- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/1/18
- 業績でみる株価
LAホールディングスが後場急動意、中期計画を上方修正、最終年度は大型案件やヘルスケア施設の寄与を見込む
■建設資材の高騰、慢性的な人手不足、24年問題など克服 LAホールディングス<2986>(東証グロース)は1月18日の昼12時30分に中期経営計画の上方修正を発表、株価は後場寄りから急動意となり、昼12時40分過ぎに… -
- 2024/1/18
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は159円高、円安進みトヨタが最高値、半導体株も高い
◆日経平均は3万5637円01銭(159円26銭高)、TOPIXは2502.13ポイント(5.75ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億2326万株 1月18日(木)前場の東京株式市場は、1ドル148円台への… -
- 2024/1/18
- チャートでみる株価
キタックが再び急伸、年初に急騰後「3分の2押し」を形成し調整一巡感
■能登半島地震を受け新年早々に51%高、調整進み手がけやすく キタック<4707>(東証スタンダード)は1月18日、急反発となり、午前10時40分過ぎに18%高の442円(66円高)まで上げて1月初の急伸高値473円… -
- 2024/1/18
- 材料でみる株価
日本航空が続伸、ANAは軟調な中で高いため初の女性社長が好感されたとの見方
■4月1日就任、「成長戦略に本格的にカジをきる」と伝えられる 日本航空<9201>(東証プライム)は1月18日、2803.5円(20.5円高)まで上げた後も2800円前後で売買され2日続伸基調となっている。ANAホー… -
- 2024/1/18
- 株式投資ニュース
モビルスがストップ高、NTTネクシアの電話応対にAIを導入し応対品質向上の実証実験に成功
■生成系AIを活用した電話応対の品質向上 モビルス<4370>(東証グロース)は18日、80円高(16.91%高)の553円まで上げてストップ高している。同社は17日、NTTネクシアが実施した生成系AI(ChatGP… -
- 2024/1/18
- 材料でみる株価
石垣食品が急動意、化粧品や健康食品の販売会社を子会社化、一時13%高
■既存客限定の事業にもかかわらず拡大続く企業でシナジー大と 石垣食品<2901>(東証スタンダード)は1月18日、急動意となり、一時13%高の169円(20円高)まで上げて約6か月ぶりに160円台を回復し、その後は伸… -
- 2024/1/18
- 株式投資ニュース
メンタルヘルステクノロジーズが急反発、医療機関向け人材サービスのタスクフォースを子会社化
■労働環境改善に直接的に貢献するソリューションサービスを展開へ メンタルヘルステクノロジーズ<9218>(東証グロース)は18日、53円高(6.41%高)の880円(9時57分)まで上げて急反発している。同社は17日… -
- 2024/1/18
- 材料でみる株価
トヨタ自動車が連日最高値、円安進行、米小売売上高の好調など好感
■ダイハツ問題にひと区切りついたとの見方ありアク抜け感も広がる トヨタ自動車<7203>(東証プライム)は1月18日、一段と上値を追う相場となり、午前9時50分にかけては2940.0円(83.5円高)前後で売買され、… -
- 2024/1/18
- 株式投資ニュース
ショーケースがストップ高買い気配、AIチャットボットサービスがJCBの「全社向けポータルサイト」に導入
■社内問い合わせをAIチャットボットで自動化 企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開するショーケース<3909>(東証スタンダード)は18日、80円高(26.85%高)の378円まで上げてストップ高買い気配とな… -
- 2024/1/18
- 材料でみる株価
ジェイリースは4か月ぶりに2200円台を回復、2月末の株式2分割が好感される
■業績は各利益とも連続最高益を更新する見込み ジェイリース<7187>(東証プライム)は1月18日、急反発で始まり、取引開始後は5%高の2220円(115円高)まで上げ、約4か月ぶりに2200円台を回復している。家賃… -
- 2024/1/18
- 株式投資ニュース
内田洋行が出直り強める、「誰一人取り残されない学びと支援を」など掲げ復興関連株として注目強まる様子
■業績は好調で第1四半期の営業利益は50%増加 内田洋行<8057>(東証プライム)は1月18日、出直りを強めて始まり、取引開始後は4%高の7320円(310円高)まで上げ、約1か月半前につけた2020年以来の高値7… -
- 2024/1/18
- 今日のマーケット
日経平均は106円安で始まる、NY株はダウ94ドル安で3日続落、NASDAQは2日続落
1月18日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が106円50銭安(3万5371円25銭)で始まり、昨17日までの2日続落から反発している。円相場は1ドル148円台後半で円安継続となっている。 NY株式はダウが94.4… -
- 2024/1/18
- 注目銘柄
【注目銘柄】コーセルは昨年来高値に肉薄、業績上方修正・増配を見直しハイテクバリュー株買い
■GCを示現して上昇トレンド転換を示唆 コーセル<6905>(東証プライム)は、前日17日に30円高の1373円と反発して引け、取引時間中には1388円まで買われる場面があり昨年9月19日につけた昨年来高値1400円… -
- 2024/1/18
- IR企業情報
ウエルシアホールディングス、情報システム企業のエクスチェンジを完全子会社化
■DX推進と新しい価値の提案を目指す ウエルシアホールディングス<3141>(東証プライム)は17日、株式会社エクスチェンジの全株式を取得し、完全子会社化すると発表。エクスチェンジは、情報システムの設計・開発・運用を… -
- 2024/1/18
- IR企業情報
イー・ロジット、中国の自律走行搬送ロボット企業と業務提携
■自動倉庫システム「RENATUS」の後工程を自動化 イー・ロジット<9327>(東証スタンダード)は17日、中国の産業用ロボットメーカー「杭州迦智科技」と業務提携契約を締結したと発表。業務提携の内容は、AMR(自律… -
- 2024/1/18
- IR企業情報
メンタルヘルステクノロジーズ、医療機関向け人材サービスのタスクフォースを子会社化
■労働環境改善に直接的に貢献するソリューションサービスを展開へ メンタルヘルステクノロジーズ<9218>(東証グロース)は17日、医療機関向け人材サービスを提供するタスクフォースの全株式を取得し子会社化すると発表。取… -
- 2024/1/18
- IR企業情報
ショーケース、AIチャットボットサービスがJCBの「全社向けポータルサイト」に導入
■社内問い合わせをAIチャットボットで自動化 企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開するショーケース<3909>(東証スタンダード)は17日、同社が開発・提供する企業と顧客をつなぐプラットフォーム「おもてなしS… -
【話題】「ガンマ波サウンド」で認知機能ケア、文化放送で日本初のレギュラー番組
■ピクシーダストテクノロジーズと塩野義製薬が共同開発した音を用いた天気予報 文化放送は、ピクシーダストテクノロジーズ(PxDT)と塩野義製薬<4507>(東証プライム)が共同開発した「ガンマ波サウンド」を用いた「ガン… -
- 2024/1/17
- プレスリリース
シナネンHDグループのシナネンが物流子会社の自社燃料輸送車でユーグレナのバイオディーゼル燃料を採用
■年間CO2排出量約566トンを実質ゼロへ シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)の子会社で、エネルギーソリューションを提供するシナネンは、輸送におけるCO2排出量を削減するため、シナネ… -
- 2024/1/17
- プレスリリース
And Doホールディングスのハウスドゥ住宅販売がフランチャイズビジネスの総合展に出展
■「第4回 FRAX TOKYO」(1月18日~20日) ハウスドゥブランドで不動産事業を全国展開するAnd Doホールディングス<3457>(東証プライム)のグループ会社、株式会社ハウスドゥ住宅販売は、フランチャイ… -
- 2024/1/17
- プレスリリース
第一交通産業、住友商事、住友三井オートサービスの3社がEVタクシーの全国展開に向けた実証を開始
■タクシー業界の電動化・脱炭素化を推進 第一交通産業<9035>(福証)、住友商事<8053>(東証プライム)、住友三井オートサービスの3社は17日、タクシー業界の電動化・脱炭素化に向けた取組みの第二弾として、沖縄県… -
- 2024/1/17
- プレスリリース
ミロク情報サービス、「第21回新宿シティハーフマラソン・区民健康マラソン」へ協賛
財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は、2024年1月28日に開催される「第21回新宿シティハーフマラソン・区民健康マラソン」(主催:新宿シテ… -
- 2024/1/17
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、福島県伊達市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■新リユース施策導入で廃棄物削減と利便性向上へ 福島県伊達市(市長:須田 博行)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年1月17日(水)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース… -
- 2024/1/17
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は141円安、後場一服ムード広がり一時142円安まで下げ2日続落
◆日経平均は3万5477円75銭(141円43銭安)、TOPIXは2496.38ポイント(7.60ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は増加し19億6260万株 1月17日(水)後場の東京株式市場は、前場活況高の… -
- 2024/1/17
- 材料でみる株価
モスフードサービスが昨年来高値を更新、オイシックス、味の素グループとのコラボを1月中旬から相次いで開始し期待強い
■業績は好調、第2四半期までの営業利益は2.8倍に急回復 モスフードサービス<8153>(東証プライム)は1月17日、一段と上値を追う相場となり、13時にかけて3465円(75円高)まで上げて昨年来の高値を更新し、2… -
- 2024/1/17
- 材料でみる株価
元気寿司が上場来の高値を更新、業績快調な上、「寿司屋の恵方巻」今年の節分は土曜のため販売増も期待
■第2四半期までの営業利益は43%増加、円安は追い風に 元気寿司<9828>(東証スタンダード)は1月17日、9%高の3935円(340円高)まで上げた後も3900円前後で売買され、2日ぶりに株式分割を考慮した実質上… -
- 2024/1/17
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は191円高、中盤に620円高まで上げ一時3万6000円台
◆日経平均は3万5810円35銭(191円17銭高)、TOPIXは2518.73ポイント(14.75ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は増加し10億5130万株 1月17日(水)前場の東京株式市場は、為替の1ド… -
- 2024/1/17
- 業績でみる株価
ハークスレイは2007年以来の高値に進む、今期末配当の増配を好感
■前回予想に比べ1株当たり6円増配の15円の予定に ハークスレイ<7561>(東証プライム)は1月17日、一段高となり、午前11時過ぎに10%高の972円(87円高)まで上げて2007年以来の高値に進んでる。「ほっか… -
- 2024/1/17
- プレスリリース
ケンコーマヨネーズ、日本の食文化の魅力を世界に伝える和惣菜の新ブランド『WABI-DELI』(わびでり)から2品を発売
■WABI-DELI 花がんもの含め煮・ひじきと打ち豆の煮物 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は17日、日本の伝統的な食文化に着目した和惣菜の新ブランド『WABI-DELI』(わびでり)から、『WABI… -
- 2024/1/17
- 材料でみる株価
大真空が昨年来の高値を更新、円安進み11月の為替差益計上を想起
■11%高、証券会社による目標株価の引き上げも伝えられる 大真空<6962>(東証プライム)は1月17日、一段高となり、11%高の980円(97円高)まで上げた後も960円前後で売買され、4取引日ぶりに昨年来の高値を…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 武蔵野興業は一時ストップ高、有価証券売却益と当期予想純利益の大幅な増額修正など好感 2025年8月29日
- QLSホールディングスが後場急伸、株主優待を年2回に増やし継続保有期間は半分に、好感買い集中 2025年8月29日
- アクセルマークが急反発、東京・池袋のトレーディングカード専門店が「ポケモンカードジム」公認店に 2025年8月29日
- ホンダ、本社を八重洲地区へ移転、青山ビル40年の歴史に幕、再開発で国際的発信拠点へ 2025年8月29日
- 【マーケットセンサー】米利下げ観測で株高、物価高続く日本は日銀の次の一手に焦点 2025年8月29日
- インフォマート、「BtoBプラットフォーム規格書」に新機能追加、「そうけんくん」対応で業務効率化 2025年8月29日
- 【株式市場】前場の日経平均は185円安、日銀の10月利上げ観測など漂い材料株などを個別に買う 2025年8月29日
- FRONTEOは次第に上げて続伸基調、不正リスク予見・未然防止AIソリューションなどに期待再燃 2025年8月29日
- フジ・メディア・HDは6日ぶりに値上がり、50億円の損害賠償訴訟を提起、一連の問題に一区切りの見方 2025年8月29日
- マルマエが戻り高値に迫る、米エヌビディアの好決算を受け再び注目強まる 2025年8月29日
- デンソーと東京大学、AI活用の次世代生産システム講座を共同開設 2025年8月29日
- フジクラが上場来高値を更新、米エヌビディアの好決算に加え米核融合ベンチャーへの出資も注目集める 2025年8月29日
- VRAIN Solution、サントリープロダクツからAI外観検査システムを約2.5億円で大型受注 2025年8月29日
- 電通グループが急反発、海外事業の売却が伝えられ会社側は「決定した事実はない」が買い先行 2025年8月29日
- 日経平均は54円安で始まる、円高、NY株はダウとS&P500が最高値を更新 2025年8月29日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…