- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2017/12/14
- 新規上場(IPO)銘柄
上場2日目の「佐川急便」SGホールディングスは上値を追う
■宅配便銘柄として見た場合にPERの割安感が大きい 13日、東証1部に直接新規上場となった「佐川急便」などのSGホールディングス<9143>(東1・売買単位100株)は14日、上値を追って始まり、取引開始後に19… -
- 2017/12/14
- 投資に役立つ説明会資料
【投資に役立つ説明会資料】Hameeの第2四半期決算説明資料
Hamee<3134>(東1) Hamee<3134>(東1)は、スマホ・タブレット向けのアクセサリーを販売するコマース事業を主力として、EC自動化プラットフォーム「ネクストエンジン」によるクラウド型… -
- 2017/12/14
- 新規上場(IPO)銘柄
きょう上場のアルヒは公開価格から小幅安の1270円で初値つく
■日本初の住宅ローン専門金融機関として創業 14日、東証1部に直接新規上場となったアルヒ<7198>(東1・売買単位100株)は日本初の住宅ローン専門金融機関として創業し、直近は直営・フランチャイズなど全国128… -
- 2017/12/14
- 株式投資ニュース
日経平均は58円安で始まり円安要因の一段落など影響
14日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が続落模様の58円77銭安(2万2699円30銭)で始まった。 NYダウは税制改革案を巡る歩み寄り観測などにより3日連続最高値(80.63ドル高の2万4585.43ドル)… -
- 2017/12/13
- 編集長の視点
【編集長の視点】リコーリースは前日比変わらずも2Q期末の営業資産残高過去最高更新を見直し下げ過ぎ訂正に再発進気配
リコーリース<8566>(東1)は、前日12日に売り買いが交錯して前日比変わらずの3850円で引け、11月28日につけた直近安値3725円から下げ過ぎ訂正に再発進する気配を強めた。今年10月20日に発表した今2018年… -
- 2017/12/13
- 注目銘柄
【注目銘柄】パーソルホールディングスは自律調整一巡して上値試す、18年3月期増収増益・増配予想
パーソルホールディングス(旧テンプホールディングスが17年7月商号変更)<2181>(東1)に注目したい。持株会社傘下にパーソルテンプスタッフ(旧テンプスタッフ)やパーソルキャリア(旧インテリジェンス)などを置く人材サ… -
- 2017/12/13
- 株式投資ニュース
応用技術は「日本で初の認定」が好感され後場もストップ高続く
■オートデスクの「Forgeシステムインテグレータ」に日本で初めて認定と発表 応用技術<4356>(JQS)は13日、飛び出すように急伸し、10時過ぎにストップ高の757円(100円高)で売買されたあと14時にか… -
- 2017/12/13
- IR企業情報
ハウスドゥは日本M&Aセンターと企業提携仲介契約を締結
■事業領域のさらなる拡大と共にビジネスチャンスの拡大が見込まれる ハウスドゥ<3457>(東1)は本日(13日)、事業領域のさらなる拡大を目的として、日本M&Aセンター<2127>(東1)と企業提携仲介契約を締結… -
- 2017/12/13
- 株式投資ニュース
ハイパーが後場急伸、株主優待の導入を好感
■この12月末現在の株主から実施するとしスピード感を好感 ハイパー<3054>(JQS)は13日の後場急伸し、13時を過ぎて27%高の1330円(279円高)まで上げ、JASDAQ銘柄の値上がり率1位に躍進してい… -
-
- 2017/12/13
- 今日のマーケット
【株式市場】北朝鮮の核実験準備報道などブレーキになり日経平均は軟調だがマザーズ指数などは高い
◆日経平均の前引けは2万2806円48銭(59円69銭安)、TOPIXは1813.73ポイント(1.35ポイント安)、出来高概算(東証1部)は9億8024万株 ◆新規上場の4銘柄はいずれも公開価格を上回って推移 … -
- 2017/12/13
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ブレインパッドは下値切り上げて戻り歩調、18年6月期大幅増益予想
ブレインパッド<3655>(東1)は、企業データを分析して販促に活用するデータマイニングに強みを持ち、ビッグデータ活用関連ビジネスを展開している。18年6月期大幅増益予想である。株価は下値を切り上げて戻り歩調だ。 … -
- 2017/12/13
- アナリスト銘柄分析
三栄建築設計は自律調整一巡して上値試す、18年8月期増収増益・増配予想でグループ収益拡大基調
三栄建築設計<3228>(東1)は戸建住宅分譲を主力とする「住宅総合生産企業」である。中期成長戦略として「メルディアブランド」の幅広い浸透を目指し、海外にも積極展開している。18年8月期増収増益・増配予想である。積極的… -
- 2017/12/13
- 株式投資ニュース
コナミHDは「世界6000万ダウンロード突破」など好感され戻り高値
■5月配信開始のモバイルゲーム「ウイニングイレブン2018」好調 コナミホールディングス<9766>(東1)は13日、再び上値を追って始まり、取引開始後に6340円(170円高)まで上げて戻り高値に進んだ。12日… -
- 2017/12/13
- 新規上場(IPO)銘柄
本日上場の「佐川急便」SGホールディングスは公開価格の17%高で初値つく
■今年最大の大型上場、公開価格は1620円で初値は1900円 13日、東証1部に直接新規上場となったSGホールディングス<9143>(東1・売買単位100株)は、佐川急便などの持株会社で、宅配便業界ではシェア31… -
- 2017/12/13
- 株式投資ニュース
小野薬品は高い、「オプジーボ」値下げ方針と伝えられたが影響薄い
■厚生労働省が2018年度の診療報酬改定に合わせて値下げの方針と伝わる 小野薬品工業<4528>(東1)は13日、出直りを強めて始まり、取引開始後に2583.0円(49.0円高)まで上げている。同社の新がん治療薬… -
- 2017/12/13
- 株式投資ニュース
日経平均は13円高で始まりNYダウ最高値は好感するが北の核を警戒
13日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が小反発の13円10銭高(2万2879円27銭)で始まった。NYダウとS&P500の3日連続最高値などは好感されているが、北朝鮮が新たな核実験を準備している兆候があると伝えられ、… -
- 2017/12/12
- 新製品&新技術NOW
三栄建築設計提供のCBCラジオ「大矢真那のホームタウン」がスタート
■番組では同社のCMナレーションも担当 三栄建築設計<3228>(東1)がスポンサーをつとめるCBCラジオ「大矢真那のホームタウン」が12月1日からスタートした。コーナーでは、大矢真那のフリートークのほか、番… -
- 2017/12/12
- 注目銘柄
【注目銘柄】リンクアンドモチベーションは上場来高値圏、17年12月期大幅営業増益・増配予想
リンクアンドモチベーション<2170>(東1)に注目したい。組織・人事分野中心に「従業員のモチベーション」にフォーカスした経営コンサルティング会社である。17年12月期は大幅営業増益・増配予想である。働き方改革に対する… -
- 2017/12/12
- IR企業情報
マルマエ:11月受注残高、好調を維持
分野別 過去一年間の四半期売上高と月次受注残高の推移 ■生産力強化で出荷検収も高水準ながら残高更新 半導体・FPD製造装置用の真空部品など、精密切削加工のマルマエ<6264>(東マ)高水準で推移する受注残高につ… -
- 2017/12/12
- 決算発表記事情報
シルバーライフの今7月期第1四半期はFC加盟店が583店舗に
■今18年7月期業績予想は増収増益 シルバーライフ<9262>(東マ)の2018年7月期第1四半期業績(非連結)は、売上高15億円、営業利益1億19百万円、経常利益1億27百万円、四半期純利益77百万円で着地した… -
- 2017/12/12
- 話題
【話題】「給与の一部をビットコインで」と発表しGMOインターネットが高い
■2018年2月給与分(3月支払い)から導入しグループ全体へと広げる予定 GMOインターネット<9449>(東1)は12日の前場、2035円(115円高)まで上げて12月8日につけた高値2095円に迫り、前引けも… -
- 2017/12/12
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は55円高を上値に一進一退だが新規上場の2銘柄は好調
◆日経平均の前引けは2万2944円21銭(5円40銭高)、TOPIXは1818.44ポイント(5.10ポイント高)、出来高概算(東証1部)は7億9425万株 12日(火)前場の東京株式市場は、ニューヨークでテロと… -
- 2017/12/12
- 新製品&新技術NOW
KeyHolderのグループ企業、アドアーズは札幌市にVRエンターテインメント施設を12月20日にオープン
■『VR PARK TOKYO IKEBUKURO』に続く3店舗目 KeyHolder<4712>(JQS)のグループ企業、アドアーズは、北海道の「アドアーズ札幌狸小路店」6Fの一部を改装し、VRエンターテインメ… -
- 2017/12/12
- 株式投資ニュース
CRI・ミドルウェアが5日続伸、中国大手へのサウンド技術採用など連日好感
■岩井コスモ証券の目標株価もあり6日の発表から毎日高い CRI・ミドルウェア<3698>(東マ)は12日、5日続伸基調となり、11時過ぎには2129円(110円高)まで上げて戻り高値に進んだ。音声・映像・ファイル… -
- 2017/12/12
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】アルトナーは上場来高値更新の展開、18年1月期2桁増益・増配予想、需要高水準で増額の可能性
アルトナー<2163>(東2)は、輸送用機器や電気機器分野を中心に、設計開発・ソフトウェア開発の技術者派遣事業を展開している。18年1月期第3四半期累計は2桁増収増益だった。通期も2桁増益・増配予想である。需要が高水準… -
- 2017/12/12
- 株式投資ニュース
クックビズが高い、料理人・シェフとつながる食のSNSアプリ「Foodion」注目
■「フージョン」1周年を迎えユーザー数2万3000人以上、世界200ヵ国以上に 飲食業界の求人情報を展開するクックビズ<6558>(東マ)は12日、時間とともに続伸幅を広げ、10時過ぎに8%高の5410円(380… -
- 2017/12/12
- 新規上場(IPO)銘柄
新規上場の一家ダイニングプロジェクトは買い気配のまま公開価格の40%高(10時20分過ぎ)
■「こだわりもん一家」など多業種飲食店の経営やブライダル事業を展開 12日、新規上場の一家ダイニングプロジェクト<9266>(東マ・売買単位100株)は千葉県を発祥に首都圏で和食居酒屋「こだわりもん一家」や「… -
- 2017/12/12
- 株式投資ニュース
ビックカメラは11月の月次動向や大手証券の目標株価が好感されて高値を更新
■11月の月次売上高は前年同月比14.2%増加 ビックカメラ<3048>(東1)は12日、一段高で始まり、取引開始後に1671円(68円高)まで上げて2年半ぶりに高値を更新した。11日に11月の月次動向(月次売上… -
- 2017/12/12
- IR企業情報
ビューティガレージが美容関連企業のHARU Singaporeを子会社化
■東南アジア市場への本格進出を推進 ビューティガレージ<3180>(東1)は11日、HARU Singaporeが実施する第三者割当増資を引受け、子会社化すると発表した。取得価格は約4500万円、2017年12月…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【自動車7社】1.7兆円の最終減益、米関税と円安が重荷、日産は7工場閉鎖へ 2025年5月17日
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…