- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/12/16
- 業績でみる株価
マーケットエンタープライズは後場5%高、提携して不要品を再利用する仕組みを構築する自治体が200を超えた後も拡大し注目強まる
■第1四半期は売上高が最高を更新、営業利益など黒字化 マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は12月16日、次第に出直りを強める相場となり、13時にかけて5%高の850円(44円高)前後で売買されて約… -
- 2024/12/16
- プレスリリース
フライトソリューションズ、iPhoneへのマイナンバーカード機能搭載に向け本人確認サービスを強化
■カードレス化によるマイナンバーの利用に寄与 フライトソリューションズ<3753>(東証スタンダード)は12月16日、本人確認ソリューションの「myVerifist(マイ・ベリフィスト)」の機能拡張に向け、iPhon… -
- 2024/12/16
- プレスリリース
パナソニックと産総研、世界最高レベル!ナノメートル精度の球直径測定技術を開発
■車載カメラ・内視鏡分野における光学技術の新たな可能性 パナソニック ホールディングス<6752>(東証プライム)グループのパナソニック プロダクションエンジニアリング(PPE)、国立研究開発法人産業技術総合研究所(… -
- 2024/12/16
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は63円高、日米の金融政策会合を前にTOPIXは小安い
◆日経平均は3万9533円95銭(63円11銭高)、TOPIXは2745.46ポイント(1.10ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は8億1246万株 12月16日(月)前場の東京株式市場は、日経平均が午前9時半… -
- 2024/12/16
- プレスリリース
ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコが開発・提供するSNSキャンペーンツール「ATELU」のキャンペーン実施数が累計1万3000件突破
ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)は12月16日、同社の子会社で、企業のSNSマーケティングを支援するコムニコ(本社:東京都港区)が開発・提供するSNSキャンペーンツール「ATELU(アテル)」… -
リッジアイが急伸、第1四半期の実質大幅増益が好感され一時ストップ高
■前年同期の単体業績比で営業利益20倍、純利益17倍 Ridge-i(リッジアイ)<5572>(東証グロース)は12月16日、急伸相場となり、一時ストップ高の2682円(500円高23%高)まで上げて約6か月ぶりに2… -
- 2024/12/16
- プレスリリース
イトーキ、薬剤ピッキング業務の過誤防止と薬剤師の人手不足解消に貢献する調剤薬局向け薬剤ピッキングシステムにLED表示キャビネットタイプを追加ラインアップ
■従来型の薬剤棚と同等のサイズ感を維持しつつ、LED表示で直感的な分かりやすさを追求 イトーキ<7972>(東証プライム)は12月16日、メディカルフィールズ(本社:兵庫県神戸市)と共同開発した薬剤を自動入出庫できる… -
インフォマートが出直り基調、「BtoBプラットフォーム」兵庫県の採用を受け業績動向も見直す
■サーバーのクラウド移行が完了、増収増益ペース強まる見込み インフォマート<2492>(東証プライム)は12月16日、287円(10円高)まで上げた後も堅調に売買され、ここ1か月ほど続く「なべ底型」の調整相場から2日… -
Hameeがストップ高、第3、第4四半期に利益など最大の傾向で期待強い
■第2四半期(中間期)は営業利益61%増など計画を上回る Hamee<3134>(東証スタンダード)は12月16日、買い気配で始まった後ストップ高の1344円(300円高、29%高)まで上げて急伸し、約6か月ぶりに1… -
- 2024/12/16
- この一冊
【この一冊】伝説の編集長が明かす!会社四季報で勝ち抜く投資術
■会社四季報「超」活用術:お宝銘柄発掘の決定版 東洋経済新報社の山本隆行氏による『伝説の編集長が教える会社四季報はココだけ見て得する株だけ買えばいい 改訂版』は、投資の世界において革新的な指南書である。同書は、日本が… -
丹青社が急伸、第3四半期の8割増益と通期予想の増額修正など好感
■すべての事業セグメントで受注⾼が増加、配当も増額修正 丹青社<9743>(東証プライム)は12月16日、急伸して始まり、取引開始後は15%高の955円(124円高)まで上げて約3か月ぶりに950円台を回復している。… -
- 2024/12/16
- 決算発表記事情報
巴工業は25年10月期増収増益・増配予想、機械製造販売事業が大幅伸長
(決算情報) 巴工業<6309>(東証プライム)は12月11日に24年10月期連結業績を発表した。大幅増益・大幅増配だった。そして25年10月期も増収増益・増配予想としている。化学工業製品販売事業が販管費増加で微減益だ… -
- 2024/12/16
- 決算発表記事情報
ファーストコーポレーションは25年5月期連結業績・配当予想を上方修正、建設・不動産事業が好調
(業績予想修正情報) ファーストコーポレーション<1430>(東証スタンダード)は、12月13日に25年5月期通期連結業績および期末配当予想を上方修正した。連結業績については増収増益幅が拡大する。建設事業において完成工… -
モロゾフが大きく出直って始まる、1月末に株式3分割、株主優待には保有期間を新設
■今年7月以来の4700円台に進む モロゾフ<2217>(東証プライム)は12月16日、大きく出直って始まり、取引開始後は5%高の4765円(235円高)まで上げ、今年7月以来の4700円台に進んでいる。前取引日・1… -
- 2024/12/16
- 今日のマーケット
日経平均は80円高で始まる、NY株はダウ7日続落86ドル安だがNASDAQは反発
12月16日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が80円78銭高(3万9551円22銭)で始まり反発基調となっている。為替は1ドル153円台に入り円安に転じている。 NY株式はダウが86.06ドル安(4万3828.0… -
NANO MRNA、mRNAで肌を若返らせる、革新的な美容医療開発に着手
■従来の美容医療を超える、ヒト由来mRNAによる画期的な再生医療 NANO MRNA<4571>(東証グロース)は12月13日、開催された取締役会において、東京皮膚科・形成外科の池田欣生院長との基本合意書を締結したと… -
- 2024/12/16
- 特集
【株式市場特集】「株券を枕に越年」戦略の注目点、12月期決算銘柄の権利取り最新動向
■上方修正・増配・自己株式取得を伴う銘柄の動向 12月期決算企業のうち、業績を上方修正し、増配や自己株式取得を行う銘柄が注目を集めるだろう。特に、年末の越年戦略として「株券を枕に越年」する投資家が動く可能性が高まる。… -
- 2024/12/16
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】「株券を枕に越年」作戦では12月末を基準日に株式分割予定のバリュー株も要リストアップ
■年末年始相場、正念場!地政学リスクと経済指標が投資判断を左右 2024年相場も残り11日間である。こうも押し詰まってくると、どの投資家も同じような悩みに向き合わされる。「株券を枕に越年」するかどうかである。これは、… -
- 2024/12/16
- IR企業情報
マーチャント・バンカーズが16日から自社株買いを開始、期間1か月半の短期速攻型
■上限は55万株(発行株数の1.88%)、1億4700万円 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は12月13日の夕刻、買付期間約1か月半の自己株式取得(自社株買い)を発表した。 取得上限株数は… -
- 2024/12/14
- 決算発表記事情報
ファーストコーポレーションが今5月期の業績・配当予想を増額修正、建設事業、不動産事業とも公表値を上回る見込みに
(決算速報) ■5月期末配当は42円(前期比11円の増配)の予定に ファーストコーポレーション<1430>(東証スタンダード)は12月13日の正午に今期・2025年5月期の連結業績予想と配当予想の増額修正を発表し、… -
- 2024/12/14
- プレスリリース
ファーストコーポレーションが大村バスターミナル地区市街地再開発事業の事業協力者に決定
■都市機能の集積等により賑わいや交流を生み出す ファーストコーポレーション<1430>(東証スタンダード)は13日、大村バスターミナル地区市街地再開発事業組合と事業協力に関する基本協定書を締結し、「大森バスターミナル… -
- 2024/12/13
- その他・経済
【老舗が支える日本経済】2025年、900年の歴史を誇る冠稲荷神社が最古の周年企業に
■日本を支える老舗企業:2025年は創業100年を迎える企業が2000社 東京商工リサーチの調査によると、2025年、日本最古の周年企業として注目されるのが群馬県の冠稲荷神社である。1125年創業とされ、900周年を… -
- 2024/12/13
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は378円安、5日ぶり反落だが前場の一時601円安から後場は持ち直す
◆日経平均は3万9470円44銭(378円70銭安)、TOPIXは2746.56ポイント(26.47ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は19億9363万株 12月13日(金)後場の東京株式市場は、円安が進んで1… -
- 2024/12/13
- IR企業情報
ispace、日本政策金融公庫から9億円の融資獲得、月面輸送事業を加速
■国内初、宇宙関連上場企業への公的融資 日本の宇宙スタートアップであるispace(アイスペース)<9348>(東証グロース)は12月13日、日本政策金融公庫から9億円の劣後特約付ローンを獲得したと発表。これは宇宙関… -
- 2024/12/13
- IR企業情報
マーケットエンタープライズ、IRサイトが6年連続「優秀サイト」に選出
■分かりやすさ、使いやすさ、情報の多さ…高い評価を獲得 マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は12月12日、日興アイ・アールが発表する「2024年度 全上場企業ホームページ充実度ランキング」において… -
- 2024/12/13
- その他・経済
【年賀状じまい、企業の半数が実施済み】2025年の年賀状送付、3社に1社に減少
■郵便料金値上げが後押し、企業の年賀状廃止が加速 日本の正月の風物詩である年賀状は、近年「年賀状じまい」が進んでいる。2025年分の年賀状は2024年12月15日から受付が始まるが、帝国データバンクが行った調査による… -
- 2024/12/13
- 新製品&新技術NOW
井関農機、次世代型抑草ロボット「アイガモロボ2」を発表
■有機水稲栽培の雑草対策を革命的に簡素化する新型ロボット登場 井関農機<6310>(東証プライム)は12月12日、新型水田自動抑草ロボット「アイガモロボ2(IGAM2)」を発表したと発表。同製品は、スマートオーガニッ… -
- 2024/12/13
- この一冊
【この一冊】大好評につき重版決定!動物たちのバスケットボール絵本『はいるかな』が話題に
■Amazonランキング1位の絵本、再び注目の的に 光陽社<7946>(東証スタンダード)の子会社「株式会社ニコモ」が運営する絵本通販サイト「YOMO」から、10月23日に発売された絵本『はいるかな』の重版が決定した… -
- 2024/12/13
- コラム
【マーケットセンサー】日銀政策が分かつ明暗、クリスマスラリーに影?
■政策金利引き上げがもたらす、輸出企業と銀行株の明暗 12月19日に予定されている日本銀行の金融政策決定会合が、株式市場の「クリスマス・ラリー」に影響を与える可能性が高まっている。日銀が推進しているタカ派政策により円… -
- 2024/12/13
- IR企業情報
大和ハウス工業、67歳選択定年制度を導入へ、シニア社員の活躍を推進
■多様な人材が活躍できる環境づくりへ、65歳または67歳を選択可能 大和ハウス工業<1925>(東証プライム)は12月13日、2025年4月1日から「67歳選択定年制度」を導入すると発表。この新制度により、社員は65…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ゼリア新薬はこの3月に高カリウム血症治療薬を発売開始、10月発売の「ヘパリーゼWシャイン」とともに期待強い 2025年5月8日
- インテージHDの第3四半期は営業利益29%増加、通期予想の95%を達成 2025年5月8日
- クリナップは今期の売上高6.2%増、営業利益20.7%増など見込む、前期ようやく価格改定効果が顕在化 2025年5月8日
- 綿半HD、グループ会社の綿半ホームエイドが綿半「島原手延べ素麺」を新発売 2025年5月8日
- KDDIとNEC、国内最大規模のサイバーセキュリティ基盤構築へ、AIと知見を融合 2025年5月8日
- アイデミー、AIシステム開発「Aidemy Solutions」を6月より展開 2025年5月8日
- 東急電鉄、3路線の車両を全面リニューアル、目黒線・東横線・田園都市線の車両刷新へ 2025年5月8日
- イトーキ、オフィスワーカーがとまり木のように使えるローディバイダー「Madomino」を発売 2025年5月8日
- 神鋼商事は今期の売上高3.2%増、純利益7.4%増など見込む、年間配当も増配 2025年5月8日
- i‐plugは後場一段高、新卒オファー型就活サービスの受注大幅増加を好感 2025年5月8日
- メルカリの「パスキー」登録者数が1000万人を突破、フィッシング対策で前進 2025年5月8日
- カオナビ、連結ARR(年間経常収益)100億円突破、タレントマネジメント市場をリード 2025年5月8日
- エスプールグループのエスプールブルードットグリーン、EcoVadisのサステナビリティ評価で「ブロンズメダル」を獲得 2025年5月8日
- And Doホールディングスが七十七銀行と「ハウス・リースバック」のニーズマッチング契約で業務提携 2025年5月8日
- システムインテグレータ、AI検図ツール「KENZ」発表、設計現場の負担軽減へ 2025年5月8日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…