- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
完全レジレス無人店舗がイオンモール羽生に誕生~人手不足解消へ新たな一手~
■カメラ映像で決済完了!スピーディーで快適なショッピングを実現 セキュア<4264>(東証グロース)とイオンモール<8905>(東証プライム)は10月24日から、イオンモール羽生において完全レジレス・無人店舗の実証実… -
- 2024/10/24
- 新規上場(IPO)銘柄, 株式投資ニュース
東京メトロは売買交錯、上場2日目、「公共株」とあって一気呵成の急伸を想定する投資家は多くない様子
■新NISAを利用する買いや配当・優待を重視する買いは旺盛 上場2日目となった東京メトロ(東京地下鉄)<9023>(東証プライム)は10月24日、取引開始後に1780円(41円高)まで上げて高値を更新したが、午前10… -
- 2024/10/24
- 株式投資ニュース
I-neが急騰、トゥヴェールを完全子会社化へ、中期経営計画の戦略的M&A
■デジタルとオフラインの融合でシナジーを期待 I-ne<4933>(東証プライム)は10月24日、246円高(14.98%高)の1888円(9時59分)まで上げて急騰している。同社は10月23日、化粧品ブランドのトゥ… -
- 2024/10/24
- プレスリリース
ファンデリー、「JA長野八ヶ岳」とのコラボ商品、国産ハイブランド冷食『旬をすぐに』にて発売
ファンデリー<3137>(東証グロース)は、長野県川上村産「白菜」を使用したJA長野八ヶ岳とのコラボメニューを10月24日(木)から『旬をすぐに』にて発売する。 『旬をすぐに』は、-70℃の瞬間凍結で旬の美味しさを… -
バンダイナムコHDが急反発、通期の予想営業利益を39%増額修正、注目再燃
■デジタル事業、トイホビー事業が大きく伸び、IPプロデュース事業なども好調 バンダイナムコHD(バンダイナムコホールディングス)<7832>(東証プライム)は10月24日、急反発となり、取引開始後は5%高の3237.… -
- 2024/10/24
- アナリスト銘柄分析
TACは調整一巡、25年3月期黒字予想、既存事業の強化と個人教育事業の回復が鍵
TAC<4319>(東証スタンダード)は「資格の学校」運営を主力として、出版事業や人材事業も展開している。中期成長に向けて、主力の教育事業では事業環境変化に対応した新サービスの提供、出版事業では新規領域への展開、人材事… -
- 2024/10/24
- アナリスト銘柄分析
ベステラは調整一巡、25年1月期大幅増益予想、老朽プラント解体工事が収益を牽引
ベステラ<1433>(東証プライム)は、製鉄所・発電所・ガスホルダー・石油精製設備など鋼構造プラント設備の解体工事に特化したオンリーワン企業である。解体工事会社としては類のない特許工法・知的財産の保有を強みとして、脱炭… -
- 2024/10/24
- アナリスト銘柄分析
ファーストコーポレーションは上値試す、25年5月期大幅増収増益予想で1Q順調、JR前橋駅北口再開発が牽引
ファーストコーポレーション<1430>(東証スタンダード)は、造注方式を特徴として分譲マンション建設などを展開するゼネコンである。当面の目標である年商500億円の早期実現と、次のステージとなる年商1000億円へのステッ… -
- 2024/10/24
- アナリスト銘柄分析
日本エム・ディ・エムは調整一巡、25年3月期増収増益予想、獲得症例数増加の増収効果や原価低減効果が吸収
日本エム・ディ・エム<7600>(東証プライム)は人工関節製品など整形外科分野を主力とする医療機器メーカーである。米国子会社オーソデベロップメント(ODEV)社製品を主力として、商社機能と開発主導型メーカー機能を融合し… -
- 2024/10/24
- アナリスト銘柄分析
アイフリークモバイルは調整一巡、25年3月期黒字予想、新規知育アプリ開発と協業拡大で販路拡大へ
アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、電子絵本アプリや知育アプリなどのコンテンツ事業、およびシステム受託開発や人材派遣などのDX事業を展開し、成長戦略としてブロックチェーン技術を活用したNFTコンテン… -
REVOLUTIONがストップ高に向け急伸、株主優待の新設を好感
■保有期間の条件あるが2千株以上でQUOカードPayを年12万円分贈呈 REVOLUTION<8894>(東証スタンダード)は10月24日、買い気配で始まり、午前9時20分現在は買い気配のまま13%高の474円(56… -
- 2024/10/24
- 今日のマーケット
日経平均は300円安で始まり4日続落模様、NY株はダウ3日続落409ドル安、NASDAQは6日ぶりに下落
10月24日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が300円34銭安(3万7804円52銭)で始まり、4日続落模様となっている。為替は1ドル152円台で円続落となっている。 NY株式はダウが409.94ドル安(4万25… -
- 2024/10/24
- IR企業情報
REVOLUTION、株主還元強化へ、QUOカードPayによる株主優待制度を新設
■2000株以上の長期保有者が対象、半期ごとに6万円分を進呈 REVOLUTION<8894>(東証スタンダード)は10月23日、取締役会において、株主優待制度の新設を決議したと発表。同制度は、株主への感謝と投資魅力… -
- 2024/10/24
- IR企業情報
ツカダ・グローバルホールディング、株主優待を拡充、ホテル宿泊招待券など
■宿泊招待券の新設など、より魅力的な優待内容に ツカダ・グローバルホールディング<2418>(東証プライム)は10月23日、開催の取締役会において、既存の株主優待制度を拡充することを決議したと発表。この施策は、株主と… -
- 2024/10/24
- IR企業情報
JTPのITスキル可視化ツール「GAIT」、国内受験者15万人突破、企業のデジタル化を加速
■人材育成から採用まで、幅広い用途で活用 JTP<2488>(東証スタンダード)は10月23日、同社が開発したITスキルアセスメント「GAIT(ゲイト)」の国内累計受験者数が15万人を突破したと発表。 企業のデジ… -
- 2024/10/24
- IR企業情報
シンバイオ製薬、アデノウイルス感染症治療薬「ブリンシドフォビル」の第IIa相臨床試験で良好な結果
■免疫不全患者における有効性示す、新たな治療選択肢に期待 シンバイオ製薬<4582>(東証グロース)は10月23日、造血幹細胞移植後の重度免疫不全患者のアデノウイルス感染症を対象とした注射剤ブリンシドフォビルの第Ⅱa… -
- 2024/10/24
- IR企業情報
I-ne、トゥヴェールを買収し子会社化へ、スキンケア分野を強化
■スキンケアカテゴリの拡大目指し、シナジー創出へ I-ne<4933>(東証プライム)は10月23日、トゥヴェールを完全子会社化することを決定したと発表。この決定は2023年に発表された中期経営計画の一環であり、20… -
【東京メトロ上場】時価総額は1兆103億円、大型IPOで注目集める
■個人投資家の関心集めた大型IPO、東京メトロの株価は上昇を続けるか? 東京メトロ(東京地下鉄)<9023>(東証プライム)は10月23日、東京証券取引所プライム市場に新規上場を果たした。初値は1630円で、公開価格… -
【この一冊】X JAPAN HEATHさんを偲ぶ書籍『All about HEATH』発売、メンバーらによる追悼の言葉も
■YOSHIKIさん、PATAさんらX JAPANメンバーが語る、HEATHさんとの思い出 インプレスホールディングス<9479>(東証スタンダード)グループで音楽関連のメディア事業を手掛けるリットーミュージックは1… -
- 2024/10/23
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は307円安、後場一段軟化し3日続落、東京メトロは順調に発車
◆日経平均は3万8104円86銭(307円10銭安)、TOPIXは2636.96ポイント(14.51ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は16億7999万株 10月23日(水)後場の東京株式市場は、円安が一段進ん… -
- 2024/10/23
- プレスリリース
三井不動産、大成建設、チャレナジーの3社、国内初の超高層ビル屋上におけるサボニウス式風力発電の実証実験開始
■限られたスペースでも発電可能、全方位の風からエネルギーを創出 三井不動産<8801>(東証プライム)、大成建設<1801>(東証プライム)、チャレナジーの3社は10月23日、2025年4月から国内初となる超高層ビル… -
- 2024/10/23
- プレスリリース
ファンデリー、医療法人早石会早石病院の岡野理江子先生が食生活指針の10項目と中食の活用法を紹介、Webメディア「パワーアップ!食と健康」を配信
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、医師が執筆するWebメディア「パワーアップ!食と健康(第40回)」を、10月23日(水)に掲載する。 同社は、フレイル・サルコペニアや骨粗鬆症のリスクが高まる高齢… -
- 2024/10/23
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、岩手県八幡平市が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■新施策導入でリユース促進と廃棄物削減へ 岩手県八幡平市(市長:佐々木 孝弘)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年10月23日(水)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース… -
- 2024/10/23
- プレスリリース
シナネンHD、グループ会社のミライフが関東で初開催となる「東武動物公園で学ぶSDGzoo」に出展
■11月16日・17日に シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)と、同社子会社で、エネルギー販売及び住宅関連事業を展開するミライフ(東京都品川区)は、埼玉県南埼玉郡宮代町のハイブリッド・… -
富士通、AIエージェント「Fujitsu Kozuchi AI Agent」の提供を開始、会議にAIが参加し生産性を向上
■人とAIが協調し、高度な業務を自律的に推進 富士通<6702>(東証プライム)は10月23日、AIが人と協調して高度な業務を自律的に推進するAIサービス「Fujitsu Kozuchi AI Agent」を開発した… -
- 2024/10/23
- プレスリリース
イトーキ、薬剤ピッキング業務の過誤防止と薬剤師の人手不足解消に貢献する調剤薬局向け薬剤自動ピッキングシステム「DAP with MediMonitor」を発売
■設置スペースの限られた店舗でも導入しやすい「省スペース化」と、経験の浅い方や機械が苦手な方も安心して使用できる「使いやすさ」を追求 イトーキ<7972>(東証プライム)は10月23日、薬剤を自動入出庫できる装置と監… -
ベステラがしっかり、完成工事高は下期型のため業績動向への期待強い
■不透明な相場の中で投資の基本である業績への注目が再燃の様子 ベステラ<1433>(東証プライム)は10月23日、917円(6円高)まで上げた後も堅調に売買され、全体相場が不透明感におおわれている中で14時にかけても… -
- 2024/10/23
- IR企業情報
ミガロホールディングス、大手銀行向け案件を受注、グループのシナジー効果発揮
■金融・医療分野での実績が強み、AWS活用やAI技術も駆使 ミガロホールディングス<5535>(東証プライム)のグループ会社であるオムニサイエンスの営業力とアヴァントの技術力を組み合わせ、日鉄日立システムソリューショ… -
- 2024/10/23
- 新製品&新技術NOW
freee、介護業界向け統合パッケージプラン提供開始、バックオフィス業務の効率化目指す
■会計、人事労務、販売管理を一元化、介護事業者の業務効率アップ フリー(freee)<4478>(東証グロース)は10月23日、介護業界向けに「介護業界向け統合パッケージプラン」の提供を開始したと発表。このプランは、… -
- 2024/10/23
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は111円安、引き続き衆議院選の予想など要因に手控え
◆日経平均は3万8300円81銭(111円15銭安)、TOPIXは2640.85ポイント(10.62ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は8億9010万株 10月23日(水)前場の東京株式市場は、円安、米NASD…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- クリーク・アンド・リバー社、株主優待制度を導入、高橋書店のカレンダー・手帳を選択制で贈呈 2025年10月30日
- ワタミ、定年を65歳に引き上げ、再雇用75歳まで延長しシニア活躍促進 2025年10月30日
- 【株式市場】日経平均、連日の史上最高値更新、米金利動向見極めで小幅続伸 2025年10月30日
- 【業績上方修正相次ぐ】空港施設・大ガス・日本酸素HDなど、収益改善と株主還元で最高益・増配へ 2025年10月30日
- 木は庭に植えず山に植えよ=犬丸正寛の相場格言 2025年10月30日
- ZOZOTOWN、沖縄を新たに対象に即日配送拡大、利便性と社会課題解決を両立 2025年10月30日
- 【日米金融政策に温度差】FRBが0.25%利下げ、日銀は現状維持で慎重姿勢 2025年10月30日
- 大林組など4社、建設ロボ標準化へ共同研究開始、NEDO事業で労働力不足解消を狙う 2025年10月30日
- ミロク情報サービス、「統合報告書2025」を初発行、企業価値向上への道筋を明示 2025年10月30日
- エイトレッド、「UpdataNOW25」に出展、AI搭載ワークフローで業務革新を提案 2025年10月30日
- インフォマート、宿泊業界の食材調達DXを加速、半年で200社超が参加 2025年10月30日
- 【株式市場】日経平均89円高の5万1396円、日銀会合を前に様子見ムード 2025年10月30日
- かわでん、業績予想を大幅上方修正、経常利益25.9億円から40億円へ、配当は100円増額 2025年10月30日
- 双日、豪州ライナス製重希土類の輸入を開始、マウント・ウェルド鉱山産資源を日本へ 2025年10月30日
- 日本アビオニクスがストップ高、通期予想を上方修正、営業利益40億円へ過去最高益更新へ 2025年10月30日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















