- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/7/14
- プレスリリース
ケンコーマヨネーズ、規格外で廃棄される地元産野菜をアップサイクルのダイエットクックサプライ「福山工場長」シリーズをリニューアル
■商品パッケージを一新、新商品も加わり7月14日発売 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の100%子会社ダイエットクックサプライ(DCサプライ)は、2023年7月14日(金)に、「福山工場長」シリー… -
- 2023/7/14
- 業績でみる株価
ワンダープラネットが急伸、昼に第3四半期決算を発表、赤字大幅に改善
■『クラッシュフィーバー』『ジャンプチ ヒーローズ』など好調に推移 ワンダープラネット<4199>(東証グロース)は7月14日の後場、急動意となって始まり、その後も一段と強含んで13時過ぎに5%高の999円(4… -
- 2023/7/14
- 株式投資ニュース
TAKISAWAは後場も買い気配のままストップ高、ニデックのTOBに「賛同の意見表明」など発表されず非友好的な買い占めになるとの予想
■TOB価格は1株2600円、対抗者が現れればTOB価格引き上げも TAKISAWA<6121>(東証スタンダード)は7月14日、後場もストップ高(400円高の1987円、25%高)買い気配で始まり、朝の取引開… -
- 2023/7/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は乱高下の末74円高、円高など影響しTOPIXは小安い
◆日経平均は3万2493円82銭(74円49銭高)、TOPIXは2240.86ポイント(2.13ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は7億3328万株 7月14日(金)前場の東京株式市場は、米NASDAQ総… -
- 2023/7/14
- 株式投資ニュース
Eストアーは次第高となり2日続伸、EC事業の『ショップサーブ』で店舗受け取り機能を開始
■7月19日開始と発表し期待が強まる Eストアー<4304>(東証スタンダード)は7月14日、時間とともに上げ幅を広げて午前11時過ぎに6%高の1267円(67円高)まで上げ、2日続伸基調の出直り拡大となってい… -
- 2023/7/14
- 業績でみる株価
日本色材は一時ストップ高、第1四半期の売上高48%増加し営業利益は通期予想の6割に達す
■各利益とも前年同期比で黒字に転換 日本色材(日本色材工業研究所)<4920>(東証スタンダード)は7月14日、一段高となり、午前10時半前に一時ストップ高の2290円(400円高、21%高)まで上げる場面を見… -
- 2023/7/14
- 株式投資ニュース
オキサイドは一時13%高、エーザイのアルツハイマー治療薬に用いる頭部PET検査装置関連製品に期待強まる
■「シンチレータ単結晶」、治療薬の普及とともに頭部PET検査装置が必要に オキサイド<6521>(東証グロース)は7月14日、大きく出直る相場となり、13%高の3850円(455円高)まで上げた後も10%高の3… -
- 2023/7/14
- 材料でみる株価
ダイセキ環境Sが高値を更新、好業績に加えカーボンニュートラル達成への取り組みも好感
■非化石証書購入で年間使用電力の一部を実質再生可能エネルギーに ダイセキ環境S(ダイセキ環境ソリューション)<1712>(東証プライム)は7月14日、再び上値を追う相場となり、5%高の1445円(72円高)まで… -
- 2023/7/14
- 材料でみる株価
太陽誘電は連日出直る、半導体関連株の人気回復に乗りESG株価指数ファンドからの買いにも期待
■日本の年金基金(GPIF)が採用する6つのESGインデックスすべてに選定 太陽誘電<6976>(東証プライム)は7月14日、続伸基調となり、取引開始後は4376円(128円高)まで上げて約1週間ぶりに4300… -
- 2023/7/14
- 材料でみる株価
ニッケが急伸、第2四半決算と自社株買いが好感され一時東証プライム銘柄の値上がり率1位
■自社株買いは発行株数の2.8%に当たる200万株規模 ニッケ(日本毛織)<3201>(東証プライム)は7月14日、飛び出すような急伸スタートとなり、取引開始後は9%高の1120円(95円高)まで上げて約2か月… -
- 2023/7/14
- 今日のマーケット
日経平均は168円高のあと300円高、NY株はダウ47ドル高だがNASDAQ急騰など全般3日続伸
7月14日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が168円57銭高(3万2587円90銭)で始まった後300円高へと上げ幅を広げている。円相場は1ドル138円10銭前後で円高気味となっている。 NY株式は3指数と… -
- 2023/7/14
- 編集長の視点
【編集長の視点】極洋は過去最高更新への期待高まる、回転すし向け寿司種が好調
■1Q決算発表を前に連続最高業績を見直して押し目買いも 極洋<1301>(東証プライム)は、前日13日に15円安の3610円円と反落して引けた。日経平均株価が、ハイテク・グロース株を中心に475円高の急反発する… -
- 2023/7/13
- 決算発表記事情報
アステナHDは第2四半期の連結純利益が損失でも中間・期末配当を据え置く、今後の業績回復に自信、株主優待制度は一部見直しへ
■中間・期末配当とも前期と同額の各9円を維持 アステナHD(アステナホールディングス)<8095>(東証プライム)は7月13日の15時に今期・2023年11月期の配当額の据え置きと株主優待制度の一部変更などを発… -
- 2023/7/13
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は475円高、金利上昇懸念の後退など受け後場一段と上げる
◆日経平均は3万2419円33銭(475円40銭高)、TOPIXは2242.99(21.51ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は11億9918万株 7月13日(木)後場の東京株式市場は、東京エレク<803… -
- 2023/7/13
- プレスリリース
ソフトバンクは沖縄本島・石垣島・宮古島・久米島を結ぶ光海底ケーブルの共同整備事業が完了
■沖縄離島のネットワーク強化、60Tbpsの光海底ケーブル整備完了 ソフトバンク<9434>(東証プライム)は沖縄セルラー電話<9436>(東証スタンダード)と西日本電信電話(NTT西日本)の2社と2022年1… -
- 2023/7/13
- 業績でみる株価
ココナラは後場一段高、14日の四半期決算発表に期待強まるが吉野家HDの例もあり見通し分かれる
■第3四半期決算の発表は「2023年7月14日(金)15:00」の予定 ココナラ<4176>(東証グロース)は7月13日の後場一段と強含む相場になり、14時50分にかけて12%高の368円(41円高)まで上げて… -
- 2023/7/13
- プレスリリース
大林組は100%バイオディーゼル燃料の活用に向けた実証実験を開始、廃食用油が建設機械の燃料に
■建設現場におけるCO2排出量削減と資源循環プロセスの構築を目指す 大林組<1802>(東証プライム)は13日、自社施設や一般家庭などから出た廃食用油を回収、100%バイオディーゼル燃料(B100燃料)に精製し… -
- 2023/7/13
- 材料でみる株価
ソーシャルワイヤーは企業間マッチングのチャットシステム提供開始など好感され一時14%高
■AI翻訳を材料に急伸し値固めの最中、2段上げの再騰相場に発展する期待 ソーシャルワイヤー<3929>(東証グロース)は7月13日、14%高の439円(55円高)まで上げた後も堅調に売買され、後場も11%高の4… -
- 2023/7/13
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は次第に上げ413円高、NY株高など受け半導体株の反発目立つ
◆日経平均は3万2357円04銭(413円11銭高)、TOPIXは2242.96ポイント(21.48ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億761万株 7月13日(木)前場の東京株式市場は、米NASDAQ… -
- 2023/7/13
- 株式投資ニュース
半導体関連株が軒並み上げアドバンテストは高値に接近、米株高や日銀の国債オペなど好感、ソシオネクストは4日ぶり反発
■国内金利への警戒感が後退しグロース株群への買い回復の見方 アドバンテスト<6857>(東証プライム)は7月13日、再び反発相場となり、次第に強含んで午前11時過ぎに3%高の2万385円(600円高)まで上げ、… -
- 2023/7/13
- 株式投資ニュース
ソニーGは6日ぶり反発、ゲーム開発への大型投資報道や「為替感応度」など好感される
■同社の収益は対ドルで円安だと差損、円揺り戻し高も見直し要因に ソニーG(ソニーグループ)<6758>(東証プライム)は7月13日、反発して始まった後もジリ高基調となり、午前10時30分にかけて5%高の1万30… -
- 2023/7/13
- 株式投資ニュース
ロームは9月に株式4分割を予定しパワー半導体新工場の報道も好感され出直る
■ドイツ企業と長期供給契約などと伝えられ注目が再燃 ローム<6963>(東証プライム)は7月13日、反発相場となり、午前10時にかけて1万3610円(320円高)まで上げて出直っている。9月30日(土曜日)を基… -
- 2023/7/13
- 業績でみる株価
サイゼリヤが急伸、第3四半期の営業利益3.4倍など好感され22年ぶりの高値に進む
■売上高は23%増加、収益は国内赤字だがアジアと豪州で大幅増益 サイゼリヤ<7581>(東証プライム)は7月13日、一段高で始まった後もジリ高基調の相場となり、午前9時30分過ぎに14%高の4120円(520円… -
- 2023/7/13
- 今日のマーケット
日経平均は162円高で始まる、NY株はダウ86ドル高など3指数とも3日続伸
7月13日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が反発基調の162円12銭高(3万2106円05銭)で始まった。円相場は1ドル138円台に戻り円高となっている。 NY株式はダウ86.01ドル高(3万4347.43… -
- 2023/7/13
- プレスリリース
エイトレッドはワークフローシステム専門企業初の「意思決定DX」を実現!大企業向け「AgileWorks」のWeb APIを公開、メジャーバージョンアップについて記者発表を実施
■導入企業のDX推進事例も紹介 ワークフローソリューションベンダーのエイトレッド<3969>(東証スタンダード)が開発・提供するワークフローシステム「AgileWorks (アジャイルワークス)」のメジャーバー… -
- 2023/7/13
- 注目銘柄
【注目銘柄】オービスは2Q上ぶれ着地業績を見直すバリュー株買いで下値抵抗力を示す
■低PER・高配当・高利益進捗率 オービス<7827>(東証スタンダード)は、前日12日に1円安の1289円と小幅続落して引けた。東証スタンダード株価指数が、8.83ポイント安と6営業続落したなか、同社株も目先… -
- 2023/7/12
- 決算発表記事情報
トレジャー・ファクトリーが第2四半期累計の連結業績予想と配当予想を上方修正
■既存店など好調、8月中間配当は前年同期比で実質倍増 トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は7月12日の15時に2024年2月期の第1四半期決算短信(連結、2023年3月~5月)と第2四半期累計… -
- 2023/7/12
- プレスリリース
キリンHD、国産ウイスキー上半期販売数量は前年比約5割増と好調!年間販売目標を計画比約3割増の54億円へ上方修正
■「富士」は新商品好調の他、海外品評会での受賞が続く キリンホールディングス<2503>(東証プライム)のキリンビールが販売する国産ウイスキーカテゴリーは、2023年上半期(1~6月)の累計販売数量が、市場を上… -
- 2023/7/12
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は259円安となり後場は底堅いが6月8日以来の3万2000円割れ
◆日経平均は3万1943円93銭(259円64銭安)、TOPIXは2221.48ポイント(14.92ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は13億2486万株 7月12日(水)後場の東京株式市場は、円相場が1… -
- 2023/7/12
- プレスリリース
ファンデリー、医師が執筆する「パワーアップ!食と健康(第9回)」、栁内秀勝先生が「脂質と糖質の上手な摂り方」について解説
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、医師によるWebメディア「パワーアップ!食と健康(第9回)」を7月12日(水)に掲載する。 同社は、一人でも多くの方に健康的な毎日を過ごしてもらうため、低栄…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 日産「R35 GT-R」18年の歴史に幕、最終車を栃木工場で完成 2025年8月26日
- 綿半グループの小諸動物病院が最新モバイルX線放射装置を9月上旬に導入 2025年8月26日
- 松屋、史上最高100万円おせちを発表、有田焼「辻精磁社」と名店「青草窠」、匠の技融合 2025年8月26日
- 【株式市場】日経平均は413円安となり3日ぶり反落、NY株安など影響するが米エヌビディアの好決算に期待 2025年8月26日
- ファンデリー、竹田綜合病院管理栄養士の武藤裕子先生が摂食嚥下障害予防のポイントを紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年8月26日
- ベステラは次第に強含み高値に迫る、子会社2社を水道機工に譲渡、主事業へのリソース集中など好感 2025年8月26日
- JFEスチール、人気YouTuber ISSEIとコラボ、製鉄所の迫力映像を世界同時配信 2025年8月26日
- ハピネットが上場来高値を更新、米テキサス州ダラスにバンダイの「ガシャポン」専門3号店、期待強まる 2025年8月26日
- 情報戦略テクノロジーはストップ高、「Google Cloud」の正式Serviceパートナーに認定、注目集中 2025年8月26日
- ソフトクリエイト、外部公開資産の脆弱性を継続的に監視・管理する「ULTRA RED」を提供開始 2025年8月26日
- ホンダ、公式eモータースポーツ大会「eMS2025」を発表、GT7で競うグローバル大会 2025年8月26日
- ミロク情報サービス、「会計事務所博覧会2025」に出展、生成AIで決算報告書を自動作成 2025年8月26日
- 【株式市場】前場の日経平均は453円安、急反落、NY株安やトランプ大統領発言など受け様子見姿勢 2025年8月26日
- 綿半HDグループの綿半ソリューションズが豪Black Stump Technologies社と戦略的パートナーシップを締結 2025年8月26日
- 楽天グループが戻り高値に進む、大手証券の目標株価を好感、902円から1085円に引き上げたと伝わる 2025年8月26日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…