- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2017/1/19
- 注目銘柄
【注目銘柄】日本M&Aセンターは上場来高値圏でのボックス展開から上放れ期待、17年3月期2桁増収増益予想で増額の可能性
日本M&Aセンター<2127>(東1)に注目したい。17年3月期2桁増収増益予想で、さらに増額の可能性がありそうだ。株価は上場来高値圏でボックス展開の形だが調整一巡感を強めてきた。好業績を評価してレンジ上放れの展開が期… -
- 2017/1/19
- 株式投資ニュース
東芝は急落!米原発事業の損失5000億円超と伝わる
■日本政策投資銀行に支援を要請 東芝<6502>(東1)は、米原子力事業で発生する損失が、最大で5000億円を超える可能性が出てきたと伝わったことから、52.2円安の236.2円まで下げて急落している。12月29日は23… -
- 2017/1/19
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均株価は大幅続伸、買い戻しが優勢
◆日経平均の終値は1万9071円30銭(176円93銭高)、TOPIXは1526.99ポイント(13.13ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億8214万株 19日(木)前場の東京株式市場は、17日の米国市場が高安… -
- 2017/1/19
- 株主優待&配当
【2014年~2016年に上場した3月決算有配企業一覧】日本商業開発、菊水工業、日本郵政など
日本商業開発<3252>(東1)配当50円、配当利回り2.54%(1月18日現在)東京ボード工業<7815>(東マ)配当20円、配当利回り2.07%(1月18日現在)ヨシックス<3221>(J)配当12円、配当利回り0.… -
- 2017/1/19
- 株式投資ニュース
イマジニアはストップ高!子会社の「LINE GAME」への提供を材料視
モバイルコンテンツ配信主力のイマジニア<4644>(JQS)は19日、150円高(17.92%高)の987円とストップ高し急伸している。18日に子会社の「SoWhat」がスマートフォンゲーム「LINE アキンド星のリト… -
- 2017/1/19
- 株式投資ニュース
マルマエは16年11月高値を更新!株式2分割と株主優待制度導入などを好感
半導体・FPD製造装置に使用される真空部品などの精密切削加工事業を展開するマルマエ<6264>(東マ)は19日、96円高の1160円まで上げて急続伸し、16年11月高値を更新している。17年8月期第1四半期は減益だった… -
- 2017/1/19
- 株式投資ニュース
新川は15年高値試す展開へ、半導体製造装置関連銘柄で出遅れ感
■円安進行で17年3月期利益予想は一転増額期待 半導体用結線装置(ワイヤボンダ)大手の新川<6274>(東1)は19日、36円高の828円まで上げて反発している。11月に17年3月期利益予想を減額したが、その後の円安進行… -
- 2017/1/19
- 注目銘柄
【注目銘柄】ジェイエイシーリクルートメントは16年12月期累計売上高は24.5%増、17年12月期も収益拡大期待
人材紹介準大手のジェイエイシーリクルートメント<2124>(東1)に注目したい。18日発表した16年12月期売上高は前年比24.5%増と好調だった。17年12月期も収益拡大基調が期待される。株価は好業績を評価して戻りを… -
- 2017/1/19
- 株式投資ニュース
ジェーソンは好業績を材料に続伸、15年3月高値を目指す
■既存店好調で17年2月期増収増益予想 低価格の飲料・加工食品・日用品の小売店を千葉・東京・茨城・埼玉など首都圏地盤にチェーン展開しているジェーソン<3080>(JQ)は19日、9円高の401円まで上げて続伸している。既… -
- 2017/1/19
- 株式投資ニュース
アルトナーは好業績を評価して15年高値目指す展開へ
■技術者派遣需要が好調で17年1月期業績に増額余地 技術者派遣のアルトナー<2163>(JQ)は19日、47円高の1729円まで上げて反発している。同社の17年1月期は自動車分野や情報通信分野の派遣需要が好調に推移して増… -
- 2017/1/19
- 株式投資ニュース
トライステージが1対4の株式分割を実施を材料視して高値更新
トライステージ<2178>(東マ・売買単位100株)は続急伸。寄付後に2987円(367円高)と買われ10日につけた昨年来の高値2800円を更新している。前日18日大引け後に1対4の株式分割を実施すると発表。これを材料… -
- 2017/1/19
- 株式投資ニュース
アライドアーキテクツは3連騰!収益拡大に期待感
■16年12月期黒字化予想で17年12月期も収益拡大期待 SNSマーケティングのアライドアーキテクツ<6081>(東マ)は19日、119円高の2784円まで上げて3日続伸している。16年12月期黒字化予想で、17年12月… -
- 2017/1/19
- 株式投資ニュース
フィード・ワンは反発、15年7月高値を目指す展開
■15年7月高値目指す、17年3月期利益予想は増額の可能性 飼料大手のフィード・ワン<2060>(東1)は19日、4円高の166円まで上げて反発している。12月27日に畜産用配合飼料価格の値上げを発表。17年3月期増収増… -
- 2017/1/19
- 株式投資ニュース
アドテックプラズマテクノロジーは好業績を評価して5連騰
■17年8月期第1四半期大幅増益、第2四半期累計・通期予想を大幅増額修正 プラズマ用高周波電源装置の大手であるアドマックプラズマテクノロジー<6668>(東2)は19日、56円高の1356円まで上げて5日続伸している。1… -
- 2017/1/19
- 株式投資ニュース
山王が水素製造技術の特許取得を好感して5日連続ストップ高
電子部品の金メッキなどの大手・山王<3441>(JQS)は19日、1790円と4日連続ストップ高している。1月12日の夕方、東京工業大学と共同開発した「金属複合水素透過膜とその製造方法」に関する特許を2件取得と発表。期… -
- 2017/1/19
- 株式投資ニュース
ラクトジャパンは業績と配当の増額修正を好感して上場来高値を更新
■15年の上場来高値を更新、16年11月期の業績予想と配当予想を増額修正 食品専門商社のラクトジャパン<3139>(東2)は19日、100円高の1824円まで上げて急伸し、上場来高値1713円を更新した。1月5日に16年… -
- 2017/1/19
- 株式投資ニュース
トライステージは増額修正好感して急続伸、15年12月高値を試す展開
■17年2月期業績予想と配当予想を増額修正 ダイレクトマーケティング支援のトライステージ<2178>(東マ)は19日、280円高の4825円まで上げて急続伸している。12月28日発表の17年2月期第3四半期累計業績は大幅… -
- 2017/1/19
- 株式投資ニュース
ストライクは反発、自律調整一巡で上値を試す展開へ
■17年8月期第1四半期が高進捗率 M&A仲介会社のストライク<6196>(東マ)は19日、150円高の4695円まで上げて反発している。12月26日に17年8月期第1四半期の非連結業績を発表。通期予想に対する進捗率が高… -
- 2017/1/19
- 株式投資ニュース
メガネスーパーは連日活況!メガネ型ウェアラブル端末の出展を好感
■14年7月につけた117円に接近 眼鏡チェーン大手のメガネスーパー<3318>(JQS)は19日、13円高の107円まで上げて急続伸し、2014年7月につけた117円に接近している。メガネ型ウェアラブル端末「b.g.(… -
- 2017/1/19
- 中期経営計画と株価
【中期経営計画と株価】星光PMCは新中期経営計画で18年12月期営業利益率8%以上を目指す
■自律調整一巡して上値試す、17年12月期も収益拡大期待 星光PMC<4963>(東1)は製紙用薬品事業、印刷インキ用・記録材料用樹脂事業、化成品事業を展開し、次世代素材セルロースナノファイバー(CNF)など新分野開拓を… -
- 2017/1/19
- 注目銘柄
【注目銘柄】ブロンコビリーは16年12月期2桁増収増益、17年12月期も2桁増収増益予想
ブロンコビリー<3091>(東1)に注目したい。名古屋を地盤として郊外型ステーキ・ハンバーグ専門レストランをチェーン展開している。1月17日発表した16年12月期非連結業績は2桁増収増益となり、17年12月期も2桁増収… -
- 2017/1/19
- 注目銘柄
【注目銘柄】日本創発グループは積極的なM&A戦略で収益拡大期待
DTPサービス大手の日本創発グループ<7814>(JQ)に注目したい。クリエイテゥブサービス事業を柱として、積極的なM&A戦略で業容を拡大している。1月17日にはFIVESTAR interactiveを子会社化すると… -
- 2017/1/19
- IR企業情報
ケンコーマヨネーズは公募による新株発行の発行価格を発表
■発行価格は1株2,987円 ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)は18日、公募による新株発行の発行価格を発表した。 新株発行の発行価格は、1株2,987円となった。申込期間は、1月19日から1月20日。払込期日は、1… -
- 2017/1/19
- 株式評論家の視点
【株式評論家の視点】ベイカレント・コンサルティングは、新体制による稼働率回復で18年2月期の業績に対する期待高まる
ベイカレント・コンサルティング<6532>(東マ)は、昨年9月2日に東京証券取引所マザーズに上場。同社は、日本発の総合ファームとして、政府や様々な業界の日本を代表する企業が抱えるあらゆる課題に対してアプローチし、成果を… -
- 2017/1/18
- 株式投資ニュース
【明日の相場見通し】トランプ就任演説控えて様子見ムードの中、中小型株への資金シフトが継続するかが注目点
明日19日は、週末1月20日のトランプ米次期大統領の就任演説を控えて、一段と様子見ムードを強めそうだ。この他の材料として、米国主要企業の10~12月期の決算発表、明日19日のイエレン米FRB議長の講演、1月20日の中国… -
- 2017/1/18
- 株式投資ニュース
東芝はメモリー事業分社化報道で続伸も反発力は今ひとつ
東芝<6502>(東1)は18日、6.7円高(2.38円高)288.4円と続伸した。主力のフラッシュメモリーを含む半導体事業を分社化し、ハードディスク駆動装置(HDD)世界最大手の米ウエスタンデジタルから出資を受ける交… -
- 2017/1/18
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】山王、ユークス、ナガオカ、大泉製作所、サイバーステップ、テリロジーなどがストップ高
18日は、全市場での値上がり率1位は、電子部品の金メッキなどの大手・山王<3441>(JQS)で、4日連続ストップ高。1月12日の夕方、東京工業大学と共同開発した「金属複合水素透過膜とその製造方法」に関する特許を2件取… -
- 2017/1/18
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は円高一服で後場切り返し3日ぶりに反発
◆日経平均の前引けは1万8894円37銭(80.84円高)、TOPIXは1513.86ポイント(4.76ポイント高)、出来高概算(東証1部)は18億1826万株 18日(水)の東京株式市場は、後場に入ってから円高が一服し… -
- 2017/1/18
- IR企業情報
パイプドHDの子会社パイプドビッツとIDOは医療・介護業界向け人財活性化支援セミナーを共催
■今の団塊世代が75歳以上となる2025年度にはおよそ38万人の介護人材が不足 パイプドHD<3919>(東1)の子会社パイプドビッツとIDOは、2017年2月16日(木)に、医療・介護業界向け人財活性化支援セミナーを共… -
- 2017/1/18
- 株式投資ニュース
メディア工房は「auスマートパス」を材料視して反発
PCやスマホ向けの占いコンテンツ配信が主力のメディア工房<3815>(東マ)は18日、59円高の600円まで上げて反発している。「auスマートパス」にゲームアプリをリリースとの発表などが好感されている。KDDIの「au…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- Jトラストの第1四半期は減収だが大幅増益、不動産事業での原価低減効果や損害賠償金受け取りなど寄与 2025年5月14日
- 加賀電子は関税の影響を米国顧客向け直接取引に関して想定し今期の売上高3.2%減を想定 2025年5月14日
- シナネンHDの3月決算は営業利益と純利益が大幅に黒字化、今期も売上高15.8%増など拡大を予定 2025年5月14日
- 【マーケットセンサー】米価高騰と備蓄米政策、食料品市場に波紋広がる 2025年5月14日
- マーケットエンタープライズの第3四半期決算は各段階の利益すべて過去最高を更新 2025年5月14日
- ジェイエスエスは今期売上高9.7%増など見込む、スイミングスクールでベビーからシニアまで健康促進に取り組む 2025年5月14日
- 協立情報通信の3月決算はストック収益の伸長などにより減収だが増益、利益率向上 2025年5月14日
- ファンデリー、JA鹿児島厚生連病院の今村也寸志医師がサルコペニア肥満予防のポイントを紹介、Webメディア「パワーアップ!食と健康」を配信 2025年5月14日
- BeeX、京三製作所のID統合を支援、2800台対象の認証基盤を一元管理 2025年5月14日
- ispace、みずほ銀行から50億円を調達、ミッション推進と技術向上に向けた資金借入を決定 2025年5月14日
- セブン‐イレブンの新惣菜が記録的ヒット!「若鶏のからあげ」、発売20日で2000万個突破 2025年5月14日
- 弁護士ドットコム、リーガル特化型AIエージェント「Legal Brain エージェント」の提供を開始 2025年5月14日
- さくらインターネット、フルマネージドの生成AI向け実行基盤「さくらの生成AIプラットフォーム」の提供を開始 2025年5月14日
- みらいワークス、大光銀行と人材支援による地域企業の事業強化を目的とした業務提携契約を締結 2025年5月14日
- 【株式市場】日経平均は55円安、5日ぶり反落だが後場寄り後の331円安から大きく戻す 2025年5月14日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…