- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/11/12
- アナリスト銘柄分析
ピックルスホールディングスは調整一巡、25年2月期増収増益予想
ピックルスホールディングス<2935>(東証プライム)は漬物・キムチ製品の最大手で、独自の乳酸菌Pne-12を使用した「ご飯がススムキムチ」シリーズや惣菜を主力としている。成長戦略として製品開発強化、販売エリア・販売先… -
- 2024/11/12
- 決算発表記事情報
ケンコーマヨネーズは25年3月期2Q累計大幅増益、通期は再上振れの可能性
(決算速報) ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は11月11日に25年3月期第2四半期累計(中間期)連結業績を発表した。供給体制が回復してタマゴ加工品の売上回復が回復したことに加え、ロングライフサラダ類や和… -
ルネサスエレが大きく出直って始まる、半導体・AI産業に10兆円の経済対策と伝えられ期待強まる
■「22日にも閣議決定」との報道もあり現実味増す ルネサスエレクトロニクス<6723>(東証プライム)は11月12日、大きく出直って始まり、取引開始後は7%高に迫る2125.0円(132.0円高)まで上げ、下値圏から… -
- 2024/11/12
- 今日のマーケット
日経平均は109円高で始まる、NY株は連日最高値、ダウ初の4400ドル台に乗りS&P500は初の6000ドル台
11月12日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が109円46銭高(3万9642円78銭)で始まった。為替は1ドル153円台で多少円高となっている。 NY株式はダウが304.14ドル高(4万4293.13ドル)と2日… -
- 2024/11/12
- 注目銘柄
【注目銘柄】ユシロ化学はストップ高、業績上方修正で最高純益を伸ばし連続増配もオン
■3分の2戻しを達成し、全値戻し期待高める ユシロ化学工業<5013>(東証スタンダード)は、前日11日に寄り付きから買い物を集めて買い気配値を切り上げ大引けでは比例配分で400円高の1947円とストップ高し急反発し… -
- 2024/11/11
- 決算発表記事情報
シナネンHDの第2四半期は電力事業の回復など寄与し収益順調、各利益とも黒字に転換
(決算速報) ■2027年度の創業100周年に向けリテールサービス戦略など強化 シナネンHD(シナネンホールディングス)<8132>(東証プライム)が11月11日に発表した第2四半期決算(中間期:2024年4~9月… -
- 2024/11/11
- IR企業情報
Jトラストの10月の月次推移は引き続き東南アジアが好調に推移、日本金融事業も2か月ぶりに最高を更新
■Jトラスト銀行インドネシアの貸出金残高は10か月続けて最高を更新 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)が11月11日に発表した10月の「月次データ推移≪速報値≫」は、引き続き東南アジア金融事業のJトラスト銀行… -
- 2024/11/11
- 決算発表記事情報
ケンコーマヨネーズの第2四半期は営業利益4倍など大幅に拡大、収益基盤強化策に加えタマゴ加工品が正常化
(決算速報) ■小容量サイズの総菜類や量販店・外食向けのマヨネーズなど好調 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)が11月11日の夕方に発表した第2四半期決算(中間期:2024年4~9月、連結)は、営業利益… -
- 2024/11/11
- IR企業情報
ノジマ、純国産PCメーカーVAIOの株式93%取得へ、112億円で子会社化
■法人向けPC事業の強化とブランド価値向上を目指す ノジマ<7419>(東証プライム)は11月11日、取締役会において、特別目的会社を通じてVAIOの発行済株式の約93%を取得することを決議したと発表。取得金額は総額… -
- 2024/11/11
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は32円高、後場小高いが首相指名選挙で様子見、TOPIXは小安い
◆日経平均は3万9533円32銭(32円95銭高)、TOPIXは2739.68ポイント(2.47ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は20億2618万株 11月11日(月)後場の東京株式市場は、国会での首相指名選… -
- 2024/11/11
- プレスリリース
三井住友建設、AIを活用した樹木診断システム「tree AI」開発に着手、茨城県で実証実験開始
■倒木事故防止に貢献、AIが樹木の健康診断をサポート 三井住友建設<1821>(東証プライム)は11月11日、倒木や落枝による事故防止を目的としたAI樹木診断システム「tree AI(ツリーアイ)」の開発に着手し、茨… -
タダノが15時から急伸、利益予想の増額修正と欧州事業の再生進展など好感
■欧州事業の特損を計上、当期純利益は下方修正 タダノ<6395>(東証プライム)は11月11日の15時に第3四半期決算(2024年1~12月・累計、連結)を発表し、株価は急激に動意を強めて12%高の1154.0円(1… -
- 2024/11/11
- プレスリリース
シナネンHD、グループ会社のシナネンがCO2排出量削減に寄与するバイオディーゼル燃料「B5軽油」の取り扱いを開始
■千葉県を皮切りに、関東圏、全国へと順次取り扱い拡大へ シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)は11日、子会社で、エネルギーソリューションを提供するシナネン株式会社(東京都品川区)が、脱… -
- 2024/11/11
- 新製品&新技術NOW
ヤマハ発動機、日清紡ホールディングスと協業し水上オートバイ専用航行支援アプリを国内初導入
■航行禁止区域や速度超過をアラートで通知 ヤマハ発動機<7272>(東証プライム)は11月11日、日清紡ホールディングス<3105>(東証プライム)との協業により、国内初となる水上オートバイ(PWC)専用の航行支援ア… -
- 2024/11/11
- 新製品&新技術NOW
NECとAGC、景観と環境に配慮したサステナブル5G基地局の実証に成功
■BIPVとガラスアンテナの活用により、屋内設置型の基地局で通信を確立 NEC<6701>(東証プライム)とAGC<5201>(東証プライム)は11月11日、建材一体型太陽光発電ガラス(BIPV)とガラスアンテナを組… -
- 2024/11/11
- 新製品&新技術NOW
鹿島建設、熟練工同等の溶接品質を実現する全自動ロボットを開発、柱一本を全自動で溶接
■開先計測からスラグ除去まで完全自動化を実現 鹿島<1812>(東証プライム)は11月11日、溶接量が多い大型鉄骨柱を対象とした新型の「マニピュレータ型現場溶接ロボット」を開発し、実工事への導入を果たしたと発表。この… -
科研製薬が一段と出直る、中間期の営業利益3.6倍など好感、契約一時金が加わり大幅増収増益
■売上高は42%増加し中間純利益は3.5倍に 科研製薬<4521>(東証プライム)は11月11日、5%高の4046円(177円高)まで上げた後も堅調に売買され、後場は4039円(170円高)でスタート。約1か月半ぶり… -
ケンコーマヨネーズが出直り強める、業績予想の大幅増額修正を8月に開示しており期待強まる
■きょう第2四半期決算を発表の予定、大幅増益基調のため注目度高い ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は11月11日、再び出直りを強める相場となり、前場2223円(43円高)まで上げ、後場も13時を過ぎて2… -
- 2024/11/11
- プレスリリース
ファンデリー、「らくだ6.0プロジェクト」賛同企業に山崎製パンが新規加入
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する「らくだ6.0プロジェクト」賛同企業に山崎製パン<2212>(東証プライム)が新規加入した。 日本人の食塩摂取量は男性10.9g※1、女性9.3g※1となっており、… -
- 2024/11/11
- プレスリリース
ミロク情報サービス、「BizForecast AWARD 2024」において、2年連続「セールスパートナー賞」を受賞
財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は11月11日、プライマル(本社:東京都港区)が同社のビジネスパートナー企業に授与する「BizForeca… -
- 2024/11/11
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は152円安、好決算株は高いがトランプ政策の副反応を懸念
◆日経平均は3万9347円79銭(152円58銭安)、TOPIXは2732.86ポイント(9.29ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は10億7095万株 11月11日(月)前場の東京株式市場は、日経平均が取引開… -
日本パワーファスが急伸しストップ高、発行株数の25%規模の自社株買いなど好感
■第3四半期決算は経常利益と四半期純利益が黒字化 日本パワーファスニング<5950>(東証スタンダード)は11月11日、ストップ高の352円(80円高、29%高)で始値をつけた後もストップ高で売買され続け、2017年… -
トリプルアイズが12%高、「地方創生5本柱」の一翼を担う銘柄との見方
■画像認識プラットフォーム『AIZE』で企業や自治体向けにDXサービス トリプルアイズ<5026>(東証グロース)は11月11日、次第高となり、午前11時にかけて12%高の1535円(164円高)まで上げて出直り幅を… -
高砂香料がストップ高、中間決算の大幅増益など好感され上場来の高値を更新
■営業利益が5.2倍となり通期予想を前回予想の2.5倍に増額 高砂香料工業<4914>(東証プライム)は11月11日、買い気配で始まった後ストップ高の6080円(1000円高、20%高)で売買が成立し、そのままストッ… -
HENNGEが急伸しストップ高、大幅増益と初配当を好感
■9月決算の営業利益43%増加し今期も55%増を見込む HENNGE<4475>(東証グロース)は11月11日、取引開始後にストップ高の1536円(300円高、24%高)をつけて急伸相場となり、約8か月ぶりの1500… -
ソニーGの出直り急激、7~9月の営業利益73%増加、年初来の高値に迫る
■G&NS、I&SSなど好調で第2四半期累計(中間期)の営業利益も42%増加 ソニーG(ソニーグループ)<6758>(東証プライム)は11月11日、大きく出直って始まり、取引開始後は9%高の3068.0円(262.5… -
- 2024/11/11
- 決算発表記事情報
生化学工業は25年3月期2Q累計大幅営業増益、通期大幅増益予想据え置き
(決算速報) 生化学工業<4548>(東証プライム)は11月8日に25年3月期第2四半期累計(中間期)連結業績を発表した。為替差損計上で経常小幅増益・最終減益だが、ロイヤリティー収入やLAL事業における海外販売の増加で… -
- 2024/11/11
- アナリスト銘柄分析
綿半ホールディングスは調整一巡、25年3月期2Q累計大幅増益で通期も増収増益幅拡大
綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は経営方針に「地域に寄り添い、地域と共に新しい価値を創造する」を掲げ、ホームセンターを中心とする小売事業、長尺屋根工事や自走式立体駐車場工事を強みとして戸建木造住宅分野に… -
- 2024/11/11
- 決算発表記事情報
朝日ラバーは25年3月期2Q累計赤字、通期減益予想
(決算速報) 朝日ラバー<5162>(東証スタンダード)は11月8日に25年3月期第2四半期累計(中間期)連結業績を発表した。計画を下回り各利益は赤字で着地(10月30日付で下方修正)した。主力の自動車内装照明用ASA… -
東急は一段高で始まる、業績予想の増額修正、増配、自社株買いなど好感
■第2四半期の営業利益は43%増加、期末配当は12円に 東急<9005>(東証プライム)は11月11日、一段高で始まり、取引開始後は5%高の2052.5円(106.5円高)まで上げ、今年3月につけた年初来の高値209…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【マーケットセンサー】石破政権、瀬戸際の決断、日米合意の光と政局不安の影 2025年7月28日
- 名鉄と中日がコラボ、中日ドラゴンズ応援タクシーの運行開始、ドライバーはドラゴンズのユニホームで登場 2025年7月28日
- 堀江貴文・溝口勇児・三崎優太がジャッジする話題のYouTube番組「REAL VALUE」が新記録達成!トークン支援者8千人突破 2025年7月28日
- 【株式市場】日経平均は457円安となり2日続落、半導体株が後場もさえず政局や日銀の動向に不透明感 2025年7月28日
- マックハウス、ビットコイン投資を40億円に拡大、暗号資産戦略を強化 2025年7月28日
- メタプラネット、780BTCを136億円超で追加購入、総保有量は1万7千BTCを突破 2025年7月28日
- LINEヤフー運営のヤフーショッピング内の「ZOZOTOWN Yahoo!店」で洋服の下取りサービス開始 2025年7月28日
- プリマハムは続伸4日目に一段高、国産豚肉高騰のなか養豚事業も手がけ相対有利の見方 2025年7月28日
- ステラファーマが後場急伸、血管肉腫を対象とした臨床試験で主要評価項目達成、注目集まる 2025年7月28日
- ランサーズが一時22%高、システムインフラ構築やアプリ開発企業の子会社化を好感 2025年7月28日
- ゴルフダイジェスト・オンライン、世界最短!全長35ヤードの練習場に最新弾道追跡システム導入 2025年7月28日
- フューチャーリンクがストップ高、決算発表と説明会には反応薄だったが「書き起こし」発表後に連日急伸 2025年7月28日
- 松屋フーズ、創業の志を継ぐラーメン専門店「松太郎」を始動、厳選素材で勝負 2025年7月28日
- イチロー氏の「米国野球殿堂入り」を祝う大規模特別企画始動!日米の豪華著名人51名が祝福 2025年7月28日
- 【株式市場】前場の日経平均は308円安、半導体株の業績に物足りない様子だが自動車株などは堅調 2025年7月28日
ピックアップ記事
-
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6… -
2025-6-26
三菱重工、シンガポール・チャンギ国際空港のAPMシステム改修工事を受注
■信号・通信・軌道を更新し2030年完工予定 三菱重工業<7011>(東証プライム)は6月25日… -
2025-6-24
ナス価格が2年で16%上昇、農業総研が販売データと現場の声を調査
■猛暑と資材高騰、ナス農家に重い負担 農業総合研究所<3541>(東証グロース)は6月24日、2… -
2025-6-23
セブンーイレブンの挑戦とこだわり〜「セブンカフェ」累計販売90億杯に到達〜
■コーヒーで広がる豊かな時間と社会貢献 セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東証プライム… -
2025-6-19
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季…