- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/3/7
- アナリスト銘柄分析
ASIAN STARは底放れ、24年12月期大幅増収増益予想
ASIAN STAR(エイシアンスター)<8946>(東証スタンダード)は国内と中国で不動産関連事業を展開し、成長戦略として不動産サービス分野の規模拡大、付加価値創造事業分野のアジア展開、企業価値向上に資する戦略的M&… -
- 2024/3/7
- 材料でみる株価
ツムラが連日急伸、薬価改定で漢方薬業界への恩恵大と伝えられ注目強まる
■薬業専門紙が同社の改定品目の価格は「平均24%引き上げ」と ツムラ<4540>(東証プライム)は3月7日、一段高となり、取引開始後に17%高の3825.0円(559.0円高)まで上げ、2日連続の大幅高で2021年9… -
さくらインターネットが一段高、信用取引の規制発動を受け特有の投機妙味強まる
■AI関連で急成長だが目先は過熱感の見方もあり「敬意」を表す場面も さくらインターネット<3778>(東証プライム)は3月7日、再び一段高となり、午前9時30分過ぎには14%高の1万840円(1300円高)まで上げて… -
- 2024/3/7
- 業績でみる株価
日本マクドナルドHDは20日ぶりに7000円台を回復、2月の既存店売上高5.8%増など好感
■全店は7.3%増加、既存店とともに1月の伸びを上回る 日本マクドナルドHD(日本マクドナルドホールディングス)<2702>(東証スタンダード)は3月7日、取引開始後に7010円(40円高)をつけて今年2月16日以来… -
- 2024/3/7
- 材料でみる株価
カプコンは一段高で始まる、株式2分割と期末増配を発表し上場来の高値に向け上値を追う
■今3月期末配当は38円の予定(従来予想比11円の増配)に カプコン<9697>(東証プライム)は3月7日、一段高で始まり、取引開始後は4%高の6223円(257円高)まで上げ、約1週間ぶりに直近の高値を更新し、実質… -
- 2024/3/7
- 今日のマーケット
日経平均は240円高で始まり最高値を3日ぶりに更新、NY株はダウ3日ぶりに上げ75ドル高、NASDAQ総合指数も3日ぶりに反発
3月7日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が240円28銭高(4万331円06銭)で始まり、3日ぶりに反発し、取引時間中の過去最高値を3日ぶりに更新している。 NY株式はダウが75.86ドル高(3万8661.05ド… -
- 2024/3/7
- どう見るこの株
【どう見るこの株】サンデーは反落も天候不順を織り込み種まき・園芸シーズン入りに期待して押し目買い交錯
サンデー<7450>(東証スタンダード)は、前日6日に9円安の1270円と4営業日ぶりに反落して引けた。日経平均株価が小幅続落したことから、今年1月10日につけた直近高値1285円に肉薄していた同社株にも目先の利益を確… -
- 2024/3/7
- プレスリリース
メタリアルの子会社ロゼッタ、東洋経済新報社「四季報AI」エンジン商用利用のAPI外部提供を開始
■対話型生成AIを活用した企業分析サービスの構築が可能に メタリアル<6182>(東証グロース)子会社のロゼッタは3月6日、東洋経済新報社の「四季報AI」について同AIエンジンの商用利用を可能とするAPIの提供を開始… -
- 2024/3/7
- プレスリリース
グローバルインフォメーション、フランスのAI開発企業ReportLinker社と提携、市場・競合情報検索プラットフォームを販売へ
グローバルインフォメーション<4171>(東証スタンダード)は3月7日、フランスのAIソフトウェア開発企業であるReportLinker社(レポートリンカー)と業務提携したと発表。 ReportLinker社はフラ… -
- 2024/3/6
- プレスリリース
伊藤忠商事と伊藤忠エネクス、ビッグモーター社の事業再建に向けた契約を締結、新会社として再出発
■ビッグモーター買収を正式発表 ビッグモーター社の再建に向け、伊藤忠商事<8001>(東証プライム)と伊藤忠エネクス<8133>(東証プライム)は3月6日、株式会社ジェイ・ウィル・パートナーズ(本社:東京都千代田区)… -
- 2024/3/6
- プレスリリース
オリックスとNTTドコモが共同事業化へ向け株式譲渡契約を締結、新たな融資サービスや住宅ローンの開発を目指す
■オリックス・クレジット株式の一部をNTTドコモへ譲渡 オリックス<8591>(東証プライム)は3月6日、NTTドコモとの間でオリックス・クレジット株式会社の株式一部譲渡および共同事業化に関する契約を締結したと発表。… -
- 2024/3/6
- プレスリリース
KADOKAWAと韓国の総合エンターテインメント企業BY4Mが韓国で新合弁会社設立へ
■韓国市場での展開加速、日韓のメディアミックス戦略 KADOKAWA<9468>(東証プライム)は3月6日、韓国の総合エンターテインメント企業BY4M STUDIOと合弁会社を設立することに合意したと発表。この新会社… -
- 2024/3/6
- プレスリリース
テレビ東京、北海道、せとうちが共同でマスター設備のリモート監視実験を開始
■VMOによる統合監視の実証実験 テレビ東京ホールディングス<9413>(東証プライム)グループのテレビ東京は3月6日、テレビ北海道とテレビせとうちと共同で、マスター設備のリモート監視システム「バーチャルマスターオペ… -
- 2024/3/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は6円安だが4万円台を保つ、資源株や不動産、銀行株など強くTOPIXは2日続伸
◆日経平均は4万90円78銭(6円85銭安)、TOPIXは2730.67ポイント(10.74ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は18億3441万株 3月6日(水)後場の東京株式市場は、トヨタ<7203>(東証プ… -
ジャパンフーズは高値に迫る、業績が回復傾向から拡大傾向に移行する様子で注目強い
■第3四半期は売上高23%増加、直近は防災用品の需要も追い風の見方 ジャパンフーズ<2599>(東証スタンダード)は3月6日、前後場ともジリ高傾向となり、14時にかけて1484円(65円高)まで上げ、約1週間前につけ… -
- 2024/3/6
- 業績でみる株価
近畿車輛は2018年以来の高値に迫る、今期の営業利益2.7倍を見込む、上振れ期待も
■第3四半期は87.7%増加、受注好調 近畿車輛<7122>(東証スタンダード)は3月6日、前後場とも次第高となって14時過ぎに8%高の2669円(201円高)まで上げ、約1週間前につけた2018年以来の高値2712… -
- 2024/3/6
- 業績でみる株価
レオパレス21は5年ぶり500円台に進む、月次データ好調で「入居率」は8か月ぶり86%台に向上
■業績は23年3月期に完全黒字化し今期は一段拡大を見込む レオパレス21<8848>(東証プライム)は3月6日、前後場とも次第高となって13時過ぎには12%高の505円(54円高)まで上げ、2019年2月以来,約5年… -
- 2024/3/6
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、大田区が廃棄物増加の引越しシーズンを前に不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■リユース施策導入によるリユース推進へ 大田区(区長:鈴木 晶雅)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年3月6日(水)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関する協定… -
- 2024/3/6
- 株式投資ニュース
Photosynthが急騰、AkerunとHRMOS(ハーモス)勤怠が連携開始
■入退室履歴と勤怠打刻の自動連携で労務管理を大幅に効率化 Photosynth(フォトシンス)<4379>(東証グロース)は3月6日、35円高(8.60%高)の442円まで上げて急騰している。同社は本日、「Akeru… -
HEROZは8か月ぶりに2200円台を回復、生成AI活用の社団法人に参画、期待強まる
■一般社団法人Generative AI Japanを通してAIXをさらに加速 HEROZ<4382>(東証スタンダード)は3月6日、一時12%高の2264円(250円高)まで上げて約8か月ぶりに2200円台を回復し… -
- 2024/3/6
- 株式投資ニュース
東京建物が急反発、新築分譲マンション「Brillia新百合ヶ丘」の電力を実質100%再エネ化
■太陽光オンサイトPPAと高圧一括受電を活用した割安な電力を専有部・共用部に供給 東京建物<8804>(東証プライム)は3月6日、113円高(5.16%高)の2305円まで上げて急反発している。同社は本日朝、株式会社… -
- 2024/3/6
- 株式投資ニュース
塩野義製薬が9連騰、新型コロナウイルス感染症治療薬「ゾコーバ錠」国産初の正式承認
塩野義製薬<4507>(東証プライム)は3月6日、235円高(3.01%高)の8050円まで上げて9連騰し年初来高値を更新している。同社は3月5日、新型コロナウイルス感染症治療薬「ゾコーバ錠 125mg」について、日本… -
クレスコは昨年来の高値に向け上値を追う、M&Aや配当性向の拡大などで注目度強い
■配当性向は30%から40%に拡大し24年9月中間配当から実施 クレスコ<4674>(東証プライム)は3月6日、再び上値を追う相場となり、2093円(57円高)まで上げて約1週間ぶりに直近の高値を更新し、昨年来の高値… -
- 2024/3/6
- プレスリリース
マネーフォワードとPrivateBANKが合弁会社設立へ、超富裕層向けファミリーオフィス事業を展開
■資産総額10億円以上の超富裕層に向けサービスを開始 マネーフォワード<3994>(東証プライム)とPrivateBANKは3月6日、超富裕層の資産管理・形成を支援するため、マネーフォワードプライベートバンクを設立し… -
- 2024/3/6
- IR企業情報
建設技術研究所と埼玉県立越谷北高等学校の取り組みが第4回「グリーンインフラ大賞」優秀賞を受賞
■高校生のアイデアが社会問題を解決 建設技術研究所<9621>(東証プライム)と埼玉県立越谷北高等学校の取り組み「高校生による『グリーンインフラによる学校周辺まちづくり』の提案」が、第4回グリーンインフラ大賞で優秀賞… -
- 2024/3/6
- プレスリリース
ENECHANGE、エネチェンジがアプリ機能をアップデート、EV充電の待ち時間解消
■ユーザー参加型のインフラ整備 ENECHANGE<4169>(東証グロース)は3月6日、EV充電エネチェンジアプリの「空車通知」機能をアップデートしたと発表。これにより、充電器の利用終了時に空き待ちの人数を表示し、… -
- 2024/3/6
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は99円安だが重工、不動産、銀行株など強くTOPIXは小高い
◆日経平均は3万9997円66銭(99円97銭安)、TOPIXは2723.91ポイント(3.98ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は9億675万株 3月6日(水)前場の東京株式市場は、NY株が3指数とも下げたた… -
- 2024/3/6
- プレスリリース
シャープとNTTデータがキャッシュレス決済で協業、新世代の決済端末と管理システム
■2024年秋提供開始 シャープ<6753>(東証プライム)とNTTデータグループ<9613>(東証プライム)傘下のNTTデータは3月5日、CAFIS Arch対応の新しいキャッシュレス決済端末と遠隔管理システムの共… -
- 2024/3/6
- プレスリリース
インフォマート、帳票デジタル化で年間約5億3千万枚の紙と約4500トンのCO2排出量を削減、脱炭素社会の実現に貢献
■削減できたCO2排出量は東京ドーム111個分に相当 デジタルの力であらゆる業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)は3月6日、同社が提供する「BtoBプラットフォーム」を通じて、2023年の1年間… -
ソースネクストは大きく出直る、出資先の株式上場やAI関連株の物色波及など材料視
■3月26日上場予定のソラコム、「重要な開発パートナー」 ソースネクスト<4344>(東証プライム)は3月6日、次第高となって続伸幅を広げ、午前10時半にかけて12%高の152円(16円高)まで上げて下値圏から出直っ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【株式市場の話題】BASE株TOB、牧寛之氏が21%取得、経営関与の可能性高まる 2025年8月17日
- 【ChatGPT5との付き合い方】進化するAIに必要な「使い手の作法」 2025年8月17日
- 【小倉正男の経済コラム】トランプ関税 インフレ第1波到来、生産者物価が大幅上昇 8月消費者物価上昇を負担するのは米国民 2025年8月17日
- 【この一冊】行動経済学の入門書『なぜ人はそれを買うのか?』発売、池上彰監修で身近な事例を解説 2025年8月17日
- 大阪ガス「ハグミュージアム」来場者200万人突破、開業10周年と創業120周年の節目に達成 2025年8月17日
- 文字起こしできるレコーダー「viaim AIイヤホン&レコーダー」が大幅アップデート、多言語対応やAI機能を強化 2025年8月16日
- 【マーケットセンサー】ビットコイン高値圏で攻防:専門家が提示する「3つの買い場」 2025年8月16日
- マーベラス、最新作『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION』のゲームプレイ動画を公開 2025年8月16日
- ホンダ、次世代EV「アキュラRSXプロトタイプ」世界初公開、2026年後半に米国で量産開始へ 2025年8月15日
- 出前館、最大20%還元の「レビュー投稿キャンペーン」開始、注文・レビューで還元率アップ 2025年8月15日
- 日経平均は729円高、大幅反発し2日ぶりに最高値を更新、トランプ・プーチン首脳会談に期待高まる 2025年8月15日
- 【株式市場】日経平均株価は4万3378円と史上最高値更新、円安とGDP堅調で輸出・金融株に買い 2025年8月15日
- バーチャレクスHDは9月末から株主優待を開始、業績回復もありなど歓迎され連日急伸 2025年8月15日
- ファンデリーが急騰、株式2分割と優待制度変更を発表、株主優待も見直し一部優待額を調整 2025年8月15日
- デジタリフト、9月期第3四半期は大幅増益を達成、経常利益3.4倍、純利益4.9倍に 2025年8月15日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…