- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2018/11/8
- 株式投資ニュース
ミネベアミツミはユーシンへのTOBが好感され大幅反発
■「比類のない存在になる」などと発表、ユーシンは7日後場から急動意 ミネベアミツミ<6479>(東1)は11月8日、大幅反発で始まり、取引開始後に13%高の1929円(220円高)まで上げて戻り高値に進んだ。7日… -
- 2018/11/8
- 株式投資ニュース
コマツは米国が超党派で臨める経済政策「インフラ投資」など期待され戻り高値に進む
■先の四半期決算発表では3月通期の業績見通しを増額修正 コマツ<6301>(東1)は11月8日、出直りを強めて始まり、取引開始後に5%高の3275.0円(148.0円高)まで上げて戻り高値に進んでいる。北米市場の… -
- 2018/11/8
- 今日のマーケット
日経平均は360円高で始まりNYダウの急伸545ドル高を好感
11月8日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が大幅反発し360円21銭高(2万2446円01銭)で始まった。米中間選挙の結果が出たあとの最初の取引でNYダウが545.29ドル高(2万6180.30ドル)と急伸。超党派と… -
- 2018/11/7
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】ホロンなど急伸しパスは決算発表日を待たずに速報値を出しストップ高
11月7日は、エー・アンド・デイ<7745>(東1)が東証1部の値上がり率1位となり、6日発表の第2四半期決算と通期の業績見通しの増額修正が材料視されて朝方ストップ高で売買され、後場はストップ高買い気配のまま大引けに売… -
- 2018/11/7
- 新製品&新技術NOW
PALTEKはディジタルメディアプロフェッショナルと販売代理店契約を締結し「ZIA C3」を販売開始
■産業用IoTのエッジAI化を加速 PALTEK<7587>(東2)はGPU、AI技術を中心としたIPライセンス、SoC/モジュール販売、および開発委託サービスを手掛けるディジタルメディアプロフェッショナル<36… -
- 2018/11/7
- 今日のマーケット
【株式市場】米国の「ねじれ国会」が注視され日経平均は終盤に軟調転換したまま反落
◆日経平均の終値は2万2085円80銭(61円95銭安)、TOPIXは1652.43ポイント(6.92ポイント安)、出来高概算(東証1部)は16億8324万株 11月7日後場の東京株式市場は、米中間選挙の動向が注… -
- 2018/11/7
- 株式投資ニュース
ケイアイスター不動産:一層の生産性向上めざしエスクロー・エージェント・ジャパンと提携
ケイアイスター不動産<3465>(東1)は11月7日の取引終了後、工期短縮による一層の生産性向上などをめざし、エスクロー・エージェント・ジャパン<6093>(東1)グループの株式会社ネグプラン(本社新潟市)との間で不動… -
- 2018/11/7
- 株式投資ニュース
駅探は第2四半期決算への注目高まり後場一段と強含む
■11月9日に発表の予定、第1四半期は好調に推移 駅探<3646>(東マ)は11月7日の後場、一段と強含む展開になり、13時にかけて950円(44円高)まで上げて出直りを強めている。9月締めの第2四半期決算を11… -
- 2018/11/7
- 株式投資ニュース
サンコーテクノが後場一段高、「ボルトが足りない」と伝えられ思惑買いの見方
■神鋼鋼線工業も一段高で始まる サンコーテクノ<3435>(東2)は11月7日の後場、一段高となり、6%高に迫る1064円(56円高)で始まった。会社側からの最新の発表ニュースは特段聞かれず、昼12時配信の日経Q… -
- 2018/11/7
- 今日のマーケット
【株式市場】米中間選を前に日経平均は高下しながらも一時296円高と上値を追う
◆日経平均は2万2420円87銭(272円87銭高)、TOPIXは1677.39ポイント(18.04ポイント高)、出来高概算(東証1部)は7億6690万株 11月7日(水)前場の東京株式市場は、米国の中間選挙の大… -
- 2018/11/7
- 新製品&新技術NOW
AMBITIONの子会社、ヴェリタスはデザイナーズマンション『THE PREMIUMCUBEG潮見』の販売開始を決定
AMBITION<3300>(東マ)の子会社、ヴェリタス・インベストメントは、東京都江東区で開発を手掛ける新築投資用デザイナーズマンション『THE PREMIUMCUBEG潮見』(竣工予定日:2019年3月中旬予定)の… -
- 2018/11/7
- 株式投資ニュース
サンバイオは連日急伸、3日連続ストップ高に続いて一段高
サンバイオ<4592>(東マ)は11月7日も急伸し、11時にかけて13%高の6880円(790円高)まで上昇。引き続き、外傷性脳損傷を対象とした再生細胞薬「SB623」への期待が材料視され、6日までの3日連続ストップ高… -
- 2018/11/7
- 株式投資ニュース
フルヤ金属は第1四半期の大幅増益など好感されて気配値のままストップ高
■通期の業績見通しは据え置くが上振れ期待強まる フルヤ金属<7826>(JQS)は11月7日、気配値のままストップ高の7280円(1000円高)に張りつき、朝から10時50分にかけて、まだ売買が成立していない。半… -
- 2018/11/7
- 話題株
【話題株】出るか「クレスコマジック」、第1四半期の出遅れを第2四半期でほぼ奪回
◆急伸19%高、銀行業界の案件は「谷間」だが受注など全体的に当初予想より堅調 クレスコ<4674>(東1)は11月7日、急伸して始まり、10時30分を過ぎて19%高の4000円(635円高)まで上昇。戻り高値を大… -
- 2018/11/7
- 決算発表記事情報
加賀電子が未定だった通期の業績見通しを発表し純利益は13%増加を計画
■富士通エレクトロニクス株式会社の段階的な株式取得(子会社化)を踏まえる 加賀電子<8154>(東1)は11月6日、2019年3月期・第2四半期の連結決算(2018年4~9月、累計)と9月中間配当の増配を発表し、… -
-
- 2018/11/7
- 株式投資ニュース
DeNAが急伸、中国テンセントゲームズとの提携など好感される
■ユーザー登録数2億人を超える大ヒット作の日本版を6日事前登録開始 ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>(東1)は11月7日、急伸して始まり、取引開始後に9%高の2136円(185円高)まで上げて戻り高値に… -
- 2018/11/7
- 株式投資ニュース
久光製薬は自社株買いなど好感され戻り高値に進む
■11月12日から19年2月28日まで実施 久光製薬<4530>(東1)は11月7日、続伸基調で始まり、取引開始後に6850円(220円高)まで上げて戻り高値に進んでいる。6日の取引終了後、自己株式の取得(自社株… -
- 2018/11/7
- 今日のマーケット
日経平均は41円高で始まり米中間選の結果を待つ様子
11月7日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が小幅続伸し41円99銭高(2万2189円74銭)で始まった。 NYダウは2日続けて上げ幅100ドル台となり、173.31ドル高(2万5635.01ドル)。東京外為は… -
- 2018/11/7
- 新規上場(IPO)銘柄
【新規上場(IPO)銘柄】アイ・ピー・エスは9日に第2四半期決算を発表、リバウンド相場入りを期待
アイ・ピー・エス<4390>(東マ) は、6月27日に東京証券取引所マザーズに上場。同社は、情報通信事業、人材育成・派遣・紹介事業、メディア・イベント企画事業を行っている。現在では、同社グループ全体で、日本・フィリピン… -
- 2018/11/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場261円高まで上げ四半期好決算株中心に売買活発
◆日経平均の終値は2万2147円75銭(248円76銭高)、TOPIXは1659.35ポイント(18.96ポイント高)、出来高概算(東証1部)は13億4259万株 ◆新規上場のアクセスグループ・HDは終日買い気配の… -
- 2018/11/6
- 株式投資ニュース
マーケットエンタープライズは中古スマートフォン活性化の思惑で後場一段高
■連続最高益の見込みで思惑要因にも反応しやすい様子 マーケットエンタープライズ<3135>(東マ)は11月6日の後場、一段と強含み傾向となり、14時50分過ぎに5%高を超えて1123円(57高)まで上げて3日続伸… -
- 2018/11/6
- 株式投資ニュース
日東工器は「迅速流体継手」など好調で14時過ぎに一段と強含む
■通期予想は据え置いたが進捗率良好で注目される 日東工器<6151>(東1)は11月6日の後場、14時過ぎに一段と強含み、2497円(65円高)まで上げて続伸幅を広げている。6日の14時に第2四半期の連結業績(2… -
- 2018/11/6
- 株式投資ニュース
トヨタ自動車は通期見通しの増額と自社株買いなど好感され一段高
トヨタ自動車<7203>(東1)は11月6日の後場、13時30分にかけて一段高となり、4%高に迫る6728円(234円高)まで上げて出来高も急増した。13時25分に第2四半期の連結業績(2018年4~9月、累計、米国基… -
- 2018/11/6
- 新製品&新技術NOW
ピックルスコーポレーションとサンヨー食品は「サッポロ一番 ご飯がススム 豚キムチ味ラーメン」「サッポロ一番 ご飯がススム キムチチゲ味ラーメン」を共同開発
■サンヨー食品から11月5日より発売 ピックルスコーポレーション<2915>(東1)とサンヨー食品は「サッポロ一番 ご飯がススム 豚キムチ味ラーメン」「サッポロ一番 ご飯がススム キムチチゲ味ラーメン」を共同開発… -
- 2018/11/6
- 株式投資ニュース
日本テレホンは一時3日連続ストップ高、中古スマホ事業拡大の期待が強い
■NTTドコモなど通信料金値下げなら端末割引が縮小され中古に魅力の見方 日本テレホン<9425>(JQS)は11月6日も大幅続伸となり、後場寄り後は18%高の880円(134円高)前後で推移。前場は一時3日連続ス… -
- 2018/11/6
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウの大幅続伸など受け日経平均は一時238円高まで上げる
◆日経平均は2万2121円81銭(222円82銭高)、TOPIXは1658.03ポイント(17.64ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億4222万株 ◆新規上場のアクセスグループ・HDは買い気配のまま公開価格… -
- 2018/11/6
- 株式投資ニュース
立花エレテックは第2四半期としての最高益など注目され出直り強める
■業績の好調さがあらためて見直される 立花エレテック<8159>(東1)は11月6日、出直りを強め、11時にかけては1785円(81円高)で推移している。5日の取引終了後に第2四半期の連結業績(2018年4~9月… -
- 2018/11/6
- 新規上場(IPO)銘柄
6日上場のアクセスグループ・HDは買い気配のまま公開価格の50%高(10時40分現在)
■プロモーション事業、人材採用広報事業、学校広報事業を展開 6日上場のアクセスグループ・ホールディングス(アクセスグループ・HD)<7042>(JQS)は、プロモーション事業、人材採用広報事業、学校広報事業、の3事… -
- 2018/11/6
- 株式投資ニュース
「アイフォーンXR」増産中止と伝わるがアルプス電気など朝安のあと持ち直す
■日東電工も値を戻し村田製作所は切り返して高い アルプス電気<6770>(東1)は11月6日、朝方の2537円(83円安)を下値に持ち直し、10時にかけては2585円(35円安)前後で推移している。米アップル社へ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- LINE、「通知なし送信取消」機能を開始、LYPプレミアムで未読メッセージ対応 2025年11月7日
- 明治など、ワクチン抗体価が高い人の腸内環境を解明、ヨーグルト習慣と高抗体価に関連 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均607円安の5万276円と大幅反落、半導体株下落も大台維持 2025年11月7日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、地元米農家から「長野県産コシヒカリ」の直接買付けを開始 2025年11月7日
- AIストーム、株主優待にQUOカードとビットコイン追加を決定 2025年11月7日
- 富士フイルムと国立がん研究センター、アンチセンス核酸×環状ペプチドで新がん治療技術の共同研究 2025年11月7日
- 金融庁、ステーブルコイン共同発行実証を初支援、決済高度化プロジェクトで6社採択 2025年11月7日
- モブキャストホールディングス、Dawn Labsと提携、50万SOL規模のバリデータ事業へ基本合意 2025年11月7日
- NTT、自動運転レベル4向け遠隔監視映像の品質判定技術を確立、ITU−Tが「物体認識率推定技術」標準化 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均1100円安、5万円割れ、ハイテク中心に大幅反落 2025年11月7日
- グンゼ、重さ25グラムの「エアヴェールブラ」発表、旅用下着の新提案 2025年11月7日
- 日東紡はストップ高買い気配、固定資産売却で最終益大幅上方修正、AI向け電子材料も牽引 2025年11月7日
- Terra Drone、日本初のクマよけスプレー搭載ドローン発売、背後・側面から全方位噴射で安全確保 2025年11月7日
- アストロスケールホールディングス、欧州大手と第2世代ドッキングプレート大型契約を締結 2025年11月7日
- 【主なニュース&材料】銘柄診断・決算速報・人材サービス・次世代技術・AI合弁・インフラ復旧――企業価値向上へ 2025年11月7日
ピックアップ記事
-
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944… -
2025-9-20
Microsoft、米ウィスコンシンに世界最強AIデータセンター建設へ、総投資額70億ドル超
■2026年初頭に稼働予定、地域雇用や教育機会も創出 Microsoft(NASDAQ:MSFT… -
2025-9-19
ヤマハ、バンド体験型アプリ「Extrack」米国・欧州進出へ、演奏練習やセッションを支援
■コード自動解析や速度調整機能で初心者から上級者まで対応 ヤマハ<7951>(東証プライム)は9… -
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、…


















