- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
ケンコーマヨネーズが戻り高値に進む、第1四半期の減益は想定済みの見方が多い様子で回復期待強い
■通期の業績予想は小幅減益を据え置く、大阪・関西万博に8月18日から1週間出展へ ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は8月12日、小安く始まったが切り返して上値を追う相場となり、13時現在は1955円(3… -
- 2025/8/12
- IR企業情報
メタプラネット、ビットコイン追加購入で保有総額2700億円超に
■518BTCを約91億円で追加取得、平均購入価格は1754万円 メタプラネット<3350>(東証スタンダード)は8月12日、ビットコイントレジャリー事業の一環として518ビットコインを追加購入したと発表した。平均購… -
ヨネックスは後場もストップ高買い気配、第1四半期の営業利益89%増加し中間期予想の7割を達成
■バドミントン、テニス用品とも好調で売上高など第1四半期の最高を更新 ヨネックス<7906>(東証スタンダード)は8月12日、後場も買い気配のまま3790円(700円高)のストップ高で始まり、まだ値がつかないまま実質… -
- 2025/8/12
- IR企業情報
アジャイルMN、ビットコイン追加取得で累計5000万円に、7~9月で総額1億円分取得方針の一環
■暗号資産累計2.80BTC取得 アジャイルメディア・ネットワーク(アジャイルMN)<6573>(東証グロース)は8月12日、暗号資産(ビットコイン)の追加購入を発表した。同社は2025年7月15日の取締役会において… -
- 2025/8/12
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
日本調剤、オンライン診療「あんよ」とNiCOMS連携開始、小児診療分野で新たな協業
■全国の薬局網活用し服薬指導と配送を一体化 日本調剤<3341>(東証プライム)は8月12日、小児特化のオンライン診療サービス「あんよ」を運営するジークスとの間で、自社オンライン薬局サービス「NiCOMS(ニコムス)… -
- 2025/8/12
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
アルコニックス、炭酸水ディスペンサー「Classe」神宮外苑花火大会に登場、バーテンダー考案の“会場限定”オリジナルドリンクを販売
■サステナビリティを意識し環境配慮型カップを使用 アルコニックス<3036>(東証プライム)は、2025年8月16日(土)に開催される「2025 神宮外苑花火大会」において、世界のラグジュアリーホテルや高級レストラン… -
マイナポータル連携、生保・寄附金へ拡大、令和8年から確定申告が簡便に
■控除証明書の自動入力で手続き効率化へ、国税庁が新方針を発表 国税庁はこのほど、令和8年1月からマイナポータル連携の対象を拡大し、新たに生命保険・損害保険関連の支払調書4種類と、ふるさと納税以外の寄附金を加えると発表… -
- 2025/8/12
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は1029円高となり最高値を更新、中国向け米関税90日猶予など受けTOPIXも最高値
◆日経平均は4万2849円67銭(1029円19銭高)、TOPIXは3067.96ポイント(43.75ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は13億8595万株 8月12日(火)前場の東京株式市場は、米国が中国製品… -
クラスターテクノロジーがストップ高、第1四半期の営業利益3.7倍、中間期と通期の業績予想を増額修正
■通期予想は中間期の好調分だけを織り込むにとどめ、さらなる上振れ期待が クラスターテクノロジー<4240>(東証グロース)は8月12日、取引開始後にストップ高の393円(80円高、26%高)まで上げ、午前11時にかけ… -
アース製薬が一段と出直る、第2四半期好調で12月通期の業績予想を増額修正、100周年の特別配当も
■12月期末配当は1株5円の特別配当を加えて125円(前期比5円増配)に アース製薬<4985>(東証プライム)は8月12日、一段高と出直る相場になり、9%高の5550円(470円高)まで上げた後も強い値動きを続け、… -
セイコーグループは16%高、第1四半期の営業利益60%増加し通期予想を増額修正
■ウオッチ事業やデバイスソリューション事業が引き続き好伸 セイコーグループ<8050>(東証プライム)は8月12日、大きく出直る相場となり、16%高の5040円(705円高)まで上げて約6か月ぶりに5000円台を回復… -
キオクシアHDが13%高、第1四半期決算は前年同期比で減だが計画対比で好調
■営業利益は4~6月で期初に開示した4~9月の予想480億円に迫る キオクシアHD(キオクシアホールディングス)<285A>(東証プライム)は8月12日、一段と出直って始まり、取引開始後は13%高の2669円(305… -
- 2025/8/12
- 今日のマーケット
日経平均が最高値を更新、1年1か月ぶり、中国製品への関税90日延期や円安など好感
■上げ幅800円を超え4万2600円台に進む 8月12日朝の東京株式市場では、日経平均が一段高で始まり、取引開始後に834円高の4万2654円まで上げ、取引時間中の過去最高値4万2426円77銭(2024年7月11日… -
- 2025/8/12
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均5日連続で上昇、円安と好決算が後押し、4~6月期好業績銘柄への買い注文続く
日経平均株価は8月12日、前営業日比277円84銭高の4万2098円32銭で取引を開始し、5日連続の上昇基調となっている。東京市場では、3連休中の米株式市場の上昇や円安進行を背景に買い注文が優勢となっている。米国株では… -
- 2025/8/12
- 特集
【株式市場特集】決算発表と好材料同時発表で株価急伸の銘柄群を分析
【ダブルセット・フルセット銘柄、夏休み明けも底堅さに期待】 ■上方修正・増配・株式分割の好材料銘柄、44銘柄を確認 同コラムでは8月8日、前週に続き決算発表に伴い業績上方修正とともに増配、自己株式取得、株式分割など… -
- 2025/8/12
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】TOPIX最高値更新、日経平均も史上高値迫る、強気相場の行方に注目
■上方修正・下方修正問わず買い集まる異例の展開 3連休入りした9日の成田空港では、夏休みを海外で過ごす旅行客の出国ラッシュが、ピークを迎えたと報道された。しかし夏休みを楽しんでいる場合なのか?東京市場は、ビッグチャン… -
- 2025/8/12
- IR企業情報
東京建物、株主優待制度を新設、長期保有でWEBギフトや施設割引券を進呈
■200株以上保有で特典対象、長期保有で優待内容が充実 東京建物<8804>(東証プライム)は8月8日、株主優待制度を新設すると発表した。自社株式の投資魅力向上と長期保有促進を目的とし、毎年12月31日時点の株主名簿… -
- 2025/8/12
- IR企業情報
I-ne、株主優待制度を拡充へ、保有株数に応じてポイント付与
■オンラインストア利用可能なポイント増額 I-ne<4933>(東証プライム)は8月8日、株主優待制度を拡充すると発表した。株主への感謝と投資魅力の向上、中長期的な株式保有促進を目的とし、あわせて同社商品や事業への理… -
- 2025/8/12
- 決算発表記事情報
シナネンホールディングス、26年3月期1Q大幅増益、BtoB灯油・石油類販売・シェアサイクル好調
シナネンホールディングス<8132>(東証プライム)は8月8日に26年3月期第1四半期連結業績を発表した。BtoB事業におけるスポット取引減少の影響で全体として微減収だったが、BtoC事業の灯油およびBtoB事業の石油… -
- 2025/8/12
- 決算発表記事情報
ケンコーマヨネーズ、26年3月期1Q大幅減益も2Q以降の挽回期待、価格改定効果が通期業績押上げへ
ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は8月8日に26年3月期第1四半期連結業績を発表した。期間限定メニューの採用減少などで小幅減収となったほか、原材料価格の高騰なども影響して大幅減益だった。ただし通期の小幅減… -
- 2025/8/12
- 決算発表記事情報
Jトラスト、25年12月期2Q累計(中間期)大幅営業増益と順調、日本金融事業が堅調
Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は8月8日に25年12月期第2四半期累計(中間期)連結業績を発表した。計画を上回る大幅営業増益と順調だった。日本金融事業が堅調に推移したほか、韓国及びモンゴル金融事業の業績改善… -
- 2025/8/12
- 決算発表記事情報
ヒーハイスト、26年3月期1Q減収赤字も通期黒字転換へ、直動機器のスマート生産で増益狙う
ヒーハイスト<6433>(東証スタンダード)は8月8日に26年3月期第1四半期連結業績を発表した。主力の直動機器の需要回復遅れなどで減収・赤字だった。ただし通期2桁増収・黒字転換予想を据え置いた。直動機器のスマート生産… -
- 2025/8/12
- 決算発表記事情報
イノベーションホールディングス、26年3月期1Q大幅増収増益で通期上振れの可能性
イノベーションホールディングス<3484>(東証プライム)は8月8日に26年3月期第1四半期連結業績を発表した。大幅増収増益だった。主力の店舗転貸借事業において転貸借物件数が順調に増加したほか、不動産売買事業におけるイ… -
- 2025/8/12
- 決算発表記事情報
京写、第1四半期は大幅減益も通期大幅増益予想維持、国内販売価格適正化と中国で高付加価値製品拡販を推進
京写<6837>(東証スタンダード)は8月8日に26年3月期第1四半期連結業績を発表した。大幅減益だった。国内の自動車生産回復遅れ、北米やASEAN向けの受注減少などで小幅減収となったほか、インドネシアにおいて増産に向… -
- 2025/8/11
- 話題
首里城正殿、焼失から5年9ヶ月ぶりに外観を完全復元、素屋根の中で全貌を現す
■素屋根の解体進み、8月中旬より外壁が徐々に姿を現す 内閣府沖縄総合事務局の発注により、清水建設<1803>(東証プライム)・國場組・大米建設JVが復元整備工事を進めてきた首里城正殿は、2019年の焼失から5年9カ月… -
- 2025/8/11
- 話題
伊藤園が大学と共同研究:緑茶飲料で仕事の効率アップ!集中力と満足感が高まる新たな研究結果
【デスクワーク時の「ちびだら飲み」がもたらす効果を検証】 ■カフェインだけじゃない、緑茶の新たな可能性が明らかに 伊藤園<2593>(東証プライム)は8月7日、産業医科大学と公立千歳科学技術大学との共同研究により、… -
- 2025/8/11
- この一冊
【この一冊】ノーベル賞経済学者が描く公正で自由な社会『スティグリッツ 資本主義と自由』、注目の書評続々で3刷決定
■新聞・雑誌で高評価、経済と自由の本質を多角的に分析 東洋経済新報社は8月8日、ノーベル経済学賞受賞者ジョセフ・E・スティグリッツ氏による著書『スティグリッツ 資本主義と自由』(定価:3,080円・税込)の3刷決定を… -
- 2025/8/10
- 新製品&新技術NOW
学校向け生成AIサービス「スタディポケット」、GPT-5搭載で受験・校務支援を強化
■博士号レベルの知能を活用、探究型学習から校務効率化まで スタディポケット株式会社は8月8日、学校向け生成AIサービス「スタディポケット」に最新AIモデル「GPT-5」の対応を完了し、同日から提供を開始したと発表した… -
- 2025/8/10
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
任天堂、親子で楽しむ新シリーズ「マイマリオ」発売へ、つみきやえほん・無料アプリなど子ども向け商品を拡充
■直営店と全国書店で販売、一部は2026年に海外進出 任天堂<7974>(東証プライム)は8月8日、マリオをテーマにした新商品シリーズ「マイマリオ」を26日から販売開始すると発表した。対象は小さな子どもとその家族で、… -
「JR東日本トレインシミュレータ」に私鉄初の東武鉄道が登場、ファン待望の2路線を配信へ
■JR東日本と音楽館の協力のもと実現、実写映像とリアルな車内放送で臨場感を追求 東武鉄道<9001>(東証プライム)は8月8日、東日本旅客鉄道(JR東日本)<9020>(東証プライム)、音楽館と共同で、PCゲーム「J…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【業績上方修正相次ぐ】空港施設・大ガス・日本酸素HDなど、収益改善と株主還元で最高益・増配へ 2025年10月30日
- 木は庭に植えず山に植えよ=犬丸正寛の相場格言 2025年10月30日
- ZOZOTOWN、沖縄を新たに対象に即日配送拡大、利便性と社会課題解決を両立 2025年10月30日
- 【日米金融政策に温度差】FRBが0.25%利下げ、日銀は現状維持で慎重姿勢 2025年10月30日
- 大林組など4社、建設ロボ標準化へ共同研究開始、NEDO事業で労働力不足解消を狙う 2025年10月30日
- ミロク情報サービス、「統合報告書2025」を初発行、企業価値向上への道筋を明示 2025年10月30日
- エイトレッド、「UpdataNOW25」に出展、AI搭載ワークフローで業務革新を提案 2025年10月30日
- インフォマート、宿泊業界の食材調達DXを加速、半年で200社超が参加 2025年10月30日
- 【株式市場】日経平均89円高の5万1396円、日銀会合を前に様子見ムード 2025年10月30日
- かわでん、業績予想を大幅上方修正、経常利益25.9億円から40億円へ、配当は100円増額 2025年10月30日
- 双日、豪州ライナス製重希土類の輸入を開始、マウント・ウェルド鉱山産資源を日本へ 2025年10月30日
- 日本アビオニクスがストップ高、通期予想を上方修正、営業利益40億円へ過去最高益更新へ 2025年10月30日
- 【主なニュース&材料】脱炭素・生成AI・再エネ・M&A・株主還元・地域循環・生成AI――成長戦略が加速 2025年10月30日
- 三井住友建設、採卵鶏ふん活用の無排水型バイオガスプラント実証運転を開始 2025年10月30日
- シリウスビジョン、業界初10ミクロン検査機「S―Comet」開発、AIで目視検査ゼロへ 2025年10月30日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















