- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/5/20
- IR企業情報
QPS研究所、防衛省から宇宙領域共通キー技術先行実証衛星打上げを15.65億円で受注
■防衛省との契約締結、2028年5月期納期 QPS研究所<5595>(東証グロース)は5月20日、防衛省から宇宙領域の活用に必要な共通キー技術の先行実証に向けた衛星の打上げを受注したと発表。受注金額は15.65億円(… -
- 2024/5/20
- プレスリリース
シナネンHD、シェアサイクル「ダイチャリ」をスポーツ施設「スポーツコミュニティー美浜店」に初導入
■施設の付加価値向上と自転車を活用した健康増進が目的 シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)の子会社で、移動を楽しく、快適にするシェアサイクル「ダイチャリ」を運営するシナネンモビリティP… -
- 2024/5/20
- IR企業情報
ニーズウェル、大手半導体商社から生成AIを活用したアプリ開発の実証実験を受注
■生成AIアプリで不具合追跡の効率化を実現 ニーズウェル<3992>(東証プライム)は5月20日、大手半導体商社から生成AIを活用したアプリ開発の実証実験を受注したと発表。このアプリは、カーエレクトロニクスの不具合追… -
- 2024/5/20
- プレスリリース
ラバブルマーケティンググループ、「メタビズXR」サービス開始:XR技術によるメタバース空間でマーケティングの可能性を拡大
ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)は5月20日、最先端のXR技術(※1)を使ったメタバース空間を、課題や目的に応じて設計し、現実世界とデジタル要素を組み合わせた「メタビズXR」のサービス提供を開… -
- 2024/5/20
- その他・経済
【次世代電池市場:矢野経済研究所調べ】2035年に市場規模6倍へ、レドックスフロー電池が主力に
■黎明期脱却のカギは、EV向け全固体LiBの開発加速とレドックスフロー電池の更なる普及 矢野経済研究所5月20日、2023年から2035年にかけての次世代電池世界市場に関する調査結果を発表。2023年の市場規模は1兆… -
- 2024/5/20
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、千葉県鎌ケ谷市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■リユース施策導入でリユース促進と廃棄物削減へ 千葉県鎌ケ谷市(市長:芝田 裕美)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年6月1日(土)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース… -
- 2024/5/20
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は282円高となり4月15日以来の3万9000円台を回復
◆日経平均は3万9069円68銭(282円30銭高)、TOPIXは2768.04ポイント(22.42ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は18億371万株 5月20日(月)後場の東京株式市場は、前場上げた半導体関… -
- 2024/5/20
- 材料でみる株価
一正蒲鉾が年初来の高値を更新、「かまぼこ原料、先高観」と伝えられたが後場一段高
■四半期決算では原材料価格の上昇一服が寄与としたが買い材料の見方 一正蒲鉾<2904>(東証プライム)は5月20日の後場一段と強含み、14時にかけて779円(17円高)まで上げて2日ぶりに年初来の高値を更新し、約8か… -
- 2024/5/20
- 業績でみる株価
コナカは5日ぶりに反発、子会社サマンサタバサの固定資産譲渡益など好感
■サマンサを「未だ売上回復の足取りが重」いとイラ立つ様子だったが コナカ<7494>(東証スタンダード)は5月20日の後場一段と強含み、13時にかけて4%高の327円(14円高)まで上げた後も堅調で5日ぶりの上げ相場… -
- 2024/5/20
- 材料でみる株価
C&FロジHDがストップ高、同社へのTOBに「佐川急便、名乗り」とされ株式争奪戦を予想
■1株3000円でAZ-COM丸和HDがTOBの最中、上乗せ価格に期待 名糖運輸などの持株会社C&FロジHD(C&Fロジホールディングス)<9099>(東証プライム)は5月20日、取引開始後にストップ高の4500円(… -
- 2024/5/20
- 材料でみる株価
アドバンテッジリスクマネジメントが急伸、発行株数の5.9%規模の自社株買いと取得した全株の消却を好感
■後場一段と出直りを強め4か月ぶりに470円台を回復 アドバンテッジリスクマネジメント<8769>(東証スタンダード)は5月20日の後場一段と出直りを強めて始まり、後場寄り後は16%高の473円(64円高)まで上げて… -
- 2024/5/20
- プレスリリース
オカムラ、メタバース空間向け3Dデータ販売サイト「RoomieTale」オープン
■バーチャル空間での暮らしを豊かにするデジタルインテリアを販売 オカムラ<7994>(東証プライム)は5月20日、メタバース(仮想空間)用の企業公式3Dデータ販売サイト「RoomieTale(ルーミーテイル)」をオー… -
- 2024/5/20
- 業績でみる株価
神戸製鋼が再び出直る、新中期計画を発表し売上高3兆円などめざす
■前計画ではROIC(投下資本利益率)6.7%(目標5%以上)実現 神戸製鋼所<5406>(東証プライム)は5月20日の後場、1973.0円(62.0円高)で始まり、5月10日以来の2000円台に向けて再び出直る相場… -
- 2024/5/20
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は559円高、資源株が一斉高となり半導体関連株も上げ3万9000円台を回復
◆日経平均は3万9346円92銭(559円54銭高)、TOPIXは2778.89ポイント(33.27ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は8億9382万株 5月20日(月)前場の東京株式市場は、イランの大統領が乗… -
- 2024/5/20
- プレスリリース
ラバブルマーケティンググループ、「お試し出店サービス」第2弾のプロジェクトとして富山ブラックラーメン「麺家いろは」のマレーシア初進出の支援が決定
■5月25日(土)、同店初の試みとなる「ハラル」メニュー提供店舗で出店 ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)が出資する、合弁会社TASTE FOOD JAPAN SDN. BHD.(テイスト フ… -
- 2024/5/20
- プレスリリース
インフォマート、全国でホテル等380施設を運営するルートインジャパンが「BtoBプラットフォーム 受発注」を採用
デジタルの力であらゆる業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)は5月20日、同社が提供する「BtoBプラットフォーム 受発注」が、総合ホテルチェーン「ルートインホテルズ」を運営するルートインジャパン(… -
- 2024/5/20
- プレスリリース
三菱重工、南フランス核融合実験炉イーター向けダイバータ外側垂直ターゲット12基を追加受注
■量産化技術で核融合開発に貢献、全54基のうち18基の製作を担う 三菱重工業<7011>(東証プライム)は5月20日、南フランスで建設中の核融合実験炉イーター(ITER)向けダイバータ外側垂直ターゲット12基を追加受… -
- 2024/5/20
- 業績でみる株価
ディーエムソリューションズは「初配当」が好感され次第高、安定的配当の実施めざす
■24年3月期末に12円、業績拡大による企業価値向上が最大の利益還元 ディーエムソリューションズ<6549>(東証スタンダード)は5月20日、次第に強含んで午前11時過ぎに1386円(34円高)まで上げ、値上がり率は… -
- 2024/5/20
- 材料でみる株価
信越化学が出直り強める、自社株買いで取得した全株式を消却へ、NYでの半導体株高も追い風
■約3週間ぶりに6000円台を回復 信越化学工業<4063>(東証プライム)は5月20日、次第高となり、午前10時40分を過ぎて6%高の6182円(342円高)まで上げ、約3週間ぶりに6000円台を回復して出直りを強… -
- 2024/5/20
- 株式投資ニュース
双葉電子工業が急伸、連結子会社保有の工場を譲渡、非公開の譲渡価額は適正価格での取引確認
■解散に伴う資産売却、固定資産売却益の計上見込む 双葉電子工業<6986>(東証プライム)は5月20日、19円高(3.78%高)の522円まで上げて急伸している。同社は5月17日、、連結子会社双葉モバイルディスプレイ… -
- 2024/5/20
- 業績でみる株価
東北新社がストップ高、5年間で約500億円のキャッシュを「構造改革」や「株主還元」に
■手始めに前3月期の期末配当を4倍超に増配 東北新社<2329>(東証スタンダード)は5月20日、買い気配のままストップ高の1444円(300円高、26%高)に達し、値が付けば4月1日以来約1か月半ぶりに1400円台… -
- 2024/5/20
- 株式投資ニュース
ティアンドエスが急反発、AI事業拡大とエンジニア確保のため子会社を設立
■優秀なエンジニアリソースの獲得・育成を通じ、売上・利益の拡大を目指す ティアンドエス<4055>(東証グロース)は5月20日、116円高(6.79%高)の1824円まで上げて急反発している。同社は5月17日の取締役… -
大平洋金や住友鉱が出直り強める、ニッケルの産地ニューカレドニアで暴動と伝えられ軒並み高い
■「ニッケル価格で業績変動」、三菱マテリアルも上げる 大平洋金属<5541>(東証プライム)は5月20日、出直りを強めて始まり、午前10時半にかけては7%高の1389円(95円高)まで上げ、約1か月ぶりに1360円台… -
- 2024/5/20
- 株式投資ニュース
オープンハウスが続伸、アメリカ不動産管理物件数5000棟突破!6年半で3倍に急成長
■堅調なアメリカ経済と投資家のニーズを背景に、海外事業拡大加速 オープンハウスグループ<3288>(東証プライム)は5月20日、46円高(1.00%高)の4667円まで上げて続伸している。同社は本日10時半ごろ、アメ… -
- 2024/5/20
- 株式投資ニュース
富士ソフトの出直り継続、次世代車「SDV」の政府主導開発に期待強まる
■第1四半期決算も再評価、発表後の下げを取返し上値を追う 富士ソフト<9749>(東証プライム)は5月20日、続伸基調とり、7%高の6440円(440円高)まで上げて3日連続の出直り継続となっている。「次世代車『SD… -
- 2024/5/20
- アナリスト銘柄分析
LibWorkは調整一巡、24年6月期大幅増収増益予想
LibWork<1431>(東証グロース)は熊本県を地盤として九州圏および首都圏に展開する注文住宅メーカーである。デジタルマーケティングによる独自の集客手法を特徴・強みとして、成長戦略には戸建プラットフォーマーへの加速… -
- 2024/5/20
- アナリスト銘柄分析
アスカネットは調整一巡、25年4月期収益回復基調
アスカネット<2438>(東証グロース)は、葬儀社・写真館向け遺影写真加工のフューネラル事業、写真館・コンシューマー向けオリジナル写真集制作のフォトブック事業を主力として、空中結像ASKA3Dプレートの空中ディスプレイ… -
- 2024/5/20
- アナリスト銘柄分析
ソフトクリエイトホールディングスは上値試す、25年3月期も増収増益・5期連続増配予想
ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東証プライム)はECソリューション事業とITソリューション事業を展開し、成長戦略としてクラウドサービス拡大などを推進している。24年3月期は計画を上回る大幅増収増益で着地し… -
- 2024/5/20
- アナリスト銘柄分析
綿半ホールディングスは上値試す、25年3月期増収増益・10期連続増配予想
綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は、経営方針に「地域に寄り添い、地域と共に新しい価値を創造する」を掲げ、ホームセンターを中心とする小売事業、長尺屋根工事や自走式立体駐車場工事を強みとして戸建木造住宅分野… -
- 2024/5/20
- アナリスト銘柄分析
ジェイテックはモミ合い上放れ、25年3月期大幅増収増益予想
ジェイテック<2479>(東証グロース、名証メイン)はテクノロジスト派遣の「技術商社」を標榜し、製造業の開発・設計部門に技術者を派遣する技術職知財リース事業を主力としている。中期目標としてテクノロジスト700名体制早期…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 高市内閣、「日本成長戦略本部」を新設、17分野で戦略投資促進、来夏に戦略策定へ 2025年11月4日
- キリン、「ラガーゼロ」発売1カ月で30万ケース突破、販売目標の6割に到達 2025年11月4日
- 綿半HDグループの綿半三原商店、あづみの茶胡蝶庵のクリスマスケーキを数量限定で予約販売 2025年11月4日
- ANYCOLOR、「にじさんじ」カードゲーム化、タカラトミーと共同で2027年新春発売へ 2025年11月4日
- すき家、「ローストビーフ丼」を初投入、11月11日から全国1967店舗で販売 2025年11月4日
- 【株式市場】日経平均914円安、4日ぶり大幅反落、過熱感警戒で利益確定売り優勢 2025年11月4日
- イオレがストップ高、SBI VCトレードと提携、ビットコイントレジャリー強化と「Neo Crypto Bank構想」加速 2025年11月4日
- 徳川美術館、国宝「源氏物語絵巻」10年ぶり全点公開、開館90周年記念展 2025年11月4日
- 【小倉正男の経済コラム】パウエルFRB議長「12月利下げは既定路線ではない」雇用低下で連続利下げ、だが12月FOMCはインフレ警戒に軸足 2025年11月4日
- イトーキ、HBAの本社オフィス刷新を支援、地方発DX人材戦略のモデルに 2025年11月4日
- アスカネット、徳島で第2回阿波VTuberフェス開催へ、MR技術で地域交流を拡大 2025年11月4日
- 花王、「Kirei肌AI」機能拡充、肌内部77項目を推定可能に 2025年11月4日
- インフォマート、「BtoB 受発注」流通額2兆円突破、過去最速ペースで拡大 2025年11月4日
- 加賀電子、タイでEMS新工場建設、自動化ライン導入し売上高500億円目指す 2025年11月4日
- ファナックが急伸、FA・ロボット好調で4~9月期堅調、最終利益は増益見通しへ 2025年11月4日
ピックアップ記事
-
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、… -
2025-9-17
【この一冊】トヨタ藤井フェローが語る「仲間」としての豊田章男、組織を超えた人間ドラマ
■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録 PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム… -
2025-9-11
ジェネリック医薬品大手2社が協業、沢井製薬と日医工が安定供給目指し製造体制を再編
■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施 サワイグループホールディングス<4887… -
2025-9-11
NASAの火星探査車、生命痕跡か、古代微生物由来の可能性ある物質発見
■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス… -
2025-9-10
アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載
■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上 Appleは9月9日、同社…


















