- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/11/8
- 決算発表記事情報
アグレ都市デザインの3月期第2四半期累計決算は経常利益1億91百万円
■今期増収増益を見込む アグレ都市デザイン<3467>(JQS)は7日、17年3月期第2四半期累計決算(非連結)を発表した。 同社は10月14日に第2四半期業績予想を増額修正しており、売上高が44億41百万円、営業利益が… -
- 2016/11/8
- 株式投資ニュース
電通は小高い、強制捜査でも強く投資家の中には買い場探しの下げ待望も
■既存株主にとってはホッとひと息の状況に 広告代理店の最大手・電通<4324>(東1・売買単位100株)は8日、堅調な始まりとなり、取引開始後に5180円(50円高)まで上げて2日続伸基調となっている。労働基準法違反の疑… -
- 2016/11/7
- 決算発表記事情報
ワイヤレスゲートの2016年12月期第3四半期累計は主力のサービスが好調で2桁営業増益
■「ワイヤレスゲートWi-Fi+WiMAX」サービスを中心に計画通りに進捗 ワイヤレスゲート<9419>(東1)は7日、2016年12月期第3四半期累計連結決算を発表した。 売上高が前年同期比10.4%増の92億25百… -
- 2016/11/7
- 注目銘柄
【注目銘柄】アバントは大幅増益を好感して年初来高値を更新
■上値を試す展開 ソフト開発のアバント<3836>(JQ)は7日、161円高の1606円まで上げて急反発し、年初来高値を更新した。4日発表した17年6月期第1四半期(7~9月)連結業績は大幅増益だった。そして株式2分割も… -
- 2016/11/7
- IR企業情報
CRI・ミドルウェアとソフトクリエイトHDの子会社、ecbeingは、WEB動画技術とECサイト構築パッケージの連携で提携
■国内ECサービス初の動画オプションサービス「ecbeing 動画自動再生機能」を実現 CRI・ミドルウェア<3698>(東マ)とソフトクリエイトHD<3371>(東1)の子会社、ecbeingは、WEB動画技術とECサ… -
- 2016/11/7
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】宮地エンジニアリンググループは17年3月期第2四半期累計利益を大幅増額修正して通期予想を超過達成
宮地エンジニアリンググループ<3431>(東1)は11月4日、17年3月期第2四半期累計(4~9月)の利益予想を大幅増額修正した。営業減益予想から一転して大幅営業増益予想となり、通期予想も超過達成している。株価は戻り歩… -
- 2016/11/7
- 今日のマーケット
【株式市場】「トランプ・リスク」後退の見方広がり日経平均は一時281円高と大幅反発
◆日経平均の終値は1万7177円21銭(271円85銭高)、TOPIXは1362.80ポイント(15.76ポイント高)、出来高概算(東証1部)は8億5423万株 7日後場の東京株式市場は、TOPIXやJPX日経400はモ… -
- 2016/11/7
- 株式投資ニュース
鴨川グランドホテルが業績見通しを増額修正し戻り高値に迫る
■夏季に台風の影響を受けたがビジネスホテルなど堅調 鴨川グランドホテル<9695>(JQS・売買単位100株)は7日の後場、339円(22円高)で始まり、10月27日につけた戻り高値345円に迫って強い相場となっている。… -
- 2016/11/7
- 株式投資ニュース
LIXILグループは四半期決算の好調など好感され後場一段高
■為替の影響などで売上高は微減だが各利益とも拡大 LIXILグループ<5938>(東1・売買単位100株)は7日の後場一段高となり、14時20分にかけて2411円(145円高)まで上昇した。13時に第2四半期決算(国際会… -
- 2016/11/7
- 株式投資ニュース
東京日産コンピュータシステムが年初来の高値を更新
■日産自動車の四半期決算発表を控え思惑強まる 東京日産コンピュータシステム<3316>(JQS・売買単位100株)は7日の後場一段高となり、13時過ぎに1750円(150円高)まで上昇。今年1月につけた年初来の高値174… -
- 2016/11/7
- IR企業情報
パシフィックネットが運営する『ジョーシス』は情シスで働く男性のための婚活合コンパーティー開催
■『ジョーシス』とIBJの婚活サービス『Rush合コン』とのコラボレーション企画 パシフィックネット<3021>(東2)が運営する『ジョーシス』は、企業の情シスやIT部門で働く方々の生活全般を応援するというコンセプトで2… -
-
- 2016/11/7
- 今日のマーケット
【株式市場】米FBIがクリントン氏の訴追を見送るとされ日経平均は一時274円高(グラフ11番)
◆日経平均の前引けは1万7135円40銭(230円04銭高)、TOPIXは1361.68ポイント(14.64ポイント高)、出来高概算(東証1部)は8億5423万株 7日(月)前場の東京株式市場は、早朝に米FBIがクリント… -
- 2016/11/7
- 株式投資ニュース
新明和工業は救難飛行艇「US2」のインド輸出が好感され活況高
■まずは金額よりも実績作りを好感する様子 新明和工業<7224>(東1・売買単位千株)は7日の前場、12%高の937円(104円高)まで上げて戻り高値を大きく更新し、11時を過ぎては7%高の60円高前後で推移。インド政府… -
- 2016/11/7
- 株式投資ニュース
山一電機は事前予想を上回る決算と株主優待の導入が好感され10%高
■営業利益は第2四半期で通期予想の7割近くを確保 山一電機<6941>(東1・売買単位100株)は7日、大きく出直り、11時にかけて10%高の880円(78円高)まで上昇。4日に第2四半期決算と株主優待制度の導入を発表し… -
- 2016/11/7
- 株式投資ニュース
フライトホールディングスがiPhone決済システムなど材料に連日高値
■10月急伸後の調整にムリがなく騰勢第2波がイメージできる様子 電子決済システムなどのフライトホールディングス<3753>(東2・売買単位100株)は7日も上値を追い、10時にかけて10%高の1430円(130円高)まで… -
- 2016/11/7
- 株式投資ニュース
ジャパンディスプレイは支援融資報道や円安を好感し急反発
■産業革新機構が500億円規模の金融支援をする方向で最終調整と伝わる ジャパンディスプレイ<6740>(東1・売買単位100株)は7日、急反発の始まりとなり、取引開始後に8%高の205円(16円高)をつけて4日ぶりの反発… -
- 2016/11/7
- 株式投資ニュース
スズキが業績予想の増額を好感し年初来の高値を更新
■増額後の予想1株利益328円のため株価5000円でもPER15倍ソコソコ スズキ<7269>(東1・売買単位100株)は7日、年初来の高値を更新して始まり、取引開始後に10%高の3925円(351円高)をつけて2015… -
- 2016/11/7
- 株式投資ニュース
米クリントン氏の訴追なしと伝わり日経平均は急反発の220円高で始まる
7日朝の東京株式市場は、米大統領選の投票が同国8日に迫る中で、週末中に米FRBがクリントン氏の訴追を行わない見通しなどと伝えられたため、リスク回避目的で円やスイスフランを買う動きの巻き戻しが起こり、円相場は1ドル104… -
- 2016/11/7
- 話題
【トピックス】築地市場の水産仲卸組合「初」の電子商取引サービスが事前会員登録を開始
■「いなせり」、飲食事業者の仕入れを大幅に効率化 日本エンタープライズ<4829>(東1)の子会社・いなせり株式会社(東京都渋谷区)と東京・築地市場に所属する水産仲卸業者で形成される東京魚市場卸協同組合(伊藤淳一理事… -
- 2016/11/7
- アナリスト銘柄分析
エストラストは基調転換して出直り本格化、17年2月期減益予想は織り込み済み
エストラスト<3280>(東1)は山口県および福岡県を地盤とする不動産デベロッパーで、成長市場である九州主要都市への展開を加速している。17年2月期はプロジェクト先行費用で減益予想だが、分譲マンション引き渡し予定戸数に… -
- 2016/11/5
- 特集
持ちしより売りし後に人気相場となり=犬丸正寛の相場格言
■持ちしより売りし後に人気相場となり中長期投資にはよくあることです。業績や株価水準などからこれと思った銘柄を早めに仕込むのはよいのですが、あまりにも保有している期間が長いと待ちくたびれて上がってきたところで利食ってしまう… -
- 2016/11/4
- IR企業情報
加賀電子:自己株式100万株(上限)買取、8日から
■資本効率向上などと機動的資本政策実施へ エレクトロニクスの総合商社である加賀電子<8154>(東1・100株)は、去る11月1日開催の取締役会で自社株式の取得を決め、11月8日から実施する。自己株式買取の目的は、資本効… -
- 2016/11/4
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】イートアンドは戻り歩調で3月高値目指す、17年3月期第2四半期累計を増額修正
「大阪王将」ブランドのイートアンド<2882>(東1)は11月1日、17年3月期第2四半期累計(4~9月)連結業績予想の増額修正を発表した。通期も増額余地がありそうだ。株価は下値を切り上げて戻り歩調だ。増額修正を好感し… -
- 2016/11/4
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】朝日ラバーなど急伸しルネサスエレクトロニクスは円高でも急伸
4日は、1ドル102円台の円高とあってブランド雑貨などのサックスバーホールディングス<9990>(東1)が8.4%高となり、カジュアルファッションのアダストリア<2685>(東1)は6.4%高。シューズ量販のエービーシ… -
- 2016/11/4
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ぴあは17年3月期第2四半期累計を増額修正、一転して増収増益予想
ぴあ<4337>(東1)は11月2日、17年3月期第2四半期累計(4~9月)業績予想の増額修正を発表した。減収減益予想から一転して増収増益予想となった。通期予想を据え置いたが、第2四半期累計が高進捗率であり、通期予想に… -
- 2016/11/4
- 今日のマーケット
【株式市場】来週の米大統領選を前に円高懸念が拭えず日経平均1万7000円を割る
◆日経平均の終値は1万6905円36銭(229円32銭安)、TOPIXは1347.04ポイント(21.40ポイント安)、出来高概算(東証1部)20億5681万株 4日後場の東京株式市場は、円相場が前場の1ドル102円台か… -
- 2016/11/4
- 株式投資ニュース
ブランジスタはフジテレビと連携の番組など好感し出直り強める
■深夜番組帯でインターネットとテレビの連携新企画「神の間」立ち上げ 電子雑誌やスマートフォン向けゲームなどのブランジスタ<6176>(東マ・売買単位100株)は4日、13%高の2925円(346円高)まで上げて出直る相場… -
- 2016/11/4
- 株式投資ニュース
朝日ラバーが業績予想の増額を好感し午後ストップ高
■3月通期の連結純利益は従来予想を80%増額 朝日ラバー<5162>(JQS・売買単位100株)は4日の13時に業績予想の増額修正を発表し、株価は発表前の660円(前日比変わらず)前後から一気にストップ高の760円(10… -
- 2016/11/4
- 株式投資ニュース
マルハニチロは経営統合以来の高値更新だが極洋の値動き見て慎重姿勢も
■円高など好感するが極洋は4日、四半期決算の発表後に下押す マルハニチロ<1333>(東1・売買単位100株)は4日の後場寄り後に2966円(25円高)となり、前場に続いて約4ヵ月ぶりに2014年の経営統合以来の高値を更…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ホンダは小安い、今期の予想純利益70%減のため落胆感あるが為替前提を注視 2025年5月14日
- 大日本印刷が一段と出直って始まる、発行株数の6.6%規模の自社株買いなど好感 2025年5月14日
- 【どう見るこの株】弘電社は今期純益減益転換予想を織り込み割安修正期待の打診買いが再燃 2025年5月14日
- 日本調剤、763店舗にAI薬歴作成支援ツールを展開、医療の質向上と薬歴業務の効率化を推進 2025年5月14日
- Gunosy、アニメ・漫画IP活用のゲーム企業「Gホールディングス」を10億円で買収 2025年5月14日
- ミロク情報サービス、サブスク型移行が成長牽引し増収増益、26年3月期も増収増益で連続増配予想 2025年5月14日
- 建設技術研究所、25年12月期は1Q減益も通期増益予想を堅持、受注・売上高が順調に拡大 2025年5月14日
- イノベーションホールディングス、25年3月期は計画を上回る大幅増益、26年3月期も増収増益・増配予想 2025年5月14日
- And Doホールディングス、3Q累計営業・経常減益も通期増益予想は据え置き、事業譲渡益と他事業の成長でカバー 2025年5月14日
- JPホールディングス、25年3月期大幅増益、保守的な来期減益予想も積極的な事業展開で成長基調は不変 2025年5月14日
- ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコ、月間アクティブユーザー数3.5億超のSNS「Threads」の広告支援サービスを開始 2025年5月14日
- 【幼児教育に革新!】ロボットとの交流が5歳児の利他行動を促進、NTTが新たな知見 2025年5月14日
- マーチャント・バンカーズは投資額の3分の1づつを「融資」「エクイティ」「不動産」に配分するポートフォリオ構築を目指す 2025年5月13日
- And Doホールディングスの第3四半期は売上高4.6%減だが近畿エリアでのフランチャイズ加盟が特に順調 2025年5月13日
- 建設技術研究所の第1四半期決算は増収減益だが通期では増収増益めざす 2025年5月13日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…