75銭(2024年3月22日)に迫っ… -
- 2024/7/5
- どう見るこの株
【どう見るこの株】シーアールイーは反落も7月期決算期末接近で高配当利回りの増配権利取りが交錯し下げ渋る
シーアールイー<3458>(東証プライム)は、前日4日前場寄り付き段階に1735円と買われ連日の年初来高値更新となったが、大引けでは40円安の1679円と8営業日ぶりに反落した。足元の7連騰で株価が、約200円高してお… -
- 2024/7/5
- IR企業情報
ドーンとエクシオグループ、エッジAI技術を用いた防犯分野における事業で業務提携
■官公庁向け防犯サービスの拡大と高品質化を目指す ドーン<2303>(東証スタンダード)は7月4日、エクシオグループ<1951>(東証プライム)との業務提携契約締結を発表。この提携により、ドーンのエッジAI技術を活用… -
- 2024/7/5
- プレスリリース
ユーグレナとNTTが世界初の新技術を開発、中性子線照射で藻類の油脂生成量を1.3倍に
■バイオ燃料やCO2吸収など、気候変動問題解決に貢献 ユーグレナ<2931>(東証プライム)とNTT(日本電信電話)<9432>(東証プライム)は7月4日、世界で初めて中性子線照射による藻類の品種改良技術を確立したと… -
【帝国データバンク調べ】2024年問題が直撃、人手不足倒産過去最多ペース
■小規模事業者に打撃、物流・建設業界で倒産急増 帝国データバンクの調査によると、2024年上半期の人手不足倒産は182件に達し、前年同期の110件から大幅に増加した。これは統計として遡れる2013年以降の最多件数を2… -
- 2024/7/4
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は332円高となり終値での最高値を更新、TOPIXは約35年ぶりに最高値を更新
◆日経平均は4万913円65銭(332円89銭高)、TOPIXは2898.47ポイント(26.29ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は16億3530万株 7月4日(木)後場の東京株式市場は、円安に対する介入は1… -
- 2024/7/4
- プレスリリース
出光興産、東京大学、大阪大学、産総研が共同で世界最高性能の常温・常圧アンモニア電解合成を実現
■100年以上の歴史を持つ従来法を20倍超える画期的な技術 出光興産<5019>(東証プライム)、東京大学、大阪大学、産総研の共同研究チームは7月4日、常温・常圧でのアンモニアの連続電解合成において世界最高性能を達成… -
- 2024/7/4
- プレスリリース
サントリーHD・ダイキン工業、ダブル連結トラックで異業種製品の往復輸送を開始
■環境負荷低減と労働環境改善を目指す サントリーホールディングス、ダイキン工業<6367>(東証プライム)、鴻池運輸<9025>(東証プライム)、NEXT Logistics Japanの4社は、持続可能かつ生産性の… -
神鋼商事が上場来の高値を更新、日銀短観や日米株価の最高値を受け景気敏感株としての期待も強まる
■神戸鋼の「低CO2高炉鋼材」や「グリーンアルミニウム原料」で競争力に期待 神鋼商事<8075>(東証プライム)は7月4日の後場一段と強含み、13時40分を過ぎて8370円(340円高)をつけて2日ぶりに実質的な上場… -
- 2024/7/4
- 今日のマーケット
日経平均が最高値(終値ベース)を更新、ソフトバンクGや半導体株の一角など牽引
■取引時間中の最高値は4万1087円75銭(今年3月22日) 7月4日午後の東京株式市場では、日経平均が一段ジリ高となり、13時30分にかけて4万932円35銭(351円59銭高)まで上げ、終値ベースでの過去最高値4… -
ROBOT PAYMENTは再び急伸、「サービス価格改定」に続き「ご質問および回答」を発表し期待再燃
■価格改定で16%高、微調整を入れて10%高、相場に弾力性 ROBOT PAYMENT<4374>(東証グロース)は7月4日、10%高の2577円(227円高)まで上げた後も堅調に推移し、後場も13時にかけて2509…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 首里城正殿、焼失から5年9ヶ月ぶりに外観を完全復元、素屋根の中で全貌を現す 2025年8月11日
- 伊藤園が大学と共同研究:緑茶飲料で仕事の効率アップ!集中力と満足感が高まる新たな研究結果 2025年8月11日
- 【この一冊】ノーベル賞経済学者が描く公正で自由な社会『スティグリッツ 資本主義と自由』、注目の書評続々で3刷決定 2025年8月11日
- 学校向け生成AIサービス「スタディポケット」、GPT-5搭載で受験・校務支援を強化 2025年8月10日
- 任天堂、親子で楽しむ新シリーズ「マイマリオ」発売へ、つみきやえほん・無料アプリなど子ども向け商品を拡充 2025年8月10日
- 「JR東日本トレインシミュレータ」に私鉄初の東武鉄道が登場、ファン待望の2路線を配信へ 2025年8月10日
- ユーザーローカル企業向け生成AIプラットフォーム「ユーザーローカルChatAI」、OpenAI最新モデル「GPT-5」に対応 2025年8月9日
- JTP、「GPT-5」対応の生成AIソリューションを発表、コーディングから視覚認識まで多機能化 2025年8月9日
- Google、AI学習データを最大1万分の1に削減する新技術、少ないデータで人間並みの精度を実現 2025年8月9日
- LINEヤフー、LINEアプリ刷新で「ショッピング」タブ新設へ、経済圏の拡大図る 2025年8月9日
- 大成建設が東洋建設を買収、TOBで完全子会社化へ、建設業界再編 2025年8月9日
- 綿半HD、7月は丑の日の受注予約やレジャー用品等の季節商材が好調 2025年8月9日
- ヤマダホームズ、全国建設現場に送風ベスト導入、猛暑対策で作業環境改善 2025年8月8日
- Jトラストの第2四半期は円換算後の収入減少などで売上収益7%減、通期では5.4%増の見通し継続 2025年8月8日
- ケンコーマヨネーズの第1四半期は鶏卵や野菜価格の上昇、原材料高に押される、キユーピーも上期決算で言及 2025年8月8日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…