- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/11/30
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、兵庫県宝塚市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■リユース施策初導入で廃棄物削減へ 兵庫県宝塚市(市長:山﨑 晴恵)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2023年11月30日(木)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関す… -
- 2023/11/30
- 株式投資ニュース
フタバ産業は後場もジリ高で高値を更新、トヨタの「販売・生産・輸出実績」最高など好感
■2019年11月以来の860円台に進む フタバ産業<7241>(東証プライム)は11月30日、前後場ともジリ高基調を続ける相場となり、14時40分にかけては7%高の862円(56円高)まで上げて2日ぶりに高値を更新… -
- 2023/11/30
- 株式投資ニュース
タカギセイコーが高値を更新、ホンダの電動二輪事業拡大、5000億円規模の投資に期待強まる
■販売先は「ホンダ、スズキ」が多く波及効果は大の見方 タカギセイコー<4242>(東証スタンダード)は11月30日、再び上値を追う相場となり、午前11時過ぎに11%高の2070円(206円高)まで上げて約3か月半ぶり… -
- 2023/11/30
- 株式投資ニュース
マルマエは6日続伸の後1日休んで一段高、補正予算に半導体産業強化が盛られ期待強まる
■大真空、TOWAなども強くマルマエにも一段高の期待 マルマエ<6264>(東証プライム)は11月30日、再び出直りを強める相場となり、朝方に3%高の1848円(62円高)まで上げて約3か月ぶりに1840円を回復。6… -
- 2023/11/30
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は65円安、円高の影響は限定的の様子で一時16円高
◆日経平均は3万3255円37銭(65円85銭安)、TOPIXは2361.79ポイント(2.71ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億4597万株 11月30日(木)前場の東京株式市場は、為替の円高を受けて自… -
- 2023/11/30
- 株式投資ニュース
サイバートラストは一段と出直り強める、上期最高益、本人確認サービスのキヤノンMJへの採用など連日好感
■「iTrust本人確認サービス」好調、2か月ぶりに2200円台 サイバートラスト<4498>(東証グロース)は11月30日、次第に強含んで一段と出直りを強め、午前11時過ぎには6%高の2264円(125円高)まで上… -
- 2023/11/30
- プレスリリース
カネカ、医療機器の開発メーカーの日本医療機器技研を完全子会社化
■2028年度に上市を目指すマグネシウム合金のステント、再発後の治療を妨げない カネカ<4118>(東証プライム)は30日、医療機器の開発メーカーである株式会社日本医療機器技研(JMDT)の全株式を取得し、完全子会社… -
- 2023/11/30
- 材料でみる株価
AVILENが出直り強める、三菱UFJ銀行の生成AI活用を支援とし注目集まる
■23年9月上場、660社以上にAIソリューションを提供 AVILEN(アヴィレン)<5591>(東証グロース)は11月30日、続伸基調で始まったあと次第に上げ幅を広げ、午前10時50分にかけて7%高の2395円(1… -
- 2023/11/30
- 業績でみる株価
パリミキHDは5年ぶり高値、29日夜のIRオンライン配信で改めて期待強まる
■第2四半期は猛暑によりサングラスなど大幅に伸びる パリミキHD(パリミキホールディングス)<7455>(東証プライム)は11月30日、一段高となり、取引開始後に9%高の513円(43円高)をつけて2018年10月以… -
- 2023/11/30
- 株式投資ニュース
ルーデン・ホールディングスが急落、上場廃止へ、内部管理体制の改善見込みなし
ルーデン・ホールディングス<1400>(東証グロース)は25円安(31.25%安)の55円まで下げて急落している。同社は、2023年12月30日(土)に上場廃止となることが東京証券取引所から発表された。同社は、2018… -
- 2023/11/30
- 材料でみる株価
JPホールディングスが再び出直る、外国人就労支援会社を子会社化、政府が外国人介護人材を拡大、と伝えられ注目強まる
■27日にワンズウィル社の完全子会社化を発表 JPホールディングス<2749>(東証プライム)は11月30日、再び上値を指向する相場となり、取引開始後に387円(10円高)まで上げて年初来の高値407円に向けて出直っ… -
メディネットが急伸、糖鎖修飾改変T細胞の特許が日本で成立、がん免疫細胞治療の新たな可能性
■がん細胞に強いT細胞を作る「糖鎖修飾改変」技術 メディネット<2370>(東証グロース)は7円高(14.58%高)の55円まで上げて急伸している。同社は29日、国立大学法人大阪大学と共同で出願した「糖鎖修飾改変T細… -
- 2023/11/30
- 材料でみる株価
ペプチドリームは連日出直って始まる、国立がん研究センターとの新薬実用化研究に期待続く
■放射性医薬品に期待、10月下旬を下値に持ち直し傾向 ペプチドリーム<4587>(東証プライム)は11月30日、3日続伸基調で始まり、取引開始後は4%高の1263.0円(48.5円高)まで上げ、下値圏から出直りを続け… -
- 2023/11/30
- 今日のマーケット
日経平均は61円安で始まる、NY株はダウ13ドル高、S&P500とNASDAQは反落
11月30日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が61円08銭安(3万3260円14銭)で始まった。4日続落模様。円は1ドル146円台に入り円高気味となっている。 前週末のNY株式はダウが13.44ドル高(3万543… -
- 2023/11/30
- プレスリリース
アスクルはAIで商品横持ち計画を最適化、物流センターと補充倉庫間の商品輸送にAI需要予測モデルを導入
■予測精度の向上と作業工数削減を達成 アスクル<2678>(東証プライム)は29日、物流センターと補充倉庫間の商品横持ち計画にAIを活用した需要予測モデルを導入し、全国の物流拠点に展開を開始したと発表。AIが「いつ・… -
- 2023/11/30
- プレスリリース
ホンダが電動二輪事業の加速を発表、2030年にはグローバルで400万台の販売目標、30機種以上の新モデル投入
■電動二輪車の完成車のコストを半分に削減、10年間で約5000億円の投資 ホンダ<7267>(東証プライム)は29日、二輪電動事業の取り組みについて説明会を開催し、2030年までにグローバルでの電動二輪車の年間販売台… -
- 2023/11/29
- プレスリリース
加賀電子グループの加賀FEIが『バーチャルブース』を開設、11月中旬にパシフィコ横浜で開催された総合展での展示内容を再現
■じっくり展示内容を見られなかった方、もう一度見たい方のために 加賀電子<8154>(東証プライム)グループで電子機器・通信機器用部品などを手がける加賀FEI株式会社は、11月15日から17日にパシフィコ横浜にて開催… -
- 2023/11/29
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は87円安となり3日続落、後場は値上がり銘柄数の減少など気にされ様子見に
◆日経平均は3万3321円22銭(87円17銭安)、TOPIXは2364.50ポイント(12.24ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は13億6815万株 11月29日(水)後場の東京株式市場は、トヨタ<7203… -
- 2023/11/29
- プレスリリース
安川電機が自律性を持つ次世代ロボットを発売、ロボット自身が状況を把握し自ら判断・計画し作業を完結
■自社開発した最適モータを採用し、デジタルツインを実現 安川電機<6506>(東証プライム)は29日、「新たな産業自動化革命の実現」に向けたソリューションコンセプト「i3-Mechatronics(アイキューブ メカ… -
- 2023/11/29
- 株式投資ニュース
アイリッジの値戻し目立つ、開発リソース最適化プラットフォームのリニューアルなど好感
■株価は「ダブルボトム」で底入れ確認、決算説明会動画も好感 アイリッジ<3917>(東証グロース)は11月29日、反発基調となって出直りを強め、3%高の598円(19円高)まで上げた後も堅調に売買され、約3週間ぶりの… -
- 2023/11/29
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は41円高、円高のため中盤まで軟調だが切り返す
◆日経平均は3万3450円32銭(41円93銭高)、TOPIXは2370.83ポイント(5.88ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億9121万株 11月29日(水)前場の東京株式市場は、中盤までは円高を受け… -
- 2023/11/29
- プレスリリース
エイチームのグループ会社Qiita、「Qiita Organization」が2000組織を突破、組織の技術力発信に貢献
■日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita」が組織単位での情報発信を支援 エイチーム<3662>(東証プライム)のグループ会社であるQiitaは29日、日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita」の機能の一… -
- 2023/11/29
- 材料でみる株価
Orchestra Holdingsは再び大きく出直る、急伸後の調整に一巡感が強まり待っていた向きの買い再燃の見方
■業績は好調で売上高など四半期ベースの最高を更新 Orchestra Holdings<6533>(東証プライム)は11月29日、再び大きく出直る相場となり、午前10時半にかけて8%高の1125円(88円高)まで上げ… -
- 2023/11/29
- プレスリリース
エスプールの子会社エスプールグローカル、福岡県北九州市にオンライン窓口を市内7区役所に導入
■”住民サービス向上“と”電子申請利用拡大“を目指した窓口改革の取り組み エスプール<2471>(東証プライム)の子会社で、広域行政BPOサービスを提供するエスプールグローカルは29日、福岡県北九州市と連携し、市内7… -
- 2023/11/29
- 株式投資ニュース
ソースネクストが連日出直る、出資するIoTプラットフォーム企業の上場申請など好感
■株式会社ソラコム、保有割合2.5%に過ぎないが期待強まる様子 ソースネクスト<4344>(東証プライム)は11月29日、2日続けて出直りを強め、午前10時半にかけては5%高の192円(10円高)前後で売買されながら… -
- 2023/11/29
- 株式投資ニュース
キャリアインデックスが急騰、WEB面接ツールBioGraphとZoomが連携
■採用フローの効率化を支援 キャリアインデックス<6538>(東証プライム)は29日、19円高(8.33%高)の247円まで上げて続伸し急騰している。同社のグループ企業であるマージナルは28日、オンライン面接ツール「… -
- 2023/11/29
- 株式投資ニュース
サンリオは模様ながめ、3位・4位株主から一部株式売却の意向、自社株買いと消却を発表
■株式市場での株価への影響を考慮 サンリオ<8136>(東証プライム)は11月29日、一段軟調に始まり、午前10時にかけては5%安に迫る6127円(298円安)前後で売買されている。28日の15時、第3位株主、4位株… -
- 2023/11/29
- 材料でみる株価
オプティマスグループはニュージーランドの自動車オンライン広告サイト子会社化を好感して4日続伸
■Auto Trader Media Group Ltd.の株式の51%を取得 オプティマスグループ<9268>(東証スタンダード)は29日、64円高(2.44%高)の2691円まで上げて年初来高値を更新し4日続伸し… -
- 2023/11/29
- 話題株
さくらインターネットは連日ストップ高、デジタル庁のガバメントクラウドに条件付きで選定
■2025年度末までに技術要件を満たすことを目指す さくらインターネット<3778>(東証プライム)は29日、400円高(26.67%高)の1900円まで上げて昨日に続いてストップ高している。同社は、IaaS型クラウ… -
- 2023/11/29
- 株式投資ニュース
スマートバリューはさくらインターネットとの提携が好感され急伸ストップ高
スマートバリュー<9417>(東証スタンダード)は11月29日、取引開始後にストップ高の467円(80円高、21%高)まで上げ、2日連続大幅高となって年初来の高値512円(2023年2月)に向けて急伸している。23年8…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月2日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
- 日本航空は後場上昇相場に転換、昼発表の好決算と増配を好感、円高は逆風だが高い 2025年5月2日
- 伊藤ハム米久HDが後場急伸、今期の配当は年4回、経営統合10周年の記念配当を含め年320円(前期は145円)など好感 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…