- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
弁護士ドットコムは4日続伸、企業法務ポータルサイト「BUSINESS LAWYERS」の会員数が10万人を突破
■日本最大級の法務パーソンのネットワークに成長 弁護士ドットコム<6027>(東証グロース)は29日、75円高(1.61%高)の4725円まで上げて4日続伸している。、同社が運営する企業法務ポータルサイト「BUSIN… -
- 2023/11/29
- 株式投資ニュース
JR東海は朝安の後持ち直す、リニア新幹線巡り静岡県知事が「一歩前進」と伝えられ期待再燃
■11月初にみずほ証券が目標株価を引き上げ3700円にと伝えられる JR東海(東海旅客鉄道)<9022>(東証プライム)は11月29日、取引開始後の38円安(3462円)を下値に27円安(3473円)まで持ち直して売… -
アスタリスクは一時ストップ高、スマホ装着型バーコードリーダーを米国最有力食品・飲料メーカーに2万台以上納入
モノ認識とモバイルを活用し、様々な企業様の業務スマート化の推進に寄与しているアスタリスク<6522>(東証グロース)は一時、100円高(15.24%高)の756円まで上げてストップ高し急騰している。同社は28日、同社の… -
- 2023/11/29
- 材料でみる株価
しまむらは18年ぶりの高値に進む、月次好調で円高、気温の急低下も注目要因に
■11月は既存店売上高、全店売上高と3か月ぶりに増加 しまむら<8227>(東証プライム)は11月29日、一段高で始まり、取引開始後は1万7580円(445円高)まで上げ、3日続伸基調となって2005年以来の高値に進… -
- 2023/11/29
- 今日のマーケット
日経平均は163円安で始まる、NY株はダウ83ドル高など3指数が反発、半導体株指数は小幅安
11月29日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が163円96銭安(3万3408円39銭)で始まった。円は1ドル147円台前半で推移し円高となっている。 NY株式はダウが83.51ドル高(3万5416.98ドル)と反… -
【この一冊】ChatGPTで創作の幅を広げる!クリエイター向けの活用術を紹介した大全書が発刊
■画像生成の新機能「DALL·E3」も解説、絵が描けない人でも思い通りにイメージを形に ChatGPTは、会話感覚で簡単に文章や画像を生成できるAIサービスだ。その活用術をまとめた『クリエイターのためのChatGPT… -
【野村総研】国内大手企業のIT活用実態を調査、生成AIの利用意向は高いがリテラシー・スキルやリスク対処が課題
野村総合研究所(NRI)<4307>(東証プライム)は28日、国内大手企業のCIOを対象に「IT活用実態調査(2023年)」を実施し、その結果を発表した。同調査は、2003年から毎年行われており、今回で21回目となる。… -
- 2023/11/28
- IR企業情報
And Doホールディングス、棚卸資産の譲渡を完了、今回は戸建住宅など126件、譲渡価格は23億11百万円
■「ハウス・リースバック」事業で取得した不動産の信託受益権 And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は11月28日の夕方、「ハウス・リースバック」にて取得した個人住宅などの不動産の信託受益権の譲渡完了… -
- 2023/11/28
- プレスリリース
楽天グループ、AR機能を用いてインテリア関連商品の購入検討ができる機能を「楽天市場」で本格提供開始
■スマートフォンやタブレットのカメラで商品のサイズ感や設置イメージを確認できる 楽天グループ<4755>(東証プライム)は28日、インターネット・ショッピングモール「楽天市場」で、一部インテリア関連商品に対して、AR… -
- 2023/11/28
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は39円安、2日続落だが後場一時147円台の円高でも底堅い
◆日経平均は3万3408円39銭(39円28銭安)、TOPIXは2376.71ポイント(5.05ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は13億1365万株 11月28日(火)後場の東京株式市場は、円相場が一時1ドル… -
- 2023/11/28
- プレスリリース
渋谷区・伊藤園・NTT東日本が自動販売機活用プロジェクトを実施!放置自転車やごみ問題対策を実証
■自動販売機でスマートシティを実現! 渋谷区と民間企業の産官連携でスタートアップをサポートするコンソーシアム”Shibuya Startup Deck”(SSD)は、スマートシティやSDGsの取組推進のために、自動販… -
- 2023/11/28
- 材料でみる株価
ファンペップは一時29%高、アルツハイマー病ワクチンの研究開始に急反応
■根本的治療に「アミロイドβ」とともに注目される『タウ』に着目 ファンペップ<4881>(東証グロース)は11月28日、急伸相場となり、前場29%高の209円(47円高)まで上げて約5か月ぶりに200円台を回復し、出… -
- 2023/11/28
- プレスリリース
ジョルダンが生成AI技術を利用した話せるチャットアプリ『HANASON』をスマートフォン向けにリリース
■音声入力で自由に会話できるスマートフォン向けアプリ 『乗換案内』のジョルダン<3710>(東証スタンダード)は、11月28日(火)から、生成AI技術を利用した話せるチャットアプリ『HANASON(ハナソン)』をスマ… -
- 2023/11/28
- 株式投資ニュース
ミロク情報サービスは一段と出直り強める、決算の説明資料の開示と専用生成AIソリューション発表後7連騰
■第2四半期累計はクラウド・サブスク(ソフト使用料)43%増加 ミロク情報サービス<9928>(東証プライム)は11月28日、一段と出直りを強める相場となり、前場4%高の1694円(62円高)まで上げた後も1680円… -
- 2023/11/28
- 株式投資ニュース
さくらインターネットはストップ高、デジタル庁のガバメントクラウドに条件付きで選定
さくらインターネット<3778>(東証プライム)は28日、300円高(25.00%高)の1500円まで上げてストップ高し急騰している。同社は、IaaS型クラウドの「さくらのクラウド」を、デジタル庁が整備する政府共通のク… -
- 2023/11/28
- コラム
【帝国データバンク】「企業が選ぶ今年を表す漢字アンケート」の結果を発表、変化や変革に対応し物価高騰などに耐え忍んだ1年
■「変」がトップの2023年、企業はどう動いたか 帝国データバンクは、2023年11月28日に「企業が選ぶ今年(2023年)を表す漢字アンケート」の結果を発表した。このアンケートは、インターネット調査で955社の有効… -
- 2023/11/28
- IR企業情報
JPホールディングスが外国人の就労支援など行うワンズウィル社を完全子会社に
■中期計画で積極的な新規事業の開発、M&Aなど推進 JPホールディングス<2749>(東証プライム)は2023年12月11日(予定)を株式譲渡契約締結日として、労働者派遣事業や外国人技能実習生・特定技能者の紹介などを… -
- 2023/11/28
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は77円安、一時149円安まで下押したが持ち直す
◆日経平均は3万3370円40銭(77円27銭安)、TOPIXは2371.13ポイント(10.63ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億1608万株 11月28日(火)前場の東京株式市場は、朝方に米金利の低下… -
- 2023/11/28
- 材料でみる株価
ナカノフドー建設が急伸、ROEやPBR向上に向けた「対応について」を発表し注目集まる
■利益率改善めざし海外を強化、土木を拡大、IR・PR活動も強化 ナカノフドー建設<1827>(東証スタンダード)は11月28日、13%高(53円高の452円)で始まった後もジリ高基調となり、午前11時にかけては20%… -
さくらインターネット、デジタル庁のガバメントクラウドに条件付きで選定
■2025年度末までに技術要件を満たすことを目指す さくらインターネット<3778>(東証プライム)は28日、IaaS型クラウドの「さくらのクラウド」を、デジタル庁が整備する政府共通のクラウドサービス環境である「ガバ… -
- 2023/11/28
- 株式投資ニュース
西部技研は「大型案件受注」に注目集まりストップ高、国内5億円、海外20億円
■「デシカント除湿機」、近年はリチウムイオン電池製造向けにも拡大と 西部技研<6223>(東証スタンダード)は11月28日、急伸相場となり、午前9時半にかけてストップ高の1916円(400円高、26%高)で値がついた… -
- 2023/11/28
- 材料でみる株価
ナガオカは「大口受注」続出が好感され大きく出直る、業績上振れの期待膨らむ
■「業績予想に織り込んでおらず」「速やかに開示」 ナガオカ<6239>(東証スタンダード)は11月28日、飛び出すように大きく出直る相場となり、取引開始後に13%高の1028円(115円高)まで上げ、約2週間ぶりに1… -
- 2023/11/28
- 株式投資ニュース
ミツバが一段高、小型四輪パーソナルモビリティなどに注目集まり約1年ぶり900円台に進む
■好業績を背景に値上がり傾向を続け再び上値を追う ミツバ<7280>(東証プライム)は11月28日、一段高となり、取引開始後は6%高の938円(53円高)まで上げ、2022年6月以来の900円台に進んでいる。好業績を… -
- 2023/11/28
- 材料でみる株価
ニトリHDが一段と出直って始まる、米金利低下・円高、韓国進出報道など好感
■円高が追い風になる銘柄、2か月ぶりに1万7000円を回復 ニトリHD(ニトリホールディングス)<9843>(東証プライム)は11月28日、一段と出直って始まり、取引開始後は4%高の1万7445円(595円高)まで上… -
- 2023/11/28
- 今日のマーケット
日経平均は72円高で始まる、NY株はダウ小反落56ドル安、NASDAQは2日続けて小幅安
11月28日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が72円72銭高(3万3520円39銭)で始まり反発基調となっている。円は1ドル148円台前半で早朝に比べ円高が次第に緩んでいる。 NY株式はダウが56.68ドル安(… -
- 2023/11/28
- コラム
【マーケットセンサー】不完全燃焼銘柄のリベンジ相場に期待!パチンコ・花粉症関連株が師走の大化け候補に
■不完全燃焼銘柄には「残り物に福」 今年の株式市場は、半導体関連株などのハイテク株が牽引し、日経平均株価は年初来30%、TOPIXも27%上昇した。しかし、この好調さについていけなかった銘柄も少なくない。特に、業績を… -
トヨタは自由な拡張性で暮らしを豊かにする新型ピックアップトラック「IMV 0」をタイで発売
■フラットデッキにボルト穴を設け、様々な架装モデルを提供 トヨタ自動車<7203>(東証プライム)とタイの車両販売・生産会社であるトヨタ・モーター・タイランドは、11月27日にタイ・バンコクで、IMVシリーズの新型モ… -
- 2023/11/27
- IR企業情報
アステナHDが固定資産を譲渡、譲渡益約778百万円を23年11月期に計上
■資本効率の向上などに加えリモートワーク浸透で拠点を見直す アステナHD(アステナホールディングス)<8095>(東証プライム)は11月27日の夕方、固定資産の譲渡を発表し、譲渡益約778百万円を2023年11月期の… -
LINEヤフー、不正アクセスで情報漏えい、関係会社のPCがマルウェア感染が原因
■ユーザー情報・取引先情報・従業者等の情報が流出した可能性 LINEヤフー<4689>(東証プライム)は27日、第三者による不正アクセスを受け、LINEアプリのユーザー情報など30万件超など、ユーザー情報・取引先情報… -
- 2023/11/27
- プレスリリース
ラバブルマーケティンググループの子会社DXディライト、スマートソーラー情報基盤刷新の支援を開始
ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)の子会社で、企業のDX支援を行う株式会社DXディライト(本社:東京都港区、代表取締役:守屋 玲央)は、太陽光発電/蓄電(創蓄電)事業を広く展開するスマートソーラ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月2日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
- 日本航空は後場上昇相場に転換、昼発表の好決算と増配を好感、円高は逆風だが高い 2025年5月2日
- 伊藤ハム米久HDが後場急伸、今期の配当は年4回、経営統合10周年の記念配当を含め年320円(前期は145円)など好感 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…