- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/11/25
- アナリスト銘柄分析
ミロク情報サービス、25年3月期増収増益予想で2Q累計順調、新規顧客獲得で顧客基盤拡大
ミロク情報サービス<9928>(東証プライム)は財務・会計ソフトをベースとして、クラウド・サブスク型収益モデルへの転換加速、統合型DXプラットフォーム戦略、サステナビリティ経営などを推進している。25年3月期は増収増益… -
- 2024/11/25
- アナリスト銘柄分析
建設技術研究所、24年12月期小幅減益予想だが再上振れ余地、国土強靭化関連の需要は堅調
建設技術研究所<9621>(東証プライム)は総合建設コンサルタントの大手である。成長戦略として、グローバルインフラソリューショングループとしての飛躍を目指すとともに、インフラ整備を通じた「サステナビリティ」の実現にも取… -
- 2024/11/25
- アナリスト銘柄分析
クリナップ、25年3月期減益予想も26年3月期回復期待、既存事業強化と新規事業創出で収益力向上へ
クリナップ<7955>(東証プライム)はシステムキッチンの大手で、システムバスルームや洗面化粧台も展開している。重点施策として、既存事業の需要開拓と低収益からの転換、新規事業による新たな顧客の創造、ESG/SDGs視点… -
- 2024/11/25
- IR企業情報
シナネンHD、グループ会社のシナネンモビリティPLUSが香川県小豆島町などと共同でAI自動運転ボート航行実証を開始
■20年先の小豆島をつくるプロジェクト シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)は22日、子会社のシナネンモビリティPLUSが香川県小豆島町、一般社団法人小豆島・瀬戸内エリアマネジメント協… -
- 2024/11/25
- 今日のマーケット
日経平均700円高、NY株高や配当再投資に絡む買い活発、2週間ぶりに3万9000円台を回復
■米次期財務長官に「投資ファンドの経営者」とされ買い安心感も 11月25日午前の東京株式市場では、日経平均が時間とともに騰勢を強め、午前10時に763円45銭高(3万9047円30銭)まで上げて11月12日以来、約2… -
セブン&アイHDは出直り継続、買収巡る報道相次ぎ思惑買い根強い
■25日は「創業家、急ピッチでMBO準備」と伝えられる セブン&アイHD(セブン&アイ・ホールディングス)<3382>(東証プライム)は11月25日、取引開始後に2596.5円(40.0円高)まで上げたあとも堅調に売… -
NTTデータGが高値を更新、データセンター需要の拡大などに期待続く
■旧・東芝メモリのキオクシアHD12月18日上場決定も連想買いを刺激 NTTデータG(NTTデータグループ)<9613>(東証プライム)は11月25日、一段と上げて始まり、取引開始後は2984.5円(100.0円高)… -
- 2024/11/25
- 今日のマーケット
日経平均は396円高で始まる、NY株はダウ426ドル高で最高値更新、S&P500は5日続伸
11月25日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が396円08銭高(3万8679円93銭)で始まった。為替は1ドル154円台で円高気味となっている。 NY株式はダウ426.16ドル高(4万4296.51ドル)と3日続… -
- 2024/11/25
- 特集
【株式市場特集】厳冬関連株に買い意欲高まる可能性、天気敏感株が新たなトレンドか
暖房機器、除雪商品などを展開し割安放置が目立つセクターにホームセンター株がある。PBRが1倍を割りPER評価が割安な関連株を上げると、PER6.1倍のコーナン商事<7516>(東証プライム)以下、アークランズ<984… -
- 2024/11/25
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】「天気」と「景気」の敏感性を併有の厳冬関連株は「元気敏感性」呼び込みにスタンバイ
■背広の売れ行きが映す街角の景気シグナル 街角の景気実感を分析し、景気実態を明らかにする経済指標に、内閣府が毎月発表している「景気ウオッチャー調査」がある。タクシーの運転手など地域経済の動きを観察できる約2000名の… -
- 2024/11/24
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】ROE・PBR改善に苦慮 増配、自己株買い活発化の底流
■東証は「ROE・PBRの改善」を要請 この1~2年、日本の上場企業が直面しているのが「ROE・PBRの改善」という問題だ。 ROEは「自己資本利益率」、企業が自己資本をどれだけ効率的に活用して利益を生み出してい… -
ソフトクリエイトHDグループの株式会社visumoが12月に株式上場、東証グロース市場に
■ビジュアルマーケティングプラットフォームの開発など行い累計800社が導入 ソフトクリエイトHD(ソフトクリエイトホールディングス)<3371>(東証プライム)は11月22日の夕方、連結子会社(株式会社visumo)… -
- 2024/11/22
- プレスリリース
インフォマート、上智大学が「BtoBプラットフォーム 契約書」を導入
デジタルの力であらゆる業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)は11月22日、同社が提供する「BtoBプラットフォーム 契約書」が、上智大学を設置する学校法人上智学院(所在地:東京都千代田区)に導入さ… -
- 2024/11/22
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、「おいくら」が42都道府県・200自治体との連携を達成、小牧市の不要品リユース事業もスタート
■連携自治体人口は4560万人突破、更なる事業拡大へ 愛知県小牧市(市長:山下 史守朗)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年11月22日(金)から、地域社会における課題解決を目的とし… -
- 2024/11/22
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は257円高、後場ウクライナ情勢など気にされ売買交錯だが3日ぶり反発
◆日経平均は3万8283円85銭(257円68銭高)、TOPIXは2696.53ポイント(13.72ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は16億8134万株 11月22日(金)後場の東京株式市場は、ウクライナの長… -
- 2024/11/22
- プレスリリース
ファンデリー、国産ハイブランド冷食「旬をすぐに」をクイーンズ伊勢丹やカスミなど3店舗で販売開始
■国産ハイブランド冷食、国産冷食の販路拡大 ファンデリー<3137>(東証グロース)は11月22日、同社が製造する国産ハイブランド冷食「旬をすぐに」の新規販売店舗について発表した。新規販売店舗として、クイーンズ伊勢丹… -
ヤマシタヘルスケアHDは後場一段と出直り強める、地盤の九州で半導体産業の興隆が追い風の見方
■M&A積極的で今期は増収減益予想だが第1四半期順調 ヤマシタヘルスケアHD(ヤマシタヘルスケアホールディングス)<9265>(東証スタンダード)は11月22日、次第に出直りを強める相場になり、13時30分にかけて2… -
インタートレードが後場一段と上げストップ高、金融庁の「仮想通貨仲介業」新設を好感
■株式取引システムに加えコモディティや暗号資産の分野にも領域を拡大 インタートレード<3747>(東証スタンダード)は11月22日、後場一段高となってストップ高の452円(80円高、22%高)まで上げ、約2週間ぶりに… -
エリアリンクが一段高、「ハローストレージ」の拡大続き12月期末配当も買い要因に
■期末配当は従来予想比4.5円増の23.5円に エリアリンク<8914>(東証スタンダード)は11月22日、2063円(130円高)まで上げた後も2050円前後で売買され、約2週間ぶりに年初来の高値を更新して2018… -
- 2024/11/22
- この一冊
【この一冊】スターツ出版『鬼の花嫁』シリーズ累計500万部突破!紙コミック版6巻の発売を開始
■鬼龍院玲夜と柚子、波乱の物語が加速する最新巻 スターツ出版<7849>(東証スタンダード)は11月22日、『鬼の花嫁』紙コミック版6巻を発売開始すると発表。同作は、コミックス・小説・電子書籍を合わせて累計500万部… -
セブン&アイHDは続落模様、買収提案のカナダ企業「敵対的買収は検討せず」と伝えられ肩すかしの様子
■買収合戦による株価つり上げの思惑が後退 セブン&アイHD(セブン&アイ・ホールディングス)<3382>(東証プライム)は11月22日、続落模様となり、朝寄り後の2500.0円(56.0円安)を下値に後場寄り後は25… -
- 2024/11/22
- プレスリリース
ケンコーマヨネーズ、「和彩万菜」発売10周年記念、彩り豊かな和惣菜で食卓を華やかに
■500gの使いきりサイズで、調理の時間を短縮 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の和惣菜ブランド「和彩万菜」シリーズが発売10周年を迎える。「和彩万菜」は日本の伝統的な食文化を大切にし、簡便性と華やかな… -
- 2024/11/22
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は389円高、経済対策やNY株高など好感され値上がり1000銘柄を超える
◆日経平均は3万8415円32銭(389円15銭高)、TOPIXは2704.34ポイント(21.53ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は8億1346万株 11月22日(金)前場の東京株式市場は、NYダウ461ド… -
ミロク情報サービスが戻り高値に進む、「103万円のカベ」変更などの経済対策が追い風になる期待
■新規顧客増加とサブスクモデル推進により業績順調 ミロク情報サービス<9928>(東証プライム)は11月22日、次第高となって続伸幅を拡げ、午前11時過ぎに1960円(31円高)まで上げて約1か月ぶりに戻り高値を更新… -
- 2024/11/22
- 業績でみる株価
新日本理化の出直り目立つ、営業利益などの黒字化受けPBR向上策に期待強まる
■界面活性剤やアルコール、添加剤など好調 新日本理化<4406>(東証スタンダード)は11月22日、10%高の210円(20円高)まで上げて大きく出直る相場となり、約3か月半ぶりに210円を回復している。第2四半期決… -
京写がジリ高、高放熱性など特色の『超厚銅基板』、パワー半導体や生成AI用データセンター向けに期待
■さくらインターネットや日東紡が活況高のなか関連株として注目集まる 京写<6837>(東証スタンダード)は11月22日、345円(4円高)まで上げた後も堅調に売買され、上げ幅は小さいが4日続けて日々の上値と下値をセリ… -
- 2024/11/22
- 新規上場(IPO)銘柄
22日上場のガーデンは3060円で初値をつけたあと売買交錯、「横浜家系ラーメン」など運営
■公開価格は3200円、「家系」という一大ブランドを確立 11月22日に新規上場となったガーデン<274A>(東証スタンダード)は「横浜家系ラーメン」などを運営し、取引開始後に公開価格3200円を4%下回る3060円… -
- 2024/11/22
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
エル・ティー・エス、企業向け生成AIツール、Excelアドインで本格展開
■Excelで手軽に生成AIを活用、エンタープライズ版が登場 エル・ティー・エス(LTS)<6560>(東証プライム)の関連会社であるビジー・ビーは11月22日、生成AI対応Excelアドイン「生成AIツール for… -
- 2024/11/22
- 今日のマーケット
日経平均は120円高で始まる、NY株はダウ461ドル高で2日続伸、NASDAQは反発
11月22日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が120円81銭高(3万8146円98銭)で始まり3日ぶりに反発基調となっている。為替は1ドル154円台前半で始まり円高。 NY株式はダウが461.88ドル高(4万38… -
- 2024/11/22
- IR企業情報
アイ・エス・ビー、コンサルティング強化へAMBCを完全子会社化、AIやビッグデータ活用を強化
■技術力とコンサルティング力を融合し、新たなソリューションを提供 アイ・エス・ビー<9702>(東証プライム)は11月21日、開催の取締役会において、AMBC(東京都港区)の全株式を取得する株式譲渡契約の締結を決議し…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- KDDI、大阪堺にAIデータセンターを開設、NVIDIA最新サーバーで国内産業を支援 2025年10月28日
- 亀田製菓、明治と共同開発、冬季限定「チョコ柿の種」を発売、プロパティシエ5人が太鼓判 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、293円安で3日ぶり反落、プライム9割超の銘柄が下落 2025年10月28日
- マーケットエンタープライズ、福岡県宇美町が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年10月28日
- 荏原、JAXAの人工衛星向け排熱システムでポンプ試作契約を締結 2025年10月28日
- 【日本発フードテック】植物性代替卵で世界市場を開拓、UMAMI UNITEDが3.1億円を調達 2025年10月28日
- イトーキ、「SALIDA YL9A」に新色ブラック、人気在宅チェアが3色展開に 2025年10月28日
- 大林組、ジャカルタ第6工区下水処理場を受注、円借款事業で約160億円規模 2025年10月28日
- シンバイオ製薬、英MHRAが注射剤ブリンシドホビルの小児開発計画を承認 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、3日ぶり反落で5万419円、主力株中心に短期調整 2025年10月28日
- ミロク情報サービス、バックオフィスDXPO東京’25【秋】に出展、経理業務を自動化へ 2025年10月28日
- 【ライオンが新発見】歯みがきで唾液のインフルエンザ不活化能向上を世界初確認 2025年10月28日
- 三井不動産、日本橋「X-NIHONBASHI TOWER」に欧州宇宙機関(ESA)アジア初拠点を開設 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、5万円台乗せ後の反落局面、利益確定売りが優勢に 2025年10月28日
- 【主なニュース&材料】吸収合併・業務効率化・生産統合・DX導入・増益見通し・海外戦略――事業基盤強化へ 2025年10月28日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















