- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2017/2/28
- 新製品&新技術NOW
ピックルスコーポレーションは3月1日に「ご飯がススム 炒飯用キムチ」を発売
■「キムチを包丁で刻む手間」と「調味料を加える手間」を解消 ピックルスコーポレーション<2925>(東2)は、3月1日に「ご飯がススム 炒飯用キムチ」を発売する。 細かく刻んだ白菜を使用し、濃厚な味付けのキムチに仕上げる… -
- 2017/2/28
- 株式投資ニュース
FDKがストップ高に迫る、2月中旬に続き高機能電池を材料視し2段上げ
■値動きの軽さや期待材料に対する反応の機敏さが注目される FDK<6955>(東2)は28日、急伸となって10時30分に166円(47円高)まで上げ、本日のストップ高(50円高の169円)に迫っている。28日付で「高エネ… -
- 2017/2/28
- 株式投資ニュース
川西倉庫が「圏央道」の開通など好感されて急伸
■大和ハウスや日野自動車、川崎近海汽船なども注目される 川西倉庫<9322>(東2)は28日、大幅続伸の始まりとなり、10時にかけて1200円(60円高)まで上げて2007年以来約10年ぶりの1200円台となった。神戸発… -
- 2017/2/28
- 株式投資News
石川製作所が急反発、トランプ大統領が国防などに大規模予算とされ思惑
■防衛関連株に注目集まるが今のところ物色は限定的 石川製作所<6208>(東1)は28日、急反発の始まりとなり、取引開始後に7%高820円(55円高)と出直りを強めている。9時30分を回っては東証1部の値上がり率4位。機… -
- 2017/2/28
- 株主優待&配当
【3月決算高配当企業一覧 その6】三洋工業、藤商事などの配当利回り(2月27日現在)
三洋工業<5958>(東1) 配当6円 配当利回り3.00%KTC<5966>(東2) 配当13円 配当利回り3.15%ロブテックス<5969>(東2) 配当7円 配当利回り3.18%カネソウ<5979>(セントレックス… -
- 2017/2/28
- 決算発表記事情報
ラクーンの第3四半期は増収増益と順調に推移
■Paid事業、保証事業共に大幅増益 ラクーン<3031>(東1)の今第3四半期は、売上高17億43百万円(前年同期比6.2%増)、営業利益3億17百万円(同13.2%増)、経常利益3億12百万円(同12.5%増)、純利… -
- 2017/2/27
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】海帆など急伸し城南進学研究社は株主優待の導入が好感されストップ高
27日は、ティーライフ<3172>(東1)が東証1部の値上がり率1位となり、第2四半期の業績予想の大幅増額修正などが好感されて8.4%高。KLab(クラブ)<3656>(東1)は同じく値上がり率2位となり、2016年1… -
- 2017/2/27
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】プラネットは17年7月期第2四半期累計利益予想を増額修正
プラネット<2391>(JQ)に注目したい。メーカー・卸間の電子データ通信・交換(EDI)仲介を展開している。2月24日発表した17年7月期第2四半期累計の非連結業績は大幅増益だった。通期予想上振れに対する期待も高まる… -
- 2017/2/27
- 今日のマーケット
【株式市場】米トランプ大統領の議会演説が意識され日経平均は続落だが材料株など強い
◆日経平均の終値は1万9107円47銭(176円07銭安)、TOPIXは1534.00ポイント(16.14ポイント安)、出来高概算(東証1部)は18億3833万株 27日後場の東京株式市場は、日本時間の28日に予定される… -
- 2017/2/27
- 株式投資ニュース
WOWOWはデジタルテレビ事業の子会社化など好感し年初来の高値
■映像コンテンツ配信サイト「アクトビラ」運営会社の株式を取得 WOWOW<4839>(東1)は27日の後場一段と強含んで3900円(150円高)まで上げ、年初来の高値を更新している。デジタルテレビを対象する映像コンテンツ… -
- 2017/2/27
- 株式投資ニュース
ティーライフが上場来の高値、業績見通しを大きく増額
■配送方法の効率化による荷造運賃の減少などが寄与 健康茶ネット販売などのティーライフ<3172>(東1)は27日の後場も上場来の高値を更新したまま強い相場を続け、14時20分にかけては7%高の1575円(102円高)前後… -
- 2017/2/27
- 新規上場(IPO)銘柄
上場3日目のレノバは上場来の高値を連日更新
■大幅増益の見込みでPERを見ると相対的に割安 上場3日目のレノバ<9519>(東マ・売買単位100株)は27日の後場、13時にかけて14%高の1965円(240円高)前後で推移し、上場来高値を連日更新している。大規模太… -
- 2017/2/27
- 材料でみる株価
【材料でみる株価】デジタル・インフォーメーション・テクノロジーは3月17日付で東証1部へ指定替え、記念配当を実施
デジタル・インフォーメーション・テクノロジー<3916>(東2)に注目したい。ソフトウェア開発が中心の独立系情報サービス会社である。2月24日に、3月17日付での東証1部への指定替え、株式売り出し、未定としていた配当予… -
- 2017/2/27
- 話題
【話題】JR九州が上場来の高値、「30周年」のキャンペーン積極的で期待強まる
写真=イメージ■九州新幹線・特急列車の普通車自由席「乗り放題」など注目される JR九州(九州旅客鉄道)<9142>(東1)は27日の前場、3470円(80円高)まで上げ、2日続けて2016年10月に上場して以来の高値を更… -
- 2017/2/27
- 今日のマーケット
【株式市場】円高が再燃し日経平均は一時1万9000円を割るが材料株など強い
◆日経平均の前引けは1万9060円19銭(223円35銭安)、TOPIXは1532.02ポイント(18.12ポイント安)、出来高概算(東証1部)は9億7169万株 27日(月)前場の東京株式市場は、米国の利上げを巡る予想… -
- 2017/2/27
- 株式投資ニュース
日経平均280円安、円高など影響し約2週間ぶりに1万9000円を割る
■トランプ大統領は米国の利上げを急がない考えとの見方も 27日午前の東京株式市場では、日経平均が10時20分過ぎに287円99銭安(1万8995円55銭)まで下押し、取引時間中としても終値としても2月9日以来の1万900… -
- 2017/2/27
- 新規上場(IPO)銘柄
上場3日目のユナイテッド&コレクティブはストップ高となり連日高値
■鶏料理「てけてけ」など運営し「プレミアム・フライデー」効果など期待 上場3日目となったユナイテッド&コレクティブ<3557>(東マ・売買単位100株)は27日、取引開始後に気配値のままストップ高の6200円(1000円… -
- 2017/2/27
- 注目銘柄
【注目銘柄】ティーライフは増額修正を好感して上場来高値を更新
■17年7月期第2四半期累計利益予想を増額修正 ティーライフ<3172>(東1)に注目したい。PB健康茶や化粧品などのカタログ・ネット通販を展開している。2月24日、17年7月期第2四半期累計の利益予想を増額修正した。通… -
- 2017/2/27
- 株式投資ニュース
新田ゼラチンがコラーゲンに注目集まり大幅続伸
■日本再生医療学会に出展しテレビ番組で採り上げられる予定も 新田ゼラチン<4977>(東1)は27日、大幅続伸の始まりとなり、取引開始後に5%高の830円(40円高)をつけて東証1部の値上がり率上位に顔を出した。コラーゲ… -
- 2017/2/27
- 株式投資ニュース
TOTOは創立100周年への期待などあり全体安に逆行高
■2017年5月に創立100周年を迎え材料含みの銘柄との見方 TOTO<5332>(東1)は27日、反発の始まりとなり、取引開始後に4%高の4330円(150円高)をつけて東証1部の値上がり率上位に顔を出した。2017年… -
- 2017/2/27
- 株式投資ニュース
日経平均は153円安で始まりNYダウの高値更新一服など受け続落模様
27日(月)朝の東京株式市場は、前週末のNYダウが終値では11日続伸(11.44ドル高の2万821.76ドル)したものの最高は値更新しなかったことや、東京外為市場での円高基調などが影響し、日経平均は続落模様の153円0… -
- 2017/2/27
- 新規上場(IPO)銘柄
【新規上場(IPO)銘柄】グッドコムアセットは東京23区、最寄駅から徒歩10分圏内を中心に新築の投資用マンションを供給
グッドコムアセット<3475>(JQS)は、昨年12月8日に東京証券取引所JASDAQ市場に上場。創業以来、「私たちは不動産を安心と信頼のできる財産としてグローバルに提供し、幸福になっていただくことで社会に貢献します。… -
- 2017/2/25
- 株主優待&配当
【3月決算高配当企業一覧 その2】西部電気工業、NDSなどの配当利回り(2月24日現在)
西部電気工業<1937>(1部) 配当75円 配当利回り3.27%弘電社<1948>(東2) 配当10円 配当利回り3.12%住友電設<1949>(東1) 配当40円 配当利回り3.15%NDS<1956>(東1) 配当… -
- 2017/2/25
- IR企業情報
日本エンタープライズのホームページが『総合ランキング・優良サイト』に 選定される
■日興アイ・ アールが実施する「2016年度 全上場企業ホームページ充実度ランキング」において 日本エンタープライズ<9928>(東1)のホームページが、日興アイ・ アールが実施する「2016年度 全上場企業ホームページ… -
- 2017/2/25
- 特集
我れ 動かざる銘柄には関心なし=犬丸正寛の相場格言
■我れ 動かざる銘柄には関心なし 我れとは、配当ではなく値上り益狙いの投資家で、しかも、短期売買を得意とする相場巧者と思ってよいでしょう。彼らは、まさにアメリカ型の狩猟民族的な狩に長けている勝負勘の鋭い投資家です。当然で… -
- 2017/2/24
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】GNIグループなど急伸し森永(製菓、乳業)は活況高だが伸び切れず
24日は、森永製菓<2201>(東1)と森永乳業<2264>(東1)の経営統合の観測が日本経済新聞の24日付朝刊で伝えられ、森永製菓は朝方9.1%高の5150円まで急伸したが大引けは3.4%高の4880円。また、森永乳… -
- 2017/2/24
- 注目銘柄
【注目銘柄】あいホールディングスは調整一巡して戻り試す、17年6月期2桁営業増益・増配予想を再評価
あいホールディングス<3076>(東1)に注目したい。防犯カメラシステム運営、情報機器、カード発行機、建設設計などを展開している。株価は調整一巡して切り返しの動きを強めている。17年6月期2桁増収・営業増益予想、そして… -
- 2017/2/24
- 注目銘柄
【注目銘柄】ゲンキーは17年2月の既存店売上104.2%で2ヶ月連続のプラス
ゲンキー<2772>(東1)に注目したい。福井を地盤として石川・岐阜・愛知に展開するドラッグストアチェーンである。2月23日発表した17年2月度の既存店売上は104.2%と好調だった。株価は既存店売上の好調を評価して上… -
- 2017/2/24
- IR企業情報
アイリッジはサイバーエージェントとターゲティングの広告配信で連携
■質の高いターゲティングにより、新規ユーザー獲得や既存ユーザー活性化を実現 アイリッジ<3917>(東マ)はサイバーエージェント<4751>(東1)のアドテクノロジー商品の開発を行うアドテクスタジオと共同で、位置情報を活… -
- 2017/2/24
- 今日のマーケット
【株式市場】決算発表ラッシュ通過後の週末で日経平均は続落だがJASDAQ平均は11日続伸
◆日経平均の終値は1万9283円54銭(87円92銭安)、TOPIXは1550.14ポイント(6.11ポイント安)、出来高概算(東証1部)は21億1283万株 24日後場の東京株式市場は、12月締め・1月締めの決算発表が…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【株式市場】前場の日経平均は422円安、日米関税交渉など意識され様子見姿勢 2025年5月15日
- ダイニックが急伸、配当方針の変更、自社株買いなど好感、3月決算も大幅増益 2025年5月15日
- シナネンHDが急反発、前3月期の大幅な黒字転換など好感、今期は売上高も増勢転換の見込みとし期待再燃 2025年5月15日
- ジェイエスエスが大きく出直る、今期の売上高9.7%増、営業利益120.8%増などに注目集まる 2025年5月15日
- 三井住友建設が一段高、インフロニアHDによるTOBに急反応、TOB価格は600円 2025年5月15日
- 京セラは一気に年初来高値を更新、大規模な自社株買いとKDDI株売却など材料視 2025年5月15日
- 日経平均は295円安で始まる、NY株はダウ2日続落、NASDAQは6日続伸 2025年5月15日
- 【どう見るこの株】フォースタートアップスは年初来高値に肉薄、3期ぶりの最高純益更新予想を見直し割安修正買い再燃 2025年5月15日
- 【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領の関税狂時代 一幕芝居は終わった、ネタバレで二幕目は札止めにはならない 2025年5月15日
- ジンズホールディングス、フィリピンに完全子会社設立へ、現地8店舗の経営権取得予定 2025年5月15日
- 椿本チエイン、政策保有株式売却で47億円の特別利益計上へ 2025年5月15日
- ヘリオス テクノ ホールディング、投資会社と戦略的提携、M&A活用し事業ポートフォリオ拡大へ 2025年5月15日
- Arent、土木インフラ向けCADソフト「申請くん」運営のスタッグを完全子会 2025年5月15日
- テンポスホールディングス、サンライズサービスを完全子会社化、フードデリバリー強化へ向けた戦略的M&A 2025年5月15日
- ジェイエスエス、26年3月期大幅増益・連続増配予想、M&A効果に加え大人への訴求力強化等を推進へ 2025年5月15日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…