- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/7/13
- 材料でみる株価
関西ペイントが一段と出直る、アフリカ事業譲渡の発表を境にジリ高傾向、自社株買いも開始
■自社株買いは発行株数の11%の規模で来年6月14日まで実施 関西ペイント<4613>(東証プライム)は7月13日、一段と出直りを強める相場となり、午前10時40分過ぎに6%高の1927円(103円高)まで上げ… -
- 2022/7/13
- IR企業情報
エスプール、宮崎県日南市とゼロカーボンシティ推進に向けた連携協定を締結
■地域資源を活用した持続的なまちづくりを促進 エスプール<2471>(東証プライム)は7月12日の午後、同日付で、宮崎県日南市(髙橋透市長)と包括的連携協定を締結し、日南市の地域資源や機能を活用したゼロカーボン… -
- 2022/7/13
- 株式投資ニュース
大正製薬HDは「白髪改善効果」に注目集まり戻り高値圏で堅調に推移
■今期の業績は復調を見込む、目標株価を引き上げる動きも 大正製薬ホールディングス(大正製薬HD)<4581>(東証スタンダード)は7月13日、取引開始後に5600円(70円高)まで上げた後も堅調に推移し、昨12… -
- 2022/7/13
- 業績でみる株価
東宝が高値を更新、第1四半期の大幅増収増益と自社株買いなど好感
■会計基準異なるが単純比較で営業収入72%増、営業利益36%増 東宝<9602>(東証プライム)は7月13日、飛び出すように値を上げて始まり、取引開始後に5140円(175円高)まで上げて約5週間ぶりに年初来の… -
- 2022/7/13
- 株式投資ニュース
東京電力HDはきょう株主代表訴訟の判決が予定され様子見、小浮動
■賠償額が想定内なら「懸念出尽し」になることが多いとの見方 東京電力ホールディングス(東京電力HD)<9501>(東証プライム)は7月13日、小浮動で始まり、取引開始後は612円(4円高)を上値に弱もみ合いとな… -
- 2022/7/13
- 今日のマーケット
日経平均は67円高で始まる、NY株はダウ192ドル安、一方、シカゴ日経先物は高い
7月13日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が反発模様の67円13銭高(2万6403円79銭)で始まった。 NY株式はダウが3日続落の192.51ドル安(3万981.33ドル)など3指数とも続落し、NASDA… -
- 2022/7/12
- IR企業情報
エスプールの子会社で環境経営支援サービスのブルードットグリーンが宝印刷と業務連携、環境情報開示支援などをサポート
■環境情報開示に関するコンサルティングサービスの提供に取り組む エスプール<2471>(東証プライム)は7月12日午後、子会社で環境経営支援サービスを提供するブルードットグリーン株式会社(東京都千代田区、ブルー… -
- 2022/7/12
- 新製品&新技術NOW
イトーキはピクシーダストテクノロジーズと素材の自由度を活かしたクリアな吸音パネル「iwasemi HX-α」の販売を開始
■残響時間約40%減少 イトーキ<7972>(東証プライム)は7月12日、視聴触覚のデジタルイノベーションを推進するピクシーダストテクノロジーズ(PxDT)と素材の自由度を活かしたクリアな吸音パネル「iwase… -
- 2022/7/12
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は475円安で4日ぶり反落、後場は一時534円安だが水産株など高い
◆日経平均は2万6336円66銭(475円64銭安)、TOPIXは1883.30ポイント(31.36ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は10億6110万株 7月12日(火)後場の東京株式市場は、中国で再び… -
- 2022/7/12
- 新製品&新技術NOW
シナネンHDグループのシナネンサイクルは「マリ・クレールバイク」を自転車通販サイト「イオンバイクモール」で7月から販売開始
■全国のイオンバイク店舗で受取りが可能に シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)は、子会社で、自転車の製造・卸売、自転車販売事業を展開するシナネンサイクルが製造する「marie c… -
- 2022/7/12
- 材料でみる株価
極洋と日本水産が高値更新、米イエレン財務長官「食糧安保」に言及と伝わり水産株が後場活況
■日米財務長官が会談と伝わる、マルハニチロも後場一段ジリ高 極洋<1301>(東証プライム)は7月12日の14時過ぎから一段と上げ、3625円(90円高)まで上げて約3ヵ月ぶりに年初来の高値を更新し、マルハニチ… -
- 2022/7/12
- プレスリリース
インフォマート、NTT西日本グループのテルウェル西日本とセールスパートナー契約を締結
BtoBビジネスを革新する信頼のリーディングカンパニーを目指す、インフォマート<2492>(東証プライム)は7月12日、西日本電信電話株式会社(NTT西日本)のグループ企業であるテルウェル西日本とセールスパートナー契… -
- 2022/7/12
- 株式投資ニュース
Welbyは13時にかけて7%高、参院選での与党勝利を受け改めて注目し直す
■生活習慣病管理アプリ、広義で「人への投資」に関連の見方 Welby<4438>(東証グロース)は7月12日の後場、一段と強含む相場となり、13時にかけて7%高の572円(36円高)まで上げる場面を見せて再び出… -
- 2022/7/12
- 新製品&新技術NOW
ネオジャパンはビジネスチャット『ChatLuck』新バージョン5.0を提供開始
■新機能「リアクション」の追加など利便性・管理性を向上 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、ビジネスチャット『ChatLuck(チャットラック)』に「リアクション」などの新機能を追加し、利便性と管理性を… -
- 2022/7/12
- 話題株
クリングルファーマは急伸後伸び悩むが新株予約権の需給不安など後退し「次」に期待の様子
■再生医療に関する東京医歯大との進展など好感され材料株妙味 クリングルファーマ<4884>(東証グロース)は7月12日、急伸商状となり、一時19%高の848円(138円高)まで上げる場面を見せた。後場は9%高の… -
- 2022/7/12
- 注目銘柄
【注目銘柄】クリーク・アンド・リバー社は年初来高値に肉薄、1Q最高業績を見直し通期業績の上ぶれ期待を高める
クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は、前日11日に169円高の2279円と急反発して引け、取引時間中には2287円まで買い進まれる場面があり、4月20日につけた年初来高値2340円に肉薄した。今年… -
- 2022/7/12
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は449円安となり反落模様、中国の新型コロナ動向など警戒
◆日経平均は2万6362円76銭(449円54銭安)、TOPIXは1886.69ポイント(27.97ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は5億2051万株 7月12日(火)前場の東京株式市場は、中国で新型コ… -
- 2022/7/12
- 材料でみる株価
アトミクスが一時ストップ高、小中学校のプール補修需要などに期待強まる
■新型コロナの影響でこの2年間使われてなかったとされ思惑が アトミクス<4625>(東証スタンダード)は7月12日、一時ストップ高の790円(100円高)まで上げ、一気に年初来の高値を更新したあと売買交錯となっ… -
- 2022/7/12
- 材料でみる株価
カネ美食品が堅調、パン・パシフィック・インターによるTOBは上場維持の方針、買付価格を上回って推移
■1株2713円で2位株主ファミリーマートが所有する全株式を取得へ カネ美食品<2669>(東証スタンダード)は7月12日、取引開始後に2828円(32円高)まで上げて戻り高値を更新し、その後は2800円前後で… -
- 2022/7/12
- 株式投資ニュース
Kudanが急伸、「無人配送向けの多目的自律走行車」に自律走行技術など提供
■同社の技術を用いた製品を中国企業が商用化と発表し注目集中 Kudan<4425>(東証グロース)は7月12日、買い気配で始まり、午前9時30分にかけては15%高の2354円(302円高)まで上げて急伸商状とな… -
- 2022/7/12
- 株式投資ニュース
ラクオリア創薬が下値圏から回復強める、「欧州における特許」に注目集まる
■産総研と共同出願、白血病、膵がん、乳がん、前立腺がん ラクオリア創薬<4579>(東証グロース)は7月12日、出直りを強める始まりとなり、取引開始後は5%高の785円(35円高)まで上げて下値圏から回復を続け… -
- 2022/7/12
- 業績でみる株価
ローソンは第1四半期の営業利益25%増など好感され大きく出直る
■四半期純利益は42%増加、通期予想は据え置くが好感買い ローソン<2651>(東証プライム)は7月12日、買い気配のあと4770円(190円高)で始まり、大きく出直る始まりとなった。11日の15時に発表した第… -
- 2022/7/12
- 今日のマーケット
日経平均は111円安で始まり4日ぶり反落模様、NY株はダウ164ドル安、NASDAQは6日ぶりに安い
7月12日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が111円30銭安(2万6701円ちょうど)で始まり、4日ぶりに反落模様となっている。 NY株式はダウ164.31ドル安(3万1173.84ドル)で2日続落。S&P… -
- 2022/7/11
- プレスリリース
マーチャント・バンカーズグループの創薬ベンチャー・バイオジップコードが自社ブランドの冬虫夏草を発売
■純国産、無菌飼育の蚕を用いた独自の培養方法で マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は7月11日の午後、2022年1月に設立した創薬ベンチャーの株式会社バイオジップコードが、自社ブランドの健… -
- 2022/7/11
- プレスリリース
アイリッジ、Alexaに話しかけてかんたん応募・大塚製薬「UL・OS(ウル・オス)」の音声UIキャンペーンスキルを開発支援
■7月11日から8月10日まで実施 アイリッジ<3917>(東証グロース)は、大塚製薬が7月11日から開始する「アレクサ、ウル・オスお試しキャンペーン」用のAlexaスキル「ウル・オスお試し」を開発支援した。 … -
- 2022/7/11
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は295円高で3日続伸、後場は2万7000円を目前に横ばいで推移
◆日経平均は2万6812円30銭(295円11銭高)、TOPIXは1914.66ポイント(27.23ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は11億5248万株 7月11日(月)後場の東京株式市場は、JR日本<… -
- 2022/7/11
- プレスリリース
シナネンホールディングスは一般財団法人C.W.ニコル・アファンの森財団の森林整備プロジェクトの支援を開始
■環境保全・生物多様性の保護を目指して森を守る活動を推進 総合エネルギーサービス企業グループのシナネンホールディングス<8132>(東証プライム)は、一般財団法人C.W.ニコル・アファンの森財団(長野県上水内郡… -
- 2022/7/11
- 新製品&新技術NOW
ケンコーマヨネーズ、サラダ専門店Salad Cafe 監修シリーズ第12弾『ケイジャンチキンと12品目のサラダ』をファミリーマートから発売
ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の100%子会社であるサラダカフェは7月11日、ファミリーマートから発売される『ケイジャンチキンと12品目のサラダ』(462円・税込498円)を監修したと発表。7月12日… -
- 2022/7/11
- 株式投資ニュース
アステリアは出資先の米国上場に注目が再燃し出直り強める
■7月12日判明の案件を受けNASDAQ上場に関する最終判断が アステリア<3853>(東証プライム)は7月11日の後場寄り後に5%高の966円(42円高)まで上げ、一段と強含む相場となっている。午前11時30… -
- 2022/7/11
- 材料でみる株価
SKIYAKIは場もストップ高続く、山崎エリイさんのオフィシャルファンクラブや「CHiLi GiRL(チリ・ガール)」のファンサイト開始など好感される
■8日、10日に相次ぎ発表、業績も好調の見込み SKIYAKI<3995>(東証グロース)は7月11日、朝の取引開始後からストップ高の416円(80円高)で売買され、後場寄り後もストップ高で売買され、大きく出直…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- トピー工業、政策保有株売却で特別利益28億6900万円を計上 2025年11月11日
- 【市場羅針盤】タマゴ高騰が続く、鳥インフルと猛暑が直撃し需給逼迫 2025年11月11日
- 【主なニュース&材料】銘柄分析・新製品・電動化・国際展開・株主還元・業績上方修正――企業価値向上へ 2025年11月11日
- トヨタ、新型「ハイラックス」世界初公開、電動化加速へBEVモデル投入 2025年11月11日
- 【どう見るこの株】いよぎんHDは業績上方修正、増配、自己株式取得のトリプルセット株人気再燃 2025年11月11日
- RIZAP、リカバリーウェアブランド「REZAP」を発売、火山灰練り込み素材で血行促進・疲労回復を支援 2025年11月11日
- テンダとニーズウェル、ソフトウェアテスト領域で協業開始、『Dojo』活用で品質と効率を両立 2025年11月11日
- NOKとイーグル工業が経営統合、2026年に共同持株会社「NOK Group」設立 2025年11月11日
- ティムコ、熊撃退スプレーを材料に株価急伸、05年以来の高値圏、26年11月期収益改善に期待 2025年11月11日
- イトーキ、25年12月期は2桁増益予想、3Q累計順調でワークプレイス・設備機器事業が堅調 2025年11月11日
- 綿半ホールディングス、小売・建設・貿易の3事業堅調で増収増益、11期連続増配を予想 2025年11月11日
- エイトレッド、クラウド拡大が収益押し上げ、26年3月期2桁営業・経常増益予想 2025年11月11日
- ジェイエスエス、26年3月期は大幅増益・連続増配予想、上場維持基準適合で経営健全性を確認 2025年11月11日
- 清和中央HD、札証本則市場に上場、東証スタンダードとの重複上場を開始 2025年11月11日
- レナサイエンス、ノースウエスタン大・東北大と国際共同研究開始、「長寿」と「がん」領域で新薬開発へ 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















