- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/2/25
- 株式投資ニュース
ワークマンは24日、1対2の株式分割を発表
■契約形態を土地リース主体にしたことで、来期の新規出店は、現在既に20店舗を確保 作業用品、ユニフォームのワークマン<7564>(JQS)は24日、1対2の株式分割を発表した。 基準日は、3月31日、効力発生日は4月1日… -
- 2016/2/24
- 株式投資ニュース
【引け後のリリース】ワイズテーブルが韓国での店舗展開を推進
■韓国の大手乳業とライセンス契約に続きフランチャイズ契約 東京都心部を中心に高級レストランなどを展開するワイズテーブルコーポレーション<2798>(東2・売買単位100株)は24日の夕方、韓国の大手乳業メーカーMaeil… -
- 2016/2/24
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】ロジコムが急伸しロックオンなど仮想通貨関連株が一斉高
24日は、金融庁が「ビットコイン」などの仮想通貨を「貨幣の機能」を持つと認定する方針との報道を材料にビジネス拡大などが期待され、仮想通貨「ビットコイン」サービス企業と提携する銘柄などが活況高となり、マネーパートナーズグ… -
- 2016/2/24
- 株式投資ニュース
ワークマンが3月末の株主を対象に株式分割を実施
■2016年3月31日を基準日として普通株式1株を2株に分割 ワークマン<7564>(JQS・売買単位100株)は24日の取引終了後、株式分割を発表し、2016年3月31日(木曜日)を基準日として、同日最終の株主名簿に記… -
- 2016/2/24
- 今日のマーケット
【株式市場】原油安などが重荷になり日経平均は続落だが新規上場株は買い気配
◆日経平均の終値は1万5915円79銭(136円26銭安)、TOPIXは1284.53ポイント(6.64ポイント安)、出来高概算(東証1部)は22億530万株 24日後場の東京株式市場は、原油相場が再び下落と伝わり、円相… -
-
- 2016/2/24
- 株式投資ニュース
テラプローブが顔認証ソフトの欧州大手採用など好感し急伸
■今期は完全黒字化の見込みで自律反騰が本格化の期待 半導体検査などのテラプローブ<6627>(東マ・売買単位100株)は24日の前場、ストップ高の901円(139円高)で始まった後も強い展開となり、前引けは19%高の89… -
- 2016/2/24
- 今日のマーケット
【株式市場】円高基調で朝方は下押すが銀行株など強く全体に持ち直す
◆日経平均の前引けは1万5948円31銭(103円74銭安)、TOPIXは1287.25ポイント(3.92ポイント安)、出来高概算(東証1部)は10億9348万株 24日前場の東京株式市場は、円相場が1ドル111円台に入… -
- 2016/2/24
- プレスリリース
スターティアラボのARアプリ「COCOAR2」がテレビ東京のイベント「ナナナ展」で活用
■活用されるのは今回で2回目、新宿マルイアネックスにて開催 スターティア<3393>(東1)の子会社、スターティアラボは、自社開発のARアプリ「COCOAR2」が、3月5日から3月14日の期間、新宿マルイアネックスにて開… -
- 2016/2/24
- 株式投資ニュース
日本エム・ディ・エム頑強、上値試す展開
日本エム・ディ・エム<7600>(東1・100株)は、去る12日に486円と下げたあと引き戻して550円を挟んで頑強にモミ合っている。しかも、昨年来安値である7月9日の483円を下回らなかったことで注目度が高まっている… -
- 2016/2/24
- 株式投資ニュース
アサツーディ・ケイは「伊勢志摩サミット効果」など材料に戻り高値
■最高益に迫る好業績なども見直される様子 総合広告大手のアサツーディ・ケイ<9747>(東1・売買単位100株)は24日の前場、11時過ぎに2975円(48円高)まで上げ、このところの回復相場で戻り高値に進んだ。伊勢志摩… -
- 2016/2/24
- 株式投資ニュース
三菱重工下げ400円割る、25日線突破に2度失敗で見切り売り
三菱重工業<7011>(東1・1000株)も全般安から下げ18.2円安の394.7円と再び400円台割れとなっている。昨年12月8日以降、25日線を下回った展開が継続だが、去る2月1日と23日の2度、25日線に挑戦した… -
- 2016/2/24
- 株式投資ニュース
野村HD4日連続安、2月々初に対し210円安、昨年来安値に接近
野村ホールディングス<8604>(東1・100株)は14円安の471円と4営業日連続安となり4日合計の下げは52.6円(10%)となっている。2月・月初に比べると約210円安という状況で完全な右肩下がり相場となっている… -
- 2016/2/24
- 株式投資ニュース
セレスが金融庁の「仮想通貨」法制を好感し大幅続伸
■「ビットコイン」サービスのビットバンク社に出資し期待高揚 インターネットマーケティング事業などのセレス<3696>(東マ・売買単位100株)は24日、大幅続伸となり、10時40分を過ぎて24%高の1350円(262円高… -
- 2016/2/24
- 株式投資ニュース
上海株式は0.2%安前後で始まり小幅続落模様
■一方、日経平均は朝方の298円安から持ち直し120円安前後に 24日の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が0.2%安の2895.97ポイント(6.70ポイント安)前後となり、昨日に続き2日続落模様の始まりとなっ… -
- 2016/2/24
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄診断】カーリットホールディングスはM&Aを積極活用して事業拡大、低PBRも見直し
カーリットホールディングス<4275>(東1)は自動車用緊急保安炎筒を主力に、ボトリング、産業用部材などに事業展開している。1月には合成樹脂原材料の販売を手掛ける三協実業の株式取得を発表した。また16年3月期第3四半期… -
- 2016/2/24
- 株式投資ニュース
トヨタ急反落、昨年来安値へ130円と接近、円高が買気削ぐ
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は、111円台へ円高を受け159円安の5835円と前日の14円高から急反落している。終値で前日まで3営業日連続で6000円割れだったことも心理的に響いているようだ。1週間前(1… -
- 2016/2/24
- 株式投資ニュース
アプリックスIPホールディングスが業績・材料とも整いストップ高
■「IoT」時代に向け最新のICチップなど材料視 通信モジュールなどのアプリックスIPホールディングス<3727>(東マ・売買単位100株)は24日、出直りを強める展開となり、9時40分頃から何度かストップ高772円(1… -
- 2016/2/24
- チャートでみる株価
【チャート診断】ジェイテクトは高値から1000円下げで底打ち出直りの展開、業績の安心感も
ジェイテクト<6473>(東1・100株)は、23日、58円高の1608円と3日ぶりに反発し1600円台を回復した。週足チャートは、昨年6月の高値2480円から、形として変則の2段下げの調整中だ。 変則とは2段下げにし… -
- 2016/2/24
- 注目銘柄
【狙い場・買い場】日本創発グループは四半期ごとに6円の年24円配当、今期営業利益86%増益
日本創発グループ<7814>(JQS)は、ミニゴールデンクロスを示現。好業績予想で割安感があり、四半期毎に配当実施で利回り妙味が増す銘柄として注目したい。 同社は、単独による株式移転により純粋持株会社である「株式会社日… -
- 2016/2/24
- 編集長の視点
【編集長の視点】土木管理総合試験所は反落も下値では連続大幅増配を見直し大型インフラ工事関連人気も底流
土木管理総合試験所<6171>(東2)は、31円安の1090円と3日ぶりに反落して始まっている。きょう24日の日経平均株価が、欧米株安や円高進行の影響を受けて298円安と続急落してスタートしていることから、今年1月21… -
- 2016/2/24
- 株主優待&配当
【3月の株主優待】マルハニチロ、ミサワホーム、清水建設、テクノ菱和など
【3月の株主優待】(2)極洋<1301>(東1)優待品=自社製品売買単位=1000株直近株価=262円マルハニチロ<1333>(東1)優待品=自社商品サービス売買単位=100株直近株価=2236円ホクト<1379>(東1… -
- 2016/2/24
- 株式投資ニュース
ボルテージが世界56カ国で1位の人気シリーズなど材料に戻り高値
■業績は好調で株価指数とは逆行高のため注目する様子が スマートフォン向けアプリ開発配信などのボルテージ<3639>(東1・売買単位100株)は24日、戻り高値を連日更新する始まりとなり、取引開始後に6%高の1430円(8… -
- 2016/2/24
- 株式投資ニュース
マネーパートナーズグループが円高再燃など材料に大きく出直る
■ユーロも英国のEU離脱問題などで波乱含みとなり取引高増加の期待 マネーパートナーズグループ<8732>(東1・売買単位100株)は24日の取引開始後、17%高の353円(52円高)まで上げて大きく出直る始まりとなり、値… -
- 2016/2/24
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】ジオネクストは16年12月期営業黒字化予想で収益改善基調
ジオネクスト<3777>(JQS)は収益柱を再生可能エネルギー事業にシフトしている。15年12月期は特別損失計上で最終赤字が拡大したが、太陽光発電事業に係る収益を計上して大幅増収となり営業赤字が縮小した。そして16年1… -
- 2016/2/24
- 株式投資ニュース
本日上場のはてなは今年最初のIPO銘柄になり買い気配で好スタート
■「はてなブログ」「はてなブックマーク」の開発運営など展開 24日新規上場となったはてな<3930>(東マ・売買単位100株)は「はてなブログ」「はてなブックマーク」の開発運営などを通じて「UGCサービス」(User G… -
- 2016/2/24
- 株式投資ニュース
日経平均は円高基調などを受け200円安の続落で始まる
24日朝の東京株式市場は、NY株式の反落や1ドル111円台への円高基調などが影響し、日経平均は200円92銭安の1万5851円13銭で始まった。昨日の尾59円安に続き2日続落基調となっている。 円高基調については… -
- 2016/2/23
- IR企業情報
ワイヤレスゲートが3月1日から東証1部銘柄に
ワイヤレスゲート<9419>(東マ)は23日、東京証券取引所の承認を受け、16年3月1日をもって、東証マザーズから東証第1部へ市場変更することを発表した。 同社はワイヤレス・ブロードバンドサービスを主力として事業展開し… -
- 2016/2/23
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】サイネックスなどストップ高となり小僧寿しも急伸
23日は、シャープ<6753>(東1)が後場一段強含んで一時6.4%高まで上げ、台湾・鴻海精密工業の支援に対する期待が強まり2月5日につけた昨年来の高値186円に接近した。朝、毎日新聞が鴻海精密との交渉進展の観測を伝え… -
- 2016/2/23
- 今日のマーケット
【株式市場】資源株や材料株は強いが日経平均は次第に値を消し小反落
◆日経平均の終値は1万6052円05銭(59円00銭安)、TOPIXは1291.17ポイント(8.83ポイント安)、出来高概算(東証1部)は23億2218万株 23日後場の東京株式市場は、原油や非鉄市況の値戻しを受けて新…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月2日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…