- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/12/8
- 業績でみる株価
神田通信機は1ヵ月ぶりに1600円台を回復、決算説明資料を公開後「陽線」続き注目再燃
■情報通信事業は売上総利益率が30.1%にまで改善 神田通信機<1992>(東証スタンダード)は12月8日、次第高となって再び出直りを強め、午前11時過ぎには6%高の1630円(91円高)まで上げて約1ヵ月ぶり… -
- 2022/12/8
- 株式投資ニュース
クロップスが一時21%高、KDDIとの資本業務提携、第三者割当(自己株式の処分)を好感
■KDDIは発行株数の20.02%を保有することに クロップス<9428>(東証スタンダード)は12月8日、急伸相場となり、一時21%高の1270円(222円高)まで上げる場面を見せて一気に2017年以来の12… -
- 2022/12/8
- 材料でみる株価
ジェイエスエスが一時ストップ高、「医療、高齢者にも負担増」を受けスイミングスクールで健康寿命を維持の見方
■第2四半期の純利益91%増、業績好調相場が一段高に ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード)は12月8日、4日続伸基調となって大きく上げ、一時ストップ高の639円(100円高)まで上げて年初来の高値を大… -
- 2022/12/8
- 材料でみる株価
理研計器は8日ぶりに反発、半導体や新型コロナワクチンなどの国産化政策に乗り テクニカル的に調整一巡感
■業績好調で最高益を連続更新する見込み 理研計器<7734>(東証プライム)は12月8日、反発基調で始まり、取引開始後は4860円(115円高)まで上げて前取引日までの7日続落から出直っている。産業用保安機器、… -
- 2022/12/8
- 今日のマーケット
日経平均は64円安で始まる、NY株はダウわずか1ドル高、S&P500は5日続落、NASDAQは4日続落
12月8日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が続落模様の64円10銭安(2万7622円30銭)で始まった。 NY株式はダウがわずか1.58ドル高(3万3597.92ドル)にとどまり、S&P500種は5日続落、… -
- 2022/12/8
- 注目銘柄
【注目銘柄】オークネットは連続最高業績・再増配を信用好需給が後押しして急反発
オークネット<3964>(東証プライム)は、前日7日に47円高の1847円と9営業日ぶり急反発して引け、11月16日につけた直近安値1765円に並ぶ水準から出直る動きを強めた。同社は、今年11月22日に今2022年1… -
- 2022/12/7
- プレスリリース
インフォマートの「BtoBプラットフォーム 請求書」とあさかわシステムズの建設・工事ソリューション「ガリバー」シリーズがAPI連携を開始
■データ連携により、請求書の受け取りから会計処理を大幅に効率化 BtoBビジネスを革新する信頼のリーディングカンパニーを目指す、インフォマート<2492>(東証プライム)は12月7日、同社が提供する「BtoBプ… -
- 2022/12/7
- プレスリリース
マーケットエンタープライズは中古車輸出のアガスタと業務提携、アフリカでの販路開拓を目的に中古農機具のテスト販売開始
マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は12月7日、カーチスホールディングス<7602>(東証スタンダード)のグループ会社であるアガスタと業務提携し、海外向け中古車販売サイト「PicknBuy24.c… -
- 2022/12/7
- IR企業情報
Jトラストの月次データ推移(11月・速報値)は東南アジア金融事業の伸び目立つ、日本も増加
■貸出金残高、インドネシアは3%増加、カンボジアは1%増加 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は12月7日の夕刻に11月の「月次データ推移<速報値>」を発表した。引き続き、東南アジア金融事業の好調さが目… -
- 2022/12/7
- プレスリリース
シナネンHD、marie claire bike初のスポーツスタイルバイク「Avenue Junot」新発売
■12月3日から「ダイシャリン」一部店舗で先行発売 シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)の子会社で、自転車の製造・卸売及び自転車専門店「ダイシャリン」を展開するシナネンサイクルは… -
- 2022/12/7
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は反落し199円安、後場は訪日観光関連株など人気化
◆日経平均は2万7686円40銭(199円47銭安)、TOPIXは1948.31ポイント(1.91ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は10億4570万株 12月7日(水)後場の東京株式市場は、中国で6日の… -
- 2022/12/7
- 材料でみる株価
スパイダープラスは再び直近高値を更新、「基本特許」発表以来、上値を追う相場が続く
■「本特許の権利範囲は非常に広く」かなり将来性が高いもよう スパイダープラス<4192>(東証グロース)は12月7日、前後場ともジリ高傾向を続け、13時30分に12%高の863円(92円高)まで上げて3日ぶりに… -
- 2022/12/7
- 材料でみる株価
キャンバスは2段上げ相場に入ったとされ一段と強含む、希薄化の懸念を消化、『CBP501』臨床第3相試験の可能な限り早期開始など好感
■一段目と同じ上げ幅になる場合1600円台をイメージの見方 キャンバス<4575>(東証グロース)は12月7日の後場、一段と強含む相場となり、13時にかけて9%鷹の1315円(114円高)まで上げ、3日ぶりに2… -
- 2022/12/7
- 話題
【話題株】日本郵政が続伸、ドローン(無人航空機)による空からの配達に現実味、期待強まる
■ドローン開発のACSLが専用の国産ドローンを発表 日本郵政<6178>(東証プライム)は12月7日の後場、1037.5円(5.5円高)で始まり、小幅高だが2日続伸基調となっている。注目の買い材料としては、国産… -
- 2022/12/7
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は239円安から回復し128円安、鉄道、空運など動意づきTOPIXは小高い
◆日経平均は2万7756円94銭(128円93銭安)、TOPIXは1952.52ポイント(2.30ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は4億9702万株 12月7日(水)前場の東京株式市場は、NYダウが2日… -
- 2022/12/7
- プレスリリース
アイフリークモバイル、You Tubeチャンネル「ポポキッズ」と全国書店ネットワーク「e-hon」がコラボ
■絵本動画と紙の絵本の両方が楽しめる特設絵本コーナーを開設 アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)のグループ会社「アイフリークスマイルズ」は運営するYou Tubeチャンネル「Popo Kids(… -
- 2022/12/7
- 材料でみる株価
マクニカHDが次第高、産業用モーターの最適運用AIや家族型ロボットのAI顔認証技術開発などに期待強まる
■家族型ロボット「LOVOT(らぼっと)」のGROOVEX社と協業 マクニカホールディングス(マクニカHD)<3132>(東証プライム)は12月7日、時間とともに強含み、午前10時30分過ぎに3475円(75円… -
- 2022/12/7
- 材料でみる株価
オールアバウトはサイバー・バズとのサービス連携など好感され反発
■第2四半期決算は大幅減益だったが株価は発表翌日から出直り傾向に オールアバウト<2454>(東証スタンダード)は12月7日、549円(10円高)で始まった後も7円高前後で推移し、反発基調となっている。6日付で… -
- 2022/12/7
- 話題株
リファインバースグループは再生ナイロン樹脂の相次ぐ開発など好感され上場来の高値に向け出直る
■廃漁網の再生に続き廃車のインテークマニホールドを原料に再生 リファインバースグループ<7375>(東証グロース)は12月7日、反発基調となり、8%高の2411円(188円高)まで上げた後も堅調に推移し、12月… -
- 2022/12/7
- 業績でみる株価
ティーケーピーが再び出直る、内外の孫会社2社の株式譲渡により営業・経常利益の予想を大幅に増額修正
■当期純利益は赤字に転換する見込みとしたが買い優勢 ティーケーピー<3479>(東証グロース)は12月7日、出直りを強めて始まり、取引開始後は11%高の2884円(291円高)まで上げ、11月1日につけた高値3… -
- 2022/12/7
- 材料でみる株価
DWTIは13日ぶりに反発基調、緑内障・高眼圧症治療剤の国内販売開始に期待強まる
■ライセンスアウト先の興和が国内販売を6日開始、自律反発のモメンタムも デ・ウエスタン・セラピテクス研究所(DWTI)<4576>(東証グロース)は12月7日、反発して始まり、取引開始後は11%高の288円(2… -
- 2022/12/7
- 今日のマーケット
日経平均は215円安で始まる、NY株はダウ482ドル安など3指数とも続落
12月7日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が反落模様の215円58銭安(2万7670円29銭)で始まった。 NY株式はダウが350.76ドル安(3万3596.34ドル)と2日続落し、S&P500種は4日続落… -
- 2022/12/7
- 注目銘柄
【注目銘柄】エンバイオHDは続落も業績再上方修正・最高純益更新を手掛かりに押し目買いが交錯
エンバイオ・ホールディングス<6092>(東証グロ-ス)は、前日6日に5円安の711円と3営業日続落して引けた。東証グロース市場指数が、12月1日につけた戻り高値から1.61%安と3営業続落して引けたことから、同じく… -
- 2022/12/6
- プレスリリース
ネオジャパンの『desknet’s NEO(デスクネッツネオ)』と『AppSuite(アップスイート)』がクチコミ1万件を審査対象としたSaaS比較サイトの表彰イベントで「Good Service」賞などを受賞
■1年間に投稿されたクチコミ約1万件から最も評価されたSaaSを表彰 ネオジャパン<3921>(東証プライム)のグループウェア『desknet’s NEO(デスクネッツ ネオ)』と、業務アプリ作成ツール『App… -
- 2022/12/6
- IR企業情報
マーチャント・バンカーズの創薬企業バイオジップコード社が東北大学発のベンチャーCo-LABO MAKER社と業務提携し画期的な糖尿病薬などの開発を推進
■研究リソースシェアリングプラットフォーム「Co-LABO MAKER」を活用 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は12月6日の午後、グループの創薬ベンチャー、株式会社バイオジップコードの… -
- 2022/12/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は65円高、後場は113円高まで上げる場面があり2日続伸
◆日経平均は2万7885円87銭(65円47銭高)、TOPIXは1950.22ポイント(2.32ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は10億1622万株 12月6日(火)後場の東京株式市場は、第一生命HD<… -
- 2022/12/6
- 話題株
チェンジが高値に迫る、「Tふるさと納税」の開始や大阪府・市での金融教育プログラム開始に注目集まる
■多方面で積極的な取組と注目する声も チェンジ<3962>(東証プライム)は12月6日の後場、一段と強含む相場となり、14時を過ぎて2298円(58円高)まで上げて12月1日につけた年初来の高値2347円に迫っ… -
- 2022/12/6
- 話題株
ブシロードは後場一段と強含む、13時から『TCG戦略発表会』と掲示し注目集まる
■エンターテイメント事業の回復に期待強まる ブシロード<7803>(東証グロース)は12月6日の後場、一段と強含んで始まり、13時にかけて3%高の720円(21円高)まで上げて5日ぶりの反発基調となっている。「… -
- 2022/12/6
- 材料でみる株価
セントラル硝子は6日ぶりに反発、リチウムイオン電解液を手掛けドローンの「レベル4飛行」5日解禁も買い材料の見方
■スポーツ空撮や医薬品配送など可能になり需要急拡大の期待 セントラル硝子<4044>(東証プライム) は12月6日の後場、4%高の3420円(135円高)で始まり、前日までの5日続落から反発し出直る相場となって… -
- 2022/12/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は朝方の122円安から切り返し81円高、円安関連株や商社、保険株など高い
◆日経平均は2万7902円11銭(81円71銭高)、TOPIXは1950.72ポイント(2.82ポイント高)、出来高概算(東証プライム)4億9969万株 12月6日(火)前場の東京株式市場は、NY株の反落に対し…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- Jトラストの第1四半期は減収だが大幅増益、不動産事業での原価低減効果や損害賠償金受け取りなど寄与 2025年5月14日
- 加賀電子は関税の影響を米国顧客向け直接取引に関して想定し今期の売上高3.2%減を想定 2025年5月14日
- シナネンHDの3月決算は営業利益と純利益が大幅に黒字化、今期も売上高15.8%増など拡大を予定 2025年5月14日
- 【マーケットセンサー】米価高騰と備蓄米政策、食料品市場に波紋広がる 2025年5月14日
- マーケットエンタープライズの第3四半期決算は各段階の利益すべて過去最高を更新 2025年5月14日
- ジェイエスエスは今期売上高9.7%増など見込む、スイミングスクールでベビーからシニアまで健康促進に取り組む 2025年5月14日
- 協立情報通信の3月決算はストック収益の伸長などにより減収だが増益、利益率向上 2025年5月14日
- ファンデリー、JA鹿児島厚生連病院の今村也寸志医師がサルコペニア肥満予防のポイントを紹介、Webメディア「パワーアップ!食と健康」を配信 2025年5月14日
- BeeX、京三製作所のID統合を支援、2800台対象の認証基盤を一元管理 2025年5月14日
- ispace、みずほ銀行から50億円を調達、ミッション推進と技術向上に向けた資金借入を決定 2025年5月14日
- セブン‐イレブンの新惣菜が記録的ヒット!「若鶏のからあげ」、発売20日で2000万個突破 2025年5月14日
- 弁護士ドットコム、リーガル特化型AIエージェント「Legal Brain エージェント」の提供を開始 2025年5月14日
- さくらインターネット、フルマネージドの生成AI向け実行基盤「さくらの生成AIプラットフォーム」の提供を開始 2025年5月14日
- みらいワークス、大光銀行と人材支援による地域企業の事業強化を目的とした業務提携契約を締結 2025年5月14日
- 【株式市場】日経平均は55円安、5日ぶり反落だが後場寄り後の331円安から大きく戻す 2025年5月14日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…