- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/3/11
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は626円安、ロシアとウクライナの外相協議が物別れとされ大幅反落
◆日経平均は2万5064円74銭(625円66銭安)、TOPIXは1793.69ポイント(36.34ポイント安)、出来高概算(東証1部)はSQ算出日にしては低調で7億9636万株 3月11日(水)前場の東京株式… -
- 2022/3/11
- 材料でみる株価
コラントッテがストップ高、ワークマンとのコラボ商品に期待集まる
■3月11日に発売開始すると発表 コラントッテ<7792>(東マ)は3月11日、午前10時にかけてストップ高の653円(100円高)まで上げ、下値圏から急伸している。医療機器認証された効果の磁気健康ギア「Col… -
- 2022/3/11
- 材料でみる株価
オルトプラスが堅調続伸、スマホなどでクレーンケーム機を遠隔操作する新サービスに期待強まる
■「DMMオンクレ」、4月中旬のリリースに向け取り組み オルトプラス<3672>(東1)は3月11日、5%高の328円(15円高)まで上げた後も320円台で堅調に推移し、続伸基調で出直り継続となっている。10日… -
- 2022/3/11
- 業績でみる株価
プレミアムウォーターHDは初配当、業績予想の増額修正など好感され大きく出直る
■宅配水が計画を上回り売上収益、各利益とも上場来最高の見込みに プレミアムウォーターホールディングス(プレミアムウォーターHD)<2588>(東2)は3月11日、9%高の2607円(223円高)まで上げた後も堅… -
- 2022/3/11
- 材料でみる株価
三井海洋開発が出直り強める、浮体式海洋石油・ガス設備の受注増加に期待強まる
■イタリアの石油大手から受注しメキシコ沖合で原油生産開始 三井海洋開発<6269>(東1)は3月11日、取引開始後に8%高の1196円(89円高)まで上げ、続伸基調となって下値圏からの出直りを強めている。、10… -
- 2022/3/11
- 材料でみる株価
日揮HDが一段高、米国でLNG増産の動きと伝えられ今年の高値を更新
■ロシアのウクライナ侵攻が始まった直後から急激に出直る 日揮ホールディングス(日揮HD)<1963>(東1)は3月11日、続伸基調で始まり、取引開始後は8%高に迫る1340円(99円高)まで上げて今年の高値を更… -
- 2022/3/11
- 新規上場(IPO)銘柄
【新規上場】11日上場のセレコーポレーションは1820円(公開価格は1900円)で初値つく
■アパート経営に関するコンサルティングや賃貸開発など展開 3月11日新規上場となったセレコーポレーション<5078>(東2)は取引開始から6分後に1820円(公開価格は1900円)で売買が成立し初値がついた。 … -
- 2022/3/11
- 今日のマーケット
日経平均は195円安で始まる、昨日の973円高からは小反落模様、NY株式はダウ112ドル安
3月11日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が195円37銭安(2万5495円03銭)で始まり、昨10日の973円高からは小反落の始まりとなった。ロシアとウクライナの外相協議は話がかみ合わず物別れに終わったと伝えられ… -
- 2022/3/10
- プレスリリース
アスカネットの非接触『アバター接客コンテンツ』など世界最大級のモバイル技術展で好評
■『MWC Barcelona 2022』(2月28日~3月3日、バルセロナ)出展報告 アスカネット<2438>(東マ)が世界最大級のモバイル技術の見本市『MWC Barcelona 2022』(会期:2022… -
三菱電機、資生堂、日清食品HD、トヨタ自動車などがウクライナに対する人道支援について発表
■三菱電機、ウクライナに対する人道支援について発表 三菱電機<6503>(東1)は3月10日、被災された方々への人道支援のため、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)へ100万ユーロ(約1.27億円)を寄付する… -
- 2022/3/10
- プレスリリース
三菱重工は防衛省向け潜水艦「たいげい」型1番艦の引渡式を神戸造船所で実施
■現行「そうりゅう」型の後継となる最新鋭の3000トン型潜水艦 三菱重工業<7011>(東1)は3月9日、防衛省向け潜水艦「たいげい」の引渡式を、同社神戸造船所(神戸市兵庫区)で実施したと発表。同艦は海上自衛隊… -
- 2022/3/10
- プレスリリース
商船三井、台湾大彰化洋上風力発電所向け「アジア初の新造 SOV」が竣工
■台湾最大規模の洋上風力発電所の安定操業へ寄与 商船三井<9104>(東1)と大統海運(タ・トン・マリン、Ta Tong Marine Co., Ltd.)が両社の合弁会社である大三商航運股份有限公司(タ・サン… -
- 2022/3/10
- IR企業情報
綿半HDの2月は既存店・全店ともに売上・客単価は引き続きプラスに
■恵方巻やシェフ特製の料理が好調に推移 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東1)は10日、月次動向「小売事業の2022年2月度の月次業績」を発表した。全店・既存店売上高ともに前年同月比1.3%増とし… -
- 2022/3/10
- プレスリリース
多摩大学とTACは包括連携協定を締結、中小企業の人材育成に向けた「次世代事業開発人材育成プログラム」をスタート
■地域の金融機関とも連携した社会人の学び直し リカレント教育 でDX等に対応! 開学以来「実学教育」を一貫して実践する多摩大学(東京都多摩市、学長:寺島実郎)と、資格取得に向けた教育サービスを展開しているTAC… -
- 2022/3/10
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場1002円高まで上げ972円高、原油反落、NY株の大幅高など好感し昨年来最大の上げ幅
◆日経平均は2万5690円40銭(972円87銭高)、TOPIXは1830.03ポイント(71.14ポイント高)、出来高概算(東証1部)は15億403万株 3月10日(木)後場の東京株式市場は、前場上げたソニー… -
- 2022/3/10
- プレスリリース
イトーキの在宅ワーク家具が試せる!阪急うめだ本店「MY STYLING STORE」にポップアップストアを出店
■Shop of Working Chair Produced by ITOKI イトーキ<7972>(東1)は3月10日、2022年3月16日(水)~3月21日(月・祝)の6日間、阪急うめだ本店で開催される「… -
- 2022/3/10
- プレスリリース
川崎近海汽船など3社は日本通運と連携し樹木物流の「緑配便」を夏にも本格運用開始
■鉄道、船へのモーダルシフトで脱炭素化へ 川崎近海汽船<9179>(東2)、住友林業緑化と日本貨物鉄道(JR貨物)は、日本通運と連携し、22年夏にも「緑配便」を本格運用を開始する。 「緑配便(りょくはい… -
- 2022/3/10
- プレスリリース
ケンコーマヨネーズ、『びしゃがけ選手権』を開催!ガリバタびしゃがけ料理10選をWebサイトにて公開
ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)は3月10日、同社商品の新たな魅力を発信するため『びしゃがけ選手権』を開催し、第1弾「ガリバタ編」を同社Webサイトにて公開したと発表。 びしゃがけとは、食材やメニューに… -
- 2022/3/10
- プレスリリース
インフォマートの「BtoBプラットフォーム 請求書」とR&ACの「Victory-ONE」がAPI連携開始
■入金消込業務の自動化で、大企業の経理業務におけるさらなる効率化をサポート BtoBビジネスを革新する信頼のリーディングカンパニーを目指す、インフォマート<2492>(東1)は3月10日、同社が提供する請求書ク… -
- 2022/3/10
- プレスリリース
シナネンHDのグループ会社は自転車業界で初!4社協業で新サービスを開始
■受け取り可能店舗は順次拡大、全国150店舗以上へ シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東1)のグループ会社で、自転車の製造・卸売、自転車販売事業を展開するシナネンサイクル(東京都港区)と、自… -
- 2022/3/10
- 注目銘柄
【注目銘柄】エヌ・シー・エヌは昨年来安値水準からリバウンド幅を拡大、3Q高利益進捗率業績を見直し下げ過ぎ修正
エヌ・シー・エヌ<7057>(JQS)は、今年2月24日に売られた昨年来安値1000円からのリバウンド幅を拡大させている。今年2月14日に発表した今2020年3月期第3四半期(2021年4月~12月期、3Q)業績が、… -
- 2022/3/10
- 業績でみる株価
Jトラストはインドネシアや韓国での伸び目立ち時間とともに反発幅を広げる
■2月の月次動向、Jトラスト銀行インドネシアは50.9%増加 Jトラスト<8508>(東2)は3月10日、時間とともに反発幅を広げる相場になり、13時にかけて9%高の385円(32円高)まで上げて出直りを強めて… -
- 2022/3/10
- 業績でみる株価
加賀電子は連日大きく出直る、業績好調、全体相場の大幅調整に押され割安投資の好機の見方
■いちよし経研やSBI証券の投資判断・目標株価にも注目集まる 加賀電子<8154>(東1)は3月10日、時間とともに上げ幅を広げ、後場寄り後は7%高の2909円(195円高)まで上げて連日大きく出直っている。S… -
- 2022/3/10
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は950円高、原油反落、NY株の大幅高など好感し今年一番の上げ幅
◆日経平均は2万5667円85銭(950円32銭高)、TOPIXは1821.83ポイント(62.94ポイント高)、出来高概算(東証1部)は7億4428万株 3月10日(木)前場の東京株式市場は、ウクライナに一定… -
- 2022/3/10
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】「飢餓輸出」というウクライナが経験した過酷な歴史
■ゼレンスキー大統領が表明した中立化の条件 ウクライナのゼレンスキー大統領・与党「国民の奉仕者」はロシアが要求する中立化について「米国、欧州にロシアを加えた周辺諸国が安全保障を確約することを条件にNATO(北大… -
- 2022/3/10
- 材料でみる株価
メドレックスは「米国特許」が好感され急伸、4年にわたる長期低迷にやっと底打ちの見方も
■マイクロニードル、日本でも出願・審査中と発表 メドレックス<4586>(東マ)は3月10日、急伸商状となり、47%高の150円(48円高)まで上げた後も130円台から140円台で活況高となっている。9日15時… -
- 2022/3/10
- 業績でみる株価
青山商事は次第高、2月の既存店売上高5ヵ月連続増加し注目強まる
■ビジネススーツの低迷が言われる中で意外感 青山商事<8219>(東1)は3月10日、次第高の反発基調となり、午前10時20分にかけて9%高の593円(50円高)まで上げて下値圏から出直っている。7日に発表した… -
- 2022/3/10
- 株式投資ニュース
ニトリHDが出直り幅を拡げる、日華化学ほかと開発した抗菌・抗ウイルスダイニングセットなどに注目集まる
■新しい暮らし方関連商品好調でアプリ会員数も想定を上回る伸び ニトリホールディングス(ニトリHD)<9843>(東1)は3月10日、2日続伸基調となり、1万6570円(470円高)まで上げた後も堅調で出直り幅を… -
- 2022/3/10
- 株式投資ニュース
日本航空、ANAホールディングスが出直り強める、経団連の入国制限撤廃提言など好感
■ウクライナが譲歩の用意と伝えられ「半値戻し」イメージの様子も 日本航空<9201>(東1)は3月10日、2日続伸基調で始まり、取引開始後は7%高に迫る1992円(122円高)まで上げ、ANAホールディングス<… -
- 2022/3/10
- 株式投資ニュース
トヨタ自動車が2日続伸、「クライナ大統領が譲歩の用意」とされ相場に変化の兆し
■ロシア・ウクライナ情勢を受けて2月から下げてきた相場の巻き戻しを期待 トヨタ自動車<7203>(東1)は3月10日、2日続伸基調で始まり、取引開始後は5%高の1945.0円(99.5円高)まで上げ、出直りを強…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【AI格差時代の人材評価】生成AI普及で加速するスキルの二極化とリスキリングの必然 2025年8月27日
- THK、工具監視AIをファナックCNCと連携開始、工数削減と不良品防止を両立 2025年8月27日
- 京写、従業員57名への譲渡制限付株式としての自己株式処分の払込み完了 2025年8月27日
- 綿半グループの綿半トレーディングが8月31日の野菜の日に「SABOVEG」フェア開催 2025年8月27日
- 日立と新潟大、生成AIでリンクワーカー業務支援、十日町市で試行導入 2025年8月27日
- 【株式市場】日経平均は125円高で反発、米エヌビディアの業績に期待強く半導体株が牽引、TOPIXは小安い 2025年8月27日
- マーケットエンタープライズ、福岡県糸島市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年8月27日
- セコム、カスハラ通報・録音対応アプリを開発、従業員保護へ新サービス 2025年8月27日
- デンソー九州と九州工大、AI外観検査システムを共同開発、製造現場の効率化へ 2025年8月27日
- イトーキ、累計販売数7.5万脚突破の人気学習チェア「KS32」にレザー仕様追加 2025年8月27日
- NEC、事前学習不要で作業行動を認識するAI技術を開発、複数カメラ映像を統合 2025年8月27日
- 大阪チタニウムが再び戻り高値を更新、ボーイング機を大韓航空103機発注とされ需要拡大など期待 2025年8月27日
- 日軽金HDは4年ぶりの高値圏で上値を指向、グループ会社が野村不動産と共同出る展、憶測強まる 2025年8月27日
- マクアケが急伸、業績予想の増額修正を受け一時16%高、取扱高が堅調に推移 2025年8月27日
- グンゼ「AIRZ」刷新、腰ゴムなき次世代ボクサーパンツ進化、軽量化と新CMで市場攻勢 2025年8月27日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…