- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
【日銀マイナス金利解除を受けて】三菱UFJ銀行が預金金利を0.001%から20倍となる0.02%に引き上げを発表
■住宅ローンの変動基準となる短期プライムレートは変更なし 日本銀行の金融政策決定会合の結果を受け、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>(東証プライム)の三菱UFJ銀行は3月19日4時30分ごろ、円普通預金お… -
- 2024/3/19
- プレスリリース
綿半HDグループの綿半ホームエイドがアニマルウェルフェア認証のメキシコ産チルドポークを販売開始
■全て自社調達、安心安全のこだわり豚 綿半HD(綿半ホールディングス)<3199>(東証プライム)のグループ会社「綿半ホームエイド」(長野県長野市)は、アニマルウェルフェア認証のこだわり抜いたメキシコ産チルドポークの… -
- 2024/3/19
- プレスリリース
日本エム・ディ・エムの米子会社、人工股関節新製品「Trivicta Hip Stem」の米国食品医薬品局薬事承認取得し米国で販売
日本エム・ディ・エム<7600>(東証プライム)の米国子会社であるOrtho Development Corporation(ODEV社)は3月19日、人工股関節新製品「Trivicta Hip Stem」の米国食品医… -
- 2024/3/19
- 話題
パリ五輪の代表に決定か!ジェイエスエス所属の女子競泳・難波実夢選手が19日夜、女子200m自由形<決勝>に出場
■競泳の国際大会代表選考会、テレビでは19時30分から放送 2024年パリオリンピックに向けて競泳の出場選手を決める国際大会代表選考会(公財・日本水泳連盟主催、3月17日~3月24日、東京アクアティクスセンター)の女… -
【宇宙通信の新時代へ】NECとSkyloom、インターネット接続に革新をもたらす100Gbps宇宙光通信技術の開発に向け協業
■2026年に宇宙環境での実証を経て世界市場への提供を予定 NEC<6701>(東証プライム)とSkyloom Global Corporation(本社:米国コロラド州デンバー、Skyloom)は3月19日、100… -
- 2024/3/19
- プレスリリース
エスプールの子会社エスプールプラス、全国49施設目となる障がい者の雇用創出を目的とした「わーくはぴねす農園」を開設
エスプール<2471>(東証プライム)の子会社で、障がい者雇用支援サービスを提供するエスプールプラス(本社:東京都千代田区)は3月19日、神奈川県横浜市に「わーくはぴねす農園」を開設すると発表。 ■農園開設の目的 … -
- 2024/3/19
- プレスリリース
朝日ラバー、医療・ライフサイエンス事業拡大のため新子会社設立へ、デバイスやシステム機器の提案を強化
■医療機器販売で企業価値向上を目指す 朝日ラバー<5162>(東証スタンダード)は3月19日、取締役会において新たな販売子会社の設立を決議したと発表。この新会社は、医療・ライフサイエンス事業の拡大を目的とし、医療用ゴ… -
- 2024/3/19
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場上げて263円高、3月8日以来の4万円回復、日銀の政策発表を受け円安再燃
◆日経平均は4万3円60銭(263円16銭高)、TOPIXは2750.97イント(28.98ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は後場増加し19億3254万株 3月19日(火)後場の東京株式市場は、日銀の金融政策… -
レーザーテックが後場一段高、日銀の政策会合を受け円安再燃、半導体株は前場に比べ軒並み一段と上げる
■台湾TSMCの「後工程」拠点設置構想も材料視 レーザーテック<6920>(東証プライム)は3月19日の後場、一段と出直りを強め、14時を過ぎて4%高に迫る4万1900円(1480円高)まで上げ、前場の一時620円安… -
プロレド・パートナーズは後場一段と上げストップ高、有償契約の前に『投資フェーズ』を設ける新サービスに期待強い
■第1四半期は売上高32%増加、営業利益は黒字転換 プロレド・パートナーズ<7034>(東証プライム)は3月19日の後場一段と上げ、13時前からはストップ高の527円(80円高、18%高)で売買され、2日続けて大幅高… -
日経平均が後場一段と値を戻す、日銀マイナス金利を解除後も超低利を継続と伝わる、後場一時167円高と上げ相場に
■短期金利は0%から0.1%程度での推移に 3月19日後場の東京株式市場で、日経平均は取引開始後に一時小高くなり167円73銭高(3万9908円17銭)まで上げる場面があった。昼12時半過ぎ、日銀の金融政策決定会合(… -
- 2024/3/19
- プレスリリース
ソフトバンクと日本マイクロソフト、生成AIを活用したコールセンターの共同開発を開始
■AI導入で待ち時間短縮と対応均質化を実現 ソフトバンク<9434>(東証プライム)は3月19日、日本マイクロソフトと共同で、生成AIを活用したコールセンター業務の自動化を目指す新プロジェクトを開始したと発表。202… -
- 2024/3/19
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は144円安、日銀の政策発表を前に反落模様だがTOPIXは高い
◆日経平均は3万9596円29銭(144円15銭安)、TOPIXは2728.30ポイント(6.31ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は8億1180万株 3月19日(火)前場の東京株式市場は、日銀の金融政策決定会… -
- 2024/3/19
- 今日のマーケット
日銀、「今まさに詰めの議論」と伝えられる、「マイナス金利」解除などで
日銀の金融政策決定会合(3月18,19日)について、19日午前12時前のNHKニュースは、「今まさに詰めの議論が行われているところです」と伝えた。」 日銀は約17年続いてきた「マイナス金利」の解除や「イールドカーブ… -
アイネットが上場来高値に迫る、増配に加えAIサーバー市場の拡大予想を好感
■東京エレクのAIサーバー向け拡大報道など好感 アイネット<9600>(東証プライム)は3月19日、4日続伸基調となり、日々値上がり幅を広げて6%高の2339円(142円高)まで上げて1か月前につけた実質上場来の高値… -
- 2024/3/19
- プレスリリース
アイフリークモバイルは小さな子供のことばを育むアプリ「動物なあに?」をリニューアル!
■人気の動物で学びを更に楽しく アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、グループ会社のアイフリークスマイルズが運営する、音声つき図鑑アプリ「動物なあに?」のリニューアルを実施したと発表した。 「動… -
INPEXが2018年以来の高値など石油株が高い、「イラクとサウジの輸出減少を受け」原油市況に先高観測
■石油資源開発、出光興産なども高値を更新 INPEX<1605>(東証プライム)は3月19日、続伸一段高となり、取引開始後に1056.0円(32.5円高)まで上げて2018年以来の高値に進み、午前11時にかけても10… -
日立製作所がNVIDIA(エヌビディア)との協業を発表し上場来の高値に向け出直り継続
■生成AIによるDX加速 日立製作所<6501>(東証プライム)は3月19日、4日続伸基調となり、午前10時過ぎに1万3040円(340円高)まで上げて約2週間前につけた上場来の高値1万3330円に向けて出直りを続け… -
- 2024/3/19
- 業績でみる株価
北越コーポレーションは上場来高値に進む、中国子会社の関連損失を出しアク抜け感、営業・経常利益の予想は増額修正
■株式譲渡損と債権放棄損を計上するが本業はコスト限定的で堅調 北越コーポレーション<3865>(東証プライム)は3月19日、2日続けて大きく上げる相場となり、取引開始後に14%高の2081円(256円高)まで上げて上… -
- 2024/3/19
- 株式投資ニュース
エクサウィザーズがストップ高、第⼀三共と実施するAI創薬で成果、中長期的に業績向上へ
■AIとSBDDの融合による新創薬アプローチの有用性を証明 エクサウィザーズ<4259>(東証グロース)は3月19日、100円高(19.34%高)の617円とストップ高している。同社は3月18日、第一三共<4568>… -
- 2024/3/19
- 株式投資ニュース
ザインエレクトロニクスが急騰、データサーバー事業新規参入と中国HQ社と合弁子会社を設立
■日本におけるAI活用・研究の現場に計算資源を提供 ザインエレクトロニクス<6769>(東証スタンダード)は3月19日、251円高(23.20%高)の1333円(9時26分)まで上げて急騰し、年初来高値を更新している… -
熊谷組が一段高、香港の投資ファンドの保有拡大と伝わる、昨年5月は同じファンドから株主提案を受領
■株主還元の積極化などに期待と思惑が強まる 熊谷組<1861>(東証プライム)は3月19日、一段高で始まり、取引開始後は6%高の4275円(230円高)まで上げ、2014年以来の4200円台に進んでいる。香港の投資フ… -
- 2024/3/19
- アナリスト銘柄分析
エイトレッドは下値切り上げ、25年3月期も収益拡大基調
エイトレッド<3969>(東証スタンダード)はワークフローシステムのリーディングカンパニーとして、大手・中堅企業向けパッケージ型AgileWorksと小規模企業向けクラウド型X-point Cloudを2本柱としている… -
- 2024/3/19
- アナリスト銘柄分析
LibWorkは調整一巡、24年6月期は上振れの可能性
LibWork<1431>(東証グロース)は熊本県を地盤として九州圏および首都圏に展開する注文住宅メーカーである。デジタルマーケティングによる独自の集客手法を特徴・強みとして、成長戦略には戸建プラットフォーマーへの加速… -
- 2024/3/19
- アナリスト銘柄分析
建設技術研究所は調整一巡、収益拡大基調
建設技術研究所<9621>(東証プライム)は総合建設コンサルタントの大手である。成長戦略として、グローバルインフラソリューショングループとしての飛躍を目指すとともに、インフラ整備を通じた「サステナビリティ」の実現にも取… -
- 2024/3/19
- アナリスト銘柄分析
生化学工業は調整一巡、24年3月期は再上振れ余地
生化学工業<4548>(東証プライム)は関節機能改善剤アルツなど糖質科学分野を主力とする医薬品メーカーである。成長戦略として独自の創薬技術を活かした研究開発を加速させている。24年3月期は売上原価率上昇や海外子会社にお… -
- 2024/3/19
- アナリスト銘柄分析
アスカネットは調整一巡、24年4月期減益予想だが25年4月期回復期待
アスカネット<2438>(東証グロース)は、葬儀社・写真館向け遺影写真加工のフューネラル事業、写真館・コンシューマー向けオリジナル写真集制作のフォトブック事業を主力に、空中結像ASKA3Dプレートの空中ディスプレイ事業… -
住友不動産が9年ぶりの高値、金利上昇は逆風だが日銀「市場との対話」良好の見方、不動産株は軒並み高い
■日銀、引き続き超緩和的な金融政策を継続の期待 住友不動産<8830>(東証プライム)は3月19日、一段高の4日続伸基調で始まり、取引開始後は3%高の4976円(135円高)まで上げて約1か月ぶりに直近の高値を更新し… -
- 2024/3/19
- 今日のマーケット
日経平均は117円安で始まり小反落、昼頃に日銀の政策会合の結果が出始める見込み、NY株はダウ3日ぶりに反発し75ドル高
3月19日(火曜)朝の東京株式市場は、日経平均が117円86銭安(3万9622円58銭)で始まり、昨18日の1032円高から小反落模様となっている。 昼頃には日銀の金融政策決定会合(3月18~19日)の結果が伝わり… -
- 2024/3/19
- 注目銘柄
【注目銘柄】メディア工房はミニGCを示現して上昇トレンド転換を示唆、上場基準充足への期待高まる
■1Q連続減益業績を織り込み極低位有配株買いが増勢 メディア工房<3815>(東証グロース)は、前日18日の取引時間中に一時ストップ高の80円高の334円まで買われて昨年6月につけた昨年来高値334円にタッチし、大引…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 大阪ガス「ハグミュージアム」来場者200万人突破、開業10周年と創業120周年の節目に達成 2025年8月17日
- 文字起こしできるレコーダー「viaim AIイヤホン&レコーダー」が大幅アップデート、多言語対応やAI機能を強化 2025年8月16日
- 【マーケットセンサー】ビットコイン高値圏で攻防:専門家が提示する「3つの買い場」 2025年8月16日
- マーベラス、最新作『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION』のゲームプレイ動画を公開 2025年8月16日
- ホンダ、次世代EV「アキュラRSXプロトタイプ」世界初公開、2026年後半に米国で量産開始へ 2025年8月15日
- 出前館、最大20%還元の「レビュー投稿キャンペーン」開始、注文・レビューで還元率アップ 2025年8月15日
- 日経平均は729円高、大幅反発し2日ぶりに最高値を更新、トランプ・プーチン首脳会談に期待高まる 2025年8月15日
- 【株式市場】日経平均株価は4万3378円と史上最高値更新、円安とGDP堅調で輸出・金融株に買い 2025年8月15日
- バーチャレクスHDは9月末から株主優待を開始、業績回復もありなど歓迎され連日急伸 2025年8月15日
- ファンデリーが急騰、株式2分割と優待制度変更を発表、株主優待も見直し一部優待額を調整 2025年8月15日
- デジタリフト、9月期第3四半期は大幅増益を達成、経常利益3.4倍、純利益4.9倍に 2025年8月15日
- ワシントンホテルが一段高、「近畿地区7ホテルで大阪・関西万博効果が想定以上」とし注目集まる 2025年8月15日
- インバウンドプラットフォームが4連騰、3Q純利益が2倍超、ライフメディア事業が急伸 2025年8月15日
- ヘリオスが後場急伸、UDC特許が日本で成立、低免疫原性iPS細胞で再生医療加速 2025年8月15日
- ジモティーが一時ストップ高、1~6月決算の中で4~6月の伸び大きく注目集まる 2025年8月15日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…