ソトー、燃油価格高騰対策支援で補助金収入1億1800万円を特別利益として計上
- 2025/5/28 08:15
- IR企業情報

■2026年3月期第1四半期に補助金収入を反映
ソトー<3571>(東証スタンダード・名証プレミア)は5月27日、2026年3月期第1四半期において特別利益として補助金収入を計上することを発表した。2025年5月23日に、愛知県より「繊維事業者燃油価格高騰対策支援金」の交付を受けたことにより、118百万円を特別利益として計上することとなった。これは、原材料価格の高騰が続く中、経営の安定化を図る目的とする支援である。
同件による収入は、2025年5月9日に公表済みの2026年3月期連結業績予想にすでに反映されており、今回の発表によって新たに業績予想を修正する必要はないという。補助金の計上により一定の収益効果は見込まれるものの、全体の業績見通しに与える影響は軽微にとどまる。
ソトーは、燃油価格上昇の影響を受ける繊維業界において、行政からの支援を有効活用しつつ、安定した経営基盤の維持を図る姿勢を強調している。補助金収入は一時的な利益であるが、経営環境の変化に柔軟に対応することで、持続的な成長につなげていく方針である。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)