- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/11/9
- 新製品&新技術NOW
イトーキはスタイリッシュさと多機能性を併せ持つスツール『bere(ベレー)』を発売
■デスクやカウンターなどお部屋の様々な場所が快適なワークスペースに イトーキ<7972>(東1)は11月9日、スタイリッシュさと多機能性を併せ持つスツール『bere(ベレー)』を11月9日に発売したと発表。 … -
- 2021/11/9
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場大きく軟化し3日続落、景気対策を巡り様子見姿勢
◆日経平均は2万9285円46銭(221円59銭安)、TOPIXは2018.77ポイント(16.45ポイント安)、出来高概算(東証1部)は11億9955万株 11月9日(火)後場の東京株式市場は、日経平均に影響… -
- 2021/11/9
- プレスリリース
三菱造船と日本郵船がCO2輸送技術の共同開発に合意
■CCUSバリューチェーン参画に向けて 三菱重工業<7011>(東1)グループの三菱造船と日本郵船<9101>(東1)は11月9日、中小型船のみならずグローバルに需要拡大が見込まれる大型船による二酸化炭素(CO… -
- 2021/11/9
- プレスリリース
インテリジェントウェイブは「Inter BEE 2021」に出展、IP伝送の品質維持に必要なソリューションを紹介
インテリジェント ウェイブ(IWI)<4847>(東1)は、11月17日(水)から19日(金)までの3日間、幕張メッセで開催される、「Inter BEE 2021」に出展する。同展示会にて、IWIはEoM(IPフロー… -
- 2021/11/9
- 編集長の視点
【編集長の視点】エノモトはプレミアム不適合を業績上方修正でカバーも想定され突っ込み買い一法
エノモト<6928>(東1)は、前日8日に53円安の1767円と続落して引けた。日経平均株価が、安値引けで104円安と続落したうえに、今年10月29日に発表した来年4月から適用される東証の市場区分再編に際して最上位の… -
- 2021/11/9
- 材料でみる株価
フライトHDは4日続伸後も底堅い、経済対策と合わせマイナンバーカード対応システムに注目集まる
■先の選挙ではマイナカードに1人当たり3万円相当のポイント付与の公約も フライトホールディングス(フライトHD)<3753>(東2)は11月9日、545円(4円高)まで上げた後一服模様となっているが、8日までの… -
- 2021/11/9
- 材料でみる株価
トレジャー・ファクトリーが後場一段高、月次売上高好調、火曜ドラマ「婚姻届に判を捺しただけですが」の効果も
■10月の全店売上高は前年同月比6.8%増加 トレジャー・ファクトリー<3093>(東1)は11月9日の後場、一段高で始まり、後場寄り後に8%高の1093円(82円高)まで上げ、年初来の高値1195円(2021… -
- 2021/11/9
- 今日のマーケット
【株式市場】NY最高値だが日経平均は朝方の243円高を上値に値を消す、TOPIX は小安い
◆日経平均は2万9536円17銭(29円12銭高)、TOPIXは2033.58ポイント(1.64ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億7732万株 11月9日(火)前場の東京株式市場は、NY株の連日最高値を… -
- 2021/11/9
- 材料でみる株価
アンジェスが朝安のあと急反発、米・加から巨額の助成金、新株予約権で需給悪化をともなう資金調達に頼る必要性が後退
■新型コロナ薬の開発に弾みつく期待 アンジェス<4563>(東マ)は11月9日、取引開始後の358円(49円安)から急速に切り返し、取引開始から1時間50分になる午前10時50分に425円(18円高)をつけた。… -
- 2021/11/9
- 話題株
【話題株】小田急電鉄は7円高のあと軟調、「子ども運賃一律50円に値下げ」、株価の反応にも注目集まる
■子育て世帯の沿線誘致やグルーの商業施設の売り上げ増を喚起 小田急電鉄<9007>(東1)は11月9日、取引開示後の2401円(7円高)を上値に一進一退となり、午前10時を過ぎては2374円(20円安)前後で推… -
- 2021/11/9
- プレスリリース
JSPが発泡プラスチックを活かした鉄道施設の新改修方法『JDO工法』(特許)を出展
■「第7回鉄道技術展」(11月24~26日、千葉・幕張メッセ) JSP<7942>(東1)は、11月24日から開催される鉄道分野の総合見本市「第7回鉄道技術展」(11月24~26日、千葉・幕張メッセ)に、発泡プ… -
- 2021/11/9
- 業績でみる株価
太陽誘電が連日出直る、業績・配当予想の増額修正を引き続き好感
■3月期末配当は従来予想に10円上乗せし40円(前期比15円増配)に 太陽誘電<6976>(東1)は11月9日、続伸基調となり、取引開始後は6%高の6270円(350円高)まで上げて出直りを強めている。引き続き… -
- 2021/11/9
- 業績でみる株価
ソフトバンクGは8割減益だが高い、日経平均を150円押し上げる、巨額の自社株買い好感の見方
■発行株数の14%、2.5億株規模の自社株買いを11月9日から開始 ソフトバンクグループ(ソフトバンクG)<9984>(東1)は11月9日、反発して始まり、取引開始後は10%高の6800円(639円高)まで上げ… -
- 2021/11/9
- 業績でみる株価
住友鉱は業績予想の増額修正と増配など好感され大きく出直る
■3月通期の税引前利益は従来予想を93%上る水準に増額修正 住友金属鉱山<5713>(東1)は11月9日、大きく出直って始まり、取引開始後は4604円(170円高)をつけて約3週間ぶりの4600円台復帰となって… -
- 2021/11/9
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は50円高で始まる、NY株は連日最高値を更新しS&P500、NASDAQは8日連続更新
11月9日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が50円50銭高(2万9557円55銭)で始まった。 NY株式は3指数とも連日最高値を更新し、ダウは104.27ドル高(3万6432.22ドル)となり、2日続けて取… -
- 2021/11/8
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場一段軟調となり一進一退、中国不動産大手の報道で様子見
◆日経平均は2万9507円05銭(104円52銭安)、TOPIXは2035.22ポイント(6.20ポイント安)、出来高概算(東証1部)は12億3179万株 11月8日(月)後場の東京株式市場は、三井住友FG<8… -
- 2021/11/8
- 材料でみる株価
CYBERDYNEが後場一段高、米リハビリ医療機関の子会社化など好感される
■ロボットスーツ「HAL」を活用したサイバニクス治療法の普及をスピードアップ CYBERDYNE(サイバーダイン)<7779>(東マ)は11月8日の後場、一段と強含み、取引開始後に6%高の421円(25円高)ま… -
- 2021/11/8
- 材料でみる株価
イルグルムは後場もストップ高、配当方針の拡充、自己株式の取得、今期も2ケタ増益など好感
■DOE(連結株主資本配当率)を拡充し今9月期の配当は7.5円に イルグルム<3690>(東マ)は11月8日、午前10時過ぎにストップ高の1437円(300円高)で売買された後そのまま買い気配となり、後場も13… -
- 2021/11/8
- 今日のマーケット
【株式市場】TOPIXは小高いが日経平均は軟調、NY最高値だが業績動向みて一服感
◆日経平均は2万9590円57銭(21円00銭安)、TOPIXは2041.48ポイント(0.06ポイント高)、出来高概算(東証1部)は増加し6億5068万株 11月8日(月)前場の東京株式市場は、日本郵船<91… -
- 2021/11/8
- 材料でみる株価
カナモトは再び出直る、第3四半期10%増益など業績堅調で景気対策に関する期待も
■今期はコロナ禍にあってもインフラ関連投資や防災関連工事などで好調 カナモト<9678>(東1)は11月8日、2473円(14円高)まで上げた後も堅調に推移し、再び出直る相場になっている。建機レンタルの大手で、… -
- 2021/11/8
- 材料でみる株価
CRI・ミドルウェアが反発幅拡大、「メタバース」関連技術として唇の動きをリアルにする「リップシンク」に注目集まる
■米社のバーチャルアバター制作支援ツールに標準搭載と発表 CRI・ミドルウェア<3698>(東マ)は11月8日、時間とともに強含み、午前10時過ぎには1482円(12円高)まで上げて反発幅を広げている。同社の音… -
- 2021/11/8
- 材料でみる株価
アスタリスクが上場来の高値、今月下旬の株式4分割を発表しスピード感など好感される
■11月26日現在の株主の保有株数を4倍に アスタリスク<6522>(東マ)は11月8日、ストップ高の1万3510円(3000円高)で始まったあともこの値で売買され、2021年9月に上場して以来の最高値に進んで… -
- 2021/11/8
- 特集
【株式市場特集】業績上方修正と増配株から「分配と株高の好循環」進行を想定して銘柄をセレクト
今週の当特集は、主要3株価指標が最高値を更新している前週末5日の米国市場で、景気敏感株優位の展開が続いていることも勘案し、業績上方修正と増配を発表した銘柄から「分配と株高の好循環」が進行することを想定して関連銘柄をセ… -
- 2021/11/8
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】業績上方修正&増配のバリュー株に「分配と株高の好循環」を期待
10月31日投開票の衆議院選挙の争点の一つは、「分配と成長の好循環」論議であった。与党自民党は、「成長なければ分配なし」と主張し、野党立憲民主党は、「分配なければ成長なし」と反論した。株式市場の最大関心事の金融所得へ… -
- 2021/11/8
- 株式投資ニュース
メガチップスが一段高、業績予想の増額修正や任天堂の大型投資など好感される
■第2四半期の営業利益71%増加し通期見通しは従来予想の4割増に メガチップス<6875>(東1)は11月8日、一段高で始まり、取引開始後は9%高の4230円(360円高)まで上げて年初来の高値を連日更新し、2… -
- 2021/11/8
- 株式投資ニュース
エイチ・アイ・エスなど旅行関連株が一斉高、経済対策に「GoToトラベル」と伝えられ関心再燃
■クリーンエネルギー開発の推進、マイナポイントなどとともに再開の観測 11月8日朝の東京株式市場では、旅行関連株が一斉高で始まり、エイチ・アイ・エス<9603>(東1)は取引開始後に6%高の2688円(153円… -
- 2021/11/8
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は123円高で始まる、前週末のNY株はダウ204ドル高など3指数とも最高値を更新
11月8日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が反発基調の123円88銭高(2万9735円45銭)で始まった。 前週末のNY株式は3指数とも最高値を更新し、ダウは203.72ドル高(3万6327.95ドル)と大… -
- 2021/11/7
- 注目銘柄
【注目銘柄】NEW ARTは2Q決算発表を先取りし業績期待が高まる
NEW ART HOLDINGS<7638>(JQS)は、25日移動平均線水準での三角保ち合いに煮詰まり感を強めている。同社株は、今年11月10日に今2022年3月期第2四半期(2021年4月~9月期、2Q)累計決算… -
- 2021/11/6
- 今日のマーケット
NY株式は最高値ラッシュ、S&P500とNASDAQが7日連続最高を更新しダウは204ドル高で2日ぶりに最高値
■「テーパリング」の消化進み雇用統計やファイザーの新型コロナ薬など好感 米国5日のNY株式は主要3指数とも最高値を更新し、ダウは203.72ドル高(3万6327.95ドル)と大きく反発して2日ぶりに取引時間中と… -
- 2021/11/6
- 話題
ファーストコーポレーションが「企業版ふるさと納税」の利用で、前橋市長より感謝状贈呈
■地域の安全安心を推進し、地域貢献に努める ファーストコーポレーション<1430>(東1)は、群馬県前橋市の企業版ふるさと納税として、「バス路線維持事業、中心市街地再生事業、通学路安全対策事業」へ3千万円の寄付…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【市場羅針盤】野生と人間の境界が崩れる中、「クマ関連株」が新テーマに浮上 2025年11月12日
- アスクル、ランサムウェア被害からの復旧第2弾としてソロエルアリーナWEBサイトの受注を再開 2025年11月12日
- 銚子丸、71店舗同時開催で「鮪解体ショー」ギネス世界記録達成 2025年11月12日
- インフォマート、横須賀市が「BtoBプラットフォーム」導入で行政DXを推進 2025年11月12日
- ファンデリー、東京大学高齢社会総合研究機構の飯島勝矢氏が「オーラルフレイル」予防の重要性を紹介、Webメディア「パワーアップ!食と健康」を配信 2025年11月12日
- 【株式市場】日経平均220円高の5万1063円と反発、TOPIXは史上最高値を更新 2025年11月12日
- 三菱電機、プラスチック分解効率を5倍に高めるマイクロ波加熱技術を開発 2025年11月12日
- 楽天、「楽天ポイント」累計発行5兆ポイント突破、モバイル契約増とポイント経済圏拡大が牽引 2025年11月12日
- 北日本銀行が急騰、今期経常6%増益へ上方修正、年間配当を前期比68円増額、自社株消却で株主還元を強化 2025年11月12日
- ラバブルマーケティンググループ、SNSエキスパート協会の検定受講者数が7000人突破 2025年11月12日
- ケンコーマヨネーズ、公式通販サイトで冬のギフトセット3種を期間限定販売 2025年11月12日
- 城南進学研究社、記念配当2円と株主優待拡充を発表、複数市場への重複上場を計画し企業価値向上へ 2025年11月12日
- 【株式市場】日経平均84円高の5万927円と小幅反発、TOPIXは最高値更新 2025年11月12日
- 日本化学工業、フッ素フリー帯電防止剤を開発、PFAS規制対応で環境転換を加速 2025年11月12日
- 【コメ高が生む新需要】製麺所の倒産、過去10年で最少、コメ高騰が麺需要を押し上げ 2025年11月12日
ピックアップ記事
-
2025-10-15
伊藤園、「第三十六回お~いお茶新俳句大賞」入賞作発表、応募総数185万句
■15歳・阿見果凛さんが文部科学大臣賞、歴史と無名の人々を詠む 伊藤園<2593>(東証プライム… -
2025-10-15
ロサンゼルス・ドジャースとのコラボたこ焼、再登場!築地銀だこ「UMAMIたこ焼」、セブンで限定販売へ
■7月発売で話題、カテゴリー1位の人気商品が再販決定 セブン&アイ・ホールディングス<3382>… -
2025-10-15
ホンダJet、世界初の100%SAF飛行に成功、100%持続可能燃料で試験飛行実施
■HF120エンジンで性能確認、通常燃料と同等の飛行性能 ホンダ<7267>(東証プライム)の航… -
2025-10-9
住友ゴム、「e.ENASAVE」をトヨタ「e-Palette」に供給、次世代EV向け新型タイヤ採用
■ドライから浅雪まで対応、「e-Palette」の多目的運行を支える 住友ゴム工業<5110>(… -
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>…


















