- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/7/26
- 業績でみる株価
インソースは朝安を切り返し戻り高値、コロナ再拡大のなか決算発表をとらえた売りのようだが早々と消化
■第3四半期は営業利益41%増、9月通期は従来予想を24%増額修正 インソース<6200>(東証プライム)は7月26日、取引開始開始後の7%安(160円安の2140円)を下値に切り返し、午前9時50分にかけては… -
- 2022/7/26
- プレスリリース
ディ・アイ・システムは「メタバース体験研修」の提供を開始、ビジネスになる近未来予測と可能性について解説
ディ・アイ・システム<4421>(東証スタンダード)は7月26日、2022年8月5日(金)から、同社が運営する教育サービス事業において、新たに「メタバース体験研修」の提供を開始すると発表。 ■サービス提供の背景… -
- 2022/7/26
- 業績でみる株価
平田機工は大口受注の発表など好感され大きく出直って始まる
■受注金額を100億円超、前期の売上高は671億円 平田機工<6258>(東証プライム)は7月26日、飛び出すように大きく出直って始まり、取引開始後は6%高の4800円(275円高)まで上げて戻り高値に進んでい… -
- 2022/7/26
- 業績でみる株価
キヤノンMJが高値に迫る、第2四半期の3割増益と12月通期予想の増額修正を好感
■EOS・Rシステム搭載のミラーレスカメラや交換レンズ好調でITソリューションも好調 キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)<8060>(東証プライム)は7月26日、買い気配のあと3040円(102円高… -
- 2022/7/26
- 今日のマーケット
日経平均は17円安で始まったあと15円高、NY株はダウ反発90ドル高、NASDAQは2日続落
7月26日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が17円05銭安(2万7682円20銭)で始まったが、ほどなく15円高と堅調転換している。 NY株式はダウとS&P500種が反発し、ダウは90.75ドル高(3万19… -
- 2022/7/25
- 新製品&新技術NOW
マーチャント・バンカーズが「娯楽TVメディア・コンテンツ株式会社」を譲受しキャラクター並びにコンテンツビジネスを展開
■不動産事業などをベースにエンターテイメント分野での事業を広める マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は7月25日の午後、映像コンテンツ制作、販売などを行う娯楽TV(東京都港区、西村豊一代表… -
- 2022/7/25
- IR企業情報
アイフリークモバイルは事業の一部譲受けに関する基本合意書を締結
■多様な人的資源を確保し、IT技術者集団として、より強固な事業体制を推進 アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は25日、SES事業を手掛ける株式会社グランディール(東京都千代田区)、株式会社グラ… -
- 2022/7/25
- IR企業情報
エスプールが名古屋銀行と業務提携、同銀の顧客企業にプロフェッショナル人材を提供
■プロ人材のマッチング事業「プロフェッショナル人材バンク」脚光 エスプール<2471>(東証プライム)は2022年7月22日を契約締結日として名古屋銀行<8522>(東証プライム)と業務提携契約を締結した。 … -
- 2022/7/25
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は215円安、8日ぶりに反落、後場は下げ幅200円台のまま小動き
◆日経平均は2万7699円25銭(215円41銭安)、TOPIXは1943.21ポイント(12.76ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は8億2392万株 7月25日(月)後場の東京株式市場は、前場上げたJ… -
- 2022/7/25
- プレスリリース
JPホールディングスグループ、子育て支援プラットフォーム「コドメル」はウクライナ避難民に子供服やおもちゃを寄付
子育て支援事業最大手JPホールディングス<2749>(東証プライム)のグループ企業、日本保育総合研究所は、子育て支援と資源の有効活用・環境保全(SDGs)の両立を目的とした子育て支援プラットフォーム「コドメル」(ht… -
- 2022/7/25
- プレスリリース
ネオジャパンが「名古屋 クラウド業務改革 EXPO」に出展
■7月27日(水)~29日(金) ポートメッセなごや ネオジャパン<3921>(東証プライム)は22日、「名古屋 クラウド業務改革 EXPO」に出展すると発表した。 ネオジャパンブースでは、テレワークの取得状… -
- 2022/7/25
- どう見るこの株
【どう見るこの株】キャンディルは戻り試す、22年9月期大幅増益予想、さらに上振れ余地
キャンディル<1446>(東証スタンダード)は、建物のライフサイクルサポート企業として建物の修繕・改修・維持・管理に関連するサービスを提供し、ストック収益による強固な収益基盤の構築を目指している。22年9月期はコロナ… -
- 2022/7/25
- 業績でみる株価
レントラックスが後場一段と上げる、月次売上高好調で第1四半期決算に期待強まる
■6月、取扱高は27.9%増加し売上高は45.2%増加 レントラックス<6045>(東証グロース)は7月25日の後場、一段と強含んで始まり、後場寄り後は7%高の636円(41円高)まで上げて出直りを強めている。… -
- 2022/7/25
- 材料でみる株価
BeeXは決算説明会の内容の書き起こしなどで注目し直され一時20%高
■Google Cloudライセンス販売、自動監視サービス提供開始も好感 BeeX<4270>(東証グロース)は7月25日の前場、一時20%高の2258円(378円高)まで上げ、その後も上げ幅300円台で推移し… -
- 2022/7/25
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は次第安となり203円安、食品、運輸、バイオなどはしっかり
◆日経平均は2万7710円72銭(203円94銭安)、TOPIXは1943.10ポイント(12.87ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は少な目で4億4018万株 7月25日(月)前場の東京株式市場は、米購… -
- 2022/7/25
- 業績でみる株価
ワークマンが連日高値、8月が迫り毎月初発表の月次動向に期待強い
■前回発表の6月分は夏物など牽引し既存店売上高14%増加 ワークマン<7564>(東証スタンダード)は7月25日、6320円(110円高)まで上げて4日続伸基調となり、日々小幅だが年初来の高値を3日連続で更新し… -
- 2022/7/25
- 材料でみる株価
オークネットが5日続伸、電動ビジネスバイクのリースや中古EV電池査定など買い材料視
■EV中古車市場の厚みにつながりオークション事業拡大を期待 オークネット<3964>(東証プライム)は7月25日、5日続伸基調となり、8%高の2417円(189円高)まで上げて約3週間ぶりに年初来の高値を更新し… -
- 2022/7/25
- 株式投資ニュース
明治HDは「サル痘」ワクチン関連株として注目強まり年初来の高値に迫る
■天然痘ワクチンでも予防効果ありとされグループ企業が生産と伝えられる 明治ホールディングス(明治HD)<2269>(東証プライム)は7月25日、続伸基調となり、午前10時にかけて7100円(230円高)まで上げ… -
- 2022/7/25
- アナリスト銘柄分析
ジーニーは調整一巡、収益拡大フェーズ入りで23年3月期大幅増益予想
ジーニー<6562>(東証グロース)はマーケティングテクノロジー領域のリーディングカンパニーとなるべく、広告プラットフォーム領域を伸ばしながら、マーケティングSaaS領域の急成長を目指している。23年3月期(IFRS… -
- 2022/7/25
- 新規上場(IPO)銘柄
東証グロースに25日上場のニッソウは1780円で始まる、名証の前週末値は1900円
■リフォーム事業を約650社の専門業者との外注施工体制で展開 7月25日、東証グロースに上場したニッソウ<1444>(東証グロース、名証ネクスト)は1780円で始まったあと1805円へと値を上げている。名証ネク… -
- 2022/7/25
- 業績でみる株価
サーティワンアイスクリームが急伸、第2四半期決算発表を受け注目再燃
■初の連結決算だが単純比較で売上高19%増加 B-R サーティワン アイスクリーム<2268>(東証スタンダード)は7月25日、一段と上げて始まり、取引開始後は4290円(220円高)まで上げて2015年以来の… -
- 2022/7/25
- 今日のマーケット
日経平均は216円安で始まり8日ぶりに反落模様、NY株はダウ137ドル安など3指数とも4日ぶりに下落
7月25日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が216円89銭安(2万7697円77銭)で始まった。前週末22日までの7日続伸からは上げ一服模様となっている。 前週末のNY株式は3指数とも4日ぶりに下落し、ダウ… -
- 2022/7/25
- 特集
【株式市場特集】新型コロナ第7波関連株に再注目!熱中症関連など緊急避難投資も一法
今週の当特集は、「いまそこにある」ともいえる2つの緊急事態の関連株にフォーカスすることにした。もちろん今週は、FRB(米連邦準備制度理事会)のFOMC(公開市場委員会)開催や大手企業の決算発表などのビッグ・イベントが… -
- 2022/7/25
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】今週は「感染爆発と熱波週間」?第7波関連株と熱中症関連株に緊急避難投資
「弘法も筆の誤り」という古色蒼然とした諺がある。名筆の誉れ高い弘法大師だが、それでも書き損じがあることを教えてくれている。最高権威、名人上手が、極く稀にみせるギャップが、人間味を感じさせ微笑ましいとも評価される側面に… -
- 2022/7/24
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】日本で8~9%インフレになったらパニックか?
■米国はインフレ直撃だが消費は順調 米国の小売売上高だが、6月は前月比1%増と順調な動きをみせた。ガソリンが高止まりしているが、在庫不足が解消された自動車販売が好転している。家電製品なども需要が堅調で、バー・レ… -
- 2022/7/24
- IR企業情報
アステナHDのアステナミネルヴァが地方移住プロジェクトなどを行うイシカワズカン(石川県金沢市)に出資
■9月頃メドに情報ウェブメディアサイト「イシカワズカン」を立ち上げへ アステナホールディングス(アステナHD)<8095>(東証プライム)は7月21日、子会社で地方創生関連事業を行うアステナミネルヴァ株式会社(… -
- 2022/7/24
- プレスリリース
綿半HDグループの綿半パートナーズはオリジナル商品の「缶チューハイ」・「強炭酸水」・「水 MIGAKI」を発売
■家飲み・まとめ買い需要の増加に対応 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)のグループ会社で、オリジナル商品開発を行っている綿半パートナーズは、初の缶チューハイの「よいどれシリーズれもんサ… -
- 2022/7/23
- 注目銘柄
【注目銘柄】アクサスホールディングスは業績上方修正・増配で低位値ごろ株人気再燃
アクサスホールディングス<3536>(東証スタンダード)は、今年7月13日に今2022年3月期業績の上方修正と期末配当の増配を発表して年初来高値152円へ急伸し下値を確認する動きを続けてきたが、目先調整は一巡として割… -
- 2022/7/22
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は111円高で7日続伸、後場は不動産株など一段と強い
◆日経平均は2万7914円66銭(111円66銭高)、TOPIXは1955.97ポイント(5.38ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は9億9386万株 7月22日(金)後場の東京株式市場は、三井不<880… -
- 2022/7/22
- 材料でみる株価
メディカル・データ・ビジョンが年初来の高値を更新、28日新規上場するHOUSEIの株式を保有
■最高益を連続更新する見込みのため買い安心感も メディカル・データ・ビジョン<3902>(東証プライム)は7月22日、1279円(34円高)まで上げて今年1月につけた年初来の高値を更新し、日々小幅だが3日続伸基…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
- 揚羽の湊剛宏社長、保有株式のうち2万株を役員と従業員に無償譲渡、創業者から社員へ 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…