- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/3/27
- 材料でみる株価
FRONTEOは「創薬支援AIシステム」の大幅拡充など好感され2日続けて大きく出直る
■膨大な論文情報や医学薬学データをベースにポテンシャル分析 FRONTEO<2158>(東証グロース)は3月27日の後場、12%高の712円(78円高)で始まり、前場の一時85円高に続き2日続けて大きく出直って… -
- 2023/3/27
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は85円高、増配株など人気化し一時103円高
◆日経平均は2万7471円17銭(85円92銭高)、TOPIXは1963.26ポイント(7.94ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は4億7682万株 3月27日(月)前場の東京株式市場は、前週末のNY株式… -
- 2023/3/27
- どう見るこの株
【どう見るこの株】平河ヒューテックは上値試す、23年3月期大幅増収増益予想、24年3月期も収益拡大基調
平河ヒューテック<5821>(東証プライム)は、エレクトリックワイヤーや車載用ケーブルなどを中心とする電線・加工品、および放送用光中継器や医療用特殊チューブなどを中心とする電子・医療部品を展開している。23年3月期は… -
- 2023/3/27
- 株式投資ニュース
岡三証券Gがストップ高、100周年の記念配当と年10億円以上の自社株買い計画など好感
■28年3月までの間、PBR1.0倍を超えるまで自社株買い 岡三証券グループ(岡三証券G)<8609>(東証プライム)は3月27日、買い気配のまま午前9時半前にストップ高の481円(80円高、20%高)に達し、… -
- 2023/3/27
- 新規上場(IPO)銘柄
27日上場のカバーは買い気配を上げたまま公開価格750円の61%高(午前11時現在)
■「VTuber」のキャラクターIP開発など展開、在籍VTuberは71名 3月27日新規上場となったカバー<5253>(東証グロース)は買い気配で始まり、午前11時にかけても買い気配をセリ上げたまま1206円… -
- 2023/3/27
- 株式投資ニュース
システムインテグレータは『ChatGPT』利用の新機能に注目集まり一時10%高
■アイデア創出プラットフォーム『IDEA GARDEN(アイデアガーデン)』に新機能 システムインテグレータ<3826>(東証スタンダード)は3月27日、午前10時前から急動意となり、一時10%高の481円(4… -
- 2023/3/27
- プレスリリース
凸版印刷はオンライン上で絵画情報を共有できるシステムを開発
■屛風や障壁画など細部まで観察しながら作品の読み解きやコメントを共有 凸版印刷<7911>(東証プライム)は3月27日、高精細画像共有プラットフォーム「ETOKI ONLINE」を開発し、美術館や博物館などの文… -
- 2023/3/27
- 株式投資ニュース
ユーザーローカルが一段高、『ChatGPT』と連携する新サービスなど好感され1年5ヵ月ぶりの2000円台
■キーワード、関連語を選ぶだけで広告文の作成など実行 ユーザーローカル<3984>(東証プライム)は3月27日、再び一段高となり、取引開始後は13%高の2190円(248円高)まで上げ、4日ぶりに今年の高値を更… -
- 2023/3/27
- 材料でみる株価
三ッ星は株式3分割が好感され昨年8月以来の9000円台、新たな投資家層の資金流入など期待
■2023年4月20日(木曜日)を基準日とする株式分割を発表 三ッ星<5820>(東証スタンダード)は3月27日、一段高で始まり、取引開始後は11%高の9150円(900円高)まで上げる場面を見せ、一時2022… -
- 2023/3/27
- 材料でみる株価
コーア商事HDは上場5周年の記念株主優待が好感され今年に入っての高値を更新
■通常の優待は「100株以上」を「200株以上」に変更 コーア商事ホールディングス(コーア商事HD)<9273>(東証プライム)は3月27日、上値を試して始まり、取引開始後は702円(9円高)まで上げる場面を見… -
- 2023/3/27
- 今日のマーケット
日経平均は97円高で始まる、前週末のNY株はダウ132ドル高など3指数とも2日続伸
3月27日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が97円14銭高(2万7482円39銭)で始まった。円相場は対ドルで円安、対ユーロで円高となっている。 前週末のNY株式は3指数とも2日続伸し、ダウは132.28ド… -
- 2023/3/27
- 特集
【株式市場特集】2つのディフェンシブ系小型食品関連の鶏卵株・砂糖株に注目
今週の当特集では、「左ジャブ投資」の局地戦候補株としてマーケットのセンターから外れては金融システム不安や配当の再投資の需給相場の影響を受け難く、さらに独自のカタリストやファンダメンタルズを内包する銘柄をスクリーニング… -
- 2023/3/27
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】金融システム不安が消えない新年度相場の安全運転はまず食品関連2業種から「左ジャブ投資」
「花に嵐」ならぬ雨である。満開の桜が、冷たい雨に打たれた。濡れた足元から伝わってくる花寒に、4年ぶりの行動制限なしの花見も、若干トーンダウンを余儀なくされた。マーケットの方も、4月は新年度相場入りだというのに、金融シ… -
- 2023/3/26
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】サラダクラブ パッケージサラダ新製法「野菜も呼吸している」
■パッケージサラダの消費期限を1日延長する新製法 野菜サラダは食卓に欠かせないものだ。だが、野菜サラダは食卓の主役にはあがいてもなれない宿命を持っている。ただ、鮮度、色合い、味わいが良ければ、主役を引き立てるの… -
ローソンは全国でチルド・定温商品の配送を3回から2回へ変更、働き方改革関連法への対応やCO2排出量の削減・コスト抑制につなげる
■2024年4月施行の働き方改革関連法への対応 ローソン<2651>(東証プライム)は3月24日、2023年12月から順次、弁当や麺類・惣菜・サンドイッチなどのチルド・定温商品の店舗への配送回数を1日3回から2… -
- 2023/3/24
- プレスリリース
西武ホールディングス、西武バスは「西武バス新座営業所」に100%再生可能エネルギー電力を導入
■西武グループ保有施設で発電する非化石証書付電力供給 西武ホールディングス<9024>(東証プライム)グループの西武バスは3月24日、新座営業所で使用する電気使用量の全てを、2023年3月25日(土)から、西武… -
- 2023/3/24
- プレスリリース
加賀電子グループの扱うEV(電気自動車)バス2台が新潟県内初の大型EV路線バスとして運行を開始
■越後交通に納入、すでに静岡、山梨でも路線バスとして走行 加賀電子<8154>(東証プライム)は3月24日午後、連結子会社の株式会社エクセルがEV(電気自動車)バスの輸出入・販売を行うアルファバスジャパン株式会… -
- 2023/3/24
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は34円安、後場は下げ幅を縮め配当の権利取りも活発な様子
◆日経平均は2万7385円25銭(34円36銭安)、TOPIXは1955.32ポイント(2.00ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は10億1922万株 3月24日(金)後場の東京株式市場は、高島屋<823… -
【ChatGPTとは何か?】機能と用途・学習方法と技術・利点と欠点・今後の展望・応用例を解説
自然言語処理は人間の言語をコンピュータに理解・生成させる技術で、様々なサービスに活用されているが、人間との自然な対話は困難があり、ChatGPT(チャットジーピーティー)はその問題に対応した人工知能(AI:Artif… -
- 2023/3/24
- 株式投資ニュース
セキュアは3日続伸、フィットネス施設にセキュリティソリューションを導入した店舗数が300店舗を突破
セキュア<4264>(東証グロース)は24日、84円高(7.3%高)の1236円と3日続伸した。本日正午、同社の監視カメラシステムや入退室管理システムなどを活用したセキュリティソリューションを導入したフィットネス施設… -
リネットジャパングループは東京23区のすべての自治体と連携協定締結を好感し大幅高
■都内住宅事情や引越しシーズンにあわせパソコンの宅配便リサイクルを提供 リネットジャパングループ<3556>(東証グロース)は24日、35円高(5.8%高)の638円まで上げて大幅高となっている。子会社のリネッ… -
- 2023/3/24
- 材料でみる株価
サイバーステップは3日続伸基調、新作ゲームの先行プレイを開始し期待強まる
■今年に入っての高値717円に迫る サイバーステップ<3810>(東証スタンダード)は3月24日、後場一段と上げ幅を広げ、14時にかけて14%高の709円(89円高)まで上げて3日続伸基調となり、今年に入っての… -
- 2023/3/24
- 株式投資ニュース
ファイバーゲートが後場一段高、岐阜県4市の4年がかりの大イベントに通信環境を構築
■3月20日から9月15日まで自社株買いも開始 ファイバーゲート<9450>(東証プライム)は3月24日、後場一段と値を上げ、14時にかけて7%高の1009円(67円高)をつけて3日続伸基調の出直り継続となって… -
- 2023/3/24
- 株式投資ニュース
加賀電子が出直り強める、海外に「IR出張」のもようで最高益予想などへの評価再燃
■最高値に向け動き出す、PER6倍前後など割安水準 加賀電子<8154>(東証プライム)は3月24日の後場一段と強含んで始まり、13時にかけて4974円(204円高)まで上げ、実質的な上場来の高値5280円(2… -
- 2023/3/24
- プレスリリース
くふうカンパニーグループのZaimが全社員を対象に「ChatGPT Plus」の利用料を全額補助
■「ChatGPT API」の利用料を全額補助する福利厚生 くふうカンパニー<4376>(東証グロース)グループの個人向け家計簿サービスを運営するZaimが全社員を対象に「ChatGPT Plus」の利用料… -
- 2023/3/24
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は70円安、国内金利に警戒感、直近IPO株は活況
◆日経平均は2万7348円72銭(70円89銭安)、TOPIXは1953.81ポイント(3.51ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は5億548万株 3月24日(金)前場の東京株式市場は、朝発表の全国消費者… -
- 2023/3/24
- 材料でみる株価
リブセンスは大幅高、ChatGPT活用の企業口コミ要約情報提供開始を好感
リブセンス<6054>(東証プライム)は、転職口コミサイト『転職会議』にOpenAIのChatGPTをAPI連携し、企業口コミの要約情報の提供を開始したと23日に発表。この発表を好感し、関心が集まり、株価は33円高(… -
- 2023/3/24
- 業績でみる株価
ユニバーサルエンターテインメントは経常利益を従来予想の2.5倍に見直す、時間とともに上げ拡大
■フィリピンの統合型リゾート事業に関する営業外収益など計上 ユニバーサルエンターテインメント<6425>(東証スタンダード)は3月24日、大きく出直って始まった後もジリ高傾向となり、午前11に過ぎには10%高の… -
- 2023/3/24
- プレスリリース
クリーク・アンド・リバー社とGAGA、スーパー銭湯を舞台にした“ととのう映画”『もう一度生まれる』、舞台挨拶などのイベントが続々決定
■スーパー銭湯を舞台に喪失と再生の2つの時間を描いた作品 「もう一度生まれる」という映画が、スーパー銭湯を舞台に、喪失と再生の2つの時間を描いた作品として、明日3月25日から池袋シネマ・ロサで公開される。クリー… -
- 2023/3/24
- 材料でみる株価
ウェルス・マネジメントが次第高、「伊勢志摩ホテル開発プロジェクト」への期待再燃
■不動産信託受益権譲渡を発表、プロジェクトの存在を改めて再認識 ウェルス・マネジメント<3772>(東証スタンダード)は3月24日、次第高となって大きく出直り、午前10時30分にかけては9%高の1350円(11…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコ、月間アクティブユーザー数3.5億超のSNS「Threads」の広告支援サービスを開始 2025年5月14日
- 【幼児教育に革新!】ロボットとの交流が5歳児の利他行動を促進、NTTが新たな知見 2025年5月14日
- マーチャント・バンカーズは投資額の3分の1づつを「融資」「エクイティ」「不動産」に配分するポートフォリオ構築を目指す 2025年5月13日
- And Doホールディングスの第3四半期は売上高4.6%減だが近畿エリアでのフランチャイズ加盟が特に順調 2025年5月13日
- 建設技術研究所の第1四半期決算は増収減益だが通期では増収増益めざす 2025年5月13日
- ミロク情報サービスの前3月期は売上高が5.0%増加し純利益は3.4%増加、サブスク型への移行進みストック型の安定収入が増加 2025年5月13日
- イノベーションホールディングスの前3月期は売上高、各利益とも最高を更新、今期も拡大を見込む 2025年5月13日
- イトーキ、新タスクチェア「Act2」6月4日発売、ウレタンレス座面×ヘッド・ランバーサポート搭載で快適性を刷新 2025年5月13日
- 【株式市場】日経平均は539円高、後場は円安鈍化などで小動きだが3月26日以来の3万8000円台を回復 2025年5月13日
- ファンデリー、新光会村上記念病院の管理栄養士・片野佑美氏が、認知症に起因する食欲不振の対策を紹介する「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年5月13日
- JPホールディングスの前3月期は純利益33.9%増加し最高益を更新、中期計画を前倒して達成 2025年5月13日
- 【マーケットセンサー】国会論戦熱を帯びる食品消費税減税、関連マーケットにも波及 2025年5月13日
- インフォマートが戻り高値を更新、業績好調な上、国会での消費減税案も株価材料になる様子 2025年5月13日
- 大同メタルが後場急伸、3月決算の営業利益16.5%増加、新中期計画に期待 2025年5月13日
- NexToneが後場急伸しストップ高、26年3月期に初配当とし買い殺到 2025年5月13日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…