- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/4/8
- 材料でみる株価
新日本空調の出直り目立つ、鴻池運輸などと「物流・加工ネットワークシステム」、2024年問題の緩和に期待
■車両の搬入時間調整など省き現場工数を10%から30%削減と発表 新日本空調<1952>(東証プライム)は4月8日、6日ぶりに値上がりして反発基調となり、7%高の3490円(240円高)まで上げた後も3480円前後で… -
- 2024/4/8
- プレスリリース
グンゼ、プラスチック使用量50%削減可能なボイル対応食品真空包装用チューブフィルムを発売
■環境と機能性を兼ね備えた革新的包装材料 グンゼ<3002>(東証プライム)は4月8日、冷凍環境下での輸送が必要となる食品全般に使用できる薄く強靭なナイロンポリチューブフィルムをリニューアルし、ボイルにも対応可能な「… -
- 2024/4/8
- 材料でみる株価
泉州電業が上場来の高値を更新、銅の国内建値の最高更新など好感
■業績は好調、第1四半期決算の時点で通期予想などを増額修正 泉州電業<9824>(東証プライム)は4月8日、前後場とも次第に上げ幅を広げて13時20分には11%高の5570円(540円高)をつけ、4取引日ぶりに実質的… -
- 2024/4/8
- プレスリリース
ミロク情報サービス公式キャラクター『ミロにゃん』誕生!社内公募で生まれたヒーローロボット
■MJSの理想を体現、顧客との新たな架け橋 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は4月8日、MJSのさらなる認知の拡大と企業価値向上を目的に… -
- 2024/4/8
- 材料でみる株価
日本農薬が続伸、病害虫雑草診断AIアプリとJA全農のシステム連携効果に期待
■食糧安保関連株に期待材料が加わる 日本農薬<4997>(東証プライム)は4月8日、3日続伸基調となり、前場6%高の768円(42円高)まで上げて後場寄り後も767円前後で売買され、昨年来の高値834円(2024年3… -
- 2024/4/8
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は525円高、ガザの停戦協議に期待強まりほぼ全面高、石油株もしっかり
◆日経平均は3万9517円81銭(525円73銭高)、TOPIXは2735.20ポイント(32.58ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億7322万株 4月8日(月)前場の東京株式市場は、前週末のNY株が雇用… -
- 2024/4/8
- 業績でみる株価
ケンコーマヨネーズが再び上値を追う、業績好調、キユーピーの好決算を受けあらためて高業績を見直す
■3月決算の連結純利益は前期比4.9倍の23.9億円の見込み ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は4月8日、再び上値を追う相場となり、8%高の2127円(153円高)まで上げて約1か月ぶりに2000円台を… -
- 2024/4/8
- 材料でみる株価
花王は3年ぶりの高値に進む、香港のファンド、オアシス・マネジメントの動向を巡り再び一段高
■今度は「来年株主総会での株主提案も」と伝えられる 花王<4452>(東証プライム)は4月8日、再び一段高となり、6300円(155円高)まで上げて2日ぶりに年初来の高値を更新し、2021年以来の6300円台をつけて… -
- 2024/4/8
- 材料でみる株価
ソシオネクストが高値を更新、米半導体株高を受け再び一段高、「もみ離脱」のチャート妙味も
■半導体関連株が全体に高い中で先行して高値を更新 ソシオネクスト<6526>(東証プライム)は4月8日、再び一段高となり、午前10時30分にかけては8%高に迫る4980円(360円高)台で売買され、実質的な上場来の高… -
- 2024/4/8
- 新規上場(IPO)銘柄
8日上場のイタミアートはセールスプロモーション商材を企画から一貫生産し公開価格の25%高で初値つく
■ネットを通じ柔軟性・利便性、安定した品質、短納期、低価格を実現 4月8日に新規上場となったイタミアート<168A>(東証グロース)は買い気配で始まったあと2000円(公開価格1600円の25%高)で初値をつけ、その… -
- 2024/4/8
- 株式投資ニュース
QPS研究所が一時ストップ高、内閣府の大型プロジェクト落札と小型SAR衛星7号機打上げを好感
■「小型SAR衛星コンステレーション実証事業」を15億3800万円で落札 QPS研究所<5595>(東証グロース)は4月8日、700円高(22.22%高)の3850円(9時54分)まで上げて一時ストップ高している。同… -
ジャステックはNTTデータによるTOBを受け買い気配のままストップ高、TOB価格1940円に向け買い先行
■完全子会社化を企図しているとしTOB成立後は上場廃止の見通し ジャステック<9717>(東証プライム)は4月8日、買い気配のままストップ高の1710円(300円高、21%高)に達している。前取引日・5日の17時過ぎ… -
- 2024/4/8
- アナリスト銘柄分析
フライトソリューションズは下値固め完了、マルチ決済装置の新モデルをリリース
フライトソリューションズ<3753>(東証スタンダード)はマルチ決済装置などの電子決済ソリューションを主力として、システム開発やECソリューションも展開している。4月3日にはマルチ決済装置の新モデル「Incredist… -
- 2024/4/8
- アナリスト銘柄分析
LibWorkは売られ過ぎ感、24年1月~3月の受注は順調
LibWork<1431>(東証グロース)は熊本県を地盤として九州圏および首都圏に展開する注文住宅メーカーである。デジタルマーケティングによる独自の集客手法を特徴・強みとして、成長戦略には戸建プラットフォーマーへの加速… -
- 2024/4/8
- アナリスト銘柄分析
クリナップは上値試す、25年3月期も収益拡大基調
クリナップ<7955>(東証プライム)はシステムキッチンの大手で、システムバスルームや洗面化粧台も展開している。重点施策として、既存事業の需要開拓と低収益からの転換、新規事業による新たな顧客の創造、ESG/SDGs視点… -
- 2024/4/8
- アナリスト銘柄分析
ゼリア新薬工業は調整一巡、25年3月期も収益拡大基調
ゼリア新薬工業<4559>(東証プライム)は消化器分野が中心の医療用医薬品事業、および一般用医薬品のコンシューマーヘルスケア事業を展開している。第11次中期経営計画では、好調な欧州事業に加えてアジア地域での事業展開も推… -
- 2024/4/8
- 業績でみる株価
キユーピーが急伸、買い気配のまま2018年以来の高値に進む、業績予想を大幅に増額修正、収益改善
■通期の予想営業利益は従来予想を21.6%上回る見込みに キユーピー<2809>(東証プライム)は4月8日、買い気配で始まり、気配値のまま年初来の高値2881.5円(2024年3月27日)を抜いて2018年以来の29… -
- 2024/4/8
- 今日のマーケット
日経平均は399円高で始まる、NY株はダウ307ドル高、NASDAQなど全般反発
4月8日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が399円90銭高(3万9391円98銭)で始まった。 前週末のNY株式は全般反発しダウは307.06ドル高(3万8904.04ドル)。半導体株指数SOXも反発。 CM… -
- 2024/4/8
- IR企業情報
QPS研究所、内閣府の大型プロジェクト「小型SAR衛星コンステレーション実証事業」を落札
■内閣府発注の大型プロジェクトを15億3800万円で落札 QPS研究所<5595>(東証グロース)は4月5日、令和6年度の小型SAR衛星コンステレーションの利用拡大に向けた実証(その1)を落札したと発表。このプロジェ… -
- 2024/4/8
- 特集
【株式市場特集】株式投資もショッピングも安物買いのお買い得を期待して100円ショップ株とリユース株をマーク
■節約志向が市場を動かす? 日本の消費者は、節約志向と低価格志向を持続しており、これが市場に影響を与えている。岸田文雄首相は、「賃上げと物価の好循環」を掲げ、定額減税を加えた経済政策を推進しているが、物価上昇の圧力は… -
- 2024/4/8
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】急落と反発の狭間で:市場の需給とファンダメンタルズのせめぎ合い
■投資家の心理を揺さぶる相場の波 日米の高速エレベーター相場は、日替わりで上り下りと忙しい。とくに史上最高値水準にいるタワーマンション相場の下りは、加速度も重力も半端ではない。新年度相場入り直後の4月第1週は、日経平… -
- 2024/4/8
- プレスリリース
住友林業、豪州ブリスベンで賃貸用集合住宅(BTR)開発事業に初進出
■ESG不動産開発の推進で社会・環境問題解決に貢献 住友林業<1911>(東証プライム)の100%子会社Sumitomo Forestry Australia Pty Ltd.(ビクトリア州メルボルン:SFAU)は3… -
- 2024/4/8
- IR企業情報
FVC、独自の磁界式センサーとAIを活用して目に見えないものを見えるようにしていくHenry Monitorに投資
■農地や金属部品の分析検査を高速・非破壊で実現 フューチャーベンチャーキャピタル(FVC)<8462>(東証スタンダード)は4月5日、長野県と連携し、県内金融機関等と共同で設立した「信州スタートアップ・承継支援投資事… -
- 2024/4/8
- プレスリリース
双日、丸紅、商船三井など4社、インドネシアでアジア初のプロジェクト「ジャワ1 LNG火力発電所」の商業運転開始
■首都ジャカルタ近郊で約430万世帯の電力需要を賄い、CO2排出量削減にも貢献 双日<2768>(東証プライム)は4月5日、インドネシア国営石油・ガス会社PT.Pertamina(プルタミナ)、丸紅<8002>(東証… -
- 2024/4/8
- プレスリリース
積水化学工業など3社が共同で浮体式ペロブスカイト太陽電池の実証実験を開始
■水上設置の課題克服へ、軽量性と柔軟性を活かした新技術 積水化学工業<4204>(東証プライム)、エム・エムブリッジ、恒栄電設の3社は4月5日、東京都北区にて浮体式ペロブスカイト太陽電池の共同実証実験を開始したと発表… -
ヤマハ、AIが車室を音楽ホールに変える、車種・楽曲・好みに合わせた音響を自動調整
■室音響最適化技術「Music:AI」を開発 ヤマハ<7951>(東証プライム)は4月5日、AIを活用した車室音響の最適化技術「Music:AI」を開発したと発表。この技術は、2025年に市場投入予定のハイエンドアン… -
- 2024/4/5
- その他・経済
【東京商工リサーチ】ラーメン店の倒産が過去最多を記録、原材料費高騰と光熱費上昇で
■コスト高で倒産件数が急増 2023年度(2023年4月~2024年3月)のラーメン店の倒産が63件に達し、過去最多を更新したことが東京商工リサーチの調査で明らかになった。これは前年度の2.7倍にあたり、2013年度… -
- 2024/4/5
- プレスリリース
三菱電機、配電用変圧器事業を日立産機システムに譲渡、FAシステム事業の拡大に注力
■エネルギー効率向上と環境負荷低減を目指す事業統合 三菱電機<6503>(東証プライム)は4月5日、配電用変圧器事業を日立産機システムに譲渡すると発表。今回の事業譲渡は、両社の事業統合により、エネルギー効率の向上と環… -
- 2024/4/5
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は781円安で大幅反落、後場は円高一服だがイスラエルとイランの緊張など警戒
◆日経平均は3万8992円08銭(781円06銭安)、TOPIXは2702.62ポイント(29.38ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は18億2633万株 4月5日(金)後場の東京株式市場は、前場の円高が鈍化し… -
アルインコが年初来の高値を更新、中期計画で「累進配当」を実施、新型足場「アルバトロス」の旺盛な需要に対応
■PBR1倍達成に取り組む、枠組み足場から新型足場への買い替えを促進 アルインコ<5933>(東証プライム)は4月5日、6%高の1136円(961円高)まで上げて2日続伸し、約2か月ぶりに年初来の高値を更新して202…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【マーケットセンサー】ビットコイン高値圏で攻防:専門家が提示する「3つの買い場」 2025年8月16日
- マーベラス、最新作『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION』のゲームプレイ動画を公開 2025年8月16日
- ホンダ、次世代EV「アキュラRSXプロトタイプ」世界初公開、2026年後半に米国で量産開始へ 2025年8月15日
- 出前館、最大20%還元の「レビュー投稿キャンペーン」開始、注文・レビューで還元率アップ 2025年8月15日
- 日経平均は729円高、大幅反発し2日ぶりに最高値を更新、トランプ・プーチン首脳会談に期待高まる 2025年8月15日
- 【株式市場】日経平均株価は4万3378円と史上最高値更新、円安とGDP堅調で輸出・金融株に買い 2025年8月15日
- バーチャレクスHDは9月末から株主優待を開始、業績回復もありなど歓迎され連日急伸 2025年8月15日
- ファンデリーが急騰、株式2分割と優待制度変更を発表、株主優待も見直し一部優待額を調整 2025年8月15日
- デジタリフト、9月期第3四半期は大幅増益を達成、経常利益3.4倍、純利益4.9倍に 2025年8月15日
- ワシントンホテルが一段高、「近畿地区7ホテルで大阪・関西万博効果が想定以上」とし注目集まる 2025年8月15日
- インバウンドプラットフォームが4連騰、3Q純利益が2倍超、ライフメディア事業が急伸 2025年8月15日
- ヘリオスが後場急伸、UDC特許が日本で成立、低免疫原性iPS細胞で再生医療加速 2025年8月15日
- ジモティーが一時ストップ高、1~6月決算の中で4~6月の伸び大きく注目集まる 2025年8月15日
- 上場4日目のアクセルスペースHDは一段と上げストップ高、宇宙ビジネス株として注目強い 2025年8月15日
- アイリックコーポが急伸、配当性向の拡大、中間配当の開始、大幅増益決算など好感 2025年8月15日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…