- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/3/14
- 決算発表記事情報
ネオジャパンは26年1月期も増益・増配予想、配当政策を累進配当と配当性向目安40%に変更
ネオジャパン<3921>(東証プライム)は3月13日に25年1月期連結業績を発表した。前回予想を上回る大幅増益だった。ソフトウェア事業が好調に推移し、各コストが想定を下回ったことも寄与した。そして26年1月期も増益・増… -
- 2025/3/14
- 決算発表記事情報
巴工業は25年10月期1Q大幅増益、通期小幅増益予想だが上振れ余地
巴工業<6309>(東証プライム)は3月13日に25年10月期第1四半期連結業績を発表した。大幅増収増益だった。機械製造販売事業が大幅伸長し、化学工業製品販売事業も順調だった。通期の小幅増益予想を据え置いたが、第1四半… -
- 2025/3/14
- 決算発表記事情報
ジェイエスエスは25年3月期連結業績予想を下方修正、26年3月期収益拡大期待、M&A強化戦略で次期収益拡大へ布石
(業績修正速報) ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード、名証メイン)は、3月13日に25年3月期連結業績予想の下方修正を発表した。新規会員獲得を目的とする子供会員集客の各種施策で一定の成果が得られたものの、新規… -
キヤノンは逆行高で始まる、1000億円の自社株買い今年2度目、改めて好感
■2月にほぼ満額999.99億円分を取得、今回さらに1000億円 キヤノン<7751>(東証プライム)は3月14日、4810円(70円高)で始まった後も上値を試す始まりとなり、日経平均が下げて始まった中で逆行高となっ… -
- 2025/3/14
- 今日のマーケット
日経平均は183円安で始まる、NY株はダウ4日続落し537ドル安
3月14日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が183円25銭安(3万6606円78銭)で始まった。為替は1ドル147円台後半で円が弱含みとなっている。 NY株式はダウが537.36ドル安(4万813.57ドル)と4… -
- 2025/3/14
- 注目銘柄
【注目銘柄】理研ビタミンは業績上方修正、海外事業の販売数量拡大が業績を牽引
■ミニGC示現で上昇トレンドへの転換を示唆 理研ビタミン<4526>(東証プライム)は、前日13日に3円安の2408円と小反落して引けた。日経平均株価が、取引時間中の507.18円高から大引けに29.06円安と売られ… -
- 2025/3/14
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
HOUSEI、生成AI開発プラットフォーム「imprai」、Googleドライブ・BoxとAPI連携
■クラウドストレージを直接参照し、回答生成とドキュメント学習を最適化 大手メディアなどのITシステムを手掛けるHOUSEI<5035>(東証グロース)は3月13日、生成AIローコード開発プラットフォーム「imprai… -
- 2025/3/14
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
FIXERの生成AI「GaiXer」、鈴鹿高専で導入開始、教育機関でのAI活用推進へ
■生成AI講座を契機に教職員向け活用を本格化 FIXER<5129>(東証グロース)は3月13日、三重県の鈴鹿工業高等専門学校において、エンタープライズ向け生成AIサービス「GaiXer」の導入を開始したと発表。同取… -
- 2025/3/14
- IR企業情報
ラクサス・テクノロジーズ、株主優待制度を新設、ブランドバッグのサブスク割引優待を提供
■100株以上の保有者に最大2万4千円分の優待を付与 ラクサス・テクノロジーズ<288A>(東証グロース)は3月13日、株主への感謝と長期保有の促進を目的に、株主優待制度を導入することを決定したと発表。同制度により、… -
- 2025/3/14
- IR企業情報
弘電社、自己株式11万7000株(総額3.5億円)を取得を決定
■東京証券取引所のToSTNeT-3取引で3月14日に買付け 弘電社<1948>(東証スタンダード)は3月13日、開催の取締役会において、自己株式取得を決定したと発表。目的は、株主還元の強化と資本効率の向上にある。今… -
- 2025/3/14
- IR企業情報
じげん、株主優待拡充と特別配当3円で株主還元強化へ
■健全な財務基盤を背景に1株当たり配当を10.5円に引き上げ じげん<3679>(東証プライム)は3月13日、株主優待制度の一部変更と配当予想の修正に関する発表を行った。株主優待では連結子会社アップルワールドが提供す… -
- 2025/3/14
- IR企業情報
ラクサス・テクノロジーズ、株主優待制度を導入、年間最大2万4千円のサブスク利用優待を提供
■1単元以上の株主に半期ごと最大1万2千円分の優待を提供 ラクサス・テクノロジーズ<288A>(東証グロース)は3月13日、開催の取締役会で株主優待制度導入を決議したと発表。同社の株主名簿に記載された100株以上保有… -
- 2025/3/14
- IR企業情報
オオバ、長期保有株主優遇の株主優待制度を改定、2025年5月期配当も増額
■3年以上継続保有の株主優遇策を新設、同時に期末配当も2円増額 オオバ<9765>(東証プライム)は3月13日、開催の取締役会において、株主優待制度の変更(拡充)を決議したと発表。変更内容は保有年数に応じた優待の細分… -
- 2025/3/13
- コラム, 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】世界の安全保障に深刻な亀裂 大統領執務室での口論
■トランプ大統領には不名誉=「トランプセッション」の命名 3月10日、NY株式市場は一時1100ドル以上の大幅安となった。それに続く11日前場の日本市場も1000円を超える暴落となり、平均株価は取引時間中に3万6… -
- 2025/3/13
- 決算発表記事情報
巴工業の第1四半期は機械事業の拡大目立ち売上高24%増加、営業利益は60%増加
(決算速報) ■10月通期の予想は従来予想を継続し売上高9.4%増など見込む 巴工業<6309>(東証プライム)は3月13日の夕刻に第1四半期決算(2024年11月~25年1月・連結)を発表し、売上高は前年同期比2… -
- 2025/3/13
- 決算発表記事情報
ネオジャパンの前1月期は営業利益50.5%増加など、売上高、各利益とも24年12月に上方修正した予想を上回る
(決算速報) ■配当政策を変更し増配、上場維持基準には完全適合 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は3月13日午後、連続最高益の2025年1月期・連結決算を発表し、配当政策の変更、増配、および上場維持基準への… -
- 2025/3/13
- 新製品&新技術NOW
オルツ、グローバルAI企業向けに日本語LLMインストラクションデータサービスの提供を開始
■生成AI市場に特化した日本語インストラクションデータを提供 オルツ<260A>(東証グロース)は3月13日、グローバルAI企業向けに日本語LLMインストラクションデータサービスの提供を開始すると発表。同サービスは、… -
- 2025/3/13
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は29円安、後場次第に値を消し小反落だがTOPIXは小高い
◆日経平均は3万6790円03銭(29円06銭安)、TOPIXは2698.36ポイント(3.45ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は17億7519万株 3月13日(木)後場の東京株式市場は、前場活況高だった半導… -
- 2025/3/13
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、愛知県犬山市が引越しでごみ増加の3月より不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■新施策導入によるリユース促進へ 愛知県犬山市(市長:原欣伸)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2025年3月13日(木)に、地域社会の課題解決を目的としたリユース事業に関する協定を締結し、… -
- 2025/3/13
- プレスリリース
綿半HD、グループ会社の綿半ホームエイドは地域をつなぐ「わたはん子ども食堂」を開催
■綿半スーパーセンターで子どもに暖かな場所と食事を提供 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)のグループ会社綿半ホームエイド(長野県長野市)は、地域の子どもたちを支援するため、「わたはん子ども食堂」を3月1… -
アルコニックスが高値を更新、「中国が規制拡大、レアメタル高騰」と伝えられ注目再燃
■業績は好調、半導体関連はAI需要に牽引されて堅調 アルコニックス<3036>(東証プライム)は3月13日の後場、一段と強い値動きの相場となり、13時を過ぎて1557円(20円高)まで上げて2025年に入ってからの高… -
- 2025/3/13
- 話題
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>(東証グロース)が提供する「AIアナリスト」を導入し、ECサイトのCVR改善を実現した。これにより、季節商品である『おせ… -
フライトソリューションズが一時14%高、三菱UFJ銀行との協業開始で急騰した後の調整が「黄金比」で安定、注目し直される
■三菱UFJ銀行の決済ネットワークを接続し運用コストを抑えた決済サービス提供 フライトソリューションズ<3753>(東証スタンダード)は3月13日、急反発となり、13時にかけては14%高の242円(29円高)まで上げ… -
- 2025/3/13
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ソフトフロントHD、宅配ボックス大手がAIボイスボットで月間5万件の問合せ自動化、人材不足を克服
■コロナ禍の問合せ急増と採用難の二重課題をAIで解決 ソフトフロントホールディングス<2321>(東証グロース)は3月13日、同社の子会社ソフトフロントジャパンが提供するAIボイスボット「commubo(コミュボ)」… -
ステムセル研究所は6日続伸基調、妊婦がより安心快適に妊娠期間を過ごせるサポートサービスに期待強い
■簡単にお腹の赤ちゃんの様子を確認できる超音波エコーのレンタルなど開始 ステムセル研究所<7096>(東証グロース)は3月13日の後場、一段と強い値動きとなり、後場寄り後に5%高の1438円(67円高)まで上げて6日… -
- 2025/3/13
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
キャスター、AIエージェント制作代行「CASTER NEO」提供開始、業務変革を支援
■企業ごとの業務環境に最適化したAIエージェントを提供 キャスター<9331>(東証グロース)は3月13日からAIエージェント制作代行サービス「CASTER NEO」の提供を開始したと発表。同サービスは、クライアント… -
- 2025/3/13
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は354円高、一時507円高まで上げ続伸基調
◆日経平均は3万7173円82銭(354円73銭高)、TOPIXは2718.63ポイント(23.72ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は8億2135万株 3月13日(木)前場の東京株式市場は、米NASDAQ指数… -
- 2025/3/13
- IR企業情報
ロート製薬、AI技術企業フツパー社と資本業務提携し産業DX推進へ
■製造業の省人化・自動化を加速、金出武雄氏も技術顧問として参画 ロート製薬<4527>(東証プライム)は3月13日、AIと画像解析技術を活用した産業DXを推進するフツパーと資本業務提携を締結したと発表。この提携により… -
ワシントンホテルが高値に迫る、大阪万博まで1か月となりホテル予約2倍の報道も出て注目再燃
■業績は好調で前12月期は営業利益・経常利益とも過去最高益 ワシントンホテル<4691>(東証スタンダード)は3月13日、次第高となり、午前11時にかけて7%高の1230円(80円高)まで上げて1週間前につけた202… -
バリオセキュアが急伸、NTT Comにサービス提供、パートナーシップの開始など好感
■ネットカジノ規制を巡る国会の動向も材料視されている様子 バリオセキュア<4494>(東証スタンダード)は3月13日、急伸相場となり、取引開始後にストップ高の695円(100円高、17%高)まで上げて今年に入っての高…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- マネーフォワードが急伸、米投資会社5.6%保有とされ思惑拡大、三井住友FGとの合弁に続いて材料視される 2025年7月25日
- バンダイナムコHDは大きく出直って始まる、ソニーグループが出資、協業の推進などに期待強まる 2025年7月25日
- 日経平均は65円安で始まる、NY株はS&P500とNASDAQが連日最高値 2025年7月25日
- 東京メトロ、2026年春から全線でタッチ決済による後払い乗車開始 2025年7月25日
- トヨタ、LEXUS「LC」に特別仕様車“PINNACLE”登場、走行性能と美しさを極めた限定モデル 2025年7月25日
- KDDIとローソン、次世代型オフィスコンビニを実験展開、スマホとロボットで完結する購買体験 2025年7月25日
- マーチャント・バンカーズ、名古屋の収益物件を売却、売却益は約5400万円を見込む 2025年7月25日
- ソニー、約680億円でバンダイナムコ株取得、戦略提携を発表、ゲーム・アニメ・音楽領域を越えた協業へ 2025年7月25日
- メディカル一光グループ、介護施設運営のサンライズヴィラ土浦を買収、医療・介護の拠点拡大へ 2025年7月25日
- 共同ピーアール、管理栄養士のPR会社TCIを完全子会社化、約1万人の管理栄養士ネットワークを活用 2025年7月25日
- タマホーム、株主優待制度を拡充、クオ・カード贈呈額を倍増 2025年7月25日
- ワイエスフード、焼肉店Yappaを完全子会社化、新株予約権の使途を変更 2025年7月25日
- ピー・シー・エー、タイレルシステムズを完全子会社化、ITサービス強化で事業拡大へ 2025年7月25日
- ジオコード、株主優待に多彩なデジタルギフト導入、年間1万円分を贈呈 2025年7月25日
- リボミック、希少疾患薬の研究助成金を獲得、製造販売承認取得へ向け国の支援を受ける 2025年7月25日
ピックアップ記事
-
2025-6-19
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季… -
2025-6-18
【この一冊】徹底分析で有望銘柄を発掘!『会社四季報プロ500』夏号発売
■波乱相場に勝つ!日本株の注目テーマと有望銘柄を徹底分析 東洋経済新報社は2025年6月18日、… -
2025-6-13
ウェザーニューズ、海上作業向け気象支援サービスを強化、港湾荷役や工事の判断を支える高解像度モデルを開発
■ピンポイント予測とPDF出力で現場管理を効率化 ウェザーニューズ<4825>(東証プライム)は… -
2025-6-12
PDFと生成AIで業務効率化、アドビの最新調査が示す現場の変化
■PDFの生成AI機能で8割のビジネスパーソンが業務効率化を実感 コンピュータ・ソフトウェア・テ… -
2025-6-12
川崎重工業、ヘリコプター手配サービスを星野リゾートと連携、宿泊体験を融合
■空の移動に新提案、北海道を舞台にプレミアムツアー展開 川崎重工業<7012>(東証プライム)は…