- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/6/12
- プレスリリース
And Doホールディングス、新スタイルの法人向け会員制宿泊サービスを福利厚生として導入
■「SANU 2nd Home」、創造的なビジネスを生む鍵に ハウスドゥブランドで不動産事業を全国展開するAnd Doホールディングス<3457>(東証プライム)は、このほど、同社の福利厚生として、セカンドホー… -
- 2023/6/12
- 業績でみる株価
鳥貴族HDが高値を更新、7月通期の業績・配当予想の増額修正など好感
■「鳥貴族」の売上げ想定超、純利益は従来予想を76%上回る見込みに 鳥貴族HD(鳥貴族ホールディングス)<3193>(東証プライム)は6月12日、大きく出直って始まった後一段高となり、12%高の2517円(27… -
- 2023/6/12
- 株式投資ニュース
東洋建設が戻り高値に進む、洋上風力発電事業に関する合弁会社に期待強まる
■海洋土木に実績、商船三井と合弁 東洋建設<1890>(東証プライム)は6月12日、出直りを強めて始まり、取引開始後は1019円(9円高)まで上げ、小幅だが戻り高値に進んでいる。9日午後、商船三井<9104>(… -
- 2023/6/12
- 株式投資ニュース
エーザイは買い気配で始まり一段高、アルツハイマー病薬の7月フル承認に期待高揚、世界で1兆円規模の売上高とされる
■優先審査に指定と発表、8日の観測報道に続き買い材料視 エーザイ<4523>(東証プライム)は6月12日、買い気配で始まり一段高となっている。10日、米国FDA(食品品医薬品局)がアルツハイマー病治療薬『LEQ… -
- 2023/6/12
- 今日のマーケット
日経平均は続伸146円高で始まる、前週末のNY株はダウ4日続伸43ドル高、NASDAQとS&P500は2日続伸
6月12日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が146円95銭高(3万2412円12銭)で始まった。為替は1ドル139円台前半でやや円高となっている。 前週末のNY株式はダウが43.17ドル高(3万3876.7… -
【株式市場特集】「なでしこ銘柄」はバリュー株の宝庫、低PER、PBR1倍割れ、高配当利回りなど
■女性活躍度が高い上場企業のバリュー株が狙い目 今週の当コラムは、女性版「骨太の方針」の関連株を、カタリストの有力候補として取り上げることにした。男女平等度合い(ジェンダー・ギャップ指数)が、世界116位と後塵… -
- 2023/6/12
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】34年ぶり大リバウンド相場へは外国人投資家、半導体株に次ぎ「なでしこ銘柄」でももう一押し
■日経平均株価がバブルを超えるカタリストとは? どんな市場コメントでも、必ずといっていいほどヘッドラインは「33年ぶりの高値更新」で持ち切りである。日経平均株価が、バブル相場崩壊後の2008年10月に6994.… -
- 2023/6/9
- IR企業情報
綿半ホールディングス、5月は医薬品が好調に推移したうえ季節家電が伸長
■全店売上は10ヶ月連続で前年比プラスに 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は9日、月次動向「小売事業の2023年5月度の月次業績」を発表した。月次売上(速報値)を見ると23年5月は全店が103.… -
- 2023/6/9
- IR企業情報
アスカネットが23年4月期末配当を増配、従来予想比1円増の9円(前期比2円増)に
■純利益45%増加、配当性向30%以上を目安に業績を勘案 アスカネット<2438>(東証グロース)は6月9日の通常取引終了後、剰余金の配当(増配)を発表し、2023年4月期末配当を1株につき従来予想比1円増の9… -
- 2023/6/9
- プレスリリース
商船三井と東洋建設が合弁会社を設立、洋上風力発電事業に参入
■海上工事から作業船まで幅広く展開 商船三井<9104>(東証プライム)と東洋建設<1890>(東証プライム)は9日、2023年6月9日に合弁会社の設立に関する契約を締結したと発表。両社は、2022年2月21日… -
- 2023/6/9
- IR企業情報
マーチャント・バンカーズ傘下の娯楽TVメディア・コンテンツ株式会社が有限会社エス・フィールドとの資本・業務提携を解消
■提携解消の申し入れあり、提携継続のメリットないため応じる マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は6月9日の15時30分、子会社の娯楽TVメディア・コンテンツ株式会社(以下、「娯楽TVMC社… -
- 2023/6/9
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は623円高、後場一段と上げ3日ぶりに大幅反発、商社株など続々高値
◆日経平均は3万2265円17銭(623円90銭高)、TOPIXは2224.32ポイント(32.82ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は15億2746万株 6月9日(金)後場の東京株式市場は、ホンダ<72… -
- 2023/6/9
- プレスリリース
クリーク・アンド・リバー社、2024年4月から始まる「医師の働き方改革」に備え医師向け「アルバイト可能時間シミュレーション」を民間医局コネクトで提供開始
クリーク・アンド・リバー社(C&R社)<4763>(東証プライム)の医療分野の子会社であるメディカル・プリンシプル社(MP社)は9日、2024年4月から順次施行される「医師の働き方改革」を目的とした改正医療法に備え、… -
- 2023/6/9
- プレスリリース
クレスコの子会社クレスコ・イー・ソリューション、人材育成のためのデザイン思考サービスの提供を開始
■サービスを紹介するWebセミナーも開催 クレスコ<4674>(東証プライム)の子会社クレスコ・イー・ソリューションは8日、DXの時代を生き抜く必須スキルであるデザイン思考を身につけるための「人材育成のためのデ… -
- 2023/6/9
- プレスリリース
建設技術研究所、空港施設など4社、空飛ぶクルマの沖縄県初・離島初試験飛行に成功、沖縄県伊平屋島で実施
■都市部での渋滞緩和に期待、海上2地点間飛行に成功 建設技術研究所<9621>(東証プライム)、日本空港コンサルタンツ、空港施設<8864>(東証プライム)、AirXの4社は9日、6月7日に沖縄県伊平屋島におい… -
- 2023/6/9
- 材料でみる株価
第一カッターは年初来の高値に顔合わせ、マンション建替え要件の緩和方針に期待強まる
■建物のコンクリート切断など行う、築30年超の分譲マンション249万戸 第一カッター興業<1716>(東証プライム)は6月9日、再び出直りを強め、1300円(22円高)まで上げて5月11日につけた年初来の高値に… -
- 2023/6/9
- 業績でみる株価
グローバルセキュリティエキスパートは後場もストップ高続く、中期計画の目標引き上げ、新設定など好感
■昨8日は全体安の中で上げきれなかったが9日は買い直し拡大 グローバルセキュリティエキスパート<4417>(東証グロース)は6月9日、一段高となり、前場にストップ高の6590円(1000円高)で売買されたまま買… -
- 2023/6/9
- プレスリリース
東洋エンジニアリング、千葉県の大規模農園向けにオンサイトPPA事業を開始
■房総の長生あおば農園に太陽光発電を供給 東洋エンジニアリング(TOYO)<6330>(東証プライム)は9日、長生あおば農園向けにオンサイトPPA事業を開始したと発表。オンサイトPPA(Power Purcha… -
- 2023/6/9
- プレスリリース
パナソニックと東京建物、国内初のビルオートメーションシステム向けサイバーセキュリティ監視サービスを開始
■ビルのサイバー攻撃を防ぐ パナソニック ホールディングス(パナソニックHD)<6752>(東証プライム)と東京建物<8804>(東証プライム)は、ビルオートメーションシステムのサイバー・フィジカル・セキュリテ… -
- 2023/6/9
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は508円高、3日ぶりに急反発、SQ通過もあり再び買い活発化
◆日経平均は3万2149円76銭(508円49銭高)、TOPIXは2218.89ポイント(27.39ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は8億8647万株 6月9日(金)前場の東京株式市場は、朝寄りに先物・… -
- 2023/6/9
- 株式投資ニュース
第一三共が出直り強める、国内で一部変更承認の抗悪性腫瘍剤などに注目再燃
■SQにからむ売買が朝に通過し現物株が動きやすくなる 第一三共<4568>(東証プライム)は6月9日、再び出直りを強める相場となり、4917円(177円高)まで上げて5月19日につけた年初来の高値4981円に向… -
- 2023/6/9
- コラム
大手商社株が軒並み最高値に進む、伊藤忠は3日ぶり、SQ通過し好業績・低PBRなどを買う動き再燃
■バフェット氏の相場観に賛同する米系資金の動向にも期待続く 伊藤忠商事<8001>(東証プライム)は4%高に迫る5350円(191円高)まで上げて3日ぶりに実質的な上場来の高値を更新し、丸紅<8002>(東証プ… -
- 2023/6/9
- 今日のマーケット
日経平均急反発、上げ幅500円台で推移、値がさ半導体株が復調し相場に復帰
■9日朝のメジャーSQ算出は意外に売り少なく買い先行に 6月9日朝の東京株式市場では、日経平均が3日ぶりに反発して始まり一段高となり、午前9時30分頃に598円78銭高(3万2240円05銭)まで上げた。その後… -
- 2023/6/9
- 業績でみる株価
メディアスHDは業績予想の大幅増額が好感されストップ高、営業利益は従来予想を54%上回る見込みに
■半導体不足の緩和で納期遅延が徐々に解消、新規症例の獲得も進展 メディアスHD(メディアスホールディングス)<3154>(東証プライム)は6月9日、一気に急伸し、ストップ高の931円(150円高、19%高)まで… -
- 2023/6/9
- 株式投資ニュース
パルグループHDは上場来の高値を3日連続更新、連続最高益の見込みで「自己株式の公開買付」も要因に
■5月17日から6月13日まで7位株主からの売却意向を吸収 パルグループHD(パルグループホールディングス)<2726>(東証プライム)は6月9日、一段高で始まり、取引開始後は6%高の3810円(230円高)ま… -
- 2023/6/9
- 材料でみる株価
レアジョブは発行株数の3.2%規模の自社株買いが好感され大きく直る
■プライム市場の上場維持基準は流通株式時価総額が未達 レアジョブ<6096>(東証プライム)は6月9日、出直って始まり、取引開始後は9%高の1065円(86円高)まで上げ、終値ベースで3日ぶりに1000円台を回… -
- 2023/6/9
- 今日のマーケット
日経平均は286円高で始まる、NY株はダウ2日続伸し168ドル高、S&P500とNASDAQは反発
6月9日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が286円11銭高(3万1927円38銭)で始まった。朝寄りは先物・オプション各6月物のSQ(清算値・行使価格)算出に関連する注文が加わる。 NY株式は3指数とも上げ、… -
- 2023/6/9
- 注目銘柄
【注目銘柄】FCEは2Q高利益進捗率業績を手掛かりに割安リスキリング関連株買いが続く
■割安株買いが増勢 FCE Holdings<9564>(東証スタンダード)は、今年3月14日につけた年初来安値1510円からの底上げ幅を拡大させている。今年5月12日に発表した今2023年9月期第2四半期(2… -
- 2023/6/8
- プレスリリース
旭化成、ファミリーマート、伊藤忠商など5社、ペットボトルのリサイクルを追跡できる「BLUE Plastics」実証実験を開始
■ブロックチェーン技術でペットボトルのリサイクルを可視化 旭化成<3407>(東証プライム)、ファミリーマート、伊藤忠商事<8001>(東証プライム)、伊藤忠プラスチックス(CIPS)、コカ・コーラ ボトラーズ… -
- 2023/6/8
- IR企業情報
Jトラスト、5月は日本金融事業の保証残高とインドネシアの銀行業における貸出金残高が最高を更新
■Jトラスト銀行インドネシアは4か月連続増加、3か月続けて最高に Jトラスト<8508>(東証スタンダード)の「月次データ推移、5月度<速報値>」(6月8日午後発表)は、日本金融事業と東南アジア金融事業が好調と…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 年金積立金、運用資産277兆円に拡大、収益率5.52%で過去最高水準 2025年11月8日
- 【TDB景気動向調査】国内景気に持ち直しの動き、株高・設備投資が下支え 2025年11月8日
- エクサウィザーズ、中国電力の三隅発電所で燃料運用AIを本格稼働 2025年11月8日
- LINE、「通知なし送信取消」機能を開始、LYPプレミアムで未読メッセージ対応 2025年11月7日
- 明治など、ワクチン抗体価が高い人の腸内環境を解明、ヨーグルト習慣と高抗体価に関連 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均607円安の5万276円と大幅反落、半導体株下落も大台維持 2025年11月7日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、地元米農家から「長野県産コシヒカリ」の直接買付けを開始 2025年11月7日
- AIストーム、株主優待にQUOカードとビットコイン追加を決定 2025年11月7日
- 富士フイルムと国立がん研究センター、アンチセンス核酸×環状ペプチドで新がん治療技術の共同研究 2025年11月7日
- 金融庁、ステーブルコイン共同発行実証を初支援、決済高度化プロジェクトで6社採択 2025年11月7日
- モブキャストホールディングス、Dawn Labsと提携、50万SOL規模のバリデータ事業へ基本合意 2025年11月7日
- NTT、自動運転レベル4向け遠隔監視映像の品質判定技術を確立、ITU−Tが「物体認識率推定技術」標準化 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均1100円安、5万円割れ、ハイテク中心に大幅反落 2025年11月7日
- グンゼ、重さ25グラムの「エアヴェールブラ」発表、旅用下着の新提案 2025年11月7日
- 日東紡はストップ高買い気配、固定資産売却で最終益大幅上方修正、AI向け電子材料も牽引 2025年11月7日
ピックアップ記事
-
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944… -
2025-9-20
Microsoft、米ウィスコンシンに世界最強AIデータセンター建設へ、総投資額70億ドル超
■2026年初頭に稼働予定、地域雇用や教育機会も創出 Microsoft(NASDAQ:MSFT… -
2025-9-19
ヤマハ、バンド体験型アプリ「Extrack」米国・欧州進出へ、演奏練習やセッションを支援
■コード自動解析や速度調整機能で初心者から上級者まで対応 ヤマハ<7951>(東証プライム)は9… -
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、…


















