- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/7/28
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は88円高、一時1万8000円に乗るが米利上げ後に円高進み伸び悩む
◆日経平均は2万7804円21銭(88円46銭高)、TOPIXは1946.82ポイント(1.07ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億8787万株 7月28日(木)前場の東京株式市場は、NY株の大幅反発… -
- 2022/7/28
- 新規上場(IPO)銘柄
28日上場のunerryは買い気配のまま公開価格の66%高(午前11時15分現在)
■行動データのAI解析などで小売り業や店舗などを支援 7月28日新規上場となったunerry<5034>(東証グロース)は、買い気配を上げて始まり、午前11時15分を過ぎては2135円(公開価格1290円の66… -
- 2022/7/28
- 新規上場(IPO)銘柄
28日上場のHOUSEIは580円(公開価格の45%高)で初値つく
■「情報システム事業」と「越境EC事業」の2セグメント体制 7月28日新規上場となったHOUSEI<5035>(東証グロース)は、買い気配を上げ、取引開始から1時間20分を過ぎた午前10時22分に580円(公開… -
- 2022/7/28
- 業績でみる株価
三菱自動車は独歩高、自動車株が軟調な中、業績予想の増額修正など好感され2019年以来の高値を更新
■通期の営業利益は従来予想を22%上回る見込みに 三菱自動車工業<7211>(東証プライム)は7月28日、大きく出直り、午前10時にかけて15%高の506円(66円高)まで上げて約1ヵ月ぶりに2019年以来の高… -
- 2022/7/28
- 業績でみる株価
東光高岳は第1四半期の営業利益57%増など好感され昨年来の高値を更新
■通期の業績予想は据え置いたが上振れ期待強まる 東光高岳<6617>(東証プライム)は7月28日、飛び出すように上値を追って始まり、午前9時30分にかけては10%高の1929円(170円高)まで上げ、約2ヵ月ぶ… -
- 2022/7/28
- 業績でみる株価
信越化学が急伸、第1四半期の大幅増益と未定だった通期業績予想、自社株買いなど好感
■第1四半期は売上高が51%増加し営業利益は94%増加 信越化学工業<4063>(東証プライム)は7月28日、飛び出すように大きく出直って始まり、取引開始後は8%高に迫る1万7560円(1225円高)まで上げ、… -
- 2022/7/28
- 今日のマーケット
日経平均は193円高で始まり2日続伸基調、米0.75%利上げ、NY株急伸しダウは436ドル高
7月28日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が193円40銭高(2万7909円15銭)で始まった。2日続伸基調となっている。 NY株式はダウ436.05ドル高(3万2197.59ドル)など3指数とも大幅に反発… -
- 2022/7/27
- プレスリリース
JトラストのGroup Lease PCLに対する現状の認識について(開示事項の経過)
■引き続き、当社及びステークホルダーの利益の最大化に向けて全力 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は7月26日、Group Lease PCL(以下、「GL」といいます。)への対応について、これまで継続… -
- 2022/7/27
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は3日ぶりに反発し60円高、米利上げ後は景気に軸足の期待
◆日経平均は2万7715円75銭(60円54銭高)、TOPIXは1945.75ポイント(2.58ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は9億2521万株 7月27日(水)後場の東京株式市場は、JR東日本<90… -
- 2022/7/27
- プレスリリース
綿半HD、鮮魚専門スーパー「綿半魚類 一宮漁港」の「海鮮パフェ」がスーパー惣菜の頂点に
■スーパーマーケットおいしいもの総選挙で金賞受賞 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)は、綿半グループの鮮魚専門スーパー「綿半魚類 一宮漁港」の「海鮮パフェ」が、チラシ・買物情報サービス… -
- 2022/7/27
- 業績でみる株価
加賀電子は後場一段と強含む、コロナ再拡大など受け調達網の広さなど再び発揮の期待
■業績予想については保守的との見方がかなり多い感触 加賀電子<8154>(東証プライム)は7月27日の後場一段と強含む相場となり、13時30分を過ぎて3270円(40円高)をつけ、日々小幅だが連日、戻り高値を更… -
- 2022/7/27
- 業績でみる株価
ウルトラファブリックス・HDが戻り高値に進む、『SDGs』銘柄で8月初の四半期決算発表に期待強まる
■第1四半期はクレーム対応あったが純利益48%増加 ウルトラファブリックス・ホールディングス(ウルトラファブリックス・HD)<4235>(東証スタンダード)は7月27日の後場一段と強含み、13時過ぎには3305… -
- 2022/7/27
- 決算発表記事情報
日本取引所グループの第1四半期は3%増収だが営業利益は3.7%減
■システム関連費用を中心に営業費用が増加 日本取引所グループ<8697>(東証プライム)は7月27日の正午に第1四半期(2022年4~6月)の連結決算=IFRS=を発表し、営業収益は前年同期比3.3%増の335… -
- 2022/7/27
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は朝方の130円安から持ち直し37円高、陸運、薬品、半導体株など高い
◆日経平均は2万7692円89銭(37円68銭高)、TOPIXは1944.09ポイント(0.92ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は4億3521万株 7月27日(水)前場の東京株式市場は、政府によるキオク… -
- 2022/7/27
- 材料でみる株価
ファイズHDが一段と出直り急伸、大手ネット通販の業務受託効果などに期待強まる
■今期は売上高24.7%増、営業利益56.4%増など見込む ファイズホールディングス(ファイズHD)<9325>(東証プライム)は7月27日、一段と出直りを強め、一時14%高に迫る825円(99円高)まで上げた… -
- 2022/7/27
- 話題株
ポラリスHDはフィリピンのホテル大手の買収が好感されストップ高買い気配
■「Red Planet」ブランドのホテル13棟などの企業を子会社化へ ポラリス・ホールディングス(ポラリスHD)<3010>(東証スタンダード)は7月27日、買い気配のままストップ高の125円(30円高)に達… -
- 2022/7/27
- 業績でみる株価
キヤノンは朝安の後大きく切り返す、第2四半期決算モノ足りなかったようだが売りは早々一巡の様子
■通期予想を売上高16%増額修正し営業利益は33%増額、増配 キヤノン<7751>(東証プライム)は7月27日、取引開始後に約5%安(149.0円安の3051.0円)まで下押したが、午前10時にかけては2%安(… -
- 2022/7/27
- 材料でみる株価
アステラス製薬が実質的な上場来高値を更新、新薬候補に「良好なトップライン結果」
■米利上げ後に景気後退なら薬品株の魅力が相対的に増す期待も アステラス製薬<4503>(東証プライム)は7月27日、再び上値を追って始まり、午前9時30分にかけて2205.0円(80.5円高)まで上げ、約1ヵ月… -
- 2022/7/27
- 業績でみる株価
栄研化学が年初来の高値を更新、営業利益は第1四半期で通期予想の61%に達す
■新型コロナ検査拡大の需要と業績の上振れなどに期待膨らむ 栄研化学<4549>(東証プライム)は7月27日、上値を追って始まり、取引開始後は5%高の2014円(100円高)まで上げて年初来の高値を更新し、202… -
- 2022/7/27
- 今日のマーケット
日経平均は80円安で始まる、NY株はダウ228ドル安など3指数とも下落
7月27日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が80円05銭安(2万7575円16銭)で始まった。 NY株式はダウ228.5ドル安(3万1761.54ドル)など3指数とも下落。 CME(シカゴマーカンタ… -
- 2022/7/26
- プレスリリース
インフォマート、注文住宅・分譲住宅のハウスメーカーのアイダ設計が「BtoBプラットフォーム 契約書」を採用
BtoBビジネスを革新する信頼のリーディングカンパニーを目指す、インフォマート<2492>(東証プライム)は7月26日、同社が提供する電子契約サービス「BtoBプラットフォーム 契約書」が、アイダ設計に導入されたと発… -
- 2022/7/26
- どう見るこの株
【どう見るこの株】セグエグループは下値固め完了、22年12月期2桁増収増益予想
セグエグループ<3968>(東証プライム)はネットワークセキュリティの新たなリーディングカンパニーを目指し、ITソリューション事業を展開している。22年12月期は2桁増収増益予想としている。世界的な半導体不足による納… -
- 2022/7/26
- プレスリリース
JPホールディングスグループ、子育て支援プラットフォーム「コドメル」はクレディセゾンとの連携により寄付受付BOXの設置先を拡充
子育て支援事業最大手JPホールディングス<2749>(東証プライム)のグループ企業、株式会社日本保育総合研究所は、子育て支援と資源の有効活用・環境保全(SDGs)の両立を目的とした子育て支援プラットフォーム「コドメル… -
- 2022/7/26
- プレスリリース
アイリッジ、福島県内初・磐梯町の地域デジタル通貨「ばんだいコイン」が販売開始
■フィノバレーの「MoneyEasy」を採用 アイリッジ<3917>(東証グロース)は、福島県内初・磐梯町の地域デジタル通貨「ばんだいコイン」が、2022年7月22日から販売開始されたと発表した。同コインは同社… -
- 2022/7/26
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は44円安となり2日続落、「感染」拡大による経済活動への懸念など漂う
◆日経平均は2万7655円21銭(44円04銭安)、TOPIXは1943.17イント(0.04ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は8億6989万株 7月26日(火)後場の東京株式市場は、新型コロナ感染拡大… -
- 2022/7/26
- 材料でみる株価
アイキューブドシステムズは後場も一段高、新型コロナやサル痘の拡大を受けテレワーク支援の拡大など期待
■今6月期の決算発表は8月9日を予定 アイキューブドシステムズ<4495>(東証グロース)は7月26日、後場も一段高傾向となり、14時30分を過ぎて10%高の2447円(225円高)まで上げ、出直りを強めている… -
- 2022/7/26
- 材料でみる株価
バンク・オブ・イノベーションが後場急伸、5年ぶりリリースの新作大型ゲームに期待強まる
■『メメントモリ』9月配信開始とGooglePlayでの事前登録開始を発表 バンク・オブ・イノベーション<4393>(東証グロース)は7月26日の後場、急激に上値を追って始まり、取引開始後は6%高の3185円(… -
- 2022/7/26
- 材料でみる株価
免疫生物研究所は一時20%高まで急伸、1ヵ月前に急騰し戻り売り厚いが出直り強い
■研究用試薬に関する発表など好感、一時ストップ高まで1円に迫る 免疫生物研究所<4570>(東証グロース)は7月26日の後場、9%高の426円(35円高)で売買を開始。同日付で、研究用試薬について、「尿中Gd-… -
- 2022/7/26
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時160円安から持ち直し小幅安、TOPIXは小高い
◆日経平均は2万7681円73銭(17円52銭安)、TOPIXは1945.38ポイント(2.17ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は4億4605万株 7月26日(火)前場の東京株式市場は、米国27日発表の… -
- 2022/7/26
- 材料でみる株価
石油資源開発やINPEXが次第高、ロシア天然ガス供給減を受け石油に代替需要の思惑
■出光興産など石油元売り株も高い 石油資源開発<1662>(東証プライム)は7月26日、次第高となり、午前11時を過ぎて5%高の3450円(180円高)まで上げて出直りを強めている。ロシアから欧州への天然ガス供…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【主なニュース&材料】銘柄分析・新製品・電動化・国際展開・株主還元・業績上方修正――企業価値向上へ 2025年11月11日
- トヨタ、新型「ハイラックス」世界初公開、電動化加速へBEVモデル投入 2025年11月11日
- 【どう見るこの株】いよぎんHDは業績上方修正、増配、自己株式取得のトリプルセット株人気再燃 2025年11月11日
- RIZAP、リカバリーウェアブランド「REZAP」を発売、火山灰練り込み素材で血行促進・疲労回復を支援 2025年11月11日
- テンダとニーズウェル、ソフトウェアテスト領域で協業開始、『Dojo』活用で品質と効率を両立 2025年11月11日
- NOKとイーグル工業が経営統合、2026年に共同持株会社「NOK Group」設立 2025年11月11日
- ティムコ、熊撃退スプレーを材料に株価急伸、05年以来の高値圏、26年11月期収益改善に期待 2025年11月11日
- イトーキ、25年12月期は2桁増益予想、3Q累計順調でワークプレイス・設備機器事業が堅調 2025年11月11日
- 綿半ホールディングス、小売・建設・貿易の3事業堅調で増収増益、11期連続増配を予想 2025年11月11日
- エイトレッド、クラウド拡大が収益押し上げ、26年3月期2桁営業・経常増益予想 2025年11月11日
- ジェイエスエス、26年3月期は大幅増益・連続増配予想、上場維持基準適合で経営健全性を確認 2025年11月11日
- 清和中央HD、札証本則市場に上場、東証スタンダードとの重複上場を開始 2025年11月11日
- レナサイエンス、ノースウエスタン大・東北大と国際共同研究開始、「長寿」と「がん」領域で新薬開発へ 2025年11月11日
- イオン、10月度既存店売上4.7%増、秋冬商戦と値下げ効果で生活必需品好調 2025年11月11日
- 丸千代山岡家、既存店売上16.5%増と好調、全店122.8%で2桁成長 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















