- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/7/22
- 株式投資ニュース
JFEシステムズが4日続伸、名古屋鉄道のシステム構築事例「10カ月で稼働開始」などに注目集まる
■中期計画では2年後の売上高570億円(前期比13%増)めざす JFEシステムズ<4832>(東証スタンダード)は7月22日、2328円(27円高)まで上げた後も堅調に推移し、4日続伸基調の出直り継続となってい… -
- 2022/7/22
- 材料でみる株価
ライトアップは後場一段と強含む、横浜信金との提携や中小・零細企業向けの「採用広報」サービスに注目続く
■4日続伸基調、直接・間接に業績寄与するとの期待が ライトアップ<6580>(東証グロース)は7月22日の後場一段と強含み、後場寄り後に4%高の1950円(79円高)まで上げて4日続伸基調となっている。19日付… -
- 2022/7/22
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は朝方の101円安から切り返し67円高、海運3社など活況高
◆日経平均は2万7870円33銭(67円33銭高)、TOPIXは1951.98ポイント(1.39ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は少な目で4億6068万株 7月22日(火)前場の東京株式市場は、日本郵船… -
- 2022/7/22
- 材料でみる株価
オーバルが2日連続ストップ高、欧州企業による大量保有で思惑含みに
■オーストリアのAnton Paar(アントンパール社)議決権8.52%保有 オーバル<7727>(東証プライム)は7月22日の前場、取引開始から前引けまで気配値のままストップ高の602円(100円高)で推移し… -
- 2022/7/22
- 材料でみる株価
ピクセラが30%高、スマートテレビの開発を圧倒的な低コストで実現するターンキーソリューションなど買い材料視
■「業績改善・企業価値向上のための施策」も発表 ピクセラ<6731>(東証スタンダード)は7月22日、30%高の13円(3円高)まで上げた後も12円から13円で推移し、急激な出直り相場となっている。21日付で、… -
- 2022/7/22
- 材料でみる株価
東京瓦斯はガス料金の上限値上げにもかかわらず反落模様、景気後退や「節ガス」など懸念の見方
■2603円(6円安)を上値に軟調もみあい 東京瓦斯<9531>(東証プライム)は7月22日、反落模様となり、午前10時を過ぎては2543円(54円安)前後で推移し、朝の取引開始からみても上値を2603円(6円… -
- 2022/7/22
- 業績でみる株価
オービックは第1四半期好調の見方で約2週間ぶりに戻り高値を更新
■第1四半期は売上高が14%増加し営業利益は18%増加 オービック<4684>(東証プライム)は7月22日、一段高となり、取引開始後は4%高の2万1740円(810円高)まで上げ、約2週間ぶりに戻り高値を更新し… -
- 2022/7/22
- 材料でみる株価
トレジャー・ファクトリーが7年ぶりの高値、中古おもちゃ好調と伝えられ人気なのはエアコンにとどまらないと注目強まる
■『SDGs』の広がりなど背景に身近なリユースショップの利用拡大 トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は7月22日、一段高で始まり、取引開始後は1483円(43円高)まで上げて年初来の高値を連日… -
- 2022/7/22
- 今日のマーケット
日経平均は29円安で始まる、7日ぶりに上げ一服模様、NY株はダウ162ドル高など3指数とも3日続伸
7月22日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が29円86銭安(2万7773円14銭)で始まった。昨21日までの6日続伸からは上げ一服模様となっている。 NY株式はダウ162.06ドル高(3万ドル)など3指数と… -
- 2022/7/21
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は122円高、後場は日銀の姿勢など受け堅調に転換し6日続伸
◆日経平均は2万7803円00銭(122円74銭高)、TOPIXは1950.59ポイント(4.15ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は9億7053万株 7月21日(木)後場の東京株式市場は、日銀の金融政策… -
- 2022/7/21
- 編集長の視点
【編集長の視点】きずなホールディングスは株式分割の権利取りを連続最高業績がサポート
■売られ過ぎ修正の側面支援が材料視 きずなホールディングス<7086>(東証グロース)は、今年7月15日に2022年5月期決算と株式分割を発表しており、株式分割の権利取りの打診買い再燃を前期、今期と過去最高を更… -
- 2022/7/21
- プレスリリース
インテリジェントウェイブ、業界トップレベルの専門性を持つ社員に職位を与えるプロフェッショナル職制度を新設
■管理職以外の役割を充実し、社員に幅広いキャリアパスを提示 インテリジェント ウェイブ(IWI)<4847>(東証プライム)は7月21日、業界トップレベルの技術をもつ社員に職位を付与する「プロフェッショナル職制… -
- 2022/7/21
- 材料でみる株価
ファーストリテは4日続けて年初来の高値、円安が追い風の銘柄で日銀「大規模緩和維持」も好感される
■7月中旬に業績予想を上方修正、円安効果を改めて再認識 ファーストリテイリング<9983>(東証プライム)は7月21日、午前10時過ぎに8万350円(800円高)まで上げて4日連続で年初来の高値を更新し、一時軟… -
- 2022/7/21
- 材料でみる株価
モイが後場急伸しストップ高、新サービス『ツイキャスVV』に注目集中
■3Dバーチャル空間「ツイキャスVV」(ついきゃす・ぶいぶい)をβリリース モイ<5031>(東証グロース)は7月21日の後場、急伸し、昼12時45分前にストップ高の669円(100円高)に達し、その後もストッ… -
- 2022/7/21
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時130円安から持ち直し22円安、半導体株など重い一方精密機器、紙パ株など高い
◆日経平均は2万7657円53銭(22円73銭安)、TOPIXは1941.00ポイント(5.44ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は少な目で4億6922万株 7月21日(木)前場の東京株式市場は、NY株式… -
- 2022/7/21
- IR企業情報
And Do ホールディングスのフィナンシャルドゥ、リバースモーゲージの保証件数が累計800件を突破!
■保証先は全国39金融機関に拡大、楽天銀行とは代理店事業も 「ハウスドゥ」ブランドで不動産事業を全国展開する株式会社And Do ホールディングス<3457>(東証プライム)と連結子会社である株式会社フィナンシ… -
- 2022/7/21
- 業績でみる株価
サーバーワークスは四半期決算発表後の下げを完全に奪回、需給軽快の見方
■テレワーク需要の再拡大などに期待、第1四半期は進ちょく率良好 サーバーワークス<4434>(東証プライム)は7月21日、急激に出直り、午前10時30分を過ぎて14%高の2410円(296円高)まで上げ、第1四… -
- 2022/7/21
- プレスリリース
クリーク・アンド・リバー社が2年連続で「甲冑競馬」「神旗争奪戦」などの『相馬野馬追』をライブ配信へ、昨年は2万6000名が視聴!
■企画・運営・プロデュースなど、スマホやZoomを活かし中継 クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は7月20日午後、甲冑を着けた数百騎の騎馬武者が力強く勇壮に野原を疾走する伝統行事「相馬野馬追… -
- 2022/7/21
- 材料でみる株価
ナノキャリアが急反発、昨日はストップ安だったが別の新薬申請などに期待再燃
■20日は卵巣がん対象の臨床試験に関する発表を受け急落 ナノキャリア<4571>(東証グロース)は7月21日、急反発となり、取引開始後に14%高の222円(27円高)まで上げた後も20円高前後で推移し、昨20日… -
- 2022/7/21
- 材料でみる株価
プレミアグループが上場来高値を更新、株式3分割を好感、急伸後は伸び悩むが徐々に買い強まる期待
■8月31日を基準日として1株を3株に分割 プレミアグループ<7199>(東証プライム)は7月21日、一段高で始まり、取引開始後に5%高の4735円(215円高)まで上げて株式分割を調整後の上場来高値を更新した… -
- 2022/7/21
- 材料でみる株価
戸田工業は続伸スタート、持分適用会社での電池正極材料拡大など好感される
■新しい製造プロセスを導入、クラス最高水準の製品を効率生産 戸田工業<4100>(東証プライム)は7月21日、続伸基調で始まり、取引開始後は2419円(49円高)まで上げ、出直りを強めている。21日の16時30… -
- 2022/7/21
- 今日のマーケット
日経平均は52円安で始まる、6日ぶり反落模様、NY株はダウ47ドル高など3指数とも2日続伸
7月21日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が6日ぶりに反落模様となる52円38銭安(2万7627円88銭)で始まった。 NY株式はダウ47.79ドル高(3万1874.84ドル)など3指数とも2日続伸。 … -
- 2022/7/20
- プレスリリース
アイリッジ、フラーが開発リソース最適化プラットフォーム「Co-Assign」を採用
■プロジェクト体制はスピーディーに職種を横断しチームを組成 アイリッジ<3917>(東証グロース)は、プロジェクト管理のDX(デジタルトランスフォーメーション)を目的として、企業のデジタル戦略構築からプロダクト… -
- 2022/7/20
- プレスリリース
朝日ラバー、白河第二工場が「ISO13485」の認証を取得
■医療機器の品質管理を実施する工場として展開を加速 朝日ラバー<5162>(東証スタンダード)は7月20日、福島県白河市にある白河第二工場で、医療機器の品質マネジメントシステム規格である「ISO13485」の認… -
- 2022/7/20
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は718円高となり5日続伸、後場はキヤノンやカシオも上げ資金は好循環
◆日経平均は2万7680円26銭(718円58銭高)、TOPIXは1946.44ポイント(43.65ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は11億1429万株 7月20日(水)後場の東京株式市場は、前場活況高… -
- 2022/7/20
- 株式投資ニュース
サイジニアは後場ストップ高買い気配続く、サイト内検索エンジンの採用拡大やハッシュタグを活用した新製品などに注目集まる
■新製品はホットなキーワード抽出でクッキーを代替 サイジニア<6031>(東証グロース)は7月20日、急伸商状となり、朝の取引開始後に11%高の860円(87円高)で売買されたあと気配値のままストップ高の923… -
インテージHDグループ、一般社団法人日本喘息学会作成『喘息診療実践ガイドライン2022』を発売
インテージホールディングス<4326>(東証プライム)グループの株式会社協和企画(代表取締役社⻑:髙橋直武、本社︓東京都豊島区)は、一般社団法人日本喘息学会(理事長:東田有智、事務局:東京都千代田区)作成の『喘息診療… -
- 2022/7/20
- 注目銘柄
【注目銘柄】バイク王は続落も業績再上方修正・最高純益更新を手掛かりに下げ過ぎ修正買い交錯
バイク王&カンパニー<3377>(東証スタンダード)は、6営業日続落している。同社は、今年6月29日に今2022年11月期業績の2回目の上方修正を発表し、連続の過去最高純利益を伸ばしたが、市場コンセンサスに未達と評価… -
- 2022/7/20
- 材料でみる株価
ベステラが急伸、風力発電設備の『転倒⼯法』(解体特許技術)で日立パワーソリューションズと許諾契約
■日立パワーは風⼒設備の建設・保守、ベステラは解体で協⼒体制 ベステラ<1433>(東証プライム)は7月20日午前10時30分頃、「株式会社日立パワーソリューションズと国内陸上風力発電設備の解体特許技術に関する… -
- 2022/7/20
- 材料でみる株価
ラクト・ジャパンは「輸入チーズ2割高」など買い材料視され年初来の高値を更新
■12月~5月は国際市況高や円安により営業利益22%増加 ラクト・ジャパン<3139>(東証プライム)は7月20日、次第に強含んで午前11時に2504円(54円高)まで上げ、小幅だが2日続けて年初来の高値を更新…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
- 揚羽の湊剛宏社長、保有株式のうち2万株を役員と従業員に無償譲渡、創業者から社員へ 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…