- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2018/6/27
- 今日のマーケット
【株式市場】好業績株や材料株が強くTOPIXは続伸し日経平均も持ち直す
◆日経平均の終値は2万2271円77銭(70円23銭安)、TOPIXは1731.45ポイント(0.38ポイント高)、出来高概算(東証1部)は13億6713万株 <新規上場の3銘柄はそろって公開価格を上回る> … -
- 2018/6/27
- 株式投資ニュース
出光興産が一時ストップ高、経営統合に創業家が賛同の意と伝わる
■昭和シェル石油も急伸し一時19%高に 出光興産<5019>(東1)は27日の14時頃から急伸し、一時ストップ高の4205円(700円高)まで上げて出来高も急増している。日本経済新聞の電子版が14時頃、概略「経営… -
- 2018/6/27
- 株式投資ニュース
大正製薬HDは発展的な提携解消など注目され2日ぶりに上場来高値を更新
■業績も拡大傾向が続き純利益は5期ぶりに最高を更新の見込み 大正製薬ホールディングス<4581>(東1)は27日の後場、13時を過ぎて1万3300円(370円高)前後で推移し、2日ぶりに上場来の高値を更新している… -
- 2018/6/27
- 株式投資ニュース
ミロク情報サービスは「第3回会計・財務EXPO」へ出展
■事業形態や規模の異なる企業それぞれに対応した、多彩なソリューションを紹介 ミロク情報サービス<9928>(東1)は、7月11日(水)~13日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催される「第3回会計・財務EXPO… -
-
- 2018/6/27
- 今日のマーケット
【株式市場】引き続き米貿易政策など重荷で個別物色となり日経平均は一時136円安
◆日経平均は2万2251円36銭(90円64銭安)、TOPIXは1725.72ポイント(5.35ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億1514万株 <新規上場の3銘柄はそろって公開価格を上回る> 27日… -
- 2018/6/27
- 新規上場(IPO)銘柄
27日上場のプロパティデータバンクは買い気配のまま公開価格の60%高(11時過ぎ)
■「@プロパティ」で企業の不動産や施設などの運用管理を支援 27日、新規上場となったプロパティデータバンク<4389>(東マ・売買単位100株)は、企業が全国各所で保有する不動産・施設などの運用管理の支援に特化し… -
- 2018/6/27
- 新規上場(IPO)銘柄
27日上場のエーアイは買い気配のまま公開価格の55%高(10時50分現在)
■AI(人工知能)による日本語音声合成エンジンに関する研究開発などを展開 27日、新規上場となったエーアイ<4388>(東マ・売買単位100株)は、AI(人工知能)による日本語音声合成エンジンに関する研究開発から… -
- 2018/6/27
- 新規上場(IPO)銘柄
27日上場のアイ・ピー・エス(IPS)は買い気配のまま公開価格の45%高(10時30分現在)
■フィリピンなどでの通信事業や在留フィリピン人の人材事業を展開 27日に新規上場となった上場のアイ・ピー・エス(IPS)<4390>(東マ・売買単位100株)は、同社(株式会社アイ・ピー・エス)とフィリピンの連結… -
- 2018/6/27
- 株式投資ニュース
ハウスドゥは株式2分割後の妥当値を上回って堅調、新たな投資家層も出動
■6月末日に1対2の株式分割を実施、27日から分割後の値段で売買 ハウスドゥ<3457>(東1)は27日、10時を過ぎて2555円(26円高)前後で推移し、株式2分割後の妥当値2485円を上回っている。最低投資金… -
- 2018/6/27
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】ヴィンクスなど急伸し桜井製作所は自社株買いが好感されて高い
26日は、東証1部の値上がり率1位にヴィンクス<3784>(東1)が入り、台湾のITクラウド企業との提携が注目されてストップ高の28.9%高。 2位はバリューコマース<2491>(東1)の17.2%高となり、三… -
- 2018/6/26
- 株式投資ニュース
京浜急行電鉄は株主優待の拡充が好感され朝安のあと切り返し高い
■保有株式数に応じグループ施設優待割引券や電車・バス全線きっぷ 京浜急行電鉄<9006>(東1)は26日、朝方の1804円(14円安)を下値に切り返し、9時30分を回っては1825円(7円高)となっている。25日… -
- 2018/6/26
- 株式投資ニュース
高島屋は第1四半期の経常利益15%増など注目され戻り高値に進む
■第1四半期は全体的に予想を上回ったとの見方が多い様子 高島屋<8233>(東1)は26日、飛び出すように出直って始まり、取引開始後に5%高の970円(44円高)をつけて戻り高値に進んだ。26日の取引終了後、第1… -
- 2018/6/26
- 今日のマーケット
日経平均は177円安で始まり米通商政策を受けたNYダウ急落など影響
26日(火)朝の東京株式市場は、NYダウの一段安(一時469.50ドル安まで急落し終値は328.09ドル安の2万4252.80ドル)を受けて株価指数の先物が先行安し、日経平均は大幅続落模様の236円59銭安(2万245… -
- 2018/6/25
- 今日のマーケット
【株式市場】個別物色は旺盛だが中国から米国への輸出制限の可能性など言われ全般は反落
◆日経平均の終値は2万2338円15銭(178円68銭安)、TOPIXは1728.27ポイント(16.56ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少な目で11億9625万株 25日後場の東京株式市場は、前場に続いて… -
- 2018/6/25
- 株式投資ニュース
オーミケンシが一時13%高、低糖質食品の「可食セルロース食品」に注目集まる
■「ぷるんちゃん」など来年度以降、本格的な生産を予定と発表 オーミケンシ<3111>(東2)は25日、前場に13%高の108円(12円高)まで上げ、後場も13時30分にかけて100円前後で堅調に推移している。22… -
- 2018/6/25
- 話題株
【話題株】イオンは東南アジア展開やウナギ確保への取り組みなど注目される
■この夏「土用丑の日」に向けて材料性が豊富と期待する様子が イオン<8267>(東1)は25日の後場寄り後、2383.5円(14.5円高)まで上げ、6月13日につけた2007年以来の高値2454.0円に迫った。J… -
- 2018/6/25
- プレスリリース
クリーク・アンド・リバー社が川崎市と連携し開放特許など活用の新しい事業を開始
■大企業の知財と中小企業の技術を結び新製品などの開発を支援 クリーク・アンド・リバー社<4763>(東1)は25日午前、川崎市と連携し、大企業の開放特許(知的財産:知財)を中小企業の技術と結びつける知的財産活用の… -
- 2018/6/25
- 今日のマーケット
【株式市場】中国の米国向け輸出など制限と伝わり日経平均は一時133円安だが材料株は強い
◆日経平均は2万2434円06銭(82円77銭安)、TOPIXは1737.13ポイント(7.70ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億685万株 25日(月)前場の東京株式市場は、前週末のNYダウが9日ぶりに… -
- 2018/6/25
- 株式投資ニュース
上場2日目のライトアップは大きく切り返す、参考銘柄を意識
■予想1株利益は99円35銭で相対的に割安感が強い ライトアップ<6580>(東マ・売買単位100株)は25日、大きく切り返す展開になり、11時にかけては9%高の3500円(280円高)前後で推移している。「全国… -
- 2018/6/25
- 株式投資ニュース
ジャパンミートは東証1部記念配当などが好感され上場来の高値に迫る
■7月13日付で東証1部に上場し7月期末配当に1株当10円を上乗せ ジャパンミート<3539>(東2)は25日、反発して始まり、取引開始後に7%高の2538円(69円高)まで上げ、6月19日につけた上場来の高値2… -
- 2018/6/25
- 株式投資ニュース
Olympicグループが再び急伸、「投資家からの問い合わせについて」受け注目再燃
■自転車アシストギア「FREE POWER(フリーパワー)」への問い合わせに回答 Olympicグループ<8289>(東1)は25日、反発して始まり、取引開始後に8%高の852円(63円高)を再び急伸商状となった… -
- 2018/6/25
- 今日のマーケット
日経平均は26円高で始まり米中の貿易交渉再開機運など注視
25日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が26円73銭高(2万2543円56銭)で始まった。米中の貿易摩擦を巡る交渉が再開される見通しになり、NYダウが9日ぶりに反発(119.19ドル高の2万4580.89ドル)。日経… -
- 2018/6/23
- 特集
監督が選手を厳しく観察する如く投資家も監督気分で銘柄を観察する=犬丸正寛の相場格言
■監督が選手を厳しく観察する如く投資家も監督気分で銘柄を観察する 監督は、今日のゲームで調子のよい選手を起用することにもっとも神経を使うそうです。そのため、選手より早くグランドに入って、選手の細かい動きを見落さぬよう… -
- 2018/6/22
- IR企業情報
JFEシステムズはSAP SEより、全世界のファイナリスト3社のうちの1社に選定される
■SAP Analytics Cloud Partner of the Year Categoryにおいて JFEシステムズ<4832>(東2)は本日(22日)、SAP SE(本社:ドイツ バーデン・ヴュルテンベ… -
- 2018/6/22
- 今日のマーケット
【株式市場】貿易摩擦の影響を受けにくい銘柄が選別買いされ日経平均は大幅に反落
<新規上場のライトアップは公開価格を32%上回って初値つき上場2日目のZUUはストップ高> ◆日経平均の終値は2万2516円83銭(176円21銭安)、TOPIXは1744.83ポイント(5.80ポイント安)、出来… -
- 2018/6/22
- 株式投資ニュース
和心は訪日観光客数の増加など材料視され戻り高値を連日更新
■貿易摩擦の影響が小さい好業績株として選別買いされる様子も 和心(わごころ)<9271>(東マ)は22日の13時30分にかけて3925円(185円高)前後で推移し、連日、戻り高値を更新している。自社のデザイナーが… -
- 2018/6/22
- IR企業情報
ミロク情報サービスはオリックス生命と生命保険募集代理店業務委託契約を締結
■会計事務所とその顧問先である企業・個人に向け、医療保険をはじめとする生命保険商品の取り扱いを6月21日より開始 ミロク情報サービス<9928>(東1)は、会計事務所とその顧問先へのソリューション拡充を目的として… -
- 2018/6/22
- 株式投資ニュース
ソルクシーズが11%高、香港の仮想通貨事業で取扱い通貨を5種類から7種類に
■7月以降は通貨の種類を毎月増やし年内に50通貨まで増やすと発表 ソルクシーズ<4284>(東1)は22日、大きく出直り、13時にかけては11%高の1462円(142円高)前後で推移している。6月初に仮想通貨取引… -
- 2018/6/22
- 今日のマーケット
【株式市場】欧州も対米報復関税と伝わるが日経平均は朝方の278円安を下値に復調
◆日経平均は2万2500円45銭(192円59銭安)、TOPIXは1739.42ポイント(11.21ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億8655万株 <新規上場のライトアップは公開価格2820円を32%上回る…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ケイファーマ、アルフレッサと再生医療で業務提携、KP8011の流通体制構築へ 2025年11月7日
- Delta-Fly Pharma、DFP-10917の第3相中間解析が最終段階、併用試験は第2相で症例登録完了へ 2025年11月7日
- 大戸屋ホールディングス、既存店売上22.8%増、客数・客単価とも改善し収益基盤強化 2025年11月7日
- いちご、取得上限1520万株・総額50億円の自己株取得を決定、株主還元を継続 2025年11月7日
- abc、暗号資産AGF売却で約33億円の益計上へ、既に業績予想へ織り込み済み 2025年11月7日
- 日本郵便、クマ出没で集配業務見合わせ、夕方以降の配達制限・窓口休止も 2025年11月6日
- マーケットエンタープライズ、カシモWiMAX、次世代モバイルルーター「HYBRID Wi-Fi 5G NC03」の提供開始 2025年11月6日
- アスクル、ランサムウェア被害から段階復旧、第6報公表、12月に本格再開へ 2025年11月6日
- エスプール、サイバーセキュリティ分野に特化した新会社「CyberCrew」を設立 2025年11月6日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、ペットと楽しむ『PET LOVERSフェス』開催 2025年11月6日
- 【株式市場】日経平均、671円高の5万883円、一時1000円超上昇・半導体主導 2025年11月6日
- 川崎重工、水素航空機向け燃料タンクの液化水素充填試験に国内初成功 2025年11月6日
- インフォマート、「BtoBプラットフォーム請求書」を宇都宮市に導入、年間6万件の請求書電子化へ 2025年11月6日
- イトーキ、オンラインショップ25周年で最大25%OFFキャンペーン 2025年11月6日
- サイバー・バズがストップ高買い気配、法人税益3500万円計上、通期業績予想を上方修正 2025年11月6日
ピックアップ記事
-
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、… -
2025-9-17
【この一冊】トヨタ藤井フェローが語る「仲間」としての豊田章男、組織を超えた人間ドラマ
■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録 PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム… -
2025-9-11
ジェネリック医薬品大手2社が協業、沢井製薬と日医工が安定供給目指し製造体制を再編
■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施 サワイグループホールディングス<4887… -
2025-9-11
NASAの火星探査車、生命痕跡か、古代微生物由来の可能性ある物質発見
■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス… -
2025-9-10
アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載
■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上 Appleは9月9日、同社…


















