- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/10/4
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は603円安、様子見のなか売り先行、ディフェンシブ株と材料株は高い
◆日経平均は3万634円89銭(603円05銭安)、TOPIXは2229.76ポイント(45.71ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は増加し9億1489万株 10月4日(水)前場の東京株式市場は、円相場が… -
- 2023/10/4
- 新規上場(IPO)銘柄
4日新規上場となったくすりの窓口は初値1580円の後1789円(公開価格の5%高)まで上げ好調
■「メディア事業」「みんなのお薬箱事業」「基幹システム事業」を展開 10月4日新規上場となったくすりの窓口<5592>(東証グロース)は取引開始後まもなく1580円で売買が成立し初値をつけた。公開価格は1700円… -
- 2023/10/4
- 材料でみる株価
カーメイトがストップ高、EV走行中給電の日本初の公道実証に参加、スマホで可視化するシステムを共同開発、注目集中
■東京大学、千葉県柏市など4日から「柏の葉スマートシティ」で開始 カーメイト<7297>(東証スタンダード)は10月4日、急伸して始まり、午前9時20分過ぎにストップ高の1033円(150円高、16%高)で売買… -
- 2023/10/4
- 業績でみる株価
QBネットHDが出直り強める、9月の既存店売上高14.8%増加、4月の値上げ後も客数伸びる
■来店客数も期初から増勢続け9月の既存店は2.2%増加 QBネットHD(キュービーネットホールディングス)<6571>(東証プライム)は10月4日、大きく出直る相場となり、取引開始後に5%高の1629円(78円… -
- 2023/10/4
- 株式投資ニュース
KTCは2日連続ストップ高、PBR向上期待に新製品への期待も加わり一段高
■全体相場が下げる中、材料性のある銘柄に資金シフト KTC(京都機械工具)<5966>(東証スタンダード)は10月4日、一段高で始まり、取引開始後に18%高の3220円(502円高)まで上げ、2日連続ストップ高… -
- 2023/10/4
- 業績でみる株価
北日本紡績は朝寄り後20%高、有価証券売却益の計上を好感
■今期の業績見通しは期初から黒字を見込み業績回復を買う 北日本紡績<3409>(東証スタンダード)は10月4日、急反発となって始まり、取引開始後は20%高の134円(22円高)まで上げ、約1か月ぶりに130円台… -
- 2023/10/4
- 今日のマーケット
日経平均は472円安で始まる、NY株はダウ3日続落430ドル安、NASDAQは5日ぶりに反落
10月4日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が472円91銭安(3万765円03銭)で始まった。円は1ドル149円台で一進一退となっている。 NY株式はダウ430.97ドル安(3万3002.38ドル)と3日続… -
- 2023/10/4
- 編集長の視点
【編集長の視点】八洲電機の業績は上方修正、純益最高更新幅も拡大し売られず過ぎ示唆
■石油・化学・銅・ステンレス業界の設備更新需要で受注好調 八洲電機<3153>(東証プライム)は、前日3日に44円安の1258円と6営業日続落して引けた。日経平均株価が、521円安と4営業日続落し、バリュー株売… -
- 2023/10/4
- プレスリリース
イード、映画メディア「シネマトゥデイ」を運営する株式会社シネマトゥデイと戦略的資本業務提携、日本最大級のエンタメメディア群を構築
イード<6038>(東証グロース)は3日、株式会社シネマトゥデイ(本社:東京都新宿区)との間で戦略的資本業務提携を締結したと発表。これにより、映画・アニメ・ゲームを中心に日本最大規模のエンタメメディア群を有するグルー… -
- 2023/10/4
- プレスリリース
カーメイトは東京大学と共同で給電状況の可視化システムを開発、日本初となる電気自動車への走行中給電の公道実証実験を開始
カーメイト<7297>(東証スタンダード)は、東京大学、柏市、その他関係機関と共に、電気自動車を走行中に給電する技術の開発に取り組んでおり、2023年10月から実施される日本初の公道実証実験(柏の葉スマートシティ内)… -
- 2023/10/4
- プレスリリース
小野測器、千葉県・柏の葉スマートシティにて日本初の試み、電気自動車への「走行中給電実証実験」を10月から開始
■小野測器は「評価環境の構築」に貢献 電子計測器の製造および販売を展開する小野測器<6858>(東証スタンダード)は、東京大学大学院新領域創成科学研究科の藤本・清水研究室、ブリヂストン、日本精工、ローム、東洋電… -
- 2023/10/3
- プレスリリース
シナネンHD、フィンランドの植物由来の天然系抗菌剤で、日本・韓国での独占販売代理契約を締結
シナネンホールディングス(シナネンHD)<3182>(東証プライム)は、子会社で、抗菌剤の製造・販売を行うシナネンゼオミック(愛知県名古屋市)が、Nordic BioTech Group Ltd.(フィンランド)と、… -
- 2023/10/3
- プレスリリース
アイシン、「リンク式パワードアシステム」を新開発、トヨタ「センチュリー」ワールドプレミアで初披露
アイシン<7259>(東証プライム)は3日、「リンク式パワードアシステム」を新開発したと発表。9月6日にトヨタ自動車<7203>(東証プライム)が開催した「センチュリー」のワールドプレミアで初披露された。 今… -
- 2023/10/3
- IR企業情報
Jトラストが連結子会社から4000百万円の配当を受領
■連結子会社からのため連結業績予想に与える影響はなし Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は10月3日の15時、連結子会社からの配当を発表した。配当金額は4000百万円、受領日は2023年10月2日付。連… -
- 2023/10/3
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は521円安、円安でも自動車など安く後場一段安となり4日続落
◆日経平均は3万1237円94銭(521円94銭安)、TOPIXは2275.47ポイント(38.97ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は16億3126万株 10月3日(火)後場の東京株式市場は、引き続き円… -
- 2023/10/3
- 株式投資ニュース
楽天グループは後場持ち直す、楽天モバイルがプラチナバンドの割り当て申請と伝わり期待再燃
■最速で23日に割り当てを決めると伝えられる 楽天グループ<4755>(東証プライム)は10月3日の後場、次第に持ち直す相場となり、14時50分を過ぎては2.4%安(13.7円安の565.8円)前後で推移し、前… -
- 2023/10/3
- プレスリリース
アスカネット、スマホでも簡単作成!1枚から注文できる「マイブック年賀状」注文受付開始、新たに「喪中はがき」「寒中見舞い」が登場
■早めに注文すれば最大“65%OFF”になる割引キャンペーンも開催中 国内最大級のフォトブックサービス「MyBook(マイブック)」を展開するアスカネット<2438>(東証グロース)は、年賀状のネットプリントサ… -
- 2023/10/3
- 材料でみる株価
ソフトクリエイトHDの出直り続く、連続最高益が濃厚でインボイス制度も追い風の期待
■信用取引をみると6日分に相当する買い要因が潜在 ソフトクリエイトHD(ソフトクリエイトホールディングス)<3371>(東証プライム)は10月3日、1766円(30円高)まで上げた後も堅調に推移し、後場は13時… -
- 2023/10/3
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は393円安、円安恩恵株も重く「年金運用に行動規範」影響の見方も
◆日経平均は3万1365円92銭(393円96銭安)、TOPIXは2292.04ポイント(22.40ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は7億8644万株 10月3日(火)前場の東京株式市場は、米NASDA… -
- 2023/10/3
- プレスリリース
Lib Work、土地査定サイト「e 土地査定 net」開設、「売りたい」「買いたい」を瞬時にマッチング
Lib Work<1431>(東証グロース)は10月3日、マイホーム購入を考えている方のための土地査定検索サイト「e 土地査定 net」を新たに開設したと発表。 ■サービス提供に至る経緯 土地を手放すか… -
- 2023/10/3
- プレスリリース
クレスコ、ホテルの部屋割り業務効率化ツール「RooMagic」をリリース、JR九州ホテルズに導入決定
クレスコ<4674>(東証プライム)は10月2日、新たに開発したホテルの部屋割り業務最適化ツール「RooMagic(ルーマジック)」をリリースしたと発表。RooMagicは、九州・東京・京都に展開するJR九州ホテルズ… -
- 2023/10/3
- 新規上場(IPO)銘柄
3日上場の西部技研は公開価格2600円を上回る水準で堅調に推移
■ハニカムローターを用いた空調設備の先進メーカー 10月3日新規上場となった西部技研<6223>(東証スタンダード)は、取引開始後まもなく2687円(公開価格2600円の3%高)で売買が成立し初値をつけ、その後… -
- 2023/10/3
- 株式投資ニュース
アクセスグループ・HDはプロネクサスとの提携など好感されストップ高
■採用、販売促進コンサルティングなどで相互の経営資源を活用 アクセスグループ・HD(アクセスグループ・ホールディングス)<7042>(東証スタンダード)は10月3日、1031円(60円高)で始まった後一気にスト… -
- 2023/10/3
- プレスリリース
シナネンHD、「シナネンあかりの森プロジェクト」が沖縄の海洋保全活動への支援を開始
■「瀬良垣島・クマノミ育成プロジェクト」を推進 シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)は、子会社のシナネンが「シナネンあかりの森プロジェクト」の一環として、瀬良垣島周辺でのカクレク… -
- 2023/10/3
- 株式投資ニュース
KTCが再び急伸、ストップ高、50%軽量化したトヨタ車など用の新工具に期待、人手不足関連株として注目強い
■PBR向上期待銘柄で9月に急騰し値幅妙味強まる KTC(京都機械工具)<5966>(東証スタンダード)は10月3日、再び急伸し、ストップ高の2718円(500円高、23%高)で売買されながら買い気配となってい… -
- 2023/10/3
- 材料でみる株価
日本テレホンが急騰、四国電力の子会社STNetとスマホ・タブレット買取サービスの連携を開始
スマホ、タブレット、パソコンを中心としてリユース事業を展開する日本テレホン<9425>(東証スタンダード)は3日、61円高(13.23%高)の522円まで上げて急騰している。同社は2日、四国電力<9507>(東証プラ… -
- 2023/10/3
- 新規上場(IPO)銘柄
3日新規上場のニッポンインシュアは1005円(公開価格の24%高)で初値、その後一段と強含む
■連帯保証人に代わる機関保証の普及を推進、家賃債務保証など展開 10月3日新規上場となったニッポンインシュア<5843>(東証スタンダード)は買い気配で始まり、取引開始から45分後の午前9時45分に1005円(… -
- 2023/10/3
- 材料でみる株価
東和薬品は高値に向けて出直る、認知症と向き合う政府の「幸齢(こうれい)社会」構想に期待強まる
■NTTデータ経営研究所などと周辺症状を解決する「DTx」で提携 東和薬品<4553>(東証プライム)は10月3日、出直りを強めて始まり、取引開始後は5%高の2891円(138円高)まで上げて半月前につけた年初… -
- 2023/10/3
- 材料でみる株価
NANO MRNAはノーベル生理学・医学賞に「mRNA」で注目再燃、小高い程度だが本番は4日の化学賞の見方
■創業者の片岡一則氏(川崎市産業振興財団)が有力候補に NANO MRNA<4571>(東証グロース)は10月3日、215円(6円高)で始まった後210円前後で売買され、堅調だが伸びきれない相場となっている。社… -
- 2023/10/3
- 今日のマーケット
日経平均は151円安で始まる、NY株はダウ74ドル安で2日続落だがNASDAQは4日続伸、S&P500は反発
10月3日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が151円91銭安(3万1607円97銭)で始まった。円は1ドル149円台後半で円安継続となっている。 NY株式はダウが74.15ドル安(3万3433.35ドル)と…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- マネックスGが急伸、「ステーブルコイン」を検討とされ一段と出直る 2025年8月27日
- 三菱商事は朝安のあと切り返し一時堅調、「洋上風力」撤退の観測に株式市場は強弱きっ抗の様子 2025年8月27日
- 中外製薬は急反発、同社創製の新薬候補で肥満または過体重の糖尿病患者の体重が減少、注目集まる 2025年8月27日
- ニコンは大きく出直って始まる、欧州の大手眼鏡メーカーが追加出資を打診とされ憶測広がる 2025年8月27日
- 日経平均は反発基調の81円高で始まる、NY株はダウ135ドル高など主要指数が反発 2025年8月27日
- 【本日の主なニュース】AI・デジタル連携・暗号資産投資・株主優待・海外展開・医療検査――企業動向が映す資本市場の潮流 2025年8月27日
- カシオ計算機、AI効果音生成と配信スケジューラーを同時リリース 2025年8月27日
- スターティアホールディングスの子会社スターティアレイズとリチェルカ、AI-OCRとJENKA連携で相互販売契約 2025年8月27日
- ぴあ、NHK人気番組「魔改造の夜」初の大型イベント開幕、秋葉原に80体のモンスター集結 2025年8月27日
- AIストーム、新株予約権89万株を大量行使、発行済株式数の増加要因に 2025年8月27日
- 日本空調サービス、株主優待制度を新設、QUOカード贈呈で株主還元強化へ 2025年8月27日
- アンジェス、ムコ多糖症バイオマーカー検査を開始、新二次スクリーニング導入で偽陽性を大幅削減 2025年8月27日
- SAAFホールディングスと地盤ネットHD、デジタルツイン分野で包括提携、3D測量ソリューション強化へ 2025年8月27日
- ヱスビー食品、株主優待制度を拡充し長期保有促進へ、株数と保有年数で特典拡大 2025年8月27日
- やまびこ、アラブ首長国連邦に販売会社を設立、2030年売上高2500億円目標に向け海外展開を加速 2025年8月27日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…