- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/6/2
- 材料でみる株価
関西ペイントが大きく出直る、アフリカ事業の売却など好感される
■本格的な継続的成長サイクルへの移行になると発表 関西ペイント<4613>(東証プライム)は6月2日、大きく出直って始まり、取引開始後に11%高の1813円(185円高)まで上げた後も値上がり率10%前後で推移… -
- 2022/6/2
- 材料でみる株価
太陽誘電が一段と出直って始まる、電子部品出荷額19ヵ月連続増など買い材料視
■半導体と同様の需給ひっ迫感を再認識 太陽誘電<6976>(東証プライム)は6月2日、一段と出直って始まり、取引開始後は5%高に迫る5550円(250円高)まで上げ、今年4月5日以来、約2ヵ月ぶりに5500円台… -
- 2022/6/2
- 今日のマーケット
日経平均は117円安で始まる、NY株はダウ177ドル安など3指数とも2日続落
6月2日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が反落模様の117円37銭安(2万7340円52銭)で始まった。 NY株式は3指数とも2日続落となり、ダウは一時405.36ドル安まで下げたが大引けは176.89ドル… -
- 2022/6/2
- 新製品&新技術NOW
Jトラストグループの日本保証が川崎信用金庫の不動産担保ビジネスローンに対する保証取扱を開始
■事業者向けローン、最長35年、運転資金など様々な用途に Jトラスト<8508>(東証スタンダード)グループで国内金融事業の中核となっている株式会社日本保証は、2022年6月1日、川崎信用金庫が取り扱うローン商… -
- 2022/6/1
- プレスリリース
クリーク・アンド・リバー社、アニメNFTプラットフォーム運営「ANIFTY」をグループ化・日本アニメやクリエイティブをNFT化、世界市場を照準
■カナダ・エンジニアチームによる先進ブロックチェーン技術を活用 プロフェッショナル・エージェンシー事業を展開するクリーク・アンド・リバー社(C&R社)<4763>(東証プライム)は5月31日(火)、最先端のブロ… -
- 2022/6/1
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は178円高、後場は一進一退だが上げ幅保ち反発
◆日経平均は2万7457円89銭(178円09銭高)、TOPIXは1938.64ポイント(25.97ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は12億2885万株 6月1日(水)後場の東京株式市場は、大手商社株が… -
- 2022/6/1
- 話題株
マルハニチロが出直る、英社の株式取得と英国市場への本格参入に注目集まる
■欧州における水産物の流通・販売を強化 マルハニチロ<1333>(東証プライム)は6月1日、次第高となって反発幅を広げ、2311円(78円高)まで上げた後も堅調で5取引日ぶりに2300円台を回復している。同日付… -
- 2022/6/1
- 注目銘柄
【注目銘柄】ニチバンは年初来安値水準から底上げを窺う、粘着テープの値上げ実施で続伸業績の上ぶれ期待
ニチバン<4218>(東証プライム)は、安値水準からの底上げを窺っている。同社の今2023年3月期業績は、続伸が予想されているが、6月1日から各種粘着テープを10%以上値上げすることを発表しており、価格転嫁動向次第で… -
- 2022/6/1
- 材料でみる株価
松屋アールアンドディは後場もストップ高続く、オムロンヘルスケアとの資本業務提携を強化
■発行株数の15%を超えない範囲で買付を行うことに 松屋アールアンドディ<7317>(東証グロース)は6月1日の後場、ストップ高の1472円(300円高)で売買され、前場からほとんどストップ高に貼りついて急伸商… -
- 2022/6/1
- プレスリリース
インフォマートは食団連のオフィシャルパートナーに決定
国内最大級のフード業界向けプラットフォームを運営するインフォマート<2492>(東証プライム)は6月1日、同社が、食文化を未来へつなぐため外食産業に関わる生の声を発信する一般社団法人日本飲食団体連合会のオフィシャルパ… -
- 2022/6/1
- 話題株
加賀電子は5日続伸基調で出直り続く、SBI証券が目標株価を引き上げ注目強まる
■従来予想を450円引き上げ5750円に見直す 加賀電子<8154>(東証プライム)は6月1日の前場、3185円(75円高)まで上げた後も強い相場となり、5日続伸基調の出直り継続となった。先に発表した2022年… -
- 2022/6/1
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は193円高、政策関連の重工各社など活況高
◆日経平均は2万7472円49銭(192円69銭高)、TOPIXは1937.61ポイント(24.94ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億1131万株 6月1日(水)前場の東京株式市場は、防衛装備品の輸… -
- 2022/6/1
- プレスリリース
ミロク情報サービスの子会社mmapとクリーク・アンド・リバー社の子会社ジャスネットコミュニケーションズが業務提携、『税理士後継者紹介サービス』の提供を開始
■会計事務所向けに、事業承継と人材紹介サービスを組み合わせて提供 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)の子会社で中小企業の事業承継・事… -
- 2022/6/1
- 材料でみる株価
東洋水産は戻り高値に進む、海外ファンドによる株主提案を受け思惑含みの相場続く
■業績が好調な上、製品値上げへの期待も 東洋水産<2875>(東証プライム)は6月1日、一段と出直りを強め、午前11時にかけて5%高の5050円(235円高)まで上げて戻り高値に進んでいる。業績が好調な上、製品… -
- 2022/6/1
- 株式投資ニュース
IHIが7%高など重工業株が軒並み高い、防衛力強化や装備品の輸出緩和を好感
■関連事業の再活性化に期待広がる 6月1日午前の東京株式市場では重工業株が軒並み高となり、午前10時30分過ぎまででIHI<7013>(東証プライム)が7%高(245円高の3870円)、川崎重工業<7012>(… -
- 2022/6/1
- アナリスト銘柄分析
うかいはモミ合い上放れの動き、23年3月期はコロナ禍の影響が和らいで収益回復基調
うかい<7621>(東証スタンダード)は高級和食・洋食料理店の飲食事業を主力として、物販事業および文化事業も展開している。22年3月期はコロナ禍の影響で厳しい状況が継続したが、影響が想定よりも小さく収まったため前回予… -
- 2022/6/1
- 株式投資ニュース
片倉コープアグリが14%高、全農の肥料値上げ報道など好感、日本農薬、OATアグリオなども高い
■このところタマネギ不作などあり株高の伏線はあったとの見方も 片倉コープアグリ<4031>(東証スタンダード)は6月1日、急伸商状となり、14%高の1545円(186円高)まで上げた後も堅調で2017年以来の1… -
- 2022/6/1
- 株式投資ニュース
日本水産が大きく出直る、54%保有する日水製薬に島津製作所がTOB
■日水製薬の株式を1株1714円で買い、日本水産は応募の方針 日本水産<1332>(東証プライム)は6月1日、大きく出直って始まり、午前9時30分にかけては4%高に迫る541円(20円高)前後で推移し、反発相場… -
- 2022/6/1
- 材料でみる株価
東京海上HDが一段高で始まる、外国人観光客の医療保険加入に加え米金利上昇を好感
■約2ヵ月ぶりに2000年以降の高値を更新 東京海上ホールディングス(東京海上HD)<8766>(東証プライム)は6月1日、一段高で始まり、取引開始後は4%高の7751円(285円高)まで上げ、約2ヵ月ぶりに2… -
- 2022/6/1
- 今日のマーケット
日経平均は16円高で始まる、円安再燃、NY株はダウ223ドル安など3指数とも反落
6月1日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が反発模様の5円83銭高(2万7295円63銭)で始まった。円相場が対ドルで1円近く下げ円安再燃となっている。 NY株式は3指数とも反落し、ダウは222.84ドル安(… -
- 2022/5/31
- プレスリリース
ジーニーの営業管理ツール「GENIEE SFA/CRM」がクラウド型コールセンターシステム「BIZTEL」と連携
■「BIZTEL」はクラウド型コールセンターシステム5年連続シェア第1位 ジーニー<6562>(東証グロース)は、同社の営業管理ツール「GENIEE SFA/CRM」において、リンク(東京都港区)が提供する、5… -
- 2022/5/31
- 新製品&新技術NOW
アイリッジが年初来の高値を更新、フィンテック事業を展開する子会社フィノバレーと慶応大学発スタートアップとの共同展開に期待強まる
■市民参加型合意形成プラットフォームのLiquitous(リキタス)と提携 アイリッジ<3917>(東証グロース)は5月31日の後場一段高となり、8%高の892円(69円高)まで上げて2日ぶりに年初来の高値を更… -
- 2022/5/31
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は反落し89円安、出来高急増するが特殊要因、後場は次第に軟化
◆日経平均は2万7279円80銭(89円63銭安)、TOPIXは1912.67ポイント(9.77ポイント安)、出来高概算(東証プライム)はMSCI入替に伴う売買があり急増し22億8880万株 5月31日(火)後… -
- 2022/5/31
- 材料でみる株価
ピアズは後場もストップ高気配を継続、イベント制作・プロデュースなどの企業のM&Aなど買い材料に
■6月7日にM&A説明会の予定とし発表内容への期待強まる ピアズ<7066>(東証グロース)は5月31日、急伸商状となり、午前9時40分前にストップ高の964円(150円高)で売買されたまま、後場もストップ高買… -
- 2022/5/31
- 材料でみる株価
ソースネクストが後場一段高、AI通訳機「ポケトーク」のスマホ展開に期待強く4日連続高値を更新
■スマホで使えるようにしたAI通訳アプリ「ポケトーク」5月26日開始 ソースネクスト<4344>(東証プライム)は5月31日の後場一段高で始まり、取引開始後は7%高の247円(17円高)まで上げて年初来の高値を… -
- 2022/5/31
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は中盤の119円安を回復し小高い、上海の行動制限緩和による中国の産業活性化などに期待
◆日経平均は2万7404円14銭(34円71銭高)、TOPIXは1923.55ポイント(1.11ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億5946万株 5月31日(火)前場の東京株式市場は、朝寄りに高安マチ… -
- 2022/5/31
- プレスリリース
ミロク情報サービス・SCSK、『Galileopt DX』とノーコード開発ツール『CELF』のデータ連携ソリューションを提供開始
■経理部門の業務改善に向けてMJSとSCSKが協業 ミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)とSCSK<9719>(東証プライム)は5月31日、MJSが提供する『Galileopt DX(ガリレ… -
- 2022/5/31
- 材料でみる株価
INPEXと石油資源開発が高値を更新、NY原油高やベラルーシの軍事演習予告など買い材料に
■石油元売り株も高いが今日は油田開発株に勢い INPEX<1605>(東証プライム)は5月31日、次第高となり、6%高の1682円(101円高)まで上げた後も5%高前後で推移し、今年4月19日につけた2011年… -
- 2022/5/31
- 新規上場(IPO)銘柄
31日上場のトリプルアイズは買い気配のまま公開価格の35%高(午前10時過ぎ)
■AIプラットフォームの提供など行い「囲碁」のAIで大きな実績 5月31日新規上場となったトリプルアイズ<5026>(東証グロース)は買い気配で始まり、取引開始から1時間を経過した午前10時10分現在は1188… -
- 2022/5/31
- 材料でみる株価
ピクスタがストップ高、アバターを制作する新サービス開始に注目集中
■「3DCGオンデマンド」5月31日開始と発表 ピクスタ<3416>(東証グロース)は5月31日、取引開始後まもなくストップ高の1510円(300円高)で売買が成立し、そのまま買い気配を続けて急伸商状となってい…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【築地再開発】総事業費9000億円、歴史継ぐ扇形デザインで未来都市が開業へ 2025年8月26日
- 【ビットコイン】8月の最高値更新後に失速、大口投資家は買い姿勢維持も短期筋の不安売りが連鎖 2025年8月26日
- 日産「R35 GT-R」18年の歴史に幕、最終車を栃木工場で完成 2025年8月26日
- 綿半グループの小諸動物病院が最新モバイルX線放射装置を9月上旬に導入 2025年8月26日
- 松屋、史上最高100万円おせちを発表、有田焼「辻精磁社」と名店「青草窠」、匠の技融合 2025年8月26日
- 【株式市場】日経平均は413円安となり3日ぶり反落、NY株安など影響するが米エヌビディアの好決算に期待 2025年8月26日
- ファンデリー、竹田綜合病院管理栄養士の武藤裕子先生が摂食嚥下障害予防のポイントを紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年8月26日
- ベステラは次第に強含み高値に迫る、子会社2社を水道機工に譲渡、主事業へのリソース集中など好感 2025年8月26日
- JFEスチール、人気YouTuber ISSEIとコラボ、製鉄所の迫力映像を世界同時配信 2025年8月26日
- ハピネットが上場来高値を更新、米テキサス州ダラスにバンダイの「ガシャポン」専門3号店、期待強まる 2025年8月26日
- 情報戦略テクノロジーはストップ高、「Google Cloud」の正式Serviceパートナーに認定、注目集中 2025年8月26日
- ソフトクリエイト、外部公開資産の脆弱性を継続的に監視・管理する「ULTRA RED」を提供開始 2025年8月26日
- ホンダ、公式eモータースポーツ大会「eMS2025」を発表、GT7で競うグローバル大会 2025年8月26日
- ミロク情報サービス、「会計事務所博覧会2025」に出展、生成AIで決算報告書を自動作成 2025年8月26日
- 【株式市場】前場の日経平均は453円安、急反落、NY株安やトランプ大統領発言など受け様子見姿勢 2025年8月26日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…