- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/4/7
- 株式投資ニュース
【チャート診断】ビジョンは日柄調整がやや不足だが値幅調整完了、インバウンド関連の好業績銘柄、訪日外国人向けレンタルWiFi絶好調
ビジョン<9416>(東マ・100株)の株価は6日、26円安の1349円と続落だが、下値は底堅い。15年12月に上場、当時の高値1960円に対し現在は約7合目の水準。 週足チャートは依然、高値と高値を結んだ上値抵抗線が… -
- 2016/4/7
- 株式投資ニュース
セブン&アイHDは人事を巡る観測など不透明で年初来の安値
■下値のフシに差しかかり本日発表の2月期決算などには期待が セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東1・売買単位100株)は7日、続落の始まりとなり、取引開始後に4311円(251円安)まで下押し、2月につけた年初… -
- 2016/4/7
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄診断】一蔵の16年3月期は大幅増益、17年3月期も増収増益基調
一蔵<6186>(東2)は和装事業とウェディング事業を展開している。女性の成人数が減少する中でも和装事業は順調に拡大し、16年3月期は大幅増益予想である。そして増額の可能性があるだろう。呉服市場は縮小傾向のイメージだが… -
- 2016/4/7
- 株式投資News
6日(水)のNYダウ3日ぶり反発、下げの6割取り戻す、日経平均のマイナス乖離は遂に2000ポイントに拡大、ドルも遂に109円台
4月6日(水)のNYダウは押し目買いで3日ぶり反発、日経平均が7日連続安(合計約1420円)となっているのとは対照的である。ダウ終値は112ドル高の1万7716ドルと前日まで2日合計下げ約189ドルに対し約6割を取り戻し… -
- 2016/4/6
- 株式投資ニュース
・佐渡汽船が観光情報のIT化や燃油調整金ゼロを好感し20%高(2016/04/06) ・セレスは今期の最高業績を買い直しフィンテック関連株人気も上乗せして急反発(2016/04/06) ・シリコンスタジオが連日の会社発表など好感し出直り拡大(2016/04/06) ・日本郵政がファミリーマートとの提携など好感し出直る(2016/04/06) ・ファンデリーは調整一巡して戻り歩調、健康食宅配事業で中期成長期待(2016/04/06)
■日本下水道事業団と4者からなる共同研究体が提案し採択される IHI<7013>(東1・売買単位千株)グループのIHIエンジニアリングと帝人<3401>(東1・売買単位千株)は6日、長野県辰野町と連名で、国土交通省が実施… -
- 2016/4/6
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】テイツーが急伸し電力株は原発の運転差し止め却下で一斉高
6日は、電力株が午前10時半頃にかけて九州電力<9508>(東1)川内原子力発電所の運転差し止めを巡る住民請求を福岡高裁宮崎支部が却下と伝えられ、九州電力が一時8.6%高の1116円(88円高)まで急伸するなど電力株が… -
- 2016/4/6
- 今日のマーケット
【株式市場】引き続き円高の懸念あり日経平均は一進一退の末7日続落
◆日経平均の終値は1万5715円36銭(17円46銭安)、TOPIXは1267.75ポイント(0.62ポイント安)、出来高概算(東証1部)は21億4727万株■ハイアス&カンパニーは2.9倍で初値つくが後場は一転ストップ… -
- 2016/4/6
- 株式投資ニュース
メディア工房は「LINEに立ち入り検査」で下げるが午後は回復
■LINEは法規制逃れなどの報道を否定する「見解」を発表 メディア工房<3815>(東マ・売買単位100株)は6日の13時頃から回復基調に転じ、それまでの560円(41円安)前後での小動きから後場は一時600円(1円安)… -
- 2016/4/6
- 株式投資ニュース
上場2日目のハイアス&カンパニーは2.9倍で初値のあと一転ストップ安
■PERなど比較して強弱感が分かれた可能性が 上場2日目となったハイアス・アンド・カンパニー(ハイアス&カンパニー)<6192>(東マ・売買単位100株)は6日、9時45分に公開価格950円の2.9倍になる2750円で売… -
- 2016/4/6
- 新製品&新技術NOW
クリーク・アンド・リバー社の子会社エコノミックインデックスは「EIセンチメント」クラウド版の提供を開始
■業績や販売データなどの変動要因を、人工知能を用いてリアルタイムで分析・検証できるソフトウェア・ツール クリーク・アンド・リバー社<4763>(東2)のグループ企業で、データ情報分析サービスを行うエコノミックインデックス… -
- 2016/4/6
- 株式投資News
パイプドHDは「I LOVE 下北沢」が下北沢東会と実施した合同調査結果を「政治山」で発表
■下北沢の魅力度を向上させるための調査結果 パイプドHD<3919>(東1)は、パイプドビッツが運営する地域密着型Webサイト「I LOVE 下北沢」が下北沢東会(あずま通り商店街)と実施した合同調査結果を「政治山」で発… -
- 2016/4/6
- 株式投資ニュース
ビーロットは「民泊」関連株の人気再燃を待ち逆張りで仕込む動き
■長期調整基調に「ダブルボトム」の底打ち発現し買い安心感 不動産投資開発事業などのビーロット<3452>(東マ・売買単位100株)は6日、急反発の相場となり、後場一段強含んで13時過ぎに8%高の1440円(101円高)と… -
- 2016/4/6
- 株式投資ニュース
弁護士ドットコムが月間サイト訪問者数3年で4.8倍など好感し急反発
■マンション開発のディア・ライフとの提携なども期待材料に 弁護士ドットコム<6027>(東マ・売買単位100株)は6日、急反発となり、後場寄り後は4%高の2247円(95円高)まで上げて出直りを強めている。主要サイト「弁… -
- 2016/4/6
- 今日のマーケット
【株式市場】電力株は一斉高だが日経平均は迷走し119円安のあと44円高
◆日経平均の前引けは1万5777円13銭(44円31銭高)、TOPIXは1270.30ポイント(1.93ポイント高)、出来高概算(東証1部)は11億2771万株■ハイアス&カンパニーは上場2日目で初値つく 6日前場の東京… -
- 2016/4/6
- 株式投資News
クリーク・アンド・リバー社は米国カリフォルニア州に100%出資の現地法人を設立
■マーケティングと既存ビジネスの現地展開を支援 クリーク・アンド・リバー社<4763>(JQS)は4日、米国カリフォルニア州に100%出資の現地法人設立を発表した。 新会社の商号は、CREEK & RIVER Globa… -
- 2016/4/6
- 株式投資ニュース
電力株が川内原発の運転差し止め却下と伝わり一斉高
■九州電力は9%高に迫り次は関西電力と期待広がる 関西電力<9503>(東1・売買単位100株)は6日の前場、10時30分頃から一気に堅調転換して上値を追い、6%高の1014.0円(59.2円高)まで上げて出来高も急増。… -
- 2016/4/6
- 株式投資ニュース
ANAホールディングスは朝高のあと「高度」下げるが新ETF買いなどに期待
■今年のゴールデンウイークの旅行動向は過去最高と伝えられる ANAホールディングス<9202>(東1・売買単位100株)は6日、伸び悩む展開になり、朝方の306.5円(6.2円高)を上値に一進一退。10時30分を過ぎては… -
- 2016/4/6
- 株式投資ニュース
ティムコ480円前後のモミ合い1カ月強、大幅増益でシーズンストック
ティムコ<7501>(JQ・100株)が480円前後で堅調にモミ合っている。終値推移でみれば480円前後が2月後半から1カ月以上続いている。フィッシング、登山などアウトドア用品の大手で行楽シーズンを迎えたことでシーズン… -
- 2016/4/6
- 株式投資ニュース
日産は4日続落も安値接近で踏みとどまる、トヨタと対照的、シコリに差か
日産自動車<7201>(東1・100株)は1.8円安の937.5円と4日続落だが、今年2月12日につけた年初来安値(923.3円)はキープしている。トヨタが年初来安値を大きく更新しているのとは対照的だ。信用買残の多少な… -
- 2016/4/6
- 株式投資ニュース
トヨタは7日連続安も下げ渋る、カギ握る円相場
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は7日連続安だが下げ渋りの動きとなっている。前日までの6日間で約800円下げたことから売方の買い戻しも入っているようで13円安の5426円と小幅の下げにとどまっている。110円… -
- 2016/4/6
- IR企業情報
東京ガスの電力契約申込件数は24万件
■インターネットや電話などでの申込みも増加 東京ガス<9531>(東1)は5日、電力契約の申込件数が約24万2000件に達したと発表した。 同社では1月4日から購入先変更の先行受付を始め、4月1日から電力小売を開始した。… -
- 2016/4/6
- 株式投資ニュース
佐渡汽船が観光情報のIT化や燃油調整金ゼロを好感し20%高
■ゴールデンウイークの旅客動向に期待する様子も 佐渡汽船<9176>(JQS・売買単位100株)は6日、急伸の始まりとなり、取引開始後に20%高の317円(52円高)まで上げて出来高も急増している。手掛かり材料としては、… -
- 2016/4/6
- 編集長の視点
【編集長の視点】セレスは今期の最高業績を買い直しフィンテック関連株人気も上乗せして急反発
セレス<3696>(東マ)は、寄り付きの37円安から切り返し88円高の1590円と急反発し、今年1月15日につけた株式分割権利落ち後高値1827円を再び意識する動きを強めている。今年2月12日に発表した今2016年12… -
- 2016/4/6
- チャートでみる株価
【チャート診断】東洋紡は昨年6月高値から3段下げで大底確認、本格的な戻り相場入り
東洋紡<3101>(東1・1000株)は、5日、11円高の178円と全般相場が下げる中で年初来高値に進んだ。アベノミクス相場でつけた昨年6月の高値216円に対し8.2合目水準まで登ってきた。 週足チャートは15年6月高… -
- 2016/4/6
- 注目銘柄
【狙い場・買い場】夢真ホールディングスは突っ込み大きく狙い場、建設技術者派遣好調、今期2ケタ増益
夢真ホールディングス<2362>(JQS)は、25日線移動平均線がマイナス・カイ離(-10%)の下げ過ぎた銘柄として注目したい。 同社は、建設業界における今後の全国的なインフラ整備工事、本格化する東北の復興需要及び20… -
- 2016/4/6
- チャートでみる株価
【チャート診断】ジェイテックは調整十分、下値不安乏しく反発のタイミング接近、待ち伏せ好機
ジェイテック<2479>(JQ・100株)は、5日、6円安の213円と、小安くなっている。チャートは2015年3月の急伸に続いて今年2月にも急伸し2つの大きい山を作っている。とくに、今年は1月21日の178円から2月8… -
- 2016/4/6
- 株式投資ニュース
シリコンスタジオが連日の会社発表など好感し出直り拡大
■VR(仮想現実)技術への取り組みを加速 ゲーム・映像業界向け人材派遣などのシリコンスタジオ<3907>(東マ・売買単位100株)は6日、続伸の始まりとなり、取引開始後に9%高の4670円(390円高)まで上げて出直りを… -
- 2016/4/6
- 株式投資ニュース
日本郵政がファミリーマートとの提携など好感し出直る
■調整が浅く内需関連株にシフトする動きにも乗る 日本郵政<6178>(東1・売買単位100株)は6日、反発の始まりとなり、取引開始後に1465円(18円高)と出直った。5日、日本郵政グループとファミリーマート<8028>… -
- 2016/4/6
- 株式投資ニュース
日経平均は5円安で始まったあと45円高
6日朝の東京株式市場は、日経平均が5円12銭安の1万5727円70銭で始まったあと45円高の1万5780円前後へと堅調転換した。円相場がNY市場で約1年半ぶりの1ドル109円台に入ったため手控え気分がある一方、東京外為… -
- 2016/4/6
- 決算発表記事情報
エスプールの第1四半期営業利益は当初の赤字計画から一転、黒字で着地
■スマート設置業務の体制整備がほぼ完了、第2四半期内で単月黒字が見込まれる エスプール<2471>(JQS)の今期16年11月期第1四半期業績は、主力事業が堅調に推移したことから、大幅増収となり、営業利益は当初の赤字計画…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- マクドナルド、コールドドリンクをストロー不要で飲める「ストローレスリッド」に全国展開、年間約6600トンのプラスチック削減へ 2025年10月27日
- 冨士ダイス、新合金「サステロイSTN30」を開発、「オートモーティブワールド名古屋」で初披露 2025年10月27日
- イトーヨーカドー・セブン‐イレブン・Netflixが初コラボ、ブラックフライデー限定で国内最大級26商品展開 2025年10月27日
- ケンコーマヨネーズ、統合報告書2025を公開――サラダ料理で世界一へ 2025年10月27日
- 東映アニメ×DeNA×東京藝大、「GREEN OCEAN」設立、若手クリエイター支援へ産学連携強化 2025年10月27日
- マーケットエンタープライズ、福岡県豊前市が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年10月27日
- OKI、NTT東日本とマルチベンダー搬送ロボット統合管理の実証開始、製造業DXを加速 2025年10月27日
- エイトレッド、神崎高級工機製作所による「X―point Cloud」導入で年間1万件超をペーパーレス化 2025年10月27日
- 【株式市場】日経平均株価、史上初の5万円突破!政策・業績の好循環で上昇基調鮮明 2025年10月27日
- 資生堂、東北大学病院と共同研究で乳幼児アレルギー早期予測法を発見 2025年10月27日
- アステナHD傘下のマルマンH&B、「Torriden」人気のリップから待望の新製品『セルメイジング コラーゲン リップエッセンス』全国発売 2025年10月27日
- ウェルス・マネジメント、第一生命HDと資本業務提携、ホテル開発で連携強化 2025年10月27日
- 日経平均、取引時間中に史上初の5万円突破――米株高と利下げ期待で先物主導の買い加速 2025年10月27日
- 【株式市場特集】造船・舶用機器株が連騰、高市政権誕生で「経済安全保障トレード」本格化 2025年10月27日
- 【どう見るこの相場】「連立政権トレード」第2ラウンド突入、AI・造船・宇宙関連が主役交代へ 2025年10月27日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















