- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/12/16
- 新規上場(IPO)銘柄
16日上場のフーディソンは公開価格と同じ2300円で初値の後一進一退
■飲食店向け食品Eコマースサービス「魚ポチ(うおぽち)」など展開 12月16日新規上場となったフーディソン<7114>(東証グロース)は、午前9時の取引開始とほぼ同時に2300円(公開価格も2300円)で初値を… -
- 2022/12/16
- 業績でみる株価
アスクルが急伸、第2四半期の売上高、営業利益の最高更新など好感され11%高
■連結子会社アルファパーチェスの上場承認も株高期待要因に アスクル<2678>(東証プライム)は12月16日、急伸商状となって大きく出直り、午前9時30分にかけては11%高の1703円(171円高)まで上げ、今… -
- 2022/12/16
- 株式投資ニュース
ファーストリテイリングは軟調、株式3分割は好感するがNYダウ700ドル安、日経平均大幅安に押される
■日経平均への影響度高く機械的な連動売りのもよう ファーストリテイリング<9983>(東証プライム)は12月16日、軟調に始まり、取引開始後は8万3450円(1120円安)をつけて2日続落模様となっている。15… -
- 2022/12/16
- 今日のマーケット
日経平均は345円安で始まる、NY株はダウ764ドル安など3指数とも大幅安
12月16日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が大幅続落の345円0銭安(2万7706円70銭)で始まった。 NY株式はダウ764.13ドル安(3万3202.22ドル)となるなど3指数とも大幅に続落。小売売上… -
- 2022/12/15
- プレスリリース
フライトHDのフライトシステム、白金台プラチナ通りの生花店で国内初のAndroid携帯によりタッチ決済を実現する「Tapion」のパイロット運用を開始、2店舗目
■市販のAndroidスマホ、タブレットを追加的なハードウェアなしでタッチ決済端末に利用 フライトホールディングス(フライトHD)<3753>(東証スタンダード)の子会社・フライトシステムコンサルティング(東京… -
- 2022/12/15
- プレスリリース
JFEシステムズ、脱炭素社会に向け製造業の製品毎「サプライチェーン排出量」を見える化、原価計算・採算管理システムに「CO2排出量計算モジュール」追加
■原価計算・採算管理システム「J-CCOREs」に新機能「CO2排出量計算モジュール」を追加 JFEシステムズ<4832>(東証スタンダード)は12月15日、脱炭素社会に向け、製造業の製品毎「サプライチェーン排… -
- 2022/12/15
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、北区が「おいくら」とリユース促進を開始、年末の不要品処分待機時間解消へ
■北区では初めての企業連携による大型不要品リユース促進 東京都北区(区長:花川 與惣太)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は12月15日、2022年12月16日から、地域社会における課題解… -
- 2022/12/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は104円安、反落、後場は限られた資金の中で銘柄を入れ替える印象で一進一退
◆日経平均は2万8051円70銭(104円51銭安)、TOPIXは1973.90ポイント(3.52ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は9億1376万株 12月15日(木)後場の東京株式市場は、上場2日目の… -
- 2022/12/15
- 材料でみる株価
アライドテレシスHDが戻り高値に進む、米国の認定製品多く先端製品の日米協調に乗る期待
■12月通期の業績予想は「現時点において未定」だが注目強い アライドテレシスホールディングス(アライドテレシスHD)<6835>(東証スタンダード)は12月15日、前後場とも8%高の115円(9円高)まで上げ、… -
- 2022/12/15
- 材料でみる株価
マイクロ波化学が出直り強める、核融合エネルギーフォーラムでの発表などへの期待再燃
■増し担保措置が解除され再び期待を映しやすい相場に マイクロ波化学<9227>(東証グロース)は12月15日、2日続伸基調となって再び上値を指向する相場となり、13時30分を過ぎては10%高の2690円(260… -
- 2022/12/15
- 業績でみる株価
LAホールディングスが高値更新、12月期末配当の増配が好感され後場上値を追う
■前回予想から24円増配し199円の予定に LAホールディングス<2986>(東証グロース)は12月15日の後場、動意を強めて始まり、13時にかけて3780円(120円高)まで上げてホールディングスになって以来… -
- 2022/12/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は朝方の168円安から持ち直し74円安、一時小高くなり米利上げの影響は限定的の様子
◆日経平均は2万8081円55銭(74円66銭安)、TOPIXは1975.13ポイント(2.29ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は4億9234万株 12月15日(木)前場の東京株式市場は、米FOMCで来… -
- 2022/12/15
- 話題株
太洋工業が急伸、パワー半導体向けAI搭載検査システムの開発に注目集まる
■従来の検査アルゴリズムでは欠陥検出が困難だった欠陥検出に効果と 太洋工業<6663>(東証スタンダード)は12月15日、午前10時頃から動意づき、11時にかけて17%高の434円(64円高)まで上げる場面を見… -
- 2022/12/15
- 新規上場(IPO)銘柄
15日上場のスマートドライブは1630円(公開価格の24%高)で初値のあと30%高
■法人向けクラウド車両管理サービス「SmartDriveFleet」など提供 12月15日新規上場となったスマートドライブ<5137>(東証グロース)は、取引開始から35分後に1630円(公開価格1320円の2… -
- 2022/12/15
- 材料でみる株価
ステムリムが3日続伸、心筋症に関する特許を材料視、「目標株価」示され安心感も
■野村証券が1220円に設定と伝わる、20円引き下げたが4ケタ台維持を好感 ステムリム<4599>(東証グロース)は12月15日、3日続伸基調となり、8%高の970円(75円高)まで上げた後も940円前後で推移… -
- 2022/12/15
- 業績でみる株価
大王製紙は15ヵ月近く続く下降トレンドからジワリ持ち直す、価格改定含め業績回復策を推進
■1月に印刷・情報用紙を価格改定、徹底したコストダウンなど4施策を実施 大王製紙<3880>(東証プライム)は12月15日、3日続伸基調となり、午前9時40分にかけて1085円(40円高)まで上げた後も堅調で、… -
- 2022/12/15
- 株式投資ニュース
ユーグレナはマレーシアでのバイオ燃料製造プラント計画に期待集まり一段と出直る
■マレーシア企業、イタリア企業とのプロジェクトとし国際的な広がりなど期待 ユーグレナ<2931>(東証プライム)は12月15日、一段と出直って始まり、午前9時30分にかけては9%高の1038円(89円高)まで上… -
- 2022/12/15
- 材料でみる株価
Delta-FlyPharmaは新株予約権の大量行使が好感され一段と出直って始まる
■米国でのオーファンドラッグ指定を好感する相場に弾み Delta-Fly Pharma<4598>(東証グロース)は12月15日、一段と出直って始まり、取引開始後は6%高の1040円(56円高)をつけ、このとこ… -
- 2022/12/15
- 今日のマーケット
日経平均は165円安で始まる、NY株はダウ142ドル安、米FOMC来年末の金利見通し一段引き上げる
12月15日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が反落模様の165円07銭安(2万7991円14銭)で始まった。 前週末のNY株式はダウ142.29ドル安(3万3966.35ドル)など3指数とも反落。FOMC(… -
- 2022/12/15
- 注目銘柄
【注目銘柄】泉州電業は連日の分割権利落ち後高値、連続の最高業績・増配を手掛かりに割安修正
泉州電業<9824>(東証プライム)は、前日14日に70円高の3197円と3営業日続伸して引け、取引時間中には3205円まで上値を伸ばし連日の株式分割権利落ち後高値更新となった。今2023年3月期業績が、連続して過去… -
- 2022/12/15
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】中国「ゼロコロナ緩和」 輸出・輸入が大幅縮小の異常
■「ゼロコロナ緩和」への豹変 中国は、頑固なまでゼロコロナを進めてきたが「ゼロコロナ緩和」に豹変した。突然、手のひらを返したわけだが、大義名分は「オミクロンの病原性低下」(孫春蘭副首相)というのみである。 … -
- 2022/12/14
- プレスリリース
ケンコーマヨネーズの子会社サラダカフェはクリスマスフェア期間限定で「Salad Cafe」をジェイアール京都伊勢丹に初出店
■12月21日(水)~25日(日) ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の100%子会社であるサラダカフェは、12月21日(水)から12月25日(日)まで、ジェイアール京都伊勢丹の地下2階食料品フロア… -
- 2022/12/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は201円高、後場は材料株物色の印象強いが約2週間ぶりに2万8000円を回復
◆日経平均は2万8156円21銭(201円36銭高)、TOPIXは1977.42ポイント(11.75ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は9億8558万株 12月14日(水)後場の東京株式市場は、国産半導体… -
- 2022/12/14
- 業績でみる株価
カンロは12月期末に創業110周年の記念配当、後場、一段と強含み高値を更新
■「グミ」などの主力ブランド好調で業績好調、12月決算への期待も強い カンロ<2216>(東証スタンダード)は12月14日の後場、一段と強含んで始まり、13時にかけて4%高の1256円(53円高)まで上げ、株式… -
- 2022/12/14
- 話題株
セルシスは中国のクリエイターに向けたイラスト・マンガ・アニメ制作アプリの提供開始など好感され続伸基調
■スマホ・タブレット・パソコンで描け、中国のアニメ市場の急拡大をとらえる セルシス<3663>(東証スタンダード)は12月14日、2日続伸基調となり、前場5%高の692円(35円高)まで上げ、後場寄り後も685… -
- 2022/12/14
- 材料でみる株価
マイクロアドは上場来高値を3日ぶりに更新、「投資家様向け事業説明資料」を開示し好業績を改めて好感
■『2024年のCookie規制への対応』など通じて成長をめざす マイクロアド<9553>(東証グロース)は12月14日の後場、15%高の1720円(218円高)で始まり、前場の高値1747円(16%高の245… -
- 2022/12/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は186円高、NYダウの一時700ドル高など好感され次第に上げ幅拡大
◆日経平均は2万8141円41銭(186円56銭高)、TOPIXは1974.79ポイント(9.11ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億687万株 12月14日(水)前場の東京株式市場は、取引開始前に発… -
- 2022/12/14
- 新規上場(IPO)銘柄
14日上場の大栄環境は初値1710円の後1850円(公開価格の37%高)まで上げる
■東証プライムに直接上場、廃棄物処理・資源循環関連事業を展開 12月14日、東証プライム市場に新規上場となった大栄環境<9336>(東証プライム)は、買い気配で始まり、取引開始から53分後の午前9時53分に17… -
- 2022/12/14
- 新規上場(IPO)銘柄
約8年ぶり再上場のスカイマークは公開価格の11%高まで上げて快調にスタート
■公開価格は1170円、初値は8.7%上回る1272円で「離陸」 12月14日に約8年ぶりの再上場となったスカイマーク<9204>(東証グロース)は、取引開始から16分後の午前9時16分に公開価格1170円を8… -
- 2022/12/14
- 材料でみる株価
神鋼商事は2日連続2007年以来の高値を更新、最高益基調の好業績に加え経産省の水素供給網支援策など好感
■EV軽量化関連材料なども拡大し業績上振れ期待が強い 神鋼商事<8075>(東証プライム)は12月14日、続伸一段高となり、取引開始後は3%高の4680円(145円高)まで上げ、2日続けて2007年以来の高値を…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- メルカリが戻り高値を更新、NFTやデジタルコンテンツなどでのソニーグループとの提携を好感 2025年8月25日
- 日経平均は343円高で始まり2日続伸基調、NY株はダウ846ドル高で約8カ月ぶりに最高値(終値)を更新 2025年8月25日
- 【株式市場特集】9月に価格改定を予定している食品株や家計の味方のディスカウンター株など注目 2025年8月25日
- 【どう見るこの相場】パウエル発言でNYダウ急反発、東京市場全面高、次の焦点は日銀政策決定会合 2025年8月25日
- 【本日の主な企業動向】米州生産強化・海外進出・資本提携・暗号資産投資など――広がる新潮流と相場材料 2025年8月25日
- TOTO、米国新工場で衛生陶器生産強化、最新鋭ロボット導入でワンピース便器供給体制を強化 2025年8月25日
- コア、みちびき活用の木材トレーサビリティ実証に採択、内閣府「2025年度実証事業」に採択 2025年8月25日
- トーカロ、米アリゾナ州に新会社設立へ、半導体装置部品加工で米国拠点拡充 2025年8月25日
- クオンタムソリューションズ、連結子会社がビットコイン追加取得、総保有額2.4億円超に 2025年8月25日
- ジェリービーンズグループ、RIZINと戦略提携、ファッションと格闘技で新市場開拓 2025年8月25日
- コンヴァノ、35億円相当のビットコイン購入を完了、累計64億円超 2025年8月25日
- 日本システム技術、株主優待制度を拡充、100株以上で新たに対象に 2025年8月25日
- アイティフォー、アイセルを連結子会社化へ、株式追加取得でIT事業強化、グループ3社を傘下に 2025年8月25日
- GFA、仮想通貨AGF売却で約14億円の益、売却益は期末に計上予定、業績への寄与は未確定 2025年8月25日
- ニッカトーと美濃窯業が資本提携、株式持ち合いで協力強化、環境対応型製品開発へ資本関係を構築 2025年8月25日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…