- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/2/10
- プレスリリース
イトーキはスマートオフィス領域で「Google Cloud」と協力しDXをさらに加速
イトーキ<7972>(東証プライム)は2月10日、2022年4月にGoogle Cloudと合意した新商品開発およびAIによるデータ分析・活用の領域における取り組みに関するJBP(ジョイントビジネスプラン)について、… -
- 2023/2/10
- 業績でみる株価
ゲームカード・ジョイコHDは後場も買い気配のままストップ高、今期予想営業利益を前回予想の5.7倍に見直す
■スマートパチスロ対応ユニット好調、第3四半期の営業利益は3.5倍に ゲームカード・ジョイコホールディングス(ゲームカード・ジョイコHD)<6249>(東証スタンダード)は2月10日、朝の取引開始から買い気配の… -
- 2023/2/10
- プレスリリース
綿半HD、綿半ドットコムの買取専門店「買取けんさく君」が四ツ谷駅前にオープン
■年間買取100万品 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>のグループ会社綿半ドットコムの家電や住設機器等の買取店「買取けんさく君」が、四ツ谷駅徒歩1分の好立地に新店をオープンした。 「買取けんさ… -
【話題株】「フライドチキン」の日本KFCホールディングスは小麦粉や食油の高騰響くと伝えられたが株価堅調、もみあい脱出を試す
■第3四半期の利益4割減だが重点施策の成果が出始めたとの見方 「フライドチキン」の日本KFCホールディングス<9873>(東証スタンダード)は2月10日の前場、反発基調となり、2830円(60円高)まで上げても… -
- 2023/2/10
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は138円高、神戸鋼がストップ高など好業績株への買い旺盛
◆日経平均は2万7722円92銭(138円57銭高)、TOPIXは1992.13ポイント(7.13ポイント高)、出来高概算(東証プライム)はSQ算出分が加わり7億6117万株 2月10日(金)前場の東京株式市場… -
- 2023/2/10
- 株式投資ニュース
神戸製鋼所がストップ高、今3月期の営業利益21.8%増額修正などに買い集中
■販価改善や主原料価格の下落、エンジン認証問題に関する補償金などで 神戸製鋼所<5406>(東証プライム)は2月10日、急伸商状となり、取引開始後にストップ高の768円(100円高、15%高)で売買され、そのま… -
- 2023/2/10
- 業績でみる株価
And Doホールディングスは業績予想の増額が好感され今年に入っての高値を更新
■第2四半期累計の経常利益は従来予想を23.5%上回る見込みに And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は2月10日、大きく出直って始まったあとも上値を指向する相場となり、午前10時過ぎに6%高… -
- 2023/2/10
- 業績でみる株価
マツオカコーポが高値を更新、為替差益22.24億円含む業績予想の修正など好感
■多元的な生産拠点網によってASEAN諸国などへ生産地移管に対応 マツオカコーポレーション(マツオカコーポ)<3611>(東証プライム)は2月10日、大きく上げて始まった後もジリ高基調となり、午前10時30分に… -
- 2023/2/10
- 業績でみる株価
凸版印刷はフュージョン社の株式取得や第3四半期決算が好感され上げ幅拡大
■連結売上高は9.4%増加し営業利益は12.1%増加 凸版印刷<7911>(東証プライム)は2月10日、3日続伸基調となり、午前10時にかけては7%高の2235円(147円高)まで上げ、直近2日間に比べて上げ幅… -
- 2023/2/10
- 材料でみる株価
日清オイリオGは大きく出直って始まる、通期業績予想の増額修正など好感、1ヵ月半ぶりに3300円台を回復
■第3四半期の営業利益59%増、適正な販価形成、生産性向上など寄与 日清オイリオグループ(日清オイリオG)<2602>(東証プライム)は2月10日、飛び出すように大きく出直って始まり、取引開始後は7%高の341… -
- 2023/2/10
- 業績でみる株価
いすゞ自動車は第3四半期の営業利益33%増など好感され反発基調
■据え置いた通期業績予想の86%に達し注目強まる いすゞ自動車<7202>(東証プライム)は2月10日、反発基調で始まり、取引開始後は3%高の1623円(43円高)まで上げ、出直っている。9日の15時に第3四半… -
- 2023/2/10
- 今日のマーケット
日経平均は126円高で始まる、NY株はダウ249ドル安だが半導体株指数SOXは高い
2月10日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が反発基調の126円90銭高(2万7711円25銭)で始まった。円相場は1ドル131円45銭前後で始まり30銭ほど円安になっている。 NY株式はダウが249.13ド… -
- 2023/2/10
- 銘柄診断
【銘柄診断】SERIOホールディングスは昨年来高値に肉薄、業績下方修正を織り込み子育て関連株買いが増勢
■上昇トレンド転換を示唆 SERIOホールディングス<6567>(東証グロース)は、今年1月20日につけた昨年来高値782円に肉薄している。同社株は、今年1月13日に今2023年5月期業績の下方修正を発表し、期… -
- 2023/2/9
- プレスリリース
JPホールディングス、「コドメル」子育て世代のお悩みを解決する第2弾サービスをスタート
■子育てがもっと楽しくなるお得なクーポンを配布するなど、様々な企業と連携 子育て支援最大手で全国で約200の「アスク・GENKIDS」保育園を展開しているJPホールディングス<2749>(東証プライム)のグルー… -
- 2023/2/9
- IR企業情報
And Doホールディングスが第2四半期累計の業績予想を増額修正、経常利益は前回予想を24%上回る見込みに
■ハウス・リースバック事業、不動産売買事業が良好に進捗し業績を牽引 And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は2月9日15時に第2四半期連結業績予想(2022年7~12月・累計)の増額修正を発表… -
- 2023/2/9
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は22円安、後場は北米景気関連株など強くTOPIXは5日続伸
◆日経平均は2万7584円35銭(22円11銭安)、TOPIXは1985.00ポイント(1.03ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は10億4373万株 2月9日(木)後場の東京株式市場は、キヤノン<775… -
- 2023/2/9
- 業績でみる株価
大正製薬HDは後場急動意、「パブロンの特需」も加わり業績予想を増額修正
■セルフメディケーション事業など好調で営業利益は前回予想比47%増に 大正製薬ホールディングス(大正製薬HD)<4581>(東証スタンダード)は2月9日の後場寄り後に急動意となり、5%高の5630円(260円高… -
- 2023/2/9
- 業績でみる株価
帝人は北米の複合成形材料事業に「背水の陣で臨む様子」との受け止め方あり大きく反発
■「130個の追加策」、「売却等の可能性も含め事業継続是非を判断」 帝人<3401>(東証プライム)は2月9日、次第に上げ幅を広げて大きく出直る相場となり、前場に6%高の1378円(82円高)まで上げた後も13… -
- 2023/2/9
- 材料でみる株価
TDSEはデータサイエンス人材への需要増など追い風に再び一段高、高値を更新
■業績も好調で1月末に業績予想を増額修正 TDSE<7046>(東証グロース)は2月9日、一時22%高の2639円(470円高)まで上げた後も大幅高で推移し、5日ぶりに昨年来の高値を更新している。ビッグデータ・… -
- 2023/2/9
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は126円安、NY株安の影響あるが決算を吟味し直す買いもあり底堅い
◆日経平均は2万7479円86銭(126円60銭安)、TOPIXは1980.07ポイント(3.90ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は少な目で4億8437万株 2月9日(木)前場の東京株式市場は、NY株の… -
- 2023/2/9
- 株式投資ニュース
noteはチャットAI新製品や料金改定など買い材料視され2日連続ストップ高
■売上高の伸び目立ち収益の黒字化期待が強い note<5243>(東証グロース)は2月9日、一段高となり、午前9時40分過ぎに2日連続ストップ高の643円(100円高)まで上げて上場来の高値を更新し、そのまま買… -
- 2023/2/9
- 株式投資ニュース
図研エルミックは今期予想営業利益85%上積みなどに注目集まりストップ高
■当期純利益は前回予想の2.5倍に見直す 図研エルミック<4770>(東証スタンダード)は2月9日、急伸商状となり、午前9時30分前にストップ高の434円(80円高)で値が付いた後そのまま買い気配を続けている。… -
- 2023/2/9
- 株式投資ニュース
サイジニアは『シャディギフトモール』への導入事例など好感され一時ストップ高
■4月にはソフトバンクの保有する株式を買い取る予定 サイジニア<6031>(東証グロース)は2月9日、急激に動意を強めて急伸商状となり、午前10時頃に一時ストップ高の1051円(150円高)まで上げる場面を見せ… -
- 2023/2/9
- プレスリリース
凸版印刷はAIによるマーケティング運用を自動化、顧客行動予測の自動運用システムを開発
■AIソリューション「KAIDEL」の提供を開始 凸版印刷<7911>(東証プライム)は、2017年からAIの技術を用い「プロモーション反応予測」「優良化予測」「離反予測」など、顧客の様々な将来の見込み度を予測… -
- 2023/2/9
- 業績でみる株価
住友金属鉱山は業績予想と配当予想の増額修正など好感され大きく出直る
■3月期末配当は2期連続100円台、前回予想比27円増の112円に 住友金属鉱山<5713>(東証プライム)は2月9日、買い気配の後5160円(116円高)で始まり、今年に入ってからの高値5381円(1月24日… -
- 2023/2/9
- 業績でみる株価
AGCは買い気配の後116円高で始まる、今期業績の大幅回復予想と自社株買い・消却を好感
■自社株買いは発行済株数の7.2%規模、取得した株式は全て消却を予定 AGC<5201>(東証プライム)は2月9日、買い気配の後4895円(210円高)で始まり、反発基調となっている。8日15時に発表した202… -
- 2023/2/9
- 今日のマーケット
日経平均は153円安で始まる、NY株はダウ207ドル安など3指数とも反落
2月9日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が153円06銭安(2万7453円40銭)で始まった。 NY株式はダウが207.68ドル安(3万3949.01ドル)と反落し、S&P500種、NASDAQ総合指数も反… -
- 2023/2/9
- 銘柄診断
【銘柄診断】フロンティアインターナショナルは未定予想の4月期通期業績と配当の開示を催促する打診買いが再燃
■直近安値からの底上げ幅を拡大 フロンティアインターナショナル<7050>(東証グロース)は、今年1月6日につけた直近安値1958円からの底上げ幅を拡大させている。同社株は、今年3月13日に今2023年4月期第… -
- 2023/2/8
- IR企業情報
Jトラストの月次データ推移(1月)はインドネシアの拡大が14ヵ月ぶりに一服した一方、韓国のJT親愛貯蓄銀行は5ヵ月ぶりに増加
■日本金融事業は3ヵ月ぶりに減少したが前年同月比では3.2%増加 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)の「月次データ推移(2023年1月)」は、東南アジア金融事業の中核であるJトラスト銀行インドネシアの銀… -
- 2023/2/8
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は79円安となり2日続落だがTOPIXは堅調で4日続伸
◆日経平均は2万7606円46銭(79円01銭安)、TOPIXは1983.97ポイント(0.57ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は10億9500万株 2月8日(水)後場の東京株式市場は、後場寄りと同時(…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 常陽銀行、高推論型のGoogle生成AI「Gemini 2.5 Pro」導入、本部業務の効率化へ 2025年11月9日
- 綿半HD、グループ会社の綿半パートナーズが保護犬・保護猫の譲渡活動を実施 2025年11月9日
- 【マーケットセンサー】不動産株は眠れる資産か?セオリー逆転の市場を読む 2025年11月9日
- コクヨ、IoT文具「しゅくだいやる気ペン」を刷新、4色展開と学び機能を拡充 2025年11月9日
- ライフネット生命保険、対話型AIとボイスボット導入、控除証明書再発行を24時間化 2025年11月9日
- 年金積立金、運用資産277兆円に拡大、収益率5.52%で過去最高水準 2025年11月8日
- 【TDB景気動向調査】国内景気に持ち直しの動き、株高・設備投資が下支え 2025年11月8日
- エクサウィザーズ、中国電力の三隅発電所で燃料運用AIを本格稼働 2025年11月8日
- LINE、「通知なし送信取消」機能を開始、LYPプレミアムで未読メッセージ対応 2025年11月7日
- 明治など、ワクチン抗体価が高い人の腸内環境を解明、ヨーグルト習慣と高抗体価に関連 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均607円安の5万276円と大幅反落、半導体株下落も大台維持 2025年11月7日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、地元米農家から「長野県産コシヒカリ」の直接買付けを開始 2025年11月7日
- AIストーム、株主優待にQUOカードとビットコイン追加を決定 2025年11月7日
- 富士フイルムと国立がん研究センター、アンチセンス核酸×環状ペプチドで新がん治療技術の共同研究 2025年11月7日
- 金融庁、ステーブルコイン共同発行実証を初支援、決済高度化プロジェクトで6社採択 2025年11月7日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















