- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
三菱電機が急伸、四半期決算好調でアイシンとの提携も好感、買い気配のまま16%高
■4~9月の営業利益は前年同期比30.1%増加 三菱電機<6503>(東証プライム)は11月1日、買い気配で始まり、取引開始から20分を経過して16%高の2760.0円円(372.5円高)で始値をつけ、急伸相場となっ… -
- 2024/11/1
- 今日のマーケット
日経平均は576円安で始まる、円高、NY株はダウ378ドル安と3日続落、NASDAQは2日続落
11月1日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が576円90銭安(3万8504円35銭)で始まり2日続落模様となっている。為替は日銀総裁発言などを受けて円高になり1ドル151円台に戻っている。 NY株式はダウが378… -
- 2024/11/1
- どう見るこの株
【どう見るこの株】サイバートラスト、セキュリティ関連で人気再燃、2Q最高業績で押し目買い
■認証・セキュリティサービス好調、トランザクション数1.3倍増 サイバートラスト<4498>(東証グロース)は、前日31日に5円安の2068円と4営業日ぶりに小反落して引けた。日経平均株価が、196円安と4営業日ぶり… -
- 2024/11/1
- コラム
【マーケットセンサー】「名古屋銘柄」再評価、個人投資家への期待高まる
■名証単独と重複上場銘柄の割安感と利回りに注目 名証に上場する名古屋銘柄には、個人投資家にとって非常に魅力的なバリュー株が揃っている。特に名証プレミア市場、メイン市場、セントレックス市場には、低PER・PBRで高配当… -
- 2024/10/31
- その他・経済
【食品の値上げが2025年も加速】食品価格の高騰に歯止めがかからず、予定品目数が1000突破
■原材料高と物流費上昇が主因、食品値上げの波、収束見えず 帝国データバンクの調査(定期調査:「食品主要195社」価格改定動向調査)によると、2024年11月の食品値上げは282品目となり、前年同月比102.9%増と1… -
- 2024/10/31
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は196円安で反落、後場やや円高、政策協議も見極めたい様子
◆日経平均は3万9081円25銭(196円14銭安)、TOPIXは2695.51ポイント(8.21ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は一部株価指数の銘柄入替にともなう売買が加わったようで21億9131万株 10… -
- 2024/10/31
- 新製品&新技術NOW
ELEMENTS、生成AIで編集作業を9割以上削減、ファッションECの「CAMBIO」が画像生成AIツール「SugeKae」を導入
■実物に近い色味を再現し顧客満足度アップへ、返品率低減も期待 ELEMENTS<5246>(東証グロース)は10月31日、ファッションEC企業向け画像生成AIツール「SugeKae」をCAMBIOに提供し、商品画像の… -
- 2024/10/31
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、沖縄県うるま市が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■新施策導入によるリユース促進と廃棄物削減へ 沖縄県うるま市(市長:中村 正人)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年10月31日(木)から、地域社会における課題解決を目的としたリユー… -
- 2024/10/31
- 新製品&新技術NOW
イトーキ、個人ワークとコミュニケーションを自然につなげるビッグテーブル「Centra(セントラ)」を発売
■人が集まり思い思いに過ごせるオフィスの中心地として、機能性・機動性・デザイン性を兼ね備えた新たな選択肢を イトーキ<7972>(東証プライム)は10月31日、個人ワークとコミュニケーションを自然につなげるビッグテー… -
- 2024/10/31
- この一冊
TAC、全国のリゾートホテル、水族館・動物園、日本庭園を網羅!テーマ別旅行ガイド書3点刊行
■知らなかった日本の魅力が見つかる「旅コンテンツ完全セレクション」シリーズ TAC<4319>(東証スタンダード)の出版事業部(TAC出版)は「旅コンテンツ完全セレクション」シリーズの新刊(3点)を10月31日(木)… -
ジェイエスエスが3日続伸、スイミングスクールにとって「手取りを増やす」政策は追い風の見方
■5月にワカヤマアスレティックス(和歌山県)の株式を取得 ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード)は10月31日、456円(6円高)まで上げた後も堅調に推移し、日々小幅だが3日続伸基調で下値圏から出直りを続けて… -
商船三井が後場急上昇、第2四半期の営業利益81%増加し自社株買いの規模も好感
■通期の予想は為替レート見直しなどで売上高と営業利益を下方修正 商船三井<9104>(東証プライム)は10月31日の正午に第2四半期決算と自己株式の取得(自社株買い)、通期業績予想の修正などを発表し、株価は後場急動意… -
- 2024/10/31
- 新製品&新技術NOW
ケンコーマヨネーズ、Salad Cafeインパクト抜群のポテトサラダを新発売、“まりも”のような見た目と具材の食感が楽しい新感覚ポテトサラダ
■「あおさ」と話題の韓国風おにぎり「チュモッパ」の風味でおつまみにも! ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の100%子会社であるサラダカフェ(所在地:大阪府吹田市)では、百貨店やショッピングモールを中心に… -
- 2024/10/31
- 新製品&新技術NOW
ペイクラウドホールディングス、高倉町珈琲にLINEミニアプリを活用したポイントシステムを開発・提供
■紙のスタンプカードから卒業!LINEで手軽にポイントゲット ペイクラウドホールディングス<4015>(東証グロース)の傘下でキャッシュレスサービス事業を展開するバリューデザインとビートレンド(本社:東京都千代田区)… -
- 2024/10/31
- IR企業情報
And Doホールディングスのフィナンシャルドゥがリバースモーゲージ保証事業で信用組合愛知商銀と提携
■老後資金への不安を背景にシニア層に向けた金融商品ニーズが旺盛 ハウスドゥブランドで不動産事業を全国展開するAnd Doホールディングス<3457>(東証プライム)と連結子会社の株式会社フィナンシャルドゥ(京都府京都… -
- 2024/10/31
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は160円安、政策協議や日銀会合を見極めたい様子で手控え
◆日経平均は3万9116円79銭(160円60銭安)、TOPIXは2691.10ポイント(12.62ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は9億7661万株 10月31日(木)前場の東京株式市場は、大幅増益決算と自… -
- 2024/10/31
- プレスリリース
インフォマート、「BtoBプラットフォーム 業界チャネル」と「kintone」が連携
■営業の事前準備の手間が大幅に簡素化、情報収集・営業活動のスピードも向上 デジタルの力であらゆる業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)は10月31日、同社が提供する営業・マーケティング向けの情報プ… -
Jストリームが急伸、動画ソリューションなど好調で営業利益40%増加、バーチャル株主総会は前年を上回る
■生成AIのビジネス利用が広がるにつれ関連市場が広がる傾向 Jストリーム<4308>(東証グロース)は10月31日、急伸相場となり、一時20%高の405円(68円高)まで上げて約7か月ぶりの400円台に進無場面を見せ… -
- 2024/10/31
- 新製品&新技術NOW
大林組とKDDIスマートドローン、能登半島復興工事にドローン遠隔監理システムを導入、現場監理業務を80%削減
■能登豪雨でも威力発揮、迅速な被害状況把握を実現 大林組<1802>(東証プライム)とKDDI<9433>(東証プライム)グループのKDDIスマートドローンは10月31日、能登半島地震で被災した石川県輪島市の国道24… -
ABホテルが10%高、昨日四半期決算を発表した帝国ホテルの利益が大幅に上振れ期待強まる
■帝国ホテルは「宿泊一室単価の上昇による利益率の改善」など顕著 ABホテル<6565>(東証スタンダード)は10月31日、10%高の1390円(127円高)まで上げた後も1330円前後で売買され、3か月近く続く小動き… -
LIXILが急伸、第2四半期の営業利益49%増加など好感、3か月ぶり1800円台に進む
■4~9月、純利益は損失だったが第2四半期3か月間は⿊字 LIXIL<5938>(東証プライム)は10月31日、急激に出直る相場となり、午前10時過ぎには12%高の1801.5円(194.0円高)前後で売買され、約3… -
FDKが一段と出直る、ニッケル水素電池など好調で営業利益と純利益が黒字化
■通期の利益予想を増額修正し純利益は前回予想を75%上回る見込みに FDK<6955>(東証スタンダード)は10月31日、一段と出直って始まり、取引開始後は5%高の649円(32円高)まで上げて約2か月ぶりの650円… -
- 2024/10/31
- 決算発表記事情報
朝日ラバー、25年3月期業績予想を下方修正も配当予想は据え置き、低PBRも評価材料で下値限定的
(業績修正速報) 朝日ラバー<5162>(東証スタンダード)は10月30日に25年3月期第2四半期累計および通期連結業績予想の下方修正を発表した。主力の自動車関連製品の受注が計画を下回ることに加え、生産合理化につながる… -
- 2024/10/31
- 決算発表記事情報
日本エム・ディ・エム、25年3月期2Q累計は計画を上回る増益、獲得症例数増加が収益を牽引
(決算速報) 日本エム・ディ・エム<7600>(東証プライム)は10月30日に25年3月期第2四半期累計(中間期)連結業績を発表した。計画を上回る増益で着地した。円安によって売上原価率が上昇し、人件費なども増加したが、… -
- 2024/10/31
- 決算発表記事情報
ソフトクリエイトホールディングス、25年3月期2Q累計は期初計画を上回る水準で着地、EC・ITソリューションが牽引
(決算速報) ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東証プライム)は10月30日に25年3月期第2四半期累計(中間期)連結業績を発表した。前期の一過性収益の反動や人的資本投資によるコスト増加などで小幅営業・経常… -
アドバンテストは一段高で始まる、第2四半期の売上高51%増加し通期の業績予想を総額修正、自社株買いも好感
■「想定よりも急峻なペース」で半導体のテスト需要が拡大 アドバンテスト<6857>(東証プライム)は10月31日、一段高で始まり、取引開始後は8%高の9310円(715円高)まで上げて上場来の高値を連日更新している。… -
- 2024/10/31
- 今日のマーケット
日経平均は97円安で始まり4日ぶり反落模様、NY株はダウ2日続落しNASDAQは5日ぶりに反落
10月31日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が97円67銭安(3万9179円72銭)で始まった。反落模様は4日ぶり。為替は1ドル153円台のまま小幅円高となっている。 日銀の金融政策決定会合の結果が昼頃にも伝えら… -
- 2024/10/31
- 新製品&新技術NOW
パナソニック、1ミリ秒で動く対象物を検出、超高速センシング技術でロボットが進化
■ロボットの目が1000倍速く!製造現場の効率化に貢献 パナソニック ホールディングス<6752>(東証プライム)グループのパナソニック コネクトは10月30日、物流・製造現場における画期的なセンシング技術を開発した… -
- 2024/10/31
- IR企業情報
エーザイ、アルツハイマー治療薬『レケンビ』がグローバル売上収益100億円達成
■バイオジェン業績発表に合わせ速報、さらなる成長に期待 エーザイ<4523>(東証プライム)は10月30日、アルツハイマー病治療薬として開発された抗アミロイドβプロトフィブリル抗体「レケンビ」(一般名:レカネマブ)の… -
- 2024/10/31
- IR企業情報
ラクオリア創薬、新規ナトリウムチャネル遮断薬開発で1億円の一時金受領
■久光製薬との連携で新たな疼痛治療の選択肢を提供 ラクオリア創薬<4579>(東証グロース)は10月30日、久光製薬<4530>(東証プライム)が進める新規ナトリウムチャネル遮断薬(RQ-00350215)を含む貼付…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 関東11社局、クレジットカード「タッチ決済」相互利用へ――2026年春開始目指す 2025年10月29日
- ミロク情報サービス、中小企業向けクラウドERP「LucaTech GX Lite」を11月28日提供開始 2025年10月29日
- 日本エンタープライズ、大和総研の福利厚生プラットフォーム「Hearbit」でフェムテックアプリ『リズム手帳』の取扱開始 2025年10月29日
- 【この一冊】LMG、SNSの進化を読み解く実践書『SNSマーケティング』第4版、11月10日発売 2025年10月29日
- マーケットエンタープライズ、愛知県幸田町が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年10月29日
- 三菱ガス化学、ペロブスカイト太陽電池向け高機能ポリマー部材を提供 2025年10月29日
- ファンデリー、鹿児島大学大学院医歯学総合研究科・乾明夫教授が健康寿命延伸の食事法を解説、Webメディア「パワーアップ!食と健康」配信 2025年10月29日
- 【株式市場】日経平均5万1307円で大幅反発、米中協調期待で史上最高値を更新 2025年10月29日
- 小糸製作所、JAXAと月面ローバー用LiDAR開発契約を締結 2025年10月29日
- アイネット、広島大と「カキ筏見える化」共同研究採択、衛星×AI×IoTで海洋安全へ 2025年10月29日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、「SHINルビー牛」再販売を決定 2025年10月29日
- SBIインシュアランスグループ、暗号資産XRPを活用した株主優待制度を導入 2025年10月29日
- 【株式市場】1030円高の5万1249円と大幅反発、米株最高値更新を追い風に買い優勢 2025年10月29日
- ティムコがストップ高、純国産「熊撃退スプレー」を好感、特許出願中の新技術 2025年10月29日
- 千代田化工建設、太陽石油のSAF製造設備FEED業務を受注、沖縄で脱炭素航空燃料実装へ 2025年10月29日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















