- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
テラスカイはプライム市場の上場維持基準の全項目に適合、後場一段と強含む
■「流通株式時価総額」の適合も確認 テラスカイ<3915>(東証プライム)は5月27日の13時30分に「上場維持基準への適合」について発表し、株価は一段動意を強めて14時過ぎに2872円(61円高)まで上げ、昨年来の… -
ミガロHDが出直り強める、ホテルにチェックイン後は顔認証で共用部まで入退室できる新サービスに注目集まる
■U-NEXT HOLDINGSのUSENALMEXと連携、5月開始 ミガロHD(ミガロホールディングス)<5535>(東証プライム)は5月27日の後場、一段強含む相場となり、13時にかけて6%高の2580円(146… -
「ドン・キホーテ」などのPPIHは上場来高値に向けて出直る、備蓄米の随意契約に応募とされ注目強まる
■「5キロ2000円」、徹底したディスカウント店のため呼び水効果への期待も 「ドン・キホーテ」などを運営するPPIH(パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス)<7532>(東証プライム)は5月27日、… -
- 2025/5/27
- IR企業情報
任天堂、「Switch2」発売に向け不正出品対策を強化、メルカリなど3社と連携
■不正出品に対し、情報共有と出品削除で対応強化 任天堂<7974>(東証プライム)は5月27日、2025年6月5日に発売予定の新型ゲーム機「Nintendo Switch2」を含む自社関連商品の不正な出品行為に対応す… -
- 2025/5/27
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ダイレクトマーケティングミックス、AIエージェントを活用した次世代コールセンターサービス提供開始
■自然対話・自動化・高セキュリティを兼ね備えた実用的サービス ダイレクトマーケティングミックス<7354>(東証プライム)は5月27日、AIエージェントを活用した「AIコールセンターサービス」の提供を開始したと発表。… -
- 2025/5/27
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、岐阜県各務原市が6月の環境月間を前に不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■新施策導入によるリユース促進へ 岐阜県各務原市(市長:浅野 健司)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2025年5月27日(火)に、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関する協… -
- 2025/5/27
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は91円高、一時小高くなるが円高など受け軟調、TOPIXは小高い
◆日経平均は3万7440円32銭(91円21銭安)、TOPIXは2752.87ポイント(0.96ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億7639万株 5月27日(火)前場の東京株式市場は、米トランプ大統領がロシ… -
アイフィスジャパンが一段高、設立30周年の記念配当を好感、第2四半期に10円を実施し年31円50銭の予定に
■5月26日をもって設立30周年 アイフィスジャパン<7833>(東証スタンダード)は5月27日、一段高となり、6%高の592円(33円高)まで上げて一気に年初来の高値を更新した後も580円前後で売買されている。26… -
くすりの窓口が上場来の高値を更新、日本調剤と連携し大規模マンションに「処方箋受付機」、期待高まる
■処方箋を受付機で薬局に送信、オンライン服薬指導を受け調剤された薬を宅配で受け取る くすりの窓口<5592>(東証グロース)は5月27日、再び一段高となり、9%高の2650円(219円高)まで上げて約2週間ぶりに上場… -
堀田丸正は一時50%高の急伸、親会社のRIZAPグループが一部株式を売却、新たな株主との連携など期待
■1位株主は引き続きRIZAPグループだが2位株主にエンヴィー(福岡市) 堀田丸正<8105>(東証スタンダード)は5月27日、棒立ち型の急伸相場となり、一時50%高の66円(22円高)まで上げて一気に昨年来の高値に… -
養命酒製造は4日続伸、同社のクラフトジン「香の森」が英国で金賞との発表後連日値上がり
■「香の森(かのもり)」ジンの本場で高評価、事業拡大に期待強まる 養命酒製造<2540>(東証プライム)は5月27日、4日続伸基調で始まり、取引開始後は3245円(150円高)まで上げて約1か月ぶりに3200円台を回… -
日本農薬が切り返す、主要株主一覧に旧・村上ファンド系の投資家、思惑買い強まる
■株主総会招集通知に6位株主として野村絢氏 日本農薬<4997>(東証プライム)は5月27日、切り返す相場となり、取引開始後は7%高の837円(53円高)をつけて東証プライム銘柄の値上がり率3位につけている。26日に… -
- 2025/5/27
- 今日のマーケット
日経平均は8円安で始まる、為替は小幅円高、NY株はメモリアルデーで休場
5月27日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が8円16銭安(3万7523円37銭)で始まった。為替は1ドル142円台後半で小幅円高となっている。 米国26日のNY株式はメモリアルデーで休場だった。CME(シカゴマー… -
- 2025/5/27
- IR企業情報
北日本紡績、環境ビジネス参入、未利用バイオマスを炭化燃料に
■日本ベネーブと共同開発、高効率乾燥・炭化装置で再資源化を推進 北日本紡績<3409>(東証スタンダード)は5月26日、環境関連分野における新事業として、未利用バイオマスを資源化する装置「KITABO Energy … -
- 2025/5/27
- IR企業情報
ダイトーケミックス、1株を3株に株式分割、発行可能株式数1億超へ
■株式流動性の向上と投資家層拡大を図る方針 ダイトーケミックス<4366>(東証スタンダード)は5月26日、普通株式を1株につき3株の割合で分割することを決定したと発表。分割の基準日は9月30日、効力発生日は10月1… -
日清製粉、最新鋭スマートファクトリー「水島工場」を岡山県倉敷市に完成、IoT・AI・ロボット活用の次世代工場が稼働
■自動化からデータ分析まで、無人稼働も視野に入れた先進技術を導入 日清製粉グループ本社<2002>(東証プライム)は5月26日、岡山県倉敷市の臨海部に建設を進めていた業務用小麦粉の新工場「水島工場」が完成し、本格稼働… -
- 2025/5/27
- プレスリリース
キユーピー、家庭用118品目を最大18%値上げへ、マヨネーズから介護食まで
■鶏卵・人件費などコスト増に対応、企業努力では吸収困難と判断 キユーピー<2809>(東証プライム)は5月26日、家庭用商品118品目について価格改定を実施すると発表した。調味料や素材食品は2025年9月1日出荷分か… -
- 2025/5/27
- IR企業情報
マルハニチロとセンコーグループ、物流を軸に包括的業務提携を締結
■物流拠点の相互活用や人材教育の共有で効率化推進 マルハニチロ<1333>(東証プライム)は5月26日、センコーグループホールディングス<9069>(東証プライム)と包括的業務提携契約を締結したと発表。両社はともに1… -
- 2025/5/27
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
三井住友建設、AI活用でトンネル発破作業を自動化「AI de 先ヤマ」を開発
■熟練工の暗黙知をAIで再現、山岳トンネル発破効率化技術が登場 三井住友建設<1821>(東証プライム)は5月26日、ユニアデックスと共同で、山岳トンネル工事向けにAIを活用した発破パターン自動選定技術「AI de … -
- 2025/5/27
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
HOUSEI、生成AIチャット型BI『imprai ezBI』Ver1.1をリリース、データ活用がさらに容易に
■CSV取込機能の強化とレーダーチャート追加で柔軟なデータ可視化を実現 HOUSEI<5035>(東証グロース)は5月26日、生成AIを活用したBIツール「imprai ezBI」の新バージョンVer1.1をリリース… -
- 2025/5/27
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
メタリアル、決済トレンドの分析・市場予測AIエージェントの提供開始、数分で市場予測
■急変する決済業界を即時分析、競合・政策動向も網羅 メタリアル<6182>(東証グロース)は5月26日、決済市場の分析・予測を支援するAIエージェント「Metareal ペイメント(Metareal PM)」の提供を… -
- 2025/5/27
- IR企業情報
ラクスル、丸玉工業・丸玉ウェル両社を完全子会社化、障がい者雇用促進と事業拡大を同時実現
■岐阜の老舗メーカーと就労支援事業所の実績をグループ全体に展開、多様性推進の新段階へ ラクスル<4384>(東証プライム)は5月26日、オリジナル手提げ袋の製造・販売を手掛ける丸玉工業と障がい者就労支援事業を運営する… -
- 2025/5/27
- アナリスト銘柄分析
巴工業、25年10月期は小幅増益予想、第1四半期高進捗で上振れ期待高まる、株価は上値試す展開へ
巴工業<6309>(東証プライム)は遠心分離機械などの機械製造販売事業、合成樹脂などの化学工業製品販売事業を展開している。成長戦略として海外事業拡大、収益性向上、SDGsや脱炭素、迅速な意思決定と効率的な営業活動に繋が… -
- 2025/5/27
- アナリスト銘柄分析
JSP、26年3月期は成長戦略で収益拡大に期待、指標面の割安感も評価材料
JSP<7942>(東証プライム)は発泡プラスチック製品の大手である。新中期経営計画では、4つの成長エンジンを中心とした収益性の高い成長分野への集中投資などにより収益の最大化を図り、資本効率の向上を目指すとしている。2… -
- 2025/5/27
- アナリスト銘柄分析
TAC、25年3月期は大幅増益で黒字転換、26年3月期も堅調な推移を予想
TAC<4319>(東証スタンダード)は「資格の学校」運営を主力として、出版事業や人材事業も展開している。教育事業では事業環境変化に対応した新サービスの提供、出版事業では新規領域への展開、人材事業では医療事務関連の子会… -
- 2025/5/27
- アナリスト銘柄分析
クレスコ、25年3月期は2桁増益達成、26年3月期も好調維持で連続増益予想
クレスコ<4674>(東証プライム)は独立系システムインテグレータである。ビジネス系ソフトウェア開発や組込型ソフトウェア開発のITサービスを主力に、顧客のDXを実現するデジタルソリューションも強化している。25年3月期… -
- 2025/5/26
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
バーチャレクス、生成AIとAIエージェント活用の新サービス「Virtualex AI-CC Service」開始
■コンタクトセンター歴25年の知見とAI技術で企業の持続的成長を支援 バーチャレクス・ホールディングス<6193>(東証グロース)は5月26日、生成AIとAIエージェントを核とした新たなソリューション群「Virtua… -
- 2025/5/26
- プレスリリース
科研製薬、第68回秋季日本歯周病学会学術大会で「歯周組織再生医学賞(KAKEN Award)」の受賞者が発表された
■「歯周組織再生医学優秀発表賞」の2名が表彰 科研製薬<4521>(東証プライム)は、5月23日(金)に開催された第68回春季日本歯周病学会学術大会(大会長︓東京科学大学大学院 医歯学総合研究科歯周病学分野 教授 岩… -
古野電気の魚群探知機が水産業の近代化に貢献、「IEEEミルストーン」に認定、世界初の商品化が評価
■戦後日本のタンパク質不足解消に貢献、漁獲量飛躍的向上の立役者 古野電気<6814>(東証プライム)は1949年に世界で初めて魚群探知機を商品化した功績が評価され、電気・電子技術の国際組織IEEEから「IEEE Mi… -
- 2025/5/26
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は371円高となり2日続伸、半導体株や主力株の一角が強く後場一段と上げる
◆日経平均は3万7531円53銭(371円06銭高)、TOPIXは2751.91ポイント(16.39ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は14億3556万株 5月26日(月)後場の東京株式市場は、引き続き自動車株…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【全国女性社長調査】15年で3.2倍の68万4669人に――女性社長率15.55%で過去最高 2025年10月27日
- ELEMENTS傘下Liquid、日本円建ステーブルコイン「JPYC」の発行・償還サービスに公的個人認証導入 2025年10月27日
- シナネンHDグルーのミライフ西日本が天王寺動物園でSDGs教育を推進 2025年10月27日
- 【株式市場】日経平均株価、1212円高で初の5万円台、終値・取引中ともに史上最高値 2025年10月27日
- 建設技術研究所、公園整備を効率化する新ツール「Park Budgeter」を開発 2025年10月27日
- マクドナルド、コールドドリンクをストロー不要で飲める「ストローレスリッド」に全国展開、年間約6600トンのプラスチック削減へ 2025年10月27日
- 冨士ダイス、新合金「サステロイSTN30」を開発、「オートモーティブワールド名古屋」で初披露 2025年10月27日
- イトーヨーカドー・セブン‐イレブン・Netflixが初コラボ、ブラックフライデー限定で国内最大級26商品展開 2025年10月27日
- ケンコーマヨネーズ、統合報告書2025を公開――サラダ料理で世界一へ 2025年10月27日
- 東映アニメ×DeNA×東京藝大、「GREEN OCEAN」設立、若手クリエイター支援へ産学連携強化 2025年10月27日
- マーケットエンタープライズ、福岡県豊前市が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年10月27日
- OKI、NTT東日本とマルチベンダー搬送ロボット統合管理の実証開始、製造業DXを加速 2025年10月27日
- エイトレッド、神崎高級工機製作所による「X―point Cloud」導入で年間1万件超をペーパーレス化 2025年10月27日
- 【株式市場】日経平均株価、史上初の5万円突破!政策・業績の好循環で上昇基調鮮明 2025年10月27日
- 資生堂、東北大学病院と共同研究で乳幼児アレルギー早期予測法を発見 2025年10月27日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















