- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/12/28
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は大引け間際に軟化するが好業績株が強くTOPIXなど高い
◆日経平均の終値は1万9401円72銭(1円34銭安)、TOPIXは1536.80ポイント(0.58ポイント高)、出来高概算(東証1部)は13億1143万株 28日後場の東京株式市場は、本日の売買から2017年受け渡しに… -
- 2016/12/28
- 注目銘柄
【注目銘柄】ヘリオステクノホールディングスは17年3月期配当予想を増額修正、14年高値目指す
ランプやFPD製造装置などを展開するヘリオステクノホールディングス<6927>(東1)に注目したい。12月27日、17年3月期配当予想の増額修正を発表した。株価は年初来高値更新の展開だ。配当増額を好感して14年高値を目… -
- 2016/12/28
- 株式投資ニュース
日本マイクロニクスは決算発表で下げた分を取り戻し次世代電池などへの期待強い
■今期の業績予想は営業利益25%増などV字型の急回復を予定 半導体検査装置などの日本マイクロニクス<6871>(東1・売買単位100株)は28日の後場一段強い相場となり、14時過ぎに7%高の1235円(86円高)まで上げ… -
- 2016/12/28
- 株式投資ニュース
シャープが東芝から資金シフトの見方もあり高値更新8%高
■四半期最終黒字の観測を好感し再建銘柄好みの資金が集まる シャープ<6753>(東2・売買単位100株)は28日の13時30分にかけて8%高の267円(20円高)前後で推移し、約3週間ぶりに年初来の高値を更新している。2… -
- 2016/12/28
- 株式投資ニュース
酒井重工は建設機械出荷額16カ月ぶりプラスなど好感され7%高
■トランプ氏の積極財政や東京五輪に向けたインフラ整備にも期待強まる 道路建設機械の大手・酒井重工業<6358>(東1・売買単位100株)は28日の後場、7%高の330円(23円高)で始まり、大きく出直る相場となっている。… -
- 2016/12/28
- 株式投資ニュース
セブン&アイHDは災害時のANA物資輸送支援など好感し5日ぶりに反発
■ANAホールディングスと「緊急時物資輸送支援に関する協定」を締結 セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東1・売買単位100株)は28日の後場4494円(7円高)で始まり、昨日までの4日続落から反発基調となった。… -
- 2016/12/28
- 今日のマーケット
【株式市場】買収関連株が急伸し日経平均も中盤から堅調になり新興市場も強い
◆日経平均の前引けは1万9409円34銭(6円28銭高)、TOPIXは1537.14ポイント(0.92ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億3387万株 28日(水)前場の東京株式市場は、東芝<6502>(東1)のス… -
- 2016/12/28
- 株式投資ニュース
アイフリークモバイルが32%高の後も強く中国の映像・VR会社との提携など好感
■最新のVR・映像コンテンツを来年1月に「ウェアラブルEXPO」で公開 アイフリークモバイル<3845>(JQS・売買単位100株)は28日の前場一時32%高の294円(71円高)まで上げ、昨日のストップ高に続いて大幅続… -
- 2016/12/28
- 株式投資ニュース
三機サービスは第2四半期の業績見通し大幅増額など好感され大きく出直る
■新規契約開始や受注の増加などにより営業利益は従来予想を29%増額 大型空調機器などの三機サービス<6044>(東2・売買単位100株)は28日、13%高の917円(105円高)まで上げた後も11時にかけて10%高前後で… -
- 2016/12/28
- 株式投資ニュース
タカラバイオは投資判断を受けて「腫瘍溶解性ウイルス」への期待再燃し戻り高値
■野村證券が目標株価を1630円から1740円に引き上げたと伝わる タカラバイオ<4974>(東1・売買単位100株)は29日、大きく出直る始まりとなり、10時を過ぎて7%高の1534円(99円高)まで上げて3日続伸基調… -
- 2016/12/28
- 株式投資ニュース
東芝はストップ安、数千億円規模の減損損失を発表し見切売り
■こうした急落では業績影響つかめた段階で悪材料が出尽くすケースが 東芝<6502>(東1・売買単位千株)は28日、売り気配で始まり、9時30分にかけてストップ安の311.6円(80.0円安)で売買が成立した。27日の夕方… -
- 2016/12/28
- 新製品&新技術NOW
キーコーヒー:「コーヒーお楽しみ箱」、「コーヒー豆福袋」
■直営ショップ新春限定企画・1月1日発売開始 キーコーヒー<2594>(東1)は、全国のキーコーヒー直営ショップで、人気アイテムを詰め合わせた、2017年度の新春企画商品「コーヒーお楽しみ箱2017」、「コーヒー豆福袋」… -
- 2016/12/28
- 株式投資ニュース
日立工機がKKRによる買収観測を受け買い気配を上げる
■筆頭株主の日立製作所「当該会社の譲渡も含め様々な検討」 日立工機<6581>(東1・売買単位100株)は28日、米投資ファンドのコールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)による買収報道を受けて売買停止となり、朝9時18… -
- 2016/12/28
- IR企業情報
ヨコレイ:横浜FCのオフィシャルクラブトップパートナーに
左から、西山社長、横浜FC奥寺会長、吉川会長、横浜FC北川社長■スポーツ振興・地域社会への貢献目指す 冷蔵倉庫大手ヨコレイ(横浜冷凍)<2874>(東1)は、このたびサッカーJ2の横浜FCのオフィシャルクラブトップパ… -
- 2016/12/28
- 株式投資ニュース
ゼンリンはKDDIなどとの提携が好感されて連日戻り高値
■来年の株式市場の物色テーマ「ドローン」「自動運転」などに関連 地図情報などのゼンリン<9474>(東1・売買単位100株)は28日、4日続伸基調の始まりとなり、取引開始後に2077円(80円高)をつけて戻り高値を連日更… -
- 2016/12/28
- 株式投資ニュース
日経平均は10円安で始まるが米NASDAQ指数の最高値更新などで底堅い
28日(水)朝の東京株式市場は、NYダウが小幅高にとどまったこと(11.23ドル高の1万9945.04ドル)などが影響し、日経平均は小反落模様の10円95銭安(1万9392.11円)で始まった。ただ、米NASDAQ指数… -
- 2016/12/28
- 新規上場(IPO)銘柄
【新規上場(IPO)銘柄】イノベーションは日経BP社との連携によって事業拡大へ
イノベーション<3970>(東マ)は、12月21日に東京証券取引所マザーズに上場した。法人営業における見込み顧客獲得(リードジェネレーション)、見込み顧客育成(リードナーチャリン グ)及び、顧客獲得後のフォローアップま… -
- 2016/12/27
- IR企業情報
ヨコレイ:ブルネイ王国の海老、シーフードショーで高評価
■養殖から加工まで一元管理のブルーシュリンプ~部門8位・総合10位にランキング ヨコレイ(横浜冷凍)<2874>(東1)は、東京ビッグサイトで開催された第18回「ジャパンインターナショナルシーフードショー(主催:一般社団… -
- 2016/12/27
- 新製品&新技術NOW
クリーク・アンド・リバー社はTSUTAYA馬事公苑店でVRヘッドマウントディスプレイの無料体験会を開催
■12月27日(火)~2017年1月31日(火)の期間、1泊1,000円からレンタル クリーク・アンド・リバー社<4763>(東1)のVR事業部は、12月27日(火)~2017年1月31日(火)の期間、TSUTAYA馬事… -
- 2016/12/27
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】アイフリークモバイルが急伸し本日上場のティビィシィ・スキヤツトは買い気配のまま初値つかず
27日は、東証1部の値上がり率1位(上場投信を除く)が東京個別指導学院<4745>(東1)となり、12月9日に第3四半期の新規入会者数・在籍生徒数を発表し、その前日から動意を強めて上昇ピッチが鋭角化する形で本日は8.7… -
- 2016/12/27
- 注目銘柄
【注目銘柄】シグマ光機は17年5月期業績予想を増額修正、14年高値突破すれば上げ足速める可能性
レーザーなどの光学機器メーカーであるシグマ光機<7713>(JQ)に注目したい。12月26日、17年5月期第2四半期累計および通期連結業績予想の増額修正を発表した。株価は年初来高値圏で堅調だ。増額修正を評価して上値を試… -
- 2016/12/27
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ストライクは自律調整一巡して上値試す、17年8月期第1四半期が高進捗率
M&A仲介会社のストライク<6196>(東マ)は、12月26日に17年8月期第1四半期の非連結業績を発表した。通期予想に対する進捗率が高水準であり、通期予想の上振れ期待が高まる。株価は12月12日の上場来高値から一旦反… -
- 2016/12/27
- IR企業情報
綿半ホールディングスは子会社「綿半パートナーズ株式会社」を設立
■商品の仕入原価の低減とプライベートブランド商品の共同開発など 綿半ホールディングス<3199>(東1)は27日、2017年1月5日予定日で子会社「綿半パートナーズ株式会社」を設立すると発表した。 同社グループのスーパー… -
- 2016/12/27
- 今日のマーケット
【株式市場】配当確保の「つなぎ売り」優勢でTOPIXは安いが日経平均は4日ぶりに反発
◆日経平均の終値は1万9403円06銭(6円42銭高)、TOPIXは1536.22ポイント(1.92ポイント安)、出来高概算(東証1部)は8億7134万株■新規上場のティビィシィ・スキヤツトは買い気配のまま初値つかず 2… -
- 2016/12/27
- 株式投資ニュース
アイフリークモバイルが一時29%高、中国最大級の映像・VR会社との提携など好感
■最新のVR・映像コンテンツを来年1月に「ウェアラブルEXPO」で公開 アイフリークモバイル<3845>(JQS・売買単位100株)は27日、大幅高の3日続伸基調となり、一時29%高の223円(50円ストップ高)まで急伸… -
- 2016/12/27
- 株式投資ニュース
ユークスが連日急伸し1月の年初来高値を奪回
■円高が逆風で今年前半は下げたが後半に取り戻し新年への期待強まる ゲーム開発受託などのユークス<4334>(JQS・売買単位100株)は27日も大幅高となり、13時過ぎには18%高の870円(133円高)前後で推移。今年… -
- 2016/12/27
- 話題
【話題】12月末の配当・株主優待銘柄は明日が権利落ち日とあって大きな動きなし
■今年は27日が配当・優待を確保する買い付け最終日(権利付最終日) 12月末に配当や株主優待を行う銘柄は、キヤノン<7751>(東1)や山崎製パン<2212>(東1)など、きょう27日が配当・優待を確保する買い付け最終日… -
- 2016/12/27
- 今日のマーケット
【株式市場】好業績株など強く日経平均は朝安のあと強調転換し新規上場銘柄は買い気配
◆日経平均の前引けは1万9451円87銭(55円23銭高)、TOPIXは1541.81ポイント(3.67ポイント高)、出来高概算(東証1部)は8億7134万株■27日新規上場のティビィシィ・スキヤツトは公開価格の70%高… -
- 2016/12/27
- 新製品&新技術NOW
ケンコーマヨネーズ:三越日本橋本店『自遊庵』の1月の新テーマは「苺」と「大豆」
ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)は、2016年3月にオープンした、食を楽しみ・遊ぶ食楽族に向けて、日本の食文化を五感で体感出来るゾーン『自遊庵』(じゆうあん)「嗜み処(イートイン)」が、2017年1月初旬から中旬… -
- 2016/12/27
- 話題株
【話題株】平成29年・新春「歌会始」のお題は「野」、関連銘柄を探す
■野村HD?日本農業研究所?・・・新春相場で人気化することがあるとされ連想強まる 2017年(平成29年)の新春に皇居で行われる「歌会始」(うたかいはじめ)のお題は「野」で、全国と海外から合わせて2万首余りの短歌が寄せら…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- Jトラストの第1四半期は減収だが大幅増益、不動産事業での原価低減効果や損害賠償金受け取りなど寄与 2025年5月14日
- 加賀電子は関税の影響を米国顧客向け直接取引に関して想定し今期の売上高3.2%減を想定 2025年5月14日
- シナネンHDの3月決算は営業利益と純利益が大幅に黒字化、今期も売上高15.8%増など拡大を予定 2025年5月14日
- 【マーケットセンサー】米価高騰と備蓄米政策、食料品市場に波紋広がる 2025年5月14日
- マーケットエンタープライズの第3四半期決算は各段階の利益すべて過去最高を更新 2025年5月14日
- ジェイエスエスは今期売上高9.7%増など見込む、スイミングスクールでベビーからシニアまで健康促進に取り組む 2025年5月14日
- 協立情報通信の3月決算はストック収益の伸長などにより減収だが増益、利益率向上 2025年5月14日
- ファンデリー、JA鹿児島厚生連病院の今村也寸志医師がサルコペニア肥満予防のポイントを紹介、Webメディア「パワーアップ!食と健康」を配信 2025年5月14日
- BeeX、京三製作所のID統合を支援、2800台対象の認証基盤を一元管理 2025年5月14日
- ispace、みずほ銀行から50億円を調達、ミッション推進と技術向上に向けた資金借入を決定 2025年5月14日
- セブン‐イレブンの新惣菜が記録的ヒット!「若鶏のからあげ」、発売20日で2000万個突破 2025年5月14日
- 弁護士ドットコム、リーガル特化型AIエージェント「Legal Brain エージェント」の提供を開始 2025年5月14日
- さくらインターネット、フルマネージドの生成AI向け実行基盤「さくらの生成AIプラットフォーム」の提供を開始 2025年5月14日
- みらいワークス、大光銀行と人材支援による地域企業の事業強化を目的とした業務提携契約を締結 2025年5月14日
- 【株式市場】日経平均は55円安、5日ぶり反落だが後場寄り後の331円安から大きく戻す 2025年5月14日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…