- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
- 
     - 2016/2/12
- 新製品&新技術NOW
 クリナップ:フラッグシップ、キッチン「S.S.」がさらに進化■好評の「流レールシンク」を標準装備し、受注を開始(2/1) 『システムキッチンのトップメーカー』クリナップ<7955>(東1)は、ステンレス技術の粋を集めた、同社の最高級フラッグシップであるシステムキッチン「S.S.」…
- 
     - 2016/2/12
- 今日のマーケット
 【株式市場】黒田総裁と首相が相談と伝わるが日経平均は1万5000円割る◆日経平均の終値は1万4952円61銭(760円78銭安)、TOPIXは1196.28ポイント(68.68ポイント安)、出来高概算(東証1部)はSQ算出が加わり47億416万株 12日後場の東京株式市場は、黒田日銀総裁が…
- 
     - 2016/2/12
- 株式投資ニュース
 ラウンドワンが信用残高なども念頭に後場一段強張る■第3四半期決算は減益だったがほぼ想定内の様子で買い戻し活発 ラウンドワン<4680>(東1・売買単位100株)は12日の後場一段強い展開になり、6%高の593円(36円高)まで上げて14時30分を過ぎても590円前後で…
- 
     - 2016/2/12
- 株式投資News
 日米とも長期波動で捉える局面、日本は次の政策一手にかかる、10年間で28兆円売り越し余裕の個人の動向もポイント=犬丸正寛の相場展望日米の相場とも長期サイクルの中で捉える局面のようである。先ず、NYダウは2009年から2015年まで6年間上昇した相場の調整、一方の日経平均はNYダウが09年に底入れした後もモタつき、安倍政権が誕生した12年暮れをボト…
- 
     - 2016/2/12
- 株式投資ニュース
 京セラが円急伸にもかかわらず高く競争力など見直す様子■太陽光発電設備の安全性強化は追い風との見方 京セラ<6971>(東1・売買単位100株)は12日の後場、一段ジリ高気味の相場となり、13時過ぎに本日の現在高値の4780円(254円高)まで上げている。経済産業省が中小規…
- 
     - 2016/2/12
- 決算発表記事情報
 アスラポートダイニングの3月期第3四半期連結業績は売上高93.4%増に■直営・フランチャイズ店合わせて442店舗(前年同期比11店舗増) アスラポートダイニング<3069>(JQS)の第3四半期連結業績売上高は前年同期比93.4%増の157億98百万円、営業利益は同12.4%増の5億64百…
- 
     - 2016/2/12
- 株式投資ニュース
 ユニ・チャームが好決算など好感し後場急伸■日経平均は前引けの838円安から450円安まで回復するが94%が安い ユニ・チャーム<8113>(東1・売買単位100株)は12日の11時30分に前期決算(2015年12月期)を発表し、前引けの2005.0円(96.5…
- 
     - 2016/2/12
- 株式投資ニュース
 東証マザーズ市場は値上がり銘柄が2銘柄のみ■上場219銘柄中わずかにマイネットとそーせいグループが高い 12日後場寄り後の東京株式市場では、東証マザーズ上場219銘柄のうち値上がり銘柄がマイネット<3928>(東マ)とそーせいグループ<4565>(東マ)の2銘柄…
- 
     - 2016/2/12
- 株式投資ニュース
 ワタミが介護事業の売却額などに意外感も言われ全体に逆行高■3年近くジリ安基続き信用売り残が買い残の3倍を超え一部は買い戻しも ワタミ<7522>(東1・売買単位100株)は12日の前場、7.7%高の928円(66円高)となり、1部上場1937銘柄のうち97%に相当する1880…
- 
     - 2016/2/12
- 今日のマーケット
 【株式市場】急激な円高などで9割の銘柄が下げ日経平均は1年4カ月ぶりに1万5000円割る◆日経平均の前引けは1万4874円65銭(838円74銭安)、TOPIXは1194.71ポイント(70.25ポイント安)、出来高概算(東証1部)はSQ算出が加わり22億4330万株 12日前場の東京株式市場は、ロンドン市…
- 
     - 2016/2/12
- 株式投資ニュース
 日経平均の下げ幅800円台に広がり麻生財務相の発言も効かず12日午前の東京株式市場では、11時頃まで1万5000円前後を出没して板日経平均が再び下値を探る展開になり、日経平均は847円62銭安の1万4865円77銭円まで下げ幅を広げた。 「麻生太郎財務相が12日の閣議後会見で…
- 
     - 2016/2/12
- 株式投資ニュース
 パピレスが電子書籍サイト好調などで全体に逆行高の急反発■第3四半期決算も進ちょく率などが好調 電子書籍のパピレス<3641>(JQS・売買単位100株)は12日、急反発となり、11時にかけては7%高の3100円(227円高)前後で売買も活発となっている。9日付でマルチデバ…
- 
     - 2016/2/12
- 株式投資ニュース
 マイネットが上場時の業績予想を上回る好決算など好感し急伸■12月上場後、相場らしい相場がなく好決算などに反応しやすいとの見方 スマートフォン向けゲーム開発などのマイネット<3928>(東マ・売買単位100株)は12日、10時30分にかけて20%高の1878円(318円高)まで…
- 
     - 2016/2/12
- 話題株
 【話題株】トヨタは昨年8月の5連続安上回る8連続安、1年半ぶり6000円割る、配当魅力も高まる■アベノミクス中核銘柄の存在感崩れず 主力株で指標的銘柄のトヨタ自動車<7203>(東1・100株)が下げ止まらない。この日は前場で377円安の5750円まで突っ込み8営業日連続安となり2014年10月以来ほぼ1年半ぶり…
- 
     - 2016/2/12
- 編集長の視点
 【編集長の視点】ソーシャルワイヤーは連日の最安値も初配当実施に合わせて3Q高利益進捗率業績も再評価し突っ込み買い余地ソーシャルワイヤー<3929>(東マ)は、100円安の946円と3営業日続落して始まり、連日の上場来安値更新となっている。きょう12日に日経平均株価が、海外株安や急速な円高・ドル安、原油先物価格の続落などの影響を受けて…
- 
     - 2016/2/12
- 株式投資ニュース
 大和、野村が急落、12年水準まで下げアベノミクス上げを完全に帳消しの『往って来い』証券株がマーケット不振を現すように下げ止まらない。大和証券グループ本社<8601>(東1・100株)は45.2円安の598.2円と2013年3月以来の600円大台を割り、野村ホールディングス<8604>(東1・100株…
- 
     - 2016/2/12
- 株式投資ニュース
 三井住友FGなどメガバンクが急速に持ち直し自律反騰など期待■前日まで10日続落となり9日続けて昨年来の安値を更新 三井住友フィナンシャルグループ(三井住友FG)<8316>(東1・売買単位100株)は12日、急速に持ち直す展開となり、取引開始後に5%安の2819.5円(161.…
- 
     - 2016/2/12
- 注目銘柄
 【狙い場・買い場】鳥羽洋行は創業110周年で今3月期配当年100円(期末一括)へ、英回り4.8%にアップ鳥羽洋行<7472>(JQS)は、ミニゴールデンクロスを示現。好業績の割安感がある銘柄として注目したい。同社は、制御機器、産業用ロボット、計測計装機器、コンピューター、電子機器、搬送機器、建設・管工機器、ファスナー、環…
- 
     - 2016/2/12
- 株式投資ニュース
 東証1部の95%が下げ日経平均721円安で1万5000円の大台を割る■値上がり銘柄数は全体の2.6%の51銘柄にとどまる 12日朝の東京株式市場で、日経平均が9時20分過ぎに一時721円25銭安の1万4992円14銭まで急落し、2014年10月以来約1年4カ月ぶりに1万5000円の大台を…
- 
     - 2016/2/12
- 株式投資ニュース
 日経平均680円安の中でライオンが好決算など好感され急反発■内需型で好財務内容、ディフェンシブ性の強い銘柄として注目集まる ライオン<4912>(東1・売買単位千株)は12日、急反発の始まりとなり、取引開始後に5.5%高の1028円(54円高)まで上げている。10日の取引終了後…
- 
     - 2016/2/12
- 株式投資News
 11日のNYダウ急落254ドル安、昨年8月の6日連続安に続く5連続安、年足チャートが調整入りの展開2月11日(木)は、日本市場は休みだったが、NYダウは終値で254ドル安の1万5660ドルと大きく下げ5営業日連続安となった。昨年8月18日からの6営業日連続安に続くもので、今回の5日間合計下げ幅は約750ドルと昨年当時…
- 
     - 2016/2/12
- 決算発表記事情報
 CRI・ミドルウェアは第1四半期業績の発表と同時に、第2四半期の利益面の上方修正を発表■高圧縮ソフトウェアトランスコードシステム「CRI DietCoder」の提供を開始 CRI・ミドルウェア<3698>(東マ)は10日、第1四半期業績の発表と同時に、第2四半期の利益面の上方修正を発表した。 今期16年9…
- 
     - 2016/2/11
- 決算発表記事情報
 星光PMCの15年12月期連結営業利益は前期比4倍超■製紙用薬品、印刷インキ用・記録材料用樹脂ともに大幅増益、加えて化成品が通年で寄与 10日に発表された製紙用薬品の星光PMC<4963>(東1)の15年12月期連結業績は、増収大幅増益であった。製紙用薬品、印刷インキ用・…
- 
     - 2016/2/11
- 株式投資News
 【鈴木雅光の投信Now】MMFの取扱い中止相次ぎ、今後の焦点はMRFに日銀のマイナス金利導入を受け、MMFの運用を行っている投資信託会社が、相次いでMMFやフリー・ファイナンシャル・ファンド(FFF)、中期国債ファンドの新規設定を一時停止しました。 FFFは、中期国債ファンドの大口版です…
- 
     - 2016/2/11
- 株式投資News
 10日(水)のNYダウ4日続落、ドル113円台、原油27ドル台、イエレン発言にも反応■日経平均上ザヤは遂に「マイナスの世界」に突入 2月10日(水)のNYダウは原油急落とイエレン議長の議会証言から99ドル安の1万5914ドルと4日連続で下げた。4日間合計の下げ幅は約500ドルに達した。 原油が27ドル半…
- 
     - 2016/2/10
- 株式投資ニュース
 【引け後のリリース】三菱重工のH-IIAロケット「30号機」打ち上げは12日に■JAXAのX線天文衛星「ASTRO-H」を搭載し17時45分に打ち上げ 三菱重工業<7011>(東1・売買単位千株)と国立研究開発法人・宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、X線天文衛星(ASTRO-H)を搭載したH-I…
- 
     - 2016/2/10
- 株式投資ニュース
 【銘柄フラッシュ】「退避型」投資でRISEが何と65%高となりフライトHDなど急伸10日は、日本写真印刷<7915>(東1)が9日発表の四半期決算などを好感して大引け14.0%高となり東証1部の値上がり率1位に進み、2位も同じく三井海洋開発<6269>(東1)の11.8%高、3位も同じくTKC<97…
- 
     - 2016/2/10
- 注目銘柄
 【狙い場・買い場】星光PMCは全般ツレ安だが4ケタ割れは絶好の狙い場、今日発表の決算は4.1倍増益、今期も2ケタ増益星光PMC<4963>(東1・100株)は、全般相場の大幅安にはさすがに抗し切れず10日(水)終値は47円安の963円と1000円大台を割り込んでいる。しかし、多くの銘柄が新安値を更新する中で同社株は昨年来安値(15年…
- 
     - 2016/2/10
- Newsで一枚
 【Newsで一枚】JPホールディングスの荻田和宏社長■子育て支援施設が直近々末で224施設に増加、保育士獲得に積極的に取組み18年3月期に経常利益21億円目標 保育業界最大手JPホールディングス<2749>(東1・100株)の荻田和宏社長(写真)は、2016年3月期・第3…
- 
     - 2016/2/10
- IR企業情報
 綿半ホールディングスの1月全店売上高は前年同月比20.3%増で10ヶ月連続のプラス■気温の低下で鍋物商材の企画が奏功し、日配品や加工食品が好調 綿半ホールディングス<3199>(東1)は10日、1月の月次データを発表した。 スーパーセンター事業の月次売上状況(前年同月比、速報値)を見ると、16年1月は…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- TSIホールディングス、傘ブランド「Waterfront」を子会社化、12月に株式譲渡実行 2025年10月26日
- モブキャストHD、暗号資産「ソラナ」購入時期を前倒し、EVO FUND行使で資金調達進展 2025年10月26日
- ホーブ、マレーシアでいちご試験栽培契約を締結、現地普及拡大へ第一歩 2025年10月26日
- SEホールディングス、投資用不動産売却で特別利益1億2400万円を計上へ 2025年10月26日
- デリバリーコンサルティング 2025年10月26日
- エターナルホスピタリティグループ、フィリピンJTC社とフランチャイズ契約、東南アジア展開を加速 2025年10月26日
- アクシージア、FINX JCryptoと業務提携、暗号資産を株主還元に活用へ 2025年10月26日
- 日銀会合目前、揺れる相場に高配当株が光る――10月決算株に資金集まる 2025年10月26日
- 【ワールドシリーズ開幕】ロサンゼルス・ドジャース快勝、山本由伸が2戦連続完投勝利、「スポーツ経済圏」拡大へ 2025年10月26日
- JAXA、H3ロケット7号機打ち上げ成功――5連続成功で信頼確立、宇宙輸送ビジネス始動へ 2025年10月26日
- 日本シリーズ2025開幕!阪神が逆転勝ちで先手、1000億円超の経済波及に注目 2025年10月26日
- JPYC、日本初の日本円建ステーブルコイン正式発行へ、資金移動業登録を経て「JPYC」「JPYC EX」提供開始 2025年10月25日
- 【量子コンピューター】米国が国家支援を本格化、富士通・NEC・日立など日本勢は商用化フェーズに 2025年10月25日
- ホットランドHD、ドジャース優勝で「築地銀だこ」全品100円引きキャンペーン 2025年10月25日
- 東宝など3社、「HANEDA GODZILLA GLOBAL PROJECT」始動、羽田空港に世界最大級ゴジラ 2025年10月24日
ピックアップ記事
- 
     2025-8-22 三菱地所とT2、自動運転トラック建物内走行を国内初実証、物流施設で無人輸送実現へ■東京流通センターで技術有効性を確認、2025年7月から9月に実施 三菱地所<8802>(東証プ…
- 
     2025-8-19 【ステーブルコインの何がすごいのか?】JPYCが国内初の合法円ステーブルコイン発行体に、関連銘柄も急騰■円建てデジタル通貨が安心・低コスト決済を実現 JPYC株式会社は8月18日、資金決済法第37条…
- 
     2025-8-19 【この一冊】北の達人コーポレーション社長・木下勝寿、新著「戦わずして売る技術」9月発売■「市場を仕掛ける」WEBマーケティング術、木下勝寿氏が体系化 北の達人コーポレーション<293…
- 
     2025-8-19 住友重機械、ペロブスカイト太陽電池で世界初の量産技術を開発、コスト200分の1、量産性200倍■独自技術「RPD法」で低コスト・高速成膜を実現、日本発技術が世界を牽引 住友重機械工業<630…
- 
     2025-8-19 ソフトバンクグループがインテルに20億ドル出資、米国半導体イノベーションに巨額資本投入■半導体革命の旗手となるか? ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は8月19日、米半…


















