- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2020/3/3
- 編集長の視点
【編集長の視点】CRGHDは今期1Qの好決算を見直し2番底から急反発
CRGホールディングス<7041>(東マ)は、前日2日に73円高の803円と5営業日ぶりに急反発して引け、今年2月28日につけた2番底730円からの底上げを鮮明化させた。今年2月14日に発表した今2020年9月期第1四… -
- 2020/3/2
- 新製品&新技術NOW
科研製薬:香港の導出先メインライフ社が爪白癬治療剤の発売を開始
科研製薬<4521>(東1)は2日、香港の導出先であるMain Life Corp.,Ltd.(メインライフ社)が、爪白癬治療剤「Jublia」(日本販売名「クレナフィン」)を発売したと発表した。 科研製薬とメ… -
- 2020/3/2
- IR企業情報
クレスコの新株予約権が最初の1ヵ月で24%も行使進む
■1月30日発行の第7回新株予約権の月間行使状況 クレスコ<4674>(東1)は3月2日の取引終了後、2020年1月30日に発行した第7回新株予約権(第三者割当)に関する2月の月間行使状況を発表し、発行総個数… -
- 2020/3/2
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】新型コロナウイルス「クライシス・マネジメント」がないという危機
■ここまで来たら慌てるな ウイルスで経済が止まるなど、これまで経験したことがない。 新型コロナウイルスの影響は計り知れない。ただ、どこかでいずれ落ち着くのは間違いない。いまはそう思って慌てないことだ。 … -
- 2020/3/2
- 特集
【特集】高配当利回りランキングの上位銘柄には業績上方修正・増配株もランクイン
東証1部の前週末現在の高配当利回りランキングのトップ50は、第1位のマクセルホールディングス<6810>(東1)の年間配当利回りが22.18%、第50位の三機工業<1961>(東1)が5.49%と東証第1部全銘柄… -
- 2020/3/2
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】パンデミック懸念乗り切りのサードチョイスに準安全資産株の高配当銘柄が浮上余地
ベテラン投資家の脳細胞は、かなり破壊され思考停止状態となっているのではないか?もちろんこれは新型肺炎ショックで、追証売りに迫られる投資家が少なくないことが第一だろう。と同時に、これまで長く信じられていた兜町の通例… -
- 2020/3/2
- 材料でみる株価
日本エンタープライズは「在宅コールセンター」注目されて急反発
■自宅のインターネット回線にクラウドを接続、完全な在宅勤務が実現 日本エンタープライズ<4829>(東1)は3月2日、急反発し、10時50分にかけて14%高の232円(29円高)まで上げる場面を見せてV字型の… -
- 2020/3/2
- 今日のマーケット
日経平均は293円安で始まる、NYダウは357ドル安(前週末)
3月2日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が6日続落模様の293円17銭安(2万849円79銭)で始まった。 前週末のNYダウは357.28ドル安(2万5409.26ドル)。米国で新型コロナウイルスによる… -
- 2020/3/2
- 新製品&新技術NOW
パイプドHDのグループ企業、パイプドビッツは「住宅用内装材サンプル請求システム」を開発
◇2月26日より提供開始 パイプドHD<3919>(東1)のグループ企業、パイプドビッツは、素材メーカー向けに「住宅用内装材サンプル請求システム」を開発し、2月26日より提供開始した。 このシステムに… -
- 2020/3/2
- IR企業情報
ミロク情報サービスはりそな銀行と顧客紹介に関するビジネスマッチング契約を締結
◇地域経済の活性化、中小企業の事業活動促進を目的として ミロク情報サービス<9928>(東1)は、りそな銀行(本店:大阪市中央区)と、地域経済の活性化、中小企業の事業活動促進を目的として、顧客紹介に関するビジ… -
- 2020/2/28
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は5日続落し後場一時1032円安となったが出来高は急増
◆日経平均は2万1142円96銭(805円27銭安)、TOPIXは1510.87ポイント(57.19ポイント安)、出来高概算(東証1部)は急増し24億2087万株 ■東証マザーズ指数は4年ぶりに700ポイント… -
- 2020/2/28
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウ最大の下げ幅となり日経平均は一時765円安
◆日経平均は2万1184円77銭(763円46銭安)、TOPIXは1517.76ポイント(50.30ポイント安)、出来高概算(東証1部)は増加し9億6536万株 2月28日(金)前場の東京株式市場は、新型コ… -
- 2020/2/28
- 材料でみる株価
出前館が活況高、不用不急の外出を控える中で利用増加の期待
■1月の月次動向はオーダー数271万件(前年同期比7%増加) 出前館<2484>(JQS)は2月28日、17%高の1019円(149円高)まで上げたあとも上げ幅100円台を保ち、大きく出直っている。 … -
- 2020/2/28
- 材料でみる株価
ラピーヌはフリージア・マクロスの買い増しで憶測根強く急反発
■議決権割合が5.92%(3位株主)から23.6%(1位株主)に ラピーヌ<8143>(東2)は2月28日、急反発し、10時40分過ぎに18%高の854円(133円高)まで上げて2月21日につけた高値917円… -
- 2020/2/28
- 編集長の視点
【編集長の視点】ナルミヤは続落も3Q経常益の実質28%増益を手掛かりに下げ過ぎ訂正買いが交錯
ナルミヤ・インターナショナル<9275>(東1)は、前日27日に73円安の993円と3営業日続落して引け、前場には一時、955円と売られ2018年12月の再上場時につけた上場来安値966円を下回った。2月期期末の配当… -
- 2020/2/27
- どう見るこの株
ケイアイスター不動産は売られ過ぎ感、連続最高益の見込みでPERなど割安感強まる
■配当利回りは年5%台、今年は前身会社の設立から30周年に ケイアイスター不動産<3465>(東1)は、今期・2020年3月期も連結営業利益などが連続最高を更新する見通し。株価は全体相場の下げに押されるように… -
- 2020/2/26
- IR企業情報
アイリッジが三菱商事・ユービーエス・リアルティの「mozoアプリ」を開発支援
■会員情報や購買情報と連携したきめ細かな分析と施策の提供が可能 アイリッジ<3917>(東マ)は、三菱商事・ユービーエス・リアルティ(東京都千代田区)が2月26日に提供を開始した「mozoアプリ」を開発支援し… -
- 2020/2/26
- 今日のマーケット
【株式市場】材料株が次々に人気化し日経平均は後場回復しながら一進一退
◆日経平均は2万2426円19銭(179円22銭安)、TOPIXは1606.17ポイント(12.09ポイント安)、出来高概算(東証1部)は多めで16億7717万株 2月26日(水)後場の東京… -
- 2020/2/26
- 材料でみる株価
メイテックは後場一段と強含む、自己株式の消却が好感される
■発行株数の1.02%(30万株)を3月31日付で消却 メイテック<9744>(東1)は2月26日の後場、一段と強含み、13時にかけて5430円(100円高)まで上げて反発基調を強めている。25日の取引終了後… -
- 2020/2/26
- 材料でみる株価
チャットワークが戻り高値、ビジネスチャットツールがテレワークに寄与と注目強まる
■資生堂は8000人規模、電通は5000人規模でと伝わる Chatwork(チャットワーク)<4448>(東マ)は2月26日、12%高の1122円(116円高)まで上げて戻り高値を更新し、後場寄り後も強い相場… -
- 2020/2/26
- 今日のマーケット
【株式市場】NY株の大幅続落など影響し日経平均は一時477円安
◆日経平均は2万2357円39銭(248円02銭安)、TOPIXは1600.93ポイント(17.33ポイント安)、出来高概算(東証1部)は多めで8億4039万株 2月26日(水)前場の東京株… -
- 2020/2/26
- 材料でみる株価
キョーリン製薬HDが高い、15分で新型コロナウイルス検出する検査機器が注目される
■国会のニュース映像に杏林製薬の装置が映ったとされて話題に キョーリン製薬ホールディングス(キョーリン製薬HD)<4569>(東1)は2月26日、反発基調となり、2179円(112円高)まで上げた後も2100… -
- 2020/2/26
- お知らせ
【お詫び】2月27日(木)開催のIRセミナー延期のお知らせ
誠に残念ではございますが、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を受け、参加者様の感染拡大防止を最優先に考えた結果、「2月27日(木)・企業の将来が見えるIRセミナー・システムサポート、Jトラスト」の開催を延期さ… -
- 2020/2/25
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は11月1日以来の2万3000円割れとなったが後場は700円安で小動き
◆日経平均は2万2605円41銭(781円33銭安)、TOPIXは1618.26ポイント(55.74ポイント安)、出来高概算(東証1部)は増加し17億7802万株 2月25日(火)後場の東京… -
- 2020/2/25
- 材料でみる株価
システムサポートは朝安のあと大きく切り返す、増配・株式分割など注目される
■6月1日付で株式2分割を行い6月期末配当を増配、 システムサポート<4396>(東1)は2月25日、朝寄りの8%安(265円安の3100円)を下値に切り返し、後場寄り後には2%高(75円高の3440円)まで… -
- 2020/2/25
- 材料でみる株価
リプロセルが続伸し戻り高値、再生医療製品の臨床試験など注目される
■大きく調整したが「相場の呼吸」は健全とされて注目再燃 リプロセル<4978>(JQG)は2月25日の後場、10%高に迫る390円(34円高)で始まり、続伸基調となっている。前場は一時15%高の409円(53… -
- 2020/2/25
- 材料でみる株価
セグエグループが連日大幅高、テレワークソリューションが注目される
■新型コロナ肺炎を受け在宅勤務など働き方改革の分野も拡大 セグエグループ<3968>(東1)は2月25日の前場、一段高となり、12%高の1082円(113円高)まで上げる場面を見せて昨年来の高値を連日更新した… -
- 2020/2/25
- 材料でみる株価
メドレーは「クラウド診療支援システム」など注目され上場来の高値
■新型コロナ肺炎の流行を機に注目度が高まる期待 メドレー<4480>(東マ)は2月25日、一段高となり、10時40分にかけて8%高の1820円(133円高)まで上昇。2019年12月に上場して以来の高値に進ん… -
- 2020/2/25
- 材料でみる株価
丸山製作所の出直り継続、薬剤散布機などの環境衛生製品が注目される
■「街中を消毒して回る局面が訪れるかも」と想定し材料視する様子が 丸山製作所<6316>(東1)は2月25日、2日続伸基調となり、10時を過ぎて1660円(28円高)前後で推移して出直りを継続している。薬剤散… -
- 2020/2/22
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】新型コロナウイルス 中国経済=成長神話の終焉
■「遅く来て早く帰れ」 最近は電車のなかでクシャミをすると少しマズいなという気持ちになる。凄い時代になっている。確かに、これではできるだけ外出は避けようということになるのは無理からぬところだ。 取材…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【AI格差時代の人材評価】生成AI普及で加速するスキルの二極化とリスキリングの必然 2025年8月27日
- THK、工具監視AIをファナックCNCと連携開始、工数削減と不良品防止を両立 2025年8月27日
- 京写、従業員57名への譲渡制限付株式としての自己株式処分の払込み完了 2025年8月27日
- 綿半グループの綿半トレーディングが8月31日の野菜の日に「SABOVEG」フェア開催 2025年8月27日
- 日立と新潟大、生成AIでリンクワーカー業務支援、十日町市で試行導入 2025年8月27日
- 【株式市場】日経平均は125円高で反発、米エヌビディアの業績に期待強く半導体株が牽引、TOPIXは小安い 2025年8月27日
- マーケットエンタープライズ、福岡県糸島市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年8月27日
- セコム、カスハラ通報・録音対応アプリを開発、従業員保護へ新サービス 2025年8月27日
- デンソー九州と九州工大、AI外観検査システムを共同開発、製造現場の効率化へ 2025年8月27日
- イトーキ、累計販売数7.5万脚突破の人気学習チェア「KS32」にレザー仕様追加 2025年8月27日
- NEC、事前学習不要で作業行動を認識するAI技術を開発、複数カメラ映像を統合 2025年8月27日
- 大阪チタニウムが再び戻り高値を更新、ボーイング機を大韓航空103機発注とされ需要拡大など期待 2025年8月27日
- 日軽金HDは4年ぶりの高値圏で上値を指向、グループ会社が野村不動産と共同出る展、憶測強まる 2025年8月27日
- マクアケが急伸、業績予想の増額修正を受け一時16%高、取扱高が堅調に推移 2025年8月27日
- グンゼ「AIRZ」刷新、腰ゴムなき次世代ボクサーパンツ進化、軽量化と新CMで市場攻勢 2025年8月27日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…