水揚げ量9年連続日本一の銚子漁港で伝統行事の豊漁を願う「漕出式」
- 2020/1/6 16:58
- 季節の一枚

千葉県銚子漁港では小型底引網漁船やまき網漁船が大漁旗をなびかせながら続々と出港。1月6日(月)は、正月ならではの伝統行事の「漕出式(こいでしき)」が行われた。この行事は、利根川河口と太平洋を望む川口神社の前で御神酒を海に注いで一年の大漁と海上の安全を祈願する。銚子市によると昨年の銚子漁港の水揚げ量は9年連続で日本一だった。「伊東丸」の漁師は今年も良い一年にしたいと抱負を語っていた。
千葉県銚子漁港では小型底引網漁船やまき網漁船が大漁旗をなびかせながら続々と出港。1月6日(月)は、正月ならではの伝統行事の「漕出式(こいでしき)」が行われた。この行事は、利根川河口と太平洋を望む川口神社の前で御神酒を海に注いで一年の大漁と海上の安全を祈願する。銚子市によると昨年の銚子漁港の水揚げ量は9年連続で日本一だった。「伊東丸」の漁師は今年も良い一年にしたいと抱負を語っていた。
2025/8/19
第一屋製パン、「思い出のあげぱん きなこ」を9月発売、懐かしの給食メニューを再現2025/10/14
【株式市場特集】金先物価格が史上最高値更新、円高メリット株にも資金流入期待2025/10/6
【株式市場特集】政策バランスの行方を見極め、金利敏感株と円高メリット株に上昇期待Copyright © 株式投資情報 総合 日本インタビュ新聞 All rights reserved.