- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/11/22
- 材料でみる株価
JUKIは好業績や三菱電機などとのミシン合弁会社など材料視され大きく出直る
■営業利益は第2四半期までで通期予想額をほぼ達成 JUKI<6440>(東1)は11月22日、大きく出直って始まり、取引開始後は9%高の903円(78円高)まで上げて約半月ぶりに900円台を回復、東証1部銘柄の… -
- 2021/11/22
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は127円安で始まる、前週末のNY株はダウは269ドル安だがNASDAQは連日最高値を更新
11月22日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が127円32銭安(2万9618円55銭)で始まった。 前週末のNY株式はダウが3日続落の268.97ドル安(3万5601.98ドル)となり、S&P500種は反落… -
- 2021/11/22
- アナリスト銘柄分析
TACは調整一巡、22年3月期大幅営業増益予想で2Q累計順調
TAC<4319>(東1)は「資格の学校」を運営し、新事業領域への展開も強化している。教育事業では事業環境の変化を見据えた新サービス提供を推進し、出版事業では高等学校商業科教科書を発刊して事業領域を拡大する。… -
- 2021/11/21
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】中国、市場経済への介入で変調という変数
■中国経済に変調の兆し 先日、駆動系の機械機器メーカーを取材した。その会社の経営者から、「中国からの受注に変調が出ている」という話があった。 今年前半には、「中国からの受注の回復が凄まじい。対応できない… -
- 2021/11/19
- IR企業情報
マルマエの10月末の受注残高は前年同月の2.49倍となり引続き大幅に増加
■半導体分野は受注と出荷検収ともに過去最高額を更新 マルマエ<6264>(東1)の2021年10月末の受注残高(11月19日15時発表)は前月比7.5%増、前年同月比148.9%増(2.49倍)の21.51億円… -
- 2021/11/19
- プレスリリース
アイフリークモバイルのグループ会社が絵本アプリ「森のえほん館」でファッションデザイナー・桂由美監修の絵本を配信開始
■11月19日(金)から配信を開始 アイフリークモバイル<3845>(JQS)のグループ会社アイフリークスマイルズは運営する絵本アプリ「森のえほん館」にて、ファッションデザイナー・桂由美監修の絵本『えがおをおと… -
- 2021/11/19
- この一冊
トーソーの人気漫画シリーズ新刊「営業マン 山田耕介-ハンギングバー編-」が11月19日から公開
窓辺の総合インテリアメーカー、トーソー<5956>(東2)は、10作目となる人気漫画シリーズ「営業マン 山田耕介-ハンギングバー編-」(作画:岸本景子)(非売品)を11月19日に発行、ホームページ上で公開した。 … -
- 2021/11/19
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は147円21銭高、後場一段ジリ高となり反発
◆日経平均は2万9745円87銭(147円21銭高)、TOPIXは2044.53ポイント(9.01ポイント高)、出来高概算(東証1部)は11億9635万株 11月19日(金)後場の東京株式市場は、日本製鉄<54… -
- 2021/11/19
- 材料でみる株価
ベネフィット・ワンは朝安のあと切り返し堅調、給与天引き決済サービスの新メニューなど好感
■コナミスポーツにはオンラインダンスレッスンを提供開始 ベネフィット・ワン<2412>(東1)は11月19日、朝方の2%安(110円安の5350円)を下値に切り返し、後場は13時を過ぎて1.3%高(70円高の5… -
- 2021/11/19
- 材料でみる株価
ヘッドウォータースは後場もストップ高、日本マイクロソフトの官公庁DX支援プログラム参加など好感される
■当期業績に与える影響は軽微としたが投資家の期待は強い様子 ヘッドウォータース<4011>(東マ)は11月19日、急伸商状となり、前場から何度もストップ高の7020円(1000円高)で売買され、13時にかけては… -
- 2021/11/19
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は前引けにかけ157円高まで上げ続伸基調、半導体株など高い
◆日経平均は2万9718円62銭(119円96銭高)、TOPIXは2037.72ポイント(2.20ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億7108万株 11月19日(金)前場の東京株式市場は、東エレク<803… -
- 2021/11/19
- 話題
ホンダ船外機の世界累計生産が200万台を達成
■カーボンニュートラル実現に向け、電動推進機のコンセプトモデルを発表 ホンダ<7267>(東1)の船外機の世界累計生産台数が200万台を達成するとともに、細江船外機工場(静岡県浜松市)が開設20周年を迎えた。 … -
- 2021/11/19
- 材料でみる株価
マーベラスが反発、今期3作目のミリオン(世界出荷100万本)達成に注目集まる
■株価は「三角持ち合い」型で値動き煮詰まる様子 マーベラス<7844>(東1)は11月19日、反発相場となり、761円(13円高)まで上げた後も堅調で再び出直っている。18日付で、ゲームソフトが今期3タイトル目… -
- 2021/11/19
- プレスリリース
朝日ラバーと協業連携するタナックが日本コンピュータ外科学会に模擬臓器など出展
■手技トレーニング用モデルの販売連携を進め新製品開発にも取り組む 朝日ラバー<5162>(JQS)と協業連携の取組を展開するシリコーン加工・加工品開発などの株式会社タナック(岐阜県各務原市、棚橋一成代表取締役)… -
- 2021/11/19
- プレスリリース
デサントから大谷翔平選手の今シーズンの活躍を記念した大谷翔平選手モデルの「水沢ダウン」を46着限定生産決定
デサント<8114>(東1)グループのデサントジャパンは11月19日、『デサント』ブランドがアドバイザリー契約を結んでいる大谷翔平選手の2021年シーズンにおける活躍を記念し、『デサント』ブランドが誇る職人の手から生… -
アクロディアが上値を試す、NFTマーケットプレイス12月開始に注目集まる
■ブロックチェーン技術を用いたシステム開発を完了、NFT事業に参入 アクロディア<3823>(東2)は11月19日、上値を試し、取引開始後に一時8%高の187円(14円高)まで上げる場面をみせて出来高も増加して… -
ゼットは朝高のあと軟調、大谷翔平選手の『MVP』好感されるが、すでに上げており「出尽くし感」の見方
■「理想買い」通過したが野球人気興隆の「現実買い」相場に向けた期待が 野球用品などのゼット<8135>(東2)は11月19日、取引開始後に350円(25円高)まで上げたが、ほどなく軟調になり一進一退の相場を続け… -
- 2021/11/19
- 材料でみる株価
マーケットエンタープライズが10%高、中古農機具を新拠点からEU向けに輸出開始
■中古農機具を戦略商材としマシナリービジネスを加速 マーケットエンタープライズ<3135>(東1)は11月19日、上値を追って始まり、取引開始後は10%高の787円(71円高)まで上げ、出直りを強めている。18… -
- 2021/11/19
- 材料でみる株価
ニチモウが急伸、「軽石の回収に取り組んでいます」と発表し注目集中
■小型船にも搭載できる回収装置を沖縄県で実証試験 ニチモウ<8091>(東1)は11月19日、急伸スタートとなり、取引開始後は10%高の2295円(212円高)まで上げ、今年4月につけた年初来高値を一気に更新し… -
- 2021/11/19
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は42円高で始まる、NY株はS&P500とNASDAQが終値で8日ぶりに最高値を更新
■大谷翔平選手が「MVP」を獲得と伝えられる 11月19日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が42円39銭高(2万9641円05銭)で始まった。 NY株式はダウが2日続落し60.10ドル安(3万5870… -
- 2021/11/18
- プレスリリース
コマツは国土交通省 宇宙無人建設革新技術開発の実施対象に「月面建設機械のデジタルツイン技術構築」が選定
■月面等での建設活動に資する無人建設革新技術開発推進プロジェクト コマツ<6301>(東1)は11月18日、国土交通省が「宇宙開発利用加速化戦略プログラム」(スターダストプログラム)の一環として、2021年7月… -
- 2021/11/18
- 話題
ピックルスコーポレーションは躍動感あふれパワフルでインパクトのある「企業ブランド」新CMを展開
ピックルスコーポレーション<2925>(東1)は11月18日、ピックルスコーポレーションの企業ブランド新CMを2021年11月19日から、躍動感あふれ、パワフルでインパクトのある「企業ブランド」新CMを放送すると発表… -
- 2021/11/18
- プレスリリース
IHIはJR東日本と共同開発の高機能化版踏切障害物検知装置の販売を開始
■多数の運用実績による知見を元に安全性,検知機能・能力を大幅に向上 IHI<7013>(東1)は11月18日、旅客輸送最大手の東日本旅客鉄道(JR東日本)<9020>(東1)と共同開発した高機能化版三次元レーザ… -
- 2021/11/18
- プレスリリース
アールシーコア、“走るログ小屋”BESSのIMAGOが、千葉市のフェスティバルウォーク蘇我で開催の15th Street VWs Jamboreeに初出展
■BESS多摩から現地まで走行 ログハウスNo.1「BESS(ベス)」のアールシーコア<7837>(JQS)は、10月16日に新発売した“走るログ小屋”IMAGO iter(イマーゴ・イーテル)の初のイベント出… -
- 2021/11/18
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は小幅続落だが14時過ぎから急速に戻す、経済対策を好感
◆日経平均は2万9598円66銭(89円67銭安)、TOPIXは2035.52ポイント(2.82ポイント安)、出来高概算(東証1部)は後場増勢となり12億2040万株 11月18日(木)後場の東京株式市場は、米… -
- 2021/11/18
- プレスリリース
クリナップの新「STEDIA」CMスタート!松たか子さんが“理想の暮らしをがんばらずに実現できる”キッチンの秘密を紹介
クリナップ<7955>(東1)は、松たか子さんが出演するシステムキッチン「STEDIA(ステディア)」の新CMを11月15日(月)から放映開始している。今回は、来年2月に受注開始する新対面プラン『デュアルトップ対面』… -
- 2021/11/18
- プレスリリース
マーケットエンタープライズは茨城県の新拠点・北関東リユースセンターからEU向け輸出を開始
■中古農機具ビジネス成長をさらに加速へ マーケットエンタープライズ<3135>(東1)は11月18日、グループ全体のマシナリー(中古農機具)ビジネスを加速させることを目的に、10月に開設した新拠点「北関東リユー… -
- 2021/11/18
- 材料でみる株価
日本電気硝子が急騰!世界初のオール酸化物全固体ナトリウム(Na)イオン二次電池を開発
日本電気硝子<5214>(東1)は11月18日、開発を進めていた全固体Naイオン二次電池について、新たに結晶化ガラスを用いた負極材の開発を行い、結晶化ガラス正極、固体電解質と一体化したオール酸化物全固体Naイオン二次… -
- 2021/11/18
- 注目銘柄
【注目銘柄】南陽は業績上方修正と増配を手掛かりに割安株買いが再燃余地
南陽<7417>(東1)は、75日線水準で一進一退を続けており、商いも薄く様子見ムードが強い。ただ同社株は、今年10月18日に今2022年3月期の上方修正と年間配当の連続増配を発表しており、割安株買いの再燃を期待して… -
- 2021/11/18
- プレスリリース
アイリッジの子会社フィノバレーの「MoneyEasy」が神戸大学などの「すいすいコイン」に採用
■店舗側での初期投資や手間がかからず導入できる点が評価 アイリッジ<3917>(東マ)は、同社の連結子会社フィノバレーのデジタル地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」が、神戸市の「大学発アーバンイノベー…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- LINEヤフー、生成AIで広告画像を自動生成、「LINE Creative Lab」に画像生成機能搭載 2025年5月19日
- 三菱重工、環境配慮型次世代新交通システム「Prismo」を開発・市場投入 2025年5月19日
- And Doホールディングスのフィナンシャルドゥが楽天銀行の「極度型」リバースモーゲージの取扱いを開始 2025年5月19日
- 【株式市場】日経平均は255円安、米国債格下げ後のNY株式に警戒感が漂い様子見姿勢 2025年5月19日
- フジ・メディアHDは後場もジリ高、業績は大幅減益予想だが株主総会に向け委任状の「囲い込み」激化の見方 2025年5月19日
- 双日、シンガポールの医療サービス大手ロイヤルヘルスケア社を子会社化 2025年5月19日
- ジモティーが昨年来の高値を更新、地域情報サイト「ジモティー」に新メール広告配信サービス 2025年5月19日
- レオパレス21、防犯カメラ搭載自販機で地域の安全と災害対策を強化 2025年5月19日
- ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコが開発・提供するSNSキャンペーンツール「ATELU(アテル)」のキャンペーン実施数が累計1万5000件を突破 2025年5月19日
- 【この一冊】不動産業界の未来を変える実務書『不動産AI成功パターン』発売 2025年5月19日
- インフォマート、川崎フロンターレとクラブパートナー契約を締結 2025年5月19日
- セブン‐イレブン・LOMBY・スズキ、『7NOW』連携の自動走行ロボット『LOMBY』が南大沢で配送開始 2025年5月19日
- 吉野家HDは堅調推移、「ラーメン事業を第3の事業ドメインへ」などの新中期計画に期待 2025年5月19日
- アイデミー、三菱電機グループのDXイノベーションアカデミーにAidemy Businessを提供 2025年5月19日
- 大塚HDは年初来の安値圏から続伸、東洋紡と新ウイルス除去膜を開発、注目集まる 2025年5月19日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…