- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2020/4/27
- 業績でみる株価
ワイヤレスゲートは14%高、国内データ通信量の増加など材料視され業績上ぶれ期待
■外出自粛やテレワークによりデータ通信量3、4割増とされ注目強まる ワイヤレスゲート<9419>(東1)は4月27日、大きく出直り、9時40分を過ぎては14%高に迫る510円(61円高)前後で推移し、ほぼ1週… -
- 2020/4/27
- 材料でみる株価
ファナックが急伸、自社株買いの未取得分を特別配当として還元し自己株消却も実施
■株主還元への意識が高いとして好感される ファナック<6954>(東1)は4月27日、飛び出すように急伸して始まり、取引開始後に14%高の1万6490円(1635円高)をつけて3月12日以来の1万6000円台… -
- 2020/4/27
- 今日のマーケット
日経平均は148高で始まる、NYダウは260ドル高と3日続伸
4月27日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が反発基調の148円84銭高(1万9410円84銭)で始まった。 円相場は前週末の夕方に比べて20銭ほど円安高の1ドル107円50銭前後となっている。日銀が27… -
- 2020/4/27
- 特集
【特集】連休明け後を期待して買い待機できる「持ちこたえている」銘柄にアプローチ
連休中にこのところ中央銀行の潤沢な資金供給策のマネー効果で「持ちこたえた」銘柄を中心に上値が限定的でも下値も固いと想定して、連休明け後を期待して買い待機できる「持ちこたえている」銘柄にアプローチすることとした。 … -
- 2020/4/27
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】マネー効果で「持ちこたえている」WTI関連株にはなお浮動余地
最近は「持ちこたえている」というコメントを聞かなくなった。厚生労働省の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の先生からの感染状況の評価に関してである。テレビでこのコメントに耳にしたのは、今年3月19日頃が最後だっ… -
- 2020/4/25
- IR企業情報
日本興業は20年3月期通期連結業績予想を上方修正
■高付加価値製品の売上が好調 日本興業<5279>(JQS)は24日引け後、20年3月期通期連結業績予想を上方修正した。要因としては、売上高はほぼ計画通りであったが、高付加価値製品の売上が好調であったことから… -
- 2020/4/24
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場254円安まで下押す場面があり結局反落
◆日経平均は1万9260円ちょうど(167円44銭安)、TOPIXは1421.29ポイント(4.69ポイント安)、出来高概算(東証1部)は後場増加して13億2710万株 4月24日(金)後場の東京株式市場は… -
- 2020/4/24
- 材料でみる株価
FRONTEOは後場もストップ高続く、新型コロナウイルス感染症にかかわる重要な分子や遺伝子を解明
■同感染症のパスウェイマップ構築に成功と発表 FRONTEO(フロンテオ)<2158>(東マ)は4月24日、後場も買い気配のままストップ高の363円(80円高)で始まり、10時前に売買されたあとは買い気配に貼… -
- 2020/4/24
- 今日のマーケット
【株式市場】米インテルの業績予想など不透明材料に日経平均は一時218円安
◆日経平均は1万9272円42銭(157円02銭安)、TOPIXは1417.21ポイント(8.77ポイント安)、出来高概算(東証1部)は4億8214万株 4月24日(金)前場の東京株式市場は、NY市場でイン… -
- 2020/4/24
- 材料でみる株価
エイトレッドは連続最高益の予想など好感されて一段高
■テレワークなどによりワークフロークラウドサービスの利用拡大が顕著 エイトレッド<3969>(東1)は4月24日、一段高となり、10時にかけて15%高の1710円(228円高)をつけ、1月23日以来、ほぼ3ヵ… -
- 2020/4/24
- 材料でみる株価
フォーカスシステムズが14%高、GWの休業要請など機に「BLEビーコン」注目される期待
■「生活振動を検知する見守り」「高額品の盗難検知」「屋外資材の管理」 フォーカスシステムズ<4662>(東1)は4月24日、飛び出すように大きく出直り、10時過ぎには14%高の815円(97円高)をつけて3月… -
- 2020/4/24
- 材料でみる株価
カナミックネットワークは屋内紫外線殺菌装置が注目されて一段高
■このところ値幅妙味が強まる展開で株価の反応が強い様子 カナミックネットワーク<3939>(東1)は4月224日、再び一段高となり、取引開始後に11%高の747円(74円高)をつけ、3月下旬以降の回復相場で高… -
- 2020/4/24
- 材料でみる株価
シミックHDが急伸、「アビガン」の治験と製造支援が注目されて2ヵ月ぶりに1600円台
■国内臨床第3相試験でモニタリング業務の提供などを発表 シミックホールディングス(シミックHD)<2309>(東1)は4月24日、急伸し、取引開始後に18%高の1689円(259円高)まで上げ、3月3日以来、… -
- 2020/4/24
- 業績でみる株価
東洋シヤッターも業績見通しの増額が好感され3ヵ月ぶりに700円台を回復
■大型案件の寄与や個々の案件での採算改善努力など奏功 東洋シヤッター<5936>(東1)は4月24日、一段高で始まり、取引開始後に5%高の719円(31円高)をつけて約3ヵ月ぶりに700円台を回復した。 … -
- 2020/4/24
- 業績でみる株価
タダノは業績予想の増額修正が好感され1ヵ月ぶりに800円台を回復
■夕方5時過ぎに発表、営業利益は従来予想を334%引き上げる タダノ<6395>(東1)は4月24日、大きく出直って始まり、取引開始後に5%高の816円(40円高)をつけて約1ヵ月ぶりに800円台を回復してい… -
- 2020/4/24
- 今日のマーケット
日経平均は97円安で始まる、NYダウ伸びきれず円相場は横ばいスタート
4月24日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が小反落模様の97円58銭安(1万9331円86銭)で始まった。 円相場は前週末の夕方とほぼ同水準の1ドル107円65銭前後となっている。 NYダウは一… -
- 2020/4/23
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場一段高となり家賃猶予策や貸倒引当の柔軟適用など好感される
◆日経平均は1万9429円44銭(291円49銭高)、TOPIXは1425.98ポイント(19.08ポイント高)、出来高概算(東証1部)は11億7262万株 4月23日(木)後場の東京株式市場は、経済停滞に… -
- 2020/4/23
- 材料でみる株価
ピアズが後場ストップ高、携帯電話でオーダーから決済までできる飲食・サービス業向けセルフオーダーシステムが注目される
■人手不足や新型コロナウィルスの影響などの解決を支援 ピアズ<7066>(東マ)は4月23日朝、自らの携帯電話でオーダーから決済までできる飲食業・サービス業界向けセルフオーダーシステムを主な商材として導入支援… -
- 2020/4/23
- 今日のマーケット
【株式市場】日銀の一段の金融緩和観測などあり日経平均は一時246円高まで上げる
◆日経平均は1万9265円95銭(128円00銭高)、TOPIXは1414.30ポイント(7.40ポイント高)、出来高概算(東証1部)は4億7792万株 4月23日(木)前場の東京株式市場は、NYダウの大幅… -
- 2020/4/23
- 材料でみる株価
デルタフライ・ファーマが再びストップ高、末期肺がん薬候補「DFP-14323」の開発進展に期待強まる
■第3相臨床試験に移行する見通しとの20日発表から急伸商状 Delta-Fly Pharma(デルタフライ・ファーマ)<4598>(東マ)は4月23日、再び急伸し、10時30分にかけてストップ高の1790円(… -
- 2020/4/23
- 業績でみる株価
ソフトクリエイトHDは業績予想の増額が好感され活況一段高
■2020年3月期、連結純利益は従来予想を19%引き上げる ソフトクリエイトホールディングス(ソフトクリエイトHD)<3371>(東1)は4月23日、一段高となり、10%高の1863円(169円高)まで上げて… -
- 2020/4/23
- 材料でみる株価
メディカル・データ・ビジョンが急伸、547万人の健康保険組合のデータも提供開始し診療データベースに一段と厚み
■国内最大規模の診療データベースとともに利活用の幅が広がる メディカル・データ・ビジョン<3902>(東1)は4月23日、次第高となり、10時にかけて15%高に迫る825円(107円高)まで上げて出直りを強め… -
- 2020/4/23
- 材料でみる株価
ラクーンHDは家賃に関する救済策や「スーパーデリバリー」の中国拡大が注目され高い
■BtoB後払いサービスや家賃保証サービスなども行い政策を好感 ラクーンホールディングス(ラクーンHD)<3031>(東1)は4月23日、取引開始後に8%高の663円(48円高)をつけ、3月下旬に始まった回復… -
- 2020/4/23
- 材料でみる株価
オイシックス・ラ大地はスーパーの入店制限が材料視されて一段高
■政府や自治体による要請が出れば生鮮品の宅配が増えるとの見方 オイシックス・ラ大地<3182>(東1)は4月23日、一段高で始まり、取引開始後に1762円(82円高)と上値を追っている。生鮮野菜などの宅配を行… -
- 2020/4/23
- 今日のマーケット
日経平均は175高で始まる、NYダウ457ドル高となり日銀追加緩和と伝えられる
4月23日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が反発基調の175円09銭高(1万9313円04銭)で始まった。 円相場は前週末の夕方に比べて20銭ほど円安の1ドル107円80銭前後となっている。 「… -
- 2020/4/22
- IR企業情報
ソフトクリエイトホールディングスは20年3月期連結業績予想を上方修正
■ネット通販システム「ecbeing」の需要拡大により想定以上に売上が増加 ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東1)は、20年3月期連結業績予想を上方修正した。 上方修正の要因として、EC… -
- 2020/4/22
- 今日のマーケット
【株式市場】北朝鮮情勢に漠然と不安漂い日経平均は後場小動きのまま続落
◆日経平均は1万9137円95銭(142円83銭安)、TOPIXは1406.90ポイント(8.99ポイント安)、出来高概算(東証1部)は12億4729万株 4月22日(水)後場の東京株式市場は、引き続き北朝… -
- 2020/4/22
- 業績でみる株価
インタースペースは業績予想の大幅増額と自社株買いが好感され後場もストップ高続く
■第2四半期の累計連結営業利益は従来予想の4倍に見直す インタースペース<2122>(東マ)は4月22日、取引開始後から買い気配のままストップ高の948円(150円高)に貼りついて推移し、13時を過ぎても値の… -
- 2020/4/22
- 材料でみる株価
大幸薬品は病院やホテルなどのシーツ除菌サービスが注目されて高い
■「クレベリン」でリネンのウイルス除去と伝えられる 大幸薬品<4574>(東1)は4月22日の後場寄り後、5%高に迫る1900円(82円高)をはさむ推移となり、4月17日につけた戻り高値1974円に向けて出直… -
- 2020/4/22
- 今日のマーケット
【株式市場】NY株安や北朝鮮・金正恩委員長の消息を巡る不透明感などで日経平均は一時422円安
◆日経平均は1万9050円33銭(230円45銭安)、TOPIXは1406.42ポイント(9.47ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億6173万株 4月22日(水)前場の東京株式市場は、NYダウの2日…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- アスクル、第7報で新たな流出判明、ECサイト顧客や仕入れ先情報に影響 2025年11月11日
- ファンデリー、玉谷クリニックの管理栄養士・和田萌希氏がサルコペニア予防に必要な栄養素を紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年11月11日
- ソフトバンクロボティクス、蒸式調理ロボット「STEAMA」をセブン‐イレブンに導入 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均68円安の5万0842円、AI関連売りで小反落、TOPIXは続伸 2025年11月11日
- JR東日本、Suica刷新へ、新コード決済導入と“ペンギン”卒業発表 2025年11月11日
- イトーキ「クロッサWOOD」、ウッドデザイン賞2025で林野庁長官賞を受賞 2025年11月11日
- ユビキタスAIがストップ高買い気配、耐量子暗号の実装技術を確立、低価格IoT機器に対応 2025年11月11日
- インフォマートとウイングアーク1stが協業、異なる電子請求書サービス間の壁をなくし請求データの直接連携を実現 2025年11月11日
- ソラコム、生成AI搭載「ソラカメAI」発表、現場主導で画像分析を自動化 2025年11月11日
- 楽天と日本HP、PCに「Rakuten AI」を初搭載、オンデバイスAIでハイブリッド運用実現へ 2025年11月11日
- エスプールブルードットグリーン、サステナビリティ担当者向けコミュニティ「Boyadge」、参加企業300社を突破 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均219円高と反発、AI・半導体関連に買い戻し 2025年11月11日
- ソフトクリエイト、生成AI「Safe AI Gateway」 Box連携機能を大幅アップデート 2025年11月11日
- 丸文、AIロボット「Kebbi Air」で受付実証開始、オフィス業務のDX推進へ 2025年11月11日
- MIXI、ログラスとAIを活用した経営管理業務の高度化に向け共同プロジェクトを開始 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















