- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2020/12/4
- 材料でみる株価
デンソーが2年ぶりの高値、証券会社による投資評価アップ相次ぎ海外資金流入の見方
■新発売車の電動化に向け自部品業界の再編も念頭に注目される デンソー<6902>(東1)は12月4日、一段高となり、10時にかけて5668円(348円高)まで上げて2018年10月以来の5500円台に進んだ。… -
- 2020/12/4
- 材料でみる株価
正興電機も高値に迫る、顔認証サーマルデバイス、無人噴霧式消毒ロボ材料視
■再生可能エネ・EV関連株だが新型コロナ対策銘柄の側面も 正興電機製作所<6653>(東1)は12月4日、出直りを強め、9時40分を過ぎて13%高の2184円(139円高)まで上げ、11月25日につけた高値2… -
- 2020/12/4
- Media-IR TV
フェローテックホールディングスの日本のマザー工場ご紹介
フェローテックホールディングス<6890>(JQ)の日本のマザー工場について紹介した動画です。 フェローテックホールディングス<6890>(JQ)は半導体等装置関連事業を主力としている。21年3月期営業… -
- 2020/12/4
- 材料でみる株価
安永は太陽電池シリコンウエハー加工などが注目され高値に急接近
■エンジン部品会社のイメージから環境機器メーカーに変貌中 安永<7271>(東1)は12月4日、続伸基調で始まり、9時30分にかけては8%高の1370円(104円高)まで上げ、昨3日の取引時間中につけた年初来… -
- 2020/12/4
- 材料でみる株価
古河電池が出直る、2030年代半ばに新車をすべてEVとする方針など材料視
■EV関連株の代表格として交互循環高の予想が 古河電池<6937>(東1)は12月4日、出直り基調で始まり、取引開始後は5%高の1814円(80円高)まで上げ、11月25日につけた戻り高値1869円に迫ってい… -
- 2020/12/4
- 今日のマーケット
日経平均は112円安で始まる、為替が円高、NY株はNASDAQ総合、S&P500が最高値
12月4日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が反落模様の112円11銭安(2万6697円26銭)で始まった。円相場がNY市場から1ドル103円台に入り円高となっている。 NY株は上値を追う展開になり、NA… -
- 2020/12/3
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場37円高まで上げるが伸び悩み3日続伸だが小幅高にとどまる
◆日経平均は2万6809円37銭(8円39銭高)、TOPIXは1775.25ポイント(1.28ポイント高)、出来高概算(東証1部)は12億3343万株 12月3日(木)後場の東京株式市場は、重工株や海運株が… -
- 2020/12/3
- 材料でみる株価
ダイドーグループHDは「鬼滅の刃」コーヒー1500万本上乗せなど注目され後場一段と強含む
■10月の発売後3週間で販売5000万本を突破し上乗せと発表 ダイドーグループホールディングス(ダイドーグループHD)<2590>(東1)は12月3日の後場、一段と強含んで始まり、5560円(200円高)まで… -
- 2020/12/3
- 今日のマーケット
【株式市場】円高が影響した様子で日経平均は43円高のあと82円安まで軟化し前引けは小高い
◆日経平均は2万6806円37銭(5円39銭高)、TOPIXは1779.00ポイント(5.03ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億8021万株 12月3日(木)前場の東京株式市場は、米S&P500種の… -
- 2020/12/3
- 材料でみる株価
三光合成がストップ高、新型コロナワクチン注射器の需要増に思惑広がる
■医療機器・器具成形部品も積極化、不二精機の急騰を見て連想買いも 三光合成<7888>(東1)は12月3日、時間とともに急伸商状となり、10時40分にかけてストップ高の376円(80円高)をつけた。このところ… -
- 2020/12/3
- IR企業情報
ナルミヤ・インターの月次売上高(11月)はEコマースが46.7%増加、株価は次第高
■既存店、全店は2ヵ月ぶり減だが第3四半期累計は増加 ナルミヤ・インターナショナル<9275>(東1)が12月2日15時に発表した11月の月次動向「月次売上概況2021年2月期11月度」は、チャネル別でEコマ… -
- 2020/12/3
- 材料でみる株価
不二精機は5日連続ストップ高、新型コロナワクチンの「注射」に関連と材料株妙味を発揮
■注射器製造の金型を手掛けワクチン接種開始に期待強まる 不二精機<6400>(JQS)は12月3日、一段高の買い気配で始まり、5日連続ストップ高の860円(150円高)をつけて再び買い気配となっている。注射器… -
- 2020/12/3
- 材料でみる株価
ダイヤモンドエレクトリックHDはEV普及政策などへの期待強く高値に急接近
■引き続き高密度電力の車載充電器の開発など材料視 ダイヤモンドエレクトリックホールディングス(ダイヤモンドエレクトリックHD)<6699>(東1)は12月3日、続伸基調となって出直りを強め、9時20分には8%… -
- 2020/12/3
- 業績でみる株価
蛇の目ミシンが高値に接近、新型コロナの流行再燃を受けミシン需要に注目再燃
■第2四半期はミシン販売台数の大幅増により製造コストが低下 蛇の目ミシン工業<6445>(東1)は12月3日、反発して始まり、取引開始後は5%高の831円(43円高)まで上げ、11月27日につけた2018年… -
- 2020/12/3
- 今日のマーケット
日経平均は61円安で始まる、NY株はS&P500と半導体株指数が連日最高値
12月3日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が反落模様の60円68銭安(2万6740円30銭)で始まった。 NY株式はNASDAQ総合指数が反落。ダウは一時224ドル安となったが大引けは59.87ドル高(… -
- 2020/12/3
- 株式投資ニュース
シャノンは上値試す、21年10月期収益拡大期待
シャノン<3976>(東マ)はマーケティングクラウドを展開している。20年10月期は新型コロナウイルスの影響で減収減益予想だが、オンラインカンファレンスサービスやバーチャルイベントサービスなどへの取り組みを加速して、2… -
- 2020/12/2
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均後場堅調に転じるが主力株の足並みそろわない印象で小幅続伸にとどまる
◆日経平均は2万6800円98銭(13円44銭高)、TOPIXは1773.97ポイント(5.59ポイント高)、出来高概算(東証1部)は14億2881万株 12月2日(水)後場の東京株式市場は、日本製鉄<54… -
- 2020/12/2
- 材料でみる株価
KeyHolderは第一興商との資本業務提携が好感され後場も堅調に推移
■第一興商に第三者割当増資を行い第一興商は持株比率1.75%に KeyHolder(キーホルダー)<4712>(JQS)は12月2日、出直り基調となり、前場1046円(20円高)まで上げて後場も1040円を挟… -
- 2020/12/2
- 業績でみる株価
エイジアが出直り強める、「WEBCAS(ウエブキャス)」拡大などに注目再燃
■DX事業拡大のM&Aなど活発、今期売上高24%増、EBITDA3%増を予想 エイジア<2352>(東1)は12月2日、11時にかけて2189円(118円高)まで上げたあとも110円高前後で推移し、出直りを強… -
- 2020/12/2
- 新製品&新技術NOW
システムサポートの建築業向け工事管理システム「建て役者」が「LINE WORKS」と連携
■LINEの使用感そのままで「建て役者」の情報活用が可能に システムサポート<4396>(東1)は12月1日、同社の建築業向け一元管理システム「建て役者」と、ビジネス版のLINE「LINE WORKS(ライン… -
- 2020/12/2
- 今日のマーケット
【株式市場】米S&P500など最高値だが日経平均は102円高のあと92円安となりTOPIXは小高い
◆日経平均は2万6756円37銭(31円17銭安)、TOPIXは1772.87ポイント(4.49ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億8279万株 12月2日(水)前場の東京株式市場は、米S&P500種… -
- 2020/12/2
- 材料でみる株価
ロコガイドは東京都や大阪府和泉市との連携が注目され次第高
■和泉市には市役所窓口の混雑がひと目でわかる「混雑ランプ」 ロコガイド<4497>(東マ)は12月1日、時間とともに上げ幅を広げ、11時にかけて13%高の3570円(420円高)まで上げて反発を強めている。 … -
- 2020/12/2
- 材料でみる株価
インターファクトリーが4日続伸、ネット販売の広がりが追い風になるとの期待
■ECプラットフォーム提供し8月上場、底練り症状を経て出直る展開 インターファクトリー<4057>(東マ)は12月2日、10時30分を過ぎて9%高の3795円(330円高)前後で推移し、4日続伸基調の出直り継… -
- 2020/12/2
- 材料でみる株価
宮入バルブが一段高、業績堅調で新型コロナワクチン容器の超低温に連想働く
■超低温バルブや清澄ろ過システムなどに注目集まる 宮入バルブ製作所<6495>(東2)は12月2日、続伸一段高となり、10時にかけて7%高の190円(12円高)まで上げる場面を見せて2018年3月以来の高値に… -
- 2020/12/2
- 業績でみる株価
HAPiNSがストップ高、未定としていた業績予想など好感される
■今3月期の業績予想は収益大幅回復し純利益は黒字転換を予想 HAPiNS<7577>(JQS)は12月2日、大きく出直って始まり、一時ストップ高の357円(80円高)をつけた後も23%高の340円前後で活況高… -
- 2020/12/2
- 材料でみる株価
そーせいグループが一段高、米バイオヘイブン社との提携一時金10億円など注目される
■本契約により契約一時金と研究開発資金など受領 そーせいグループ<4565>(東マ)は12月2日、一段高で始まり、取引開始後は7%高の1753円(108円高)まで上げて6月30日以来の1700円台となっている… -
- 2020/12/2
- 今日のマーケット
日経平均は97高で始まる、NY株は反発しS&P500種とNASDAQ総合指数が最高値を更新
12月2日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が続伸基調の97円45銭高(2万6884円99銭)で始まった。 NY株は主要3指数が大幅に反発し、S&P500種とNASDAQ総合指数は最高値を更新。ダウは18… -
- 2020/12/1
- 今日のマーケット
【株式市場】米ハイテク株高や円安が好感され日経平均は394円高まで上げ前引けも高値圏で推移
◆日経平均は2万6787円54銭(353円92銭高)、TOPIXは1768.38ポイント(13.46ポイント高)、出来高概算(東証1部)は増勢となり13億3122万株 12月1日(火)後場の東京株式市場は、… -
- 2020/12/1
- 材料でみる株価
ステムリムは変形性膝関節症を対象とする第2相試験が注目され上値を試す
■国内の潜在患者数2500万人、自覚症状者数800万人 ステムリム<4599>(東マ)は12月1日の朝、「変形性膝関節症を対象とした医師主導治験(第2相試験)開始のお知らせ」を発表し、前場855円(36円高)… -
- 2020/12/1
- 材料でみる株価
リスクモンスターはきょう創業20周年になり記念配当など改めて注目される
■3月期末に普通1円増の21円と記念配2円の予定 リスクモンスター<3768>(東2)は12月1日の後場、12%高に迫る2215円(233円高)で始まり、2006年以来の水準で続伸基調となっている。 …
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ラバブルマーケティンググループ、SNSエキスパート協会の検定受講者数が7000人突破 2025年11月12日
- ケンコーマヨネーズ、公式通販サイトで冬のギフトセット3種を期間限定販売 2025年11月12日
- 城南進学研究社、記念配当2円と株主優待拡充を発表、複数市場への重複上場を計画し企業価値向上へ 2025年11月12日
- 【株式市場】日経平均84円高の5万927円と小幅反発、TOPIXは最高値更新 2025年11月12日
- 日本化学工業、フッ素フリー帯電防止剤を開発、PFAS規制対応で環境転換を加速 2025年11月12日
- 【コメ高が生む新需要】製麺所の倒産、過去10年で最少、コメ高騰が麺需要を押し上げ 2025年11月12日
- メックがストップ高買い気配、生成AI関連好調で2桁増益、通期利益・配当を上方修正 2025年11月12日
- コカ・コーラ ボトラーズジャパン、育休早期復帰者向け新支援施策を導入 2025年11月12日
- JR東日本、上野駅を『文化創造HUB』に刷新、駅を起点にまち・地域と共創する新構想 2025年11月12日
- Speeeが急騰、AI時代の「見つけられる力」を数値化、AEO向け特許を出願 2025年11月12日
- Apple、イッセイ ミヤケと「iPhone Pocket」発表、“一枚の布”の美学が形に 2025年11月12日
- 【主なニュース&材料】銘柄分析・決算速報・新技術・上方修正・低CO2鋼材――業績・技術革新・株主還元の動き 2025年11月12日
- 【編集長の視点】丸大食品、上方修正・増配を背景に上昇基調強まる、ブラックフライデーも後押し 2025年11月12日
- 神戸製鋼の低CO2鋼材「Kobenable」をトヨタが量産車に初採用 2025年11月12日
- JX金属・三井金属・丸紅・三菱マテリアル、銅事業統合に向け基本合意 2025年11月12日
ピックアップ記事
-
2025-10-15
伊藤園、「第三十六回お~いお茶新俳句大賞」入賞作発表、応募総数185万句
■15歳・阿見果凛さんが文部科学大臣賞、歴史と無名の人々を詠む 伊藤園<2593>(東証プライム… -
2025-10-15
ロサンゼルス・ドジャースとのコラボたこ焼、再登場!築地銀だこ「UMAMIたこ焼」、セブンで限定販売へ
■7月発売で話題、カテゴリー1位の人気商品が再販決定 セブン&アイ・ホールディングス<3382>… -
2025-10-15
ホンダJet、世界初の100%SAF飛行に成功、100%持続可能燃料で試験飛行実施
■HF120エンジンで性能確認、通常燃料と同等の飛行性能 ホンダ<7267>(東証プライム)の航… -
2025-10-9
住友ゴム、「e.ENASAVE」をトヨタ「e-Palette」に供給、次世代EV向け新型タイヤ採用
■ドライから浅雪まで対応、「e-Palette」の多目的運行を支える 住友ゴム工業<5110>(… -
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>…


















