- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/10/5
- 株式投資ニュース
アンジェスMGが動脈硬化症を対象としたDNAワクチンの特許を好感し急伸
■動脈硬化症の治療または予防を目的としたDNAワクチンに関する用途特許を取得 アンジェス MG<4563>(東マ・売買単位100株)は5日の後場一段高の始まりとなり、取引開始後に8%高の306円(23円高)をつけ、取引時… -
- 2016/10/5
- BLOG TV
【中西文行の相場展望】M&A関連銘柄に注目
■ロータス投資研究所代表の中西文行氏に相場展望を聞く★中西文行氏が第3部で株式講演! 平成28年10月17日(月)の13時から『企業の将来が見える個人投資家向けIRセミナー&株式講演会』を東洋経済新報社9階ホールにおいて… -
- 2016/10/5
- 今日のマーケット
【株式市場】円安など好感され好業績株も強く日経平均は一時102円高
◆日経平均の前引けは1万6830円22銭(94円57銭高)、TOPIXは1348.50ポイント(8.29ポイント高)、出来高概算(東証1部)は8億2019万株 10月5日(水)前場の東京株式市場は、NYダウが小反落となっ… -
- 2016/10/5
- 注目銘柄
【注目銘柄】SRAホールディングスは好業績を評価して3日続伸、下値切り上げて基調転換
■好業績を評価して出直りの動きが本格化 システム開発を展開するSRAホールディングス<3817>(東1)に注目したい。5日の株価は55円高の2315円まで上げて3日続伸し、下値を切り上げて基調転換の動きだ。17年3月期通… -
- 2016/10/5
- 株式投資ニュース
キーウェアソリューションズが「農業のIT化」など見直され大きく出直る
■1位株主NECがAIによる農業支援など発表し注目再燃 総合システム開発のキーウェアソリューションズ<3799>(東2・売買単位100株)は5日、11時にかけて7%高の568円(39円高)まで上げ、大きく出直る展開となっ… -
- 2016/10/5
- 新製品&新技術NOW
ピックルスコーポレーションは10月1日より、「まるごと玉ねぎ」、「香り豊かなゆずかぶ」、「松前キムチ」の販売を開始
■食欲の秋を迎え、いずれも個性ある3品を同時発売 ピックルスコーポレーション<2925>(JQS)は10月1日より、「まるごと玉ねぎ」、「香り豊かなゆずかぶ」、「松前キムチ」の3商品の販売を開始した。 食欲の秋を迎え、イ… -
- 2016/10/5
- 株式投資ニュース
郷鉄工所が20%高!東京五輪の競技会場見直しなど材料視
■債務超過を解消する大胆な方策が飛び出す可能性に期待する様子も 郷鉄工所<6397>(東2・売買単位千株)は5日、急伸となり、11時にかけて20%高の91円(15円高)前後で推移。取引時間中としては8月5日以来2ヵ月ぶり… -
- 2016/10/5
- 株式評論家の視点
【株式評論家の視点】ノムラシステムコーポレーションは信用力の高まりで受注獲得期待が膨らむ
ノムラシステムコーポレーション<3940>(JQS)は、9月16日に東京証券取引所JASDAQに上場した。1986年2月に設立され、主に企業のオープン化コンサルティング業務及び関連するソリューション提供業務を中心に事業… -
- 2016/10/5
- 株式投資ニュース
クラリオンが高く日立グループ再編の報道受けて連想買い広がる
■グループ再編の一環として日立工機、日立国際電気の一部事業売却を検討と伝わる クラリオン<6796>(東1・売買単位100株)は5日、戻り高値を更新する始まりとなり、取引開始後に6%高の331円(20円高)まで上げた後も… -
- 2016/10/5
- 注目銘柄
【注目銘柄】ニイタカは年初来高値更新、大幅増益を好感して上げ足速める可能性あり
■17年5月期第四半期大幅増益 ニイタカ<4465>(東1)に注目したい。5日の株価は5円高の1435円と3月につけた年初来高値を更新している。9月30日に発表した17年5月期第1四半期(6~8月)連結業績は大幅増益だっ… -
- 2016/10/5
- 株式投資ニュース
トクヤマが好業績見通しなど材料に年初来の高値
■信用売り残が多いまま高値更新のため今後の推移を注視 トクヤマ<4043>(東1・売買単位千株)は5日、続伸の始まりとなり、取引開始後に473円(18円高)まで上げて年初来の高値を2日続けて更新した。2017年3月期は連… -
- 2016/10/5
- 株式投資ニュース
セブン&アイHDが総合スーパー事業の改革など好感し戻り高値に迫る
■コンビニが好調なため総合スーパーが好転すれば「鬼に金棒」 セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東1・売買単位100株)は4日、続伸の始まりとなり、取引開始後に4869円(61円高)まで上げて10月3日につけた戻… -
- 2016/10/5
- 株式投資ニュース
日経平均は対ユーロでの円安など好感し52円高で始まる
10月5日(水)朝の東京株式市場は、NYダウの小反落(85.40ドル安の1万8168.45ドル)に対し、円相場が対ユーロで昨日から1円近く円安となる1ユーロ115円台に入ったことなどが好感され、日経平均は52円24銭高… -
- 2016/10/5
- 新製品&新技術NOW
モバイルファクトリーは「 第6回かんとうみんてつモバイルスタンプラリー」を、10月1日より開始
■「観光振興賞」「観光振興推奨賞」受賞商品を取り扱う店舗とその最寄駅をクローズアップ モバイルファクトリー<3912>(東マ)は、関東鉄道協会と連携したイベント「 第6回かんとうみんてつモバイルスタンプラリー」を、10月… -
- 2016/10/4
- 新製品&新技術NOW
キーコーヒー:秋のサンクスキャンペーン「コーヒー飲んで当てよう!」
■“KEY’S CAFE”初の開催、10月いっぱい!全国39店で キーコーヒー<2594>(東1)は、同社が提案するパッケージカフェ「KEY’S CAFE(キーズカフェ)」の全国ショップ39店で、「ル・クルーゼティーポッ… -
- 2016/10/4
- 決算発表記事情報
エスプールの第3四半期連結業績は、大幅増収増益で黒字転換
■人材派遣サービスの売上高が前期比 34%増、フィールドマーケティングサービスの売上高が、前期比4.3倍に拡大 エスプール<2471>(JQS)の今期16年11月期第3四半期連結業績は、大幅増収増益で黒字転換となった。 … -
- 2016/10/4
- IR企業情報
電算システムはイーコンテクストと提携しペーパーレス決済サービスの取扱いを開始
■業界で初めて、スーパーマーケットやドラッグストア等で支払いができるサービス 電算システム<3630>(東1)は、イーコンテクストと提携し、8月1日から、スーパーマーケットやドラッグストア等でのペーパーレス決済サービスの… -
- 2016/10/4
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ジャステックの16年11月期第3四半期累計は2桁営業増益、通期予想に増額余地
ジャステック<9717>(東1)は4日、8円高の1098円まで上げて続伸し、年初来高値を更新した。10月3日発表した16年11月期第3四半期累計(12~8月)の連結業績は2桁営業増益だった。通期予想は据え置いたが増額余… -
- 2016/10/4
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】テクノマセマティカルが急伸しコスモ・バイオなどノーベル賞関連株が活況高
4日は、今年・2016年のノーベル生理学・医学賞に東京工業大学の大隅良典栄誉教授が選ばれたことを好感して関連株探しが活発化し、臨床試験などの新日本科学<2395>(東1)が5.7%高、タカラバイオ<4974>(東1)は… -
- 2016/10/4
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】キューソー流通システムの16年11月期第3四半期累計は2桁営業増益、好業績を評価して戻り試す
キューソー流通システム<9369>(東1)に注目したい。9月30日発表した16年11月期第3四半期累計(12~8月)の連結業績は2桁営業増益だった。これに対して10月3日の株価はややネガティブな反応だったが、目先的な売… -
- 2016/10/4
- IR企業情報
ミロク情報サービスは「第7回クラウドコンピューティングEXPO【秋】」へ出展
■中堅企業向けERPシステム『Galileopt NX-I』等を中心に紹介 ミロク情報サービス(以下、MJS)<9928>(東1)は、10月26日から28日の3日間、幕張メッセで開催される「第7回クラウドコンピューティン… -
- 2016/10/4
- 今日のマーケット
【株式市場】輸出株から内需株まで物色が広がり日経平均は148円高のあとも強く続伸
◆日経平均の終値は1万6735円65銭(136円98銭高)、TOPIXは1340.21ポイント(9.49ポイント高)、出来高概算(東証1部)は15億6282万株 10月4日後場の東京株式市場は、前場上げた自動車株や大手銀… -
- 2016/10/4
- 新製品&新技術NOW
サンコーテクノは、無機系注入方式カートリッジ型の『サイズミックエコフィラー』を開発し、10月より本格発売
■作業環境に配慮された製品として注目が高まっており、今後需要は拡大していくものと想定 サンコーテクノ<3435>(東2)は、無機系注入方式カートリッジ型の『サイズミックエコフィラー(商品名)』を開発し、10月より本格発売… -
- 2016/10/4
- 株式投資ニュース
FRONTEOがAIによるがん治療法など材料に急伸
■大株主のフォーカスシステムズは昨日ストップ高となり交互高を期待 電子データの法的解析や人工知能などのFRONTEO<2158>(東マ・売買単位100株)は4日前場、ストップ高の916円まで1円に迫る915円(149円高… -
- 2016/10/4
- 材料でみる株価
【材料でみる株価】マイスターエンジニアリングは割安感強く、好業績も評価して上値を試す展開へ
■業績予想を増額修正、通期も増額余地 マイスターエンジニアリング<4695>(東2)は4日、6円高の585円まで上げて続伸している。9月30日に17年3月期第2四半期累計(4~9月)連結業績予想の増額修正を発表。通期予想… -
- 2016/10/4
- 今日のマーケット
【株式市場】円安基調などが好感され銀行株も堅調となり日経平均は高値引け
◆日経平均の前引けは1万6744円60銭(145円93銭高)、TOPIXは1339.63ポイント(6.91ポイント高)、出来高概算(東証1部)は7億5300万株 10月4日(火)前場の東京株式市場は、欧米でドイツ銀行を巡… -
- 2016/10/4
- 株式投資ニュース
ドーンは緊急通報システムに関する特許など好感し3週間ぶりの高値
■第1四半期の業績を10月11日に発表の予定で注目集まる 地理情報システムなどのドーン<2303>(JQS・売買単位100株)は4日の11時にかけて一時2370円(117円高)まで上げ、取引時間中としては9月14日以来約… -
- 2016/10/4
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】フュートレックは17年3月期第2四半期累計の利益予想を増額修正
■増額修正を評価する動き フュートレック<2468>(東2)は4日、98円高の866円まで上げて急続伸している。3日に17年3月期第2四半期累計(4~9月)の利益予想の増額修正を発表。株価は戻り高値圏から反落して三角保ち… -
- 2016/10/4
- 株式投資ニュース
ソリトンシステムズはサイバーセキュリティ新製品など期待され6日続伸
■決算期変更後最初の12ヵ月決算が好調の見込み ネットワークセキュリティやクラウドサービスなどのソリトンシステムズ<3040>(JQS・売買単位100株)は4日、6日続伸基調となり、10時30分を過ぎて1245円(51円… -
- 2016/10/4
- 編集長の視点
【編集長の視点】ナノキャリアはもみ合いも相次ぐ欧米特許取得とノーベル賞関連人気が相乗して再騰含み
ナノキャリア<4571>(東マ)は、15円高の1049円と続伸して始まったあと、24円安まで下ぶれるなど前日終値を挟んでもみ合いを続けている。2カ月ぶりに1000円大台を回復して売り買いが交錯しているものだが、下値には…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 日本エム・ディ・エム、米国供給制約と円安コスト増が影響、配当17円を維持し株主還元を継続 2025年10月31日
- モノグサ、住友商事と資本業務提携、記憶プラットフォーム「Monoxer」で人材育成支援 2025年10月31日
- テンポスホールディングス、株主優待制度を段階的に変更、長期保有株主を優遇へ 2025年10月31日
- マナック・ケミカル、錦海化学を子会社化、臭素化合物分野を強化 2025年10月31日
- ククレブ・アドバイザーズ、地主・MLE両社と資本業務提携、共同投資・不動産テックで成長加速 2025年10月31日
- ギグワークス、株主優待に「デジタルギフト」導入、利便性高い還元策に刷新 2025年10月31日
- ステラファーマ、住友重機械工業と国内BNCT加速器導入で新契約締結 2025年10月31日
- シャルレ、物流拠点を埼玉に集約、全国1拠点体制で効率化、基幹センター機能を強化 2025年10月31日
- アイビス、ノーコード・ローコード開発のゼロイチスタートを3億8500万円で完全子会社化 2025年10月31日
- ツナググループ・ホールディングス、株主優待制度を刷新、8000円分デジタルギフトを贈呈へ 2025年10月31日
- ジャパンモビリティショー2025、コンセプトカーや新型車などを初公開、31日から一般公開へ 2025年10月30日
- クリーク・アンド・リバー社、株主優待制度を導入、高橋書店のカレンダー・手帳を選択制で贈呈 2025年10月30日
- ワタミ、定年を65歳に引き上げ、再雇用75歳まで延長しシニア活躍促進 2025年10月30日
- 【株式市場】日経平均、連日の史上最高値更新、米金利動向見極めで小幅続伸 2025年10月30日
- 【業績上方修正相次ぐ】空港施設・大ガス・日本酸素HDなど、収益改善と株主還元で最高益・増配へ 2025年10月30日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















