- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/7/26
- 株式投資News
【話題株】昨日ストップ安の任天堂は「半値押し」割るが「3分の2押し」「2万円の大台」など下値メド多く一段安なら突っ込み買いも
■2.2倍に急騰した反動はあるが25日移動平均も下支えに 「ポケモン関連株」が25日は大波乱となり、人気の火付け役として相場を先導してきた任天堂<7974>(東1・売買単位100株)はストップ安の17.7%安(5000円… -
- 2016/7/25
- 決算発表記事情報
キーコーヒー:第1四半期、増収効果で利益が大幅増加
■積極的な販売活動が家庭消費用コーヒーを大きく伸バス キーコーヒー<2594>(東1)17年3月期第1四半期は増収益を記録した。特に営業利益が40%超となるなど、第1四半期が通期利益見込みの7割近い数値を残すなど利益面で… -
- 2016/7/25
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】「ポケモン関連株」が大波乱のなか松尾電機は57%高と急伸し明日東証1部のビューティガレージも高い
25日は、このところ急伸してきた「ポケモンGO関連株」が大波乱となり、先導してきた任天堂<7974>(東1)は急反落のまま14時前にストップ安の17.7%安。スタートの速かった銘柄ほど下げが厳しく、イマジカ・ロボット … -
- 2016/7/25
- 今日のマーケット
【株式市場】任天堂など大波乱となり日経平均は前場の151円高を上値に小幅続落
◆日経平均の終値は1万6620円29銭(6円96銭高)、TOPIXは1325.36ポイント(2.15ポイント高)、出来高概算(東証1部)は16億8540万株 25日後場の東京株式市場は、週央から週後半に日米の金融政策決定… -
- 2016/7/25
- IR企業情報
パイプドビッツの情報資産プラットフォーム「スパイラル(R)」の業界特化型サポートサービス「ユーザーズデスク」が優秀賞を受賞
■サポート専門部署を解体し各事業部に人員を組み込むことで、各業界特有の専門的なサポートを可能に パイプドHD<3919>(東1)の子会社、パイプドビッツは、IT協会主催の「平成28年度第3回サービス・ホスピタリティ・アワ… -
- 2016/7/25
- 株式投資ニュース
CVSベイエリアは「ポケモン」探す来客などに期待強まり連日ストップ高
■「ポケモンGO」関連株の出遅れだが業績もV字回復の見通しで注目強まる 首都圏の大手コンビニチェーンのシー・ヴイ・エス・ベイエリア(CVSベイエリア)<2687>(東1・売買単位千株)は25日、朝方から2日連続ストップ高… -
- 2016/7/25
- 株式投資ニュース
アンジェスMGは上げ下げとも3ヵ月になり日柄調整一巡の見方
■8月1日に第2四半期決算を発表する予定でアク抜け感の期待 創薬ベンチャーのアンジェス MG<4563>(東マ・売買単位100株)は25日の後場も堅調な相場が続き、13時30分を過ぎては310円(4円高)前後で推移。この… -
-
- 2016/7/25
- 株式投資ニュース
メディカル・データ・ビジョンが「iPad」による実臨床データ検索サービスなど好感し出直り強める
■まずは症例数の多い5領域(がん、循環器、消化器、呼吸器、糖尿病代謝障害)の情報を急性期病院7病院の医師などに提供 メディカル・データ・ビジョン<3902>(東マ・売買単位100株)は25日の前場、2123円(130円高… -
- 2016/7/25
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時151円高だが「ポケモンGO」関連株が波乱となり伸び悩む
◆日経平均の前引けは1万6690円60銭(63円35銭高)、TOPIXは1332.11ポイント(4.60ポイント高)、出来高概算(東証1部)は8億9863万株 25日前場の東京株式市場は、米S&P500株価指数の過去最高… -
- 2016/7/25
- 株式投資ニュース
フマキラーが9%高など「デング熱」注目されるが思惑買い広がらず
■リオ五輪が始まれば題材は増えるとの期待は潜在 フマキラー<4998>(東2・売買単位千株)は25日の前場、急反発となり、9%高の686円(56円高)まで上げて出直りを強めている。6月下旬から7月中旬にかけてフィリピンに… -
- 2016/7/22
- 株式投資ニュース
任天堂は日本国内でも「ポケモンGO」開始と発表し後場も堅調に始まる
■基本プレイは無料でAndroidとiOS向けに配信開始 任天堂<7974>(東1)は22日午前11時30分頃、北米で人気沸騰と伝えられる「Pokemon GO」(ポケモン ゴー)を日本国内でもAndroidとiOS向け… -
- 2016/7/22
- 株式投資News
【作家・吉田龍司の歴史に学ぶビジネス術】ポケモンと宣教師ザビエルの意外な関係
■「ポケノミクス」で兜町も大フィーバー 7月よりアメリカなどで先行配信しているスマートフォン向け位置情報ゲーム『ポケモンGO』(Pokemon GO)が大変なことになっている。アメリカでは開始1週間で利用者が6500万人… -
- 2016/7/22
- 決算発表記事情報
モバイルファクトリーは本日、通期業績予想の上方修正を発表
■上方修正により、2ケタ増収大幅増益を見込む モバイルファクトリー<3912>(東マ)は本日(22日)、今期通期業績予想の上方修正を発表した。 16年12月期連結業績予想の売上高は、前回予想を82百万円上回る19億71百… -
- 2016/7/22
- 株式投資ニュース
メディカル・データ・ビジョンが経産省の事業参画など好感され急伸
■「IoT推進のための新産業モデル創出基盤整備事業」 メディカル・データ・ビジョン<3902>(東マ)は22日の前場、中盤から急伸し、7%高の2041円(132円高)で昼休みとなった。経済産業省が実施する委託事業に参画す… -
- 2016/7/22
- 今日のマーケット
【株式市場】円高が再燃し日経平均は一時202円安だが昨日上場の2銘柄はそろって高い
◆日経平均の前引けは1万6660円01銭(150円21銭安)、TOPIXは1328.47ポイント(10.92ポイント安)、出来高概算(東証1部)は8億1180万株 22日前場の東京株式市場は、海外で円高が再燃したことなど… -
- 2016/7/22
- 株式投資ニュース
上海株式は取引開始後0.3%安となり小反落模様で始まる
■日経平均も反落し一時202円安 22日の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が0.3%安の3029.30ポイント(9.71ポイント安)前後となり、昨日の4日ぶり反発から再び反落となった。 一方、日経平均は海外での… -
- 2016/7/22
- IR企業情報
メディカル・データ・ビジョンは経済産業省が実施する委託事業に参画
■医療データ利活用のノウハウや知見をもつ企業として メディカル・データ・ビジョン<3902>(東マ)は本日(22日)、経済産業省が実施する委託事業に参画することを発表した。 経済産業省が実施する委託事業「IoT推進のため… -
- 2016/7/22
- 株式投資ニュース
上場2日目のデュアルタップは朝安のあと切り返し18%高
■2000円割れの水準では株価低すぎ感 上場2日目のデュアルタップ<3469>(JQS・売買単位100株)は22日、朝方の1881円(139円安)を下値に大きく切り返し、10時にかけて18%高(359円高)まで上げて活況… -
- 2016/7/22
- 話題
【話題】日経平均株価が弱含みで東証マザーズへの資金シフトが注目点
■為替はヘリコプターマネー否定で円が上昇 為替は21日の東京時間に1ドル=107円台前半まで円が下落していたが、6月中旬に収録された英BBCラジオ特集番組での黒田東彦日銀総裁のヘリコプターマネー否定発言を受け、海外市場で… -
- 2016/7/22
- 注目銘柄
【注目銘柄】ビーイングは経済対策の恩恵を受ける銘柄として注目
ビーイング<4734>(JQS)は、ミニゴールデンクロスを示現。経済対策の恩恵を受ける銘柄として注目したい。 同社は、土木工事積算システム「Gaia(ガイア)」、CCPMソフトウェア「BeingManagement」を… -
- 2016/7/22
- 株式投資ニュース
上場2日目のインソースはV時反騰となりストップ高買い気配
■類似銘柄に好業績の報道がありPER比較すると割安感 上場2日目のインソース<6200>(東マ・売買単位100株)は22日、昨日の尻下がり相場から一転、買い気配のままストップ高の792円(100円高)となった。企業向け研… -
- 2016/7/22
- 編集長の視点
【編集長の視点】セラクは上場来安値も3Q高進捗業績を見直し期末配当権利取りを早期に意識して下げ渋り
セラク<6199>(東マ)は、125円安の3130円と続落して始まり、今年7月19日につけた上場来安値3175円を下抜いている。きょう22日の東証マザーズ指標が、6営業日続落してスタートいることから同社株にも手仕舞い売… -
- 2016/7/22
- 株式投資ニュース
朝安の任天堂が堅調転換し「ポケモン関連株」循環買い活発
■日本マクドナルドHDも切り返し堅調転換 任天堂<7974>(東1・売買単位100株)は22日、反落して始まったが、朝方の2万7170円(830円安)を下値に切り返し、9時40分過ぎには2万8590円(590円高)と堅調… -
- 2016/7/22
- 株式投資ニュース
任天堂は一服だがサノヤスHDはストップ高などポケモン関連株人気続く
■イマジカ・ロボットHDも昨日までで8日続伸となり3倍近い急騰 このところ大活況の「ポケモン関連株」は、任天堂<7974>(東1・売買単位100株)と日本マクドナルドホールディングス<2702>(JQS・売買単位100株… -
- 2016/7/22
- IR企業情報
メタウォーターの下水道全国データベースが稼働開始
■WBCで培ったクラウド技術や運営ノウハウを提供 メタウォーター<9551>(東1)は、同社の他、日水コン(東京都新宿区)ならびに国際航業(東京都千代田区)が共同で、国土交通省から15年に受託し、開発を進めてきた下水道全… -
- 2016/7/22
- 株式投資ニュース
オーイズミやテックファームHDなどカジノ関連株が大幅続伸
■東京都知事選で先行する小池百合子氏はカジノ推進派とか オーイズミ<6428>(東1・売買単位100株)は22日、買い気配で始まり、588円(81円高)と昨日のストップ高に続いて大きく出直る始まりとなった。政府が策定を進… -
- 2016/7/22
- 株式投資ニュース
日経平均は円高の再燃など影響し反落の197円安で始まる
22日朝の東京株式市場は、海外市場で円高が再燃し、NY株式は10日ぶりに反落したことなどが影響し、日経平均は反落し197円32銭安の1万6612円90銭で始まった。… -
- 2016/7/21
- IR企業情報
東京ガスの電力契約申込件数が40万件を突破
■アットホームとの業務提携も発表 東京ガス<9531>(東1)は21日、電力契約の申込件数が7月20日時点で約40万1000件に達し、16年度計画値の40万を突破したと発表した。 同社では、電気の使用量が多くなる夏休み直… -
- 2016/7/21
- 今日のマーケット
【株式市場】材料株物色が活発で日経平均は反発し新規上場2銘柄も好発進
◆日経平均の終値は1万6576円17銭(78円32銭高)、TOPIXは1321.38ポイント(4.28ポイント高)、出来高概算(東証1部)は9億9747万株 21日後場の東京株式市場は、ソニー<6758>(東1)が13時…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- Jトラストの月次データ速報、4月は日本金融事業の債務保証残高が3か月続けて最高を更新 2025年5月12日
- GMOインターネット、「GMO GPUクラウド」がチューリングの完全自動運転AI開発基盤に採用 2025年5月12日
- ケンコーマヨネーズの前3月期は営業利益64%増加、鳥インフルの影響から回復、純利益は7期ぶり最高を更新 2025年5月12日
- ソラコムと丸紅、IoT領域で合弁会社設立へ、マルチキャリアのフルMVNO事業を展開 2025年5月12日
- 綿半HDの前3月期は営業利益24%増加、小売り事業で新物流センターが稼働し効率化が大きく前進 2025年5月12日
- Appier Group、主力AI製品に『AdCreative.ai』を統合し、マーケティング革新を加速 2025年5月12日
- 科研製薬の前3月期・連結決算は知財譲渡やライセンス供与一時金など加わり営業利益など2倍超に 2025年5月12日
- 綿半HD、4月は千曲店グルメコーナーのリニューアルオープンや、ECの販売戦略が奏功し、売上・客単価がプラスに 2025年5月12日
- 【株式市場】日経平均は140円高、3日続伸、円安傾向が強まり後場一段と上げる 2025年5月12日
- 【マーケットセンサー】政治家の株式市場介入、リーダー発言が相場を動かす 2025年5月12日
- ネオジャパン、横浜市と傷病者情報共有システム実証事業プロジェクトを実施、救急活動の課題解決に取り組む 2025年5月12日
- 東洋水産が後場一段高、今期の業績予想は横ばいだが為替前提からみて上振れ余地の見方 2025年5月12日
- WACUL、AIアナリスト「レポートプラン」、30日間無料トライアルを開始 2025年5月12日
- 【この一冊】SNSの総フォロワー14万人超の米国株投資家YouTuberによる初著書が新登場! 2025年5月12日
- アスカネット、「遂に実現!動く写真『snapCINEMA』」など出展、「フューネラルビジネスフェア2025」に『葬テック(葬儀版DX)』サービスを多数展示! 2025年5月12日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…