【狙い場・買い場】マーベラスの今期営業利益最高更新へ、伸び率36%
- 2015/10/16 08:59
- 注目銘柄

マーベラス<7844>(東1)は、ミニゴールデンクロスを示現。連続営業最高益更新見通しで割安感があり注目したい。
同社は、オンラインゲームの企画・開発・制作・販売、家庭用ゲームソフトの企画・開発・制作・販売、アミューズメント筐体の企画・開発・運営、音楽・映像コンテンツの企画・制作・販売、劇場演芸の興行を行っている。多彩なエンターテイメントコンテンツをあらゆる事業領域において様々なデバイス向けに展開する「マルチコンテンツ・マルチユース・マルチデバイス」戦略を基軸とした総合エンターテイメント企業として、強力なIPの確立に向けたブランディング戦略・アライアンス戦略・グローバル戦略を積極的に推進し、話題性の高いコンテンツの提供とサービスの強化に取り組んでいる。
今2016年3月期・第1四半期業績実績は、売上高80億4500万円(前年同期比69.1%増)、営業利益13億7600万円(同2.1倍)、経常利益14億3600万円(同2.2倍)、純利益9億9200万円(同2.3倍)に着地。
通期業績予想は、売上高350億円(前期比32.4%増)、営業利益60億円(同36.0%増)、経常利益60億円(同30.9%増)、純利益41億円(同88.2%増)と連続営業最高益更新を見込んでいる。年間配当は期末一括30円(同10円増)を予定している。
第1四半期において、「剣と魔法のログレス いにしえの女神」が引き続き好調で4月には累計DL数は600万件を突破。「ディズニー マジックキャッスル ドリーム・アイランド」は6月にTVCMを放映、累計DL数300万件を突破。既存のPC・モバイルブラウザゲームも底堅く推移しており、通期業績予想は達成できる見通し。
株価は、2月23日につけた年初来高値1886円から9月29日に年初来安値891円まで調整を挟んで10月13日高値1019円と上昇。モミ合った後、ミニゴールデンクロスを示現し、出直りつつある。「剣と魔法のログレス いにしえの女神」(中国語・繁体字版)が、台湾・香港・マカオにおいて10月から配信開始で、海外での展開に対する期待感も高まっている。連続最高益更新見通しで、今期予想PER12倍台と割安感があり、配当利回り3.0%と利回り妙味が増しており、本格的なリバウンド相場に突入するか注目したい。(N)
本日のアクセスランキング
- 楽天GORA、「高評価で好スコアが狙えるゴルフ場ランキング2025」を発表
- 25日新規上場のオリオンビールは買い気配で始まる、公開価格850円で買い殺到
- 大日本塗料、中継輸送導入で持続可能な物流体制構築、負担軽減と効率化を両立
- NEC、渋谷スクランブル交差点を7面広告でジャック「社会価値創造」を発信
- LINEヤフー、「トークタブ」を全面刷新、新設「友だちタブ」で利便性向上
- 第一興商、「LIVE DAM WAO!」で「THE ALFEE」全曲本人映像配信へ
- ARアドバンストテクノロジ、株式分割で流動性向上へ、株主優待は分割後も維持
- 花王、嗅覚受容体約400種類の反応を網羅解析する技術を世界初確立、培養細胞で全受容体を安定発現
- 25日新規上場のGMOコマースは買い気配のまま上値を追い公開価格1180円の20%高
- 三菱電機、人の感情を可視化する「エモコ分析サービス」開始、集中度や眠気度を数値化