- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/10/7
- プレスリリース
綿半HD、グループ会社の綿半ソリューションズが「建設フェスタ」を開催
■普段は入れない工場見学を実施 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)のグループ会社綿半ソリューションズ(長野県飯田市)が、飯田工場(長野県下伊那郡)で、10月19日(土)に「建設フェスタ」を開催する。 … -
- 2024/10/7
- 話題
生成AIで旅をもっと楽しく!JR東海、名古屋駅でAIナビの実証実験開始
■LINEで気軽に利用可能、観光情報から駅施設案内まで幅広くサポート JR東海(東海旅客鉄道)<9022>(東証プライム)とジェイアール東海情報システムは、10月11日から2025年1月中旬にかけて、名古屋駅で生成A… -
- 2024/10/7
- プレスリリース
JトラストグループのJTG証券、外国債券の動画情報サイトを「GAISAIラボ」として全面リニューアル、生成AIを活用した動画を導入
Jトラスト<8508>(東証スタンダード)グループのJTG証券(Jトラストグローバル証券、東京都渋谷区)は10月7日、2024年10月4日に外国債券(以下、「外債」という。)の動画情報サイトを「GAISAIラボ」として… -
- 2024/10/7
- 話題
アシックス×ロッテ、サステナブルなスニーカー誕生!カカオハスクで彩られた親子シューズ
■チョコ製造の副産物を有効利用 アシックス<7936>(東証プライム)は10月7日、ロッテと協業し、チョコレート製造過程で生じるカカオハスクを活用したシューズ「GEL-1130」と「GEL-1130 PS」を10月1… -
- 2024/10/7
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は697円高、後場は小動きだが一時925円高まで上げ3万9000円台を回復
◆日経平均は3万9332円74銭(697円12銭高)、TOPIXは2739.39ポイント(45.32ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は19億1272万株 10月7日(月)後場の東京株式市場は、米金利の上昇と円… -
- 2024/10/7
- IR企業情報
マーチャント・バンカーズ、杉並区に賃貸用マンション取得、安定収益と転売益に期待
■ネット利回り5%以上、転売益も視野に、安定的な収益基盤を構築 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は10月7日、東京都杉並区の好立地に位置する賃貸用マンションを取得すると発表。この物件は京王井の… -
- 2024/10/7
- プレスリリース
ラバブルマーケティンググループ、SNS運用効率化ツール「コムニコ マーケティングスイート」で、InstagramリールとTikTokのカバー画像の設定が可能に
ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)の子会社で、企業のSNSマーケティングを支援する株式会社コムニコ(本社:東京都港区)は10月7日、コムニコが開発・提供するSNS運用効率化ツール「コムニコ マー… -
- 2024/10/7
- プレスリリース
イトーキ、オプテックスの空間デザイン事例をサイトで公開、新たな価値を生み出すオフィス
■従業員の想いが波紋のように広がる、新たな価値創造の場を構築 イトーキ<7972>(東証プライム)は10月7日、「オプテックス株式会社」の空間デザイン事例を「ITOKI WORK-Style Design」サイトで公… -
マーチャント・バンカーズが高値を更新、販売用不動産の売却活発で10月末の株主に追加の株主優待を予定、期待強まる
■通常の優待は3単元以上でクオカード、追加優待は10単元以上で マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は10月7日の後場、一段と強含む相場となり、356円(12円高)まで上げて今年1月につけた年初来… -
- 2024/10/7
- その他・経済
中古車市場の現状と今後の見通し:新車増産による影響は?-⾞選びドットコム
■8月中古車市場は前月比で大幅減少、軽自動車の減少が目立つ ファブリカコミュニケーションズ<4193>(東証スタンダード)の完全子会社ファブリカコミュニケーションズ(本社所在地:愛知県名古屋市中区)が運営する中古⾞情… -
- 2024/10/7
- 新製品&新技術NOW
科研製薬が新・創傷治療材料「シルクエラスチン創傷用シート」で三洋化成とライセンス契約
■「創傷におけるすべてのステージで治療に貢献可能に」(堀内社長) 科研製薬<4521>(東証プライム)は10月7日の正午前、三洋化成工業<4471>(東証プライム)が開発している新規の創傷治療材料「シルクエラスチン創… -
- 2024/10/7
- プレスリリース
みずほフィナンシャルグループ、米核融合スタートアップZap Energyに出資、脱炭素社会実現へ前進
■フュージョンエネルギーの商用化加速、日本初となる投資 みずほフィナンシャルグループ<8411>(東証プライム)は10月7日、アメリカの核融合エネルギー技術開発企業Zap Energyへの出資を発表した。この出資は、… -
- 2024/10/7
- 株式投資ニュース
サンマルクホールディングスが急騰、牛カツ定食「京都勝牛」を展開するGHDを112億円で完全子会社化
■インバウンド需要の高まりに対応し、海外展開を加速 サンマルクホールディングス<3395>(東証プライム)は10月7日、181円高(8.36%高)の2345円(9時40分)まで上げて急騰している。同社は10月4日、取… -
ソフトクリエイトHDが年初来の高値に迫る、業績好調で自己株式の取得も順調の見方
■自己株取得は全体相場が急落した8月5日の翌日に開始し機動性を好感 ソフトクリエイトHD(ソフトクリエイトホールディングス)<3371>(東証プライム)は10月7日の後場寄り後に一段と強い値動きをみせ、2105円(5… -
- 2024/10/7
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は719円高、円安やNYダウ最高値など好感、銀行株も軒並み高い
◆日経平均は3万9354円63銭(719円01銭高)、TOPIXは2738.93ポイント(44.86ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は9億7998万株 10月7日(月)前場の東京株式市場は、米国の雇用統計など… -
テモナがストップ高、新サブスク決済スキームの提供開始に注目集まる
■個人事業主でも利用が可能、月額サブスクで テモナ<3985>(東証スタンダード)は10月7日、取引開始から急伸し、ストップ高の222円(50円高、29%高)で売買されながら1週間ぶりに200円台を回復している。前取… -
- 2024/10/7
- プレスリリース
ミロク情報サービスの財務・会計システム5製品とノーコードの業務システム開発ツール『CELF』がAPI連携開始
■「AI仕訳」により連携データから仕訳を自動作成し、DXによる経費管理業務効率化を支援 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は10月7日、S… -
楽天銀行が出直り強める、銀行株が再び一斉高の中、楽天カードとみずほFGの提携効果などに期待
■特段、地域性はないが石破新内閣の「地方創生」は追い風の見方 楽天銀行<5838>(東証プライム)は10月7日、再び出直りを強める相場となり、午前10時過ぎには6%高の3335円(185円高)まで上げ、約1か月ぶりの… -
ファーストリテは上場来高値を連日更新、「月次」で動意を強め10日の決算発表に期待強まる
■「ユニクロ40周年」、投資家の中には特別措置の期待も ファーストリテイリング<9983>(東証プライム)は10月7日、3日続伸基調となり、午前10時にかけて5万940円(1730円高)まで上げて株式分割を考慮した上… -
- 2024/10/7
- 業績でみる株価
ウェザーニューズが値上がり率1位、第1四半期の売上高が最高更新、株式分割も好感
■経常利益は円高の影響で減益だったが通期では増益の予想を継続 ウェザーニューズ<4825>(東証プライム)は10月7日、急反発の一段高で始まり、取引開始後に12%高の6180円(640円高)まで上げ、約5週間ぶりに年… -
- 2024/10/7
- アナリスト銘柄分析
ファーストコーポレーションは上値試す、25年5月期大幅増収増益予想
ファーストコーポレーション<1430>(東証スタンダード)は、造注方式を特徴として分譲マンション建設などを展開するゼネコンである。当面の目標である年商500億円の早期実現と、次のステージとなる年商1000億円へのステッ… -
- 2024/10/7
- アナリスト銘柄分析
ミロク情報サービスは上値試す、25年3月期増収増益予想
ミロク情報サービス<9928>(東証プライム)は財務・会計ソフトをベースとして、クラウド・サブスク型収益モデルへの転換加速、統合型DXプラットフォーム戦略、サステナビリティ経営などを推進している。25年3月期は増収増益… -
- 2024/10/7
- アナリスト銘柄分析
ケンコーマヨネーズは上値試す、25年3月期は再上振れの可能性
ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)はサラダ・総菜類、タマゴ加工品、マヨネーズ・ドレッシング類などを展開し、25年3月期から36年3月期までの12年間を対象とする中長期計画では、ビジョンに「サラダ料理で世界一… -
- 2024/10/7
- アナリスト銘柄分析
JPホールディングスは上値試す、25年3月期増収増益予想
JPホールディングス<2749>(東証プライム)は子育て支援のリーディングカンパニーである。長期ビジョンに「選ばれ続ける園・施設づくり」を掲げ、認可保育園・学童クラブ運営を中心に子育て支援の質的向上と事業を通じた社会貢… -
アドバンテストが戻り高値を更新、米半導体株高に乗り9月下旬の上げに弾み
■実質的な上場来の高値に向けて出直り強める アドバンテスト<6857>(東証プライム)は10月7日、一段高で始まり、取引開始後は7270円(296円高)をつけて戻り高値を更新し、株式分割を考慮した実質的な上場来の高値… -
- 2024/10/7
- 決算発表記事情報
日本エンタープライズは25年5月期通期営業・経常増益予想据え置き
(決算速報) 日本エンタープライズ<4829>(東証スタンダード)は10月4日の取引時間終了後に24年5月期第1四半期連結業績を発表した。大幅減益だった。システム開発サービスの一部案件計上時期変動による減収影響のほか、… -
- 2024/10/7
- 今日のマーケット
日経平均は604円高で始まる、NY株はダウ341ドル高、S&P500とNASDAQも大幅反発
10月7日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が大幅続伸基調の604円30銭高(3万9239円92銭)で始まった。為替は1ドル148円台に入り円安となっている。 NY株式はダウが341.16ドル高(4万2352.75… -
- 2024/10/7
- 特集
【株式市場特集】中東危機で株式市場に異変、日経平均と個別株の反応に乖離
■地政学リスクに備え、関連セクターへの投資検討が急務に 中東情勢の緊迫化に伴う株式市場の反応を分析した。日経平均株価は、4月のイラン・イスラエル間の衝突時に比べ、今回のガザ地区での戦闘勃発後の回復が早すぎる可能性があ… -
- 2024/10/7
- コラム・話題
【売り、買い、休みの投資判断】「遠い戦争は買い」か「油の一滴は血の一滴」か?
■日経平均の急反発、「遠い戦争」楽観論に疑問符 株式市場はフライング好きであり、今回のイラン・イスラエル間の緊張でも過剰反応を示した。日経平均株価は急落後すぐに反発し、中東全面戦争の可能性を軽視している。米国市場も同… -
- 2024/10/7
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】フライングはフライングでも地政学リスクは「転ばぬ先の杖」で関連株フライングには一考余地
■中東危機で株式市場にフライング、楽観視に警鐘 株式市場は、つくづくフライング好きである。過日9月27日の自由民主党の総裁選挙では、「高市トレード」を先取りするフライングを犯し、石破茂候補の逆転勝利で日経平均株価が、…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- カワサキ初のスーパーチャージドエンジン搭載オフロード四輪「TERYX H2」シリーズを発売 2025年8月1日
- Jトラストグループの日本保証が大阪、福岡の大手美容クリニックと各々「前払金保証」サービスを開始 2025年8月1日
- ホンダ、副生水素と車載燃料電池の再利用でデータセンター向け実証開始、三菱商事・トクヤマと連携 2025年8月1日
- ソフトクリエイトHDの第1四半期は売上高が11%増加、ECサイト構築やクラウドサービスなど伸びる 2025年8月1日
- 若年層の流行最前線:「ポケポケ」が3期連続首位、「ちいかわ」と「Mrs. GREEN APPLE」も上位独占 2025年8月1日
- 【株式市場】日経平均は270円安、反落、前場に続き半導体株の下げが影響、TOPIXは続伸 2025年8月1日
- ドローン主要431社、売上拡大も3割が赤字、先行投資負担が重く、研究開発費と投資先行で利益確保に苦戦 2025年8月1日
- 加賀電子が年初来の高値を更新、「コンテナ型データセンター」関連事業で生成AIインフラ関連銘柄として注目強まる 2025年8月1日
- JAXAとDLR、国際宇宙ステーションでロボット連携実証に成功 2025年8月1日
- 日清オイリオGが年初来の高値を更新、9月から価格改定を予定し下期の業績などに期待強まる 2025年8月1日
- LITALICO、発達障害ポータルサイト「LITALICO発達ナビ」の会員登録数が50万人を突破 2025年8月1日
- ユニフォームネクストが動意強める、「空調服」(ファン付き作業服)の動向に注目強い、きょう決算発表を予定 2025年8月1日
- 無印良品、ペットと人の暮らしを快適にする新商品14品目を発売 2025年8月1日
- ソフトクリエイト、自律支援型AIエージェント「Safe AI Agent」を発表 2025年8月1日
- 【株式市場】前場の日経平均は155円安だがTOPIXは高い、東京エレクの下方修正を受け半導体株の下げ目立つ 2025年8月1日
ピックアップ記事
-
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6… -
2025-6-26
三菱重工、シンガポール・チャンギ国際空港のAPMシステム改修工事を受注
■信号・通信・軌道を更新し2030年完工予定 三菱重工業<7011>(東証プライム)は6月25日… -
2025-6-24
ナス価格が2年で16%上昇、農業総研が販売データと現場の声を調査
■猛暑と資材高騰、ナス農家に重い負担 農業総合研究所<3541>(東証グロース)は6月24日、2… -
2025-6-23
セブンーイレブンの挑戦とこだわり〜「セブンカフェ」累計販売90億杯に到達〜
■コーヒーで広がる豊かな時間と社会貢献 セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東証プライム… -
2025-6-19
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季…