- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/7/8
- 注目銘柄
【注目銘柄】鈴木は年初来安値も業績上方修正・連続最高純益を見直し悪目買い一考余地
鈴木<6785>(東1)は、年初来安値では下値抵抗力をみせ、一時戻りを試す場面もあったが、日経平均株価が、急反落したことから改めて持ち高調整の売り物が再燃した。このため同社が、目下集計中の2021年6月期業績を今年5… -
- 2021/7/8
- プレスリリース
佐川急便は非対面・非接触配達サービスを企業あての荷物受取にも拡張
SGホールディングス<9143>(東1)グループの佐川急便は、非対面・非接触配達サービスを拡張し、7月6日から個人宅以外の配達時にも非対面・非接触配達を開始した。 これまで佐川急便では個人宅などの住宅に荷物を… -
- 2021/7/8
- 株式投資ニュース
【銘柄診断】Hameeは調整一巡、22年4月期増収増益予想
Hamee<3134>(東1)は、EC事業者支援のSaaS型プラットフォーム事業、スマホ・タブレット向けアクセサリー販売のコマース事業を展開している。22年4月期増収増益予想としている。収益拡大基調だろう。株価は上値… -
トレードワークスはEC事業者向けの新クラウドECプラットフォームに注目集まりストップ高
■ECサイト構築で近年注目のクラウドECで諸機能を兼ね備える トレードワークス<3997>(JQS)は7月8日の後場、買い気配のままストップ高(150円高の1017円)で始まり、午前10時過ぎにストップ高で売買… -
- 2021/7/8
- 今日のマーケット
【株式市場】東京都に4度目の「緊急事態宣言」など心理的に影響し日経平均は一時168円安まで下げ一進一退
◆日経平均は2万8212円17銭(154円78銭安)、TOPIXは1933.29ポイント(4.39ポイント安)、出来高概算(東証1部)は4億9321万株 7月8日(木)前場の東京株式市場は、東京都に4度目の「緊… -
- 2021/7/8
- 材料でみる株価
明治ホールディングスは逆行高、新型コロナのワクチンや治療薬の開発など材料視
■KMバイオロジクス「コロナワクチン最終治験」と伝えられる 明治ホールディングス<2269>(東1)は7月8日、6750円(30円高)まで上げた後も堅調に推移し、日経平均などに逆行高。下値圏から2日続伸基調の出… -
- 2021/7/8
- 新規上場(IPO)銘柄
8日上場のコラントッテは初値の後一段と上げ公開価格の42%高(午前10時30分)
■公開価格は1100円、初値は26%高の1385円 7月8日新規上場となったコラントッテ<7792>(東マ)は、取引開始から45分後の午前9時45分に公開価格1100円の26%高の1385円で初値をつけた。その… -
- 2021/7/8
- 材料でみる株価
ダイキンは大きく出直る、電気自動車の航続距離を最大5割伸ばす省電力のカーエアコン用冷媒開発と伝えられる
■2万2200円台は5月28日以来に ダイキン工業<6367>(東1)は7月8日、大きく出直り、取引開始から1時間を経た午前10時過ぎには5%高に迫る2万2200円(1025円高)前後で推移している。 … -
- 2021/7/8
- 材料でみる株価
スターティアは「クラウドサーカス」のブランド戦略など注目され上場来の高値に進む
■業績は急回復の見込み スターティア<3393>(東1)は7月8日、一段高となり、取引開始から30分を経た午前9時30分過ぎには7%高の2025円(126円高)まで上げ、株式分割など調整後の上場来高値に進んでい… -
- 2021/7/8
- 業績でみる株価
イオンは第1四半期の完全黒字転換などに注目集まり出直り強める
■2月通期の予想は全体に据え置いたが強含む期待 イオン<8267>(東1)は7月8日、反発基調で始まり、取引開始後は4%高の3044.0円(123.5円高)まで上げて出直りを強めている。第1四半期の連結決算が各… -
- 2021/7/8
- 材料でみる株価
任天堂は続落模様、米国でも株価軟調で新「スイッチ」北米市場での評価が気になる様子
■画面が13%広くなり有機ELを採用 任天堂<7974>(東1)は7月8日、6万5900円(800円安)で始まり、2日続落模様となっている。6日朝、「ニンテンドースイッチ」の新機種を10月8日に発売すると発表し… -
- 2021/7/8
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は34円安で始まる、東京都に4度目の緊急事態宣言、NY株は3指数とも上げS&P500、NASDAQが最高値を更新
7月8日(木)朝の東京株式市場は、日経平均株価が34円32銭安(2万8332円63銭)で始まった。東京都に4度目の緊急事態宣言を出す方針と伝えられた。 NY株式は3指数とも上げ、ダウは反発し104.42ドル高… -
- 2021/7/8
- アナリスト銘柄分析
巴工業は上値試す、21年10月期は再上振れの可能性
巴工業<6309>(東1)は機械製造販売事業と化学工業製品販売事業を展開している。21年10月期は上方修正して増収増益予想としている。需要が回復基調であり、さらに再上振れの可能性が高いだろう。株価は上げ一服の形だが、… -
- 2021/7/8
- アナリスト銘柄分析
クレスコは年初来高値更新の展開、22年3月期増収増益予想
クレスコ<4674>(東1)はビジネス系ソフトウェア開発を主力として、組込型ソフトウェア開発も展開している。22年3月期は新型コロナ影響が和らぎ、受注環境改善して増収増益・増配予想としている。収益拡大を期待したい。株… -
- 2021/7/8
- アナリスト銘柄分析
パイプドHDは年初来高値更新、22年2月期予想を上方修正、さらに再上振れの可能性
パイプドHD<3919>(東1)は情報資産プラットフォーム「SPIRAL」を基盤としてソリューション事業などを展開している。22年2月期は第1四半期が大幅増収増益となり、上期および通期の連結業績予想を上方修正した。さ… -
- 2021/7/8
- アナリスト銘柄分析
ケイアイスター不動産は高値更新の展開、22年3月期大幅増収増益予想
ケイアイスター不動産<3465>(東1)は首都圏中心に戸建分譲などの不動産事業を展開し、M&A・アライアンスも積極活用して「不動産×IT」を推進している。22年3月期も成長戦略を加速して大幅増収増益予想としている。収… -
- 2021/7/7
- プレスリリース
住友商事と東京ガスはメガワット級水電解装置を利用した水素実証実験実施で合意
住友商事<8053>(東1)と東京ガス<9531>(東1)は、ITM Power plc(本社:英国シェフィールド:ITM Power)が開発したメガワット級固体高分子型水電解装置を使用し、水素利活用に向けた共同実証… -
- 2021/7/7
- 新製品&新技術NOW, 話題
明治は通常品の約2/3サイズ・1/2の重さの「きのこの山のこ」を全国発売!仕掛け付き!
■「きのこの山のこ」7月13日に全国発売 明治ホールディングス<2269>(東1)グループの明治は、2021年3月23日から一部経路で発売していた「きのこの山のこ」(32g)を、2021年7月13日から全国スー… -
- 2021/7/7
- 新製品&新技術NOW
ケンコーマヨネーズの子会社の関西ダイエットクックは、おうちで作る「ミールキット」3種類を関西地区で発売
■7月5日(月)から発売 ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)の100%子会社関西ダイエットクックは、関西地区のスーパーマーケットや量販店の惣菜売り場において、おうちで作る「ミールキット」3種類を7月5日(月… -
- 2021/7/7
- IR企業情報
出前館は加盟店舗数が8万店舗を突破!「シェアリングデリバリー」は全国47都道府県へ
■配達代行サービス「シェアリングデリバリー」は全国47都道府県へ 日本最大級の出前サービス出前館<2484>(JQS)は、2021年7月6日(火)に、加盟店舗数が80,000店舗を突破したと発表。 『出… -
- 2021/7/7
- プレスリリース
ホンダ「FREED」シリーズの累計販売台数が100万台を突破
ホンダ<7267>(東1)のコンパクトミニバン「FREED(フリード)」シリーズの累計販売台数が、2021年6月末時点で、100万台を突破した。 フリードは、2008年5月の発売以来、5ナンバーサイズの扱いや… -
- 2021/7/7
- IR企業情報
三菱マテリアルと宇部興産のセメント事業統合新会社の社名は『UBE三菱セメント株式会社』に
■2022年4月1日設立の予定 三菱マテリアル<5711>(東1)と宇部興産<4208>(東1)は7月7日の取引終了後、両社のセメント事業及び関連事業の統合新会社の商号(社名)を『UBE三菱セメント株式会社』と… -
- 2021/7/7
- 今日のマーケット
【株式市場】ワクチン接種の減速感などあり日経平均は後場も安いまま推移し前日比で大きく反落
◆日経平均は2万8366円95銭(276円26銭安)、TOPIXは1937.68ポイント(16.82ポイント安)、出来高概算(東証1部)はやや回復し10億6653万株 7月7日(水)後場の東京株式市場は、前引け… -
- 2021/7/7
- 株式投資ニュース
【銘柄診断】日本ホスピスホールディングスは調整一巡、21年12月期大幅増収増益予想
日本ホスピスホールディングス<7061>(東マ)は、入居者を末期がん患者や難病患者に限定した終末期ケアのホスピス住宅事業を主力としている。21年12月期は20年に新規開設した施設の利益貢献などで大幅増収増益予想として… -
- 2021/7/7
- プレスリリース
インフォマートとドリーム・アーツは「BtoB プラットフォーム 請求書」と「SmartDB」のシステム連携を開始
■「BtoB プラットフォーム 請求書」と「SmartDB」がシステム連携 インフォマート<2492>(東1)とドリーム・アーツは、インフォマートが提供する「BtoB プラットフォーム 請求書」とドリーム・アー… -
- 2021/7/7
- 話題
『ハリー・ポッターと賢者の石』映画公開20周年を記念して「ハリー・ポッター カフェ」期間限定オープン!
■東京・名古屋でコラボレーションポップアップカフェが開催決定! レッグス<4286>(東1)は、ワーナー・ブラザース コンシューマープロダクツ、Warner Bros. Themed Entertainment… -
- 2021/7/7
- 新規上場(IPO)銘柄
アイドマ・ホールディングスは履歴書・職歴書の自動生成機能が注目され上場来の高値を更新
■フルリモート求人特化型転職支援サイト『ReWorks』で アイドマ・ホールディングス<7373>(東マ)は7月7日の後場、一段高となり、13時過ぎに15%高の5130円(675円高)まで上げて6月23日に上場… -
- 2021/7/7
- 注目銘柄
【注目銘柄】信越ポリマーは小反落も1Q決算発表を先取り業績期待で押し目買い妙味
信越ポリマー<7970>(東1)は、直近安値993円からリバウンドし6月7日につけた年初来高値1104円に肉薄しており、目先の利益を確定する売り物に押された。ただ同社株は、今年7月26日に今2022年3月期第1四半期… -
- 2021/7/7
- 材料でみる株価
建設技術研究所は朝安のあと大きく戻す、熱海の土石流災害など受け国土強靭化関連事業の拡大に期待強まる
■地質専業銘柄とは規模が異なるが全国の「盛り土」調査方針も材料視 建設技術研究所<9621>(東1)は7月7日、朝方の2267円(50円安)を下値に持ち直し、午後の取引開始後は2314円(3円安)まで上げて本日… -
- 2021/7/7
- プレスリリース
ぐるなびは「東京データプラットフォーム ケーススタディ事業」の一環として飲食店LIVEカメラを活用したプロジェクトを始動
■飲食店の三密回避と集客向上に貢献 ぐるなび<2440>(東1)は、東京都が推進する「東京データプラットフォーム ケーススタディ事業」の一環として、凸版印刷<7911>(東1)、オプティム<3694>(東1)と…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【2025年8月の国内景気】3カ月連続改善、猛暑特需と建設需要が押し上げ 2025年9月3日
- 綿半HD、グループ会社の綿半パートナーズが保護犬・保護猫の譲渡活動を実施 2025年9月3日
- 【株式市場】日経平均は371円安となり反落、長期金利上昇など受け後場手控え姿勢が強まる 2025年9月3日
- 加賀電子が上場来高値を更新、8月に業績・配当予想を増額修正、発行株数の10%近い株式の消却も奏功の様子 2025年9月3日
- ワンダープラネット「クラッシュフィーバー」全世界1600万DL突破 2025年9月3日
- unerry、東京都「次世代通信技術支援事業」開発プロモーターに採択 2025年9月3日
- シャープ、プロeスポーツ「QT DIG∞」とスポンサー契約、西日本最大級施設に製品導入 2025年9月3日
- サカイ引越センター、8月売上140億円超、前年同月比18.9%増 2025年9月3日
- マクニカ、「NVIDIA DGX B200」導入で検証環境を提供、AIエージェントとPhysical AIの実証推進 2025年9月3日
- メディックス、Sales Labを子会社化、営業支援領域に本格進出 2025年9月3日
- グッドライフカンパニー、8月度管理戸数7213戸、プロパティ事業が拡大 2025年9月3日
- 串カツ田中HDが連日高値を更新、業績好調で「秋の新メニュー」にも期待、9月11日販売開始 2025年9月3日
- OpenAI、米Statsigを11億ドルで買収、実験基盤強化し製品開発を加速 2025年9月3日
- 【株式市場】前場の日経平均は123円安、NY株安など影響したが朝方の224円安から持ち直す 2025年9月3日
- ネオジャパン、AIカスタマーサポートツール『NEOPORT』の最新バージョン2.0をリリース 2025年9月3日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…