- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/7/16
- IR企業情報
楽天、経産省・NEDOの生成AIプロジェクト「GENIAC」に採択、次世代日本語LLM開発へ
■日本語最適化の大規模言語モデルに新技術、記憶機能拡張で性能向上 楽天グループ<4755>(東証プライム)は7月15日、経済産業省とNEDOが推進する生成AI開発プロジェクト「GENIAC」の第3期公募に採択されたと… -
- 2025/7/16
- IR企業情報
CaSy、家事支援エリアを4都府で全域拡大、未提供地域からの要望に応える
■DXと低価格で安心・迅速な家事支援を提供 CaSy<9215>(東証グロース)は7月15日、家事支援サービス「CaSy」の提供エリアを拡大したと発表した。対象地域は、島しょ部を除く東京都・神奈川県・埼玉県・大阪府の… -
- 2025/7/16
- IR企業情報
アジャイルメディア、ビットコイン最大1億円分取得へ、7〜9月にドルコスト平均法で取得実施
■四半期ごとに時価評価を実施、業績への影響を随時開示 アジャイルメディア・ネットワーク<6573>(東証グロース)は7月15日、暗号資産(ビットコイン)の購入を決定したと発表した。同社は2025年12月期において、最… -
- 2025/7/16
- IR企業情報
ベルーナ、6月度連結売上高は2%増、ホテルとワイン事業が牽引
■ホテル事業が36%増収、新規顧客獲得でワインも18%増 ベルーナ<9997>(東証プライム)は7月15日、2025年6月度の月次売上高(速報値)を発表した。全体の連結売上高は168億8200万円となり、前年同月比で… -
- 2025/7/16
- IR企業情報
ニトリHD、1株を5株に分割し流動性向上へ、定款・配当・優待も同時に見直し
■株式分割により発行済株数は約5億7200万株に ニトリホールディングス<9843>(東証プライム)は7月15日、株式の流動性向上と投資家層の拡大を目的に、1株を5株に分割する株式分割を決定したと発表した。基準日は9… -
- 2025/7/16
- IR企業情報
東邦レマック、暗号資産購入枠を新設、年10億円上限でビットコイン取得へ
■財務基盤強化と成長戦略の一環として段階取得 東邦レマック<7422>(東証スタンダード)は7月15日、暗号資産の購入枠設定を発表した。資産運用の多様化とデジタル金融領域への対応を目的とし、取締役会で年間10億円を上… -
- 2025/7/16
- IR企業情報
アートネイチャー、6月度売上は女性向け製品が150%超に伸長、株主優待制度を新設
■オーダーメイドウィッグ好調、来店数も前年並みに回復 アートネイチャー<7823>(東証プライム)は7月15日、2026年3月期6月度の単体月次売上速報および株主優待制度の新設を発表した。6月の売上は女性オーダーメイ… -
- 2025/7/16
- IR企業情報
スギ薬局、6月度売上4.7%増、調剤事業が大幅伸長、全国で2,204店舗体制に
■調剤事業が前年同月比57.6%増、全体業績を牽引 スギホールディングス<7649>(東証プライム・名証プレミア)は7月15日、2025年6月度の月次営業速報を発表した。スギ薬局の6月度既存店売上高は前年同月比4.7… -
- 2025/7/16
- IR企業情報
西部技研、EV電池工場向け大型工事を受注、不活性ガス技術活用で8.2億円の案件獲得
西部技研<6223>(東証スタンダード)は7月15日、電気自動車(EV)用リチウムイオン電池の製造工場向けに、不活性ガス環境エンクロージャー工事を中心とした大型案件を受注したと発表した。受注金額は約8.2億円で、納入… -
- 2025/7/16
- IR企業情報
ABEJA、NEDO「GENIAC」三期連続採択でミッションクリティカルLLM構築へ
■ロングコンテキスト対応基盤モデルとAIエージェントで企業DXを推進 ABEJA<5574>(東証グロース)は7月15日、国立研究開発法人NEDOが公募した「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/競争力ある… -
- 2025/7/16
- IR企業情報
JCRファーマ、米アキュメン社と提携、アルツハイマー病治療に新たな一手
■J-Brain Cargo技術が神経疾患治療薬の可能性拡大へ JCRファーマ<4552>(東証プライム)は7月15日、米アキュメン社とアルツハイマー病治療薬の開発に向けたライセンスオプション契約を締結したと発表した… -
- 2025/7/16
- IR企業情報
LAホールディングス、名証プレミア市場への上場承認、3市場上場体制でIR強化へ
■東京・福岡・名古屋の3市場で株式売買が可能に LAホールディングス<2986>(東証グロース・福証本則)は7月15日、名古屋証券取引所プレミア市場への上場承認を受けたと発表した。これにより、同社株式は東京、福岡、名… -
- 2025/7/16
- IR企業情報
アップコン、業績予想を大幅上方修正、民間工事受注拡大で利益倍増へ、大型案件受注が通期業績を後押し
■公共・民間工事の好調で第2四半期業績が急伸 アップコン<5075>(名証ネクスト)は7月15日、2026年1月期第2四半期(累計)および通期の業績予想を上方修正すると発表した。第2四半期の売上高は前回予想の4800… -
- 2025/7/16
- IR企業情報
コロンビア・ワークス、株式1対2分割を決定、新株予約権価額も調整
■7月31日基準で分割、発行済株式は約694万株に コロンビア・ワークス<146A>(東証スタンダード)は7月15日、普通株式を1株につき2株に分割する株式分割の実施および配当予想の修正を発表した。今回の株式分割は、… -
- 2025/7/16
- アナリスト銘柄分析
神鋼商事、26年3月期は経常・最終増益で増配予想、営業外収支改善が寄与
神鋼商事<8075>(東証プライム)は、KOBELCO(神戸製鋼グループ)の中核商社として鉄鋼、アルミ・銅、原料、機械、溶接分野に展開している。新中期経営計画2026では基本方針として収益力の強化、投資の促進、商社機能… -
- 2025/7/16
- アナリスト銘柄分析
イトーキ、ワークプレイス事業の好調が牽引し、25年12月期は2桁増益・連続大幅増配予想
イトーキ<7972>(東証プライム)はオフィス家具の大手で物流設備なども展開している。重点戦略として7FlagsおよびESG戦略を掲げ、株主還元も強化している。25年12月期は2桁増益・連続大幅増配予想としている。ワー… -
- 2025/7/16
- アナリスト銘柄分析
ベステラ、大型工事着工を控え、26年1月期は大幅増収増益・大幅増配予想
ベステラ<1433>(東証プライム)は、製鉄所・発電所・ガスホルダー・石油精製設備など鋼構造プラント設備の解体工事に特化したオンリーワン企業である。解体工事会社としては類のない特許工法・知的財産の保有を強みとして、脱炭… -
- 2025/7/16
- 決算発表記事情報
ファーストコーポレーション、共同事業の分譲マンション販売が好調、26年5月期は増益・連続増配予想
ファーストコーポレーション<1430>(東証スタンダード)は、7月15日に25年5月期連結業績を発表した。大幅増収増益だった。不動産事業において共同事業による分譲マンションの販売収入が好調だったほか、事業用地の販売が当… -
- 2025/7/15
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
サイボウズ、AIで業務プロセス設定を簡素化する新機能を提供開始、専門知識不要で業務フロー構築可能
■専門知識不要で直感的な設定が可能に サイボウズ<4776>(東証プライム)は7月14日、同社の業務改善プラットフォーム「kintone(キントーン)」におけるAI支援機能「kintone AIラボ」で、「プロセス管… -
- 2025/7/15
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
リコー、国産AI開発で第3期採択、高度推論型LLMの実用化へ
■GENIACプロジェクトで2期連続採択、低コスト運用と高精度解析を両立 リコー<7752>(東証プライム)7月15日、経済産業省とNEDOが推進する国産生成AI開発支援プロジェクト「GENIAC」の第3期において、… -
- 2025/7/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は218円高となり4日ぶりに反発、金利上昇の一服など受け後場次第高
◆日経平均は3万9678円02銭(218円40銭高)、TOPIXは2825.31ポイント(2.50ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は15億7680万株 7月15日(火)後場の東京株式市場は、前場17年ぶりの高… -
- 2025/7/15
- IR企業情報
日産、追浜工場の車両生産終了へ、車両生産を九州へ統合、再建策の一環
■2027年度末に追浜での生産終了、2400人の雇用に配慮 日産自動車<7201>(東証プライム)は7月15日、神奈川県横須賀市の追浜工場での車両生産を2027年度末で終了し、生産機能を日産自動車九州株式会社に統合す… -
【商用核融合炉へ挑戦】世界初の商用利用可能な核融合炉実現を目指す、2030年代に「実用発電」達成へ
【ヘリカル方式で世界初の「通年稼働」「正味発電」を目指す】 ■新技術と資金調達で商用化に前進 Helical Fusionは7月11日、世界初の商用核融合炉の実現に向けた基幹計画「Helix Program」を発表… -
- 2025/7/15
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ソニー、米NFLとコーチ用高性能ヘッドセットを共同開発、2025年シーズン全32チームに導入へ
■ノイズキャンセリングと耐久性を両立した専用設計 ソニーグループ<6758>(東証プライム)は7月15日、米国プロフットボールリーグ(NFL)と共同で開発したコーチ用ヘッドセットを、2025年のNFLシーズンより導入… -
- 2025/7/15
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
アサヒグループ、日本初・酵母由来の非動物性ミルク『LIKE MILK』をテスト販売、アレルゲン不使用の新飲料
■乳アレルギー対応の新たな選択肢、家族の声を起点に開発 アサヒグループホールディングス<2502>(東証プライム)傘下のアサヒグループジャパンは7月15日、日本初の酵母を由来とした非動物性ミルク『LIKE MILK(… -
スマレジは8日続伸、「スマレジ」の活用事例も強調するテレビGMを開始、期待強い様子
■番組の間に「繁盛店のお悩みノートsupported byスマレジ」も放映 スマレジ<4431>(東証グロース)は7月15日、8日続伸基調となり、13時過ぎには一段と強含んで3410円(130円高)まで値上がりして戻… -
- 2025/7/15
- プレスリリース
太陽ホールディングス×千葉工大、宇宙と化学の体験展「楽しんだもんがち宇宙展」8月開催
■VR体験やワークショップで宇宙を楽しく学ぶ11日間 太陽ホールディングス<4626>(東証プライム)は7月15日、千葉工業大学惑星探査研究センターとの共催による体験型イベント「楽しんだもんがち宇宙展」を、8月1日か… -
- 2025/7/15
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ELEMENTSグループのLiquid、国内最大級の競輪サイト「netkeirin」に「LIQUID eKYC」導入
■犯罪収益移転防止法に準拠、安全性と使いやすさを両立 ELEMENTS<5246>(東証グロース)グループのLiquidは7月15日、MIXI<2121>(東証プライム)グループのネットドリーマーズが運営する競輪情報… -
ステムセル研究所が後場急伸、インドネシア最大級の複合企業体の創業家ファミリーオフィスと提携、注目集まる
■東南アジア地域で細胞バンク事業を展開、現地法人を合弁会社化 ステムセル研究所<7096>(東証グロース)は7月15日の後場、買い気配で始まり急伸し、ストップ高の1106円(150円高、16%高)まで上げて売買されて… -
PR TIMESは後場もストップ高、第1四半期82%増益で注目集中、「サバティカル休暇制度」など奏功の見方
■売上高、営業利益とも最高を更新、通期業績に上振れ期待強まる PR TIMES<3922>(東証プライム)は7月15日、後場も買い気配のままストップ高(500円高の2870円、21%高)で始まり、前場から買い気配のま…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 関東11社局、クレジットカード「タッチ決済」相互利用へ――2026年春開始目指す 2025年10月29日
- ミロク情報サービス、中小企業向けクラウドERP「LucaTech GX Lite」を11月28日提供開始 2025年10月29日
- 日本エンタープライズ、大和総研の福利厚生プラットフォーム「Hearbit」でフェムテックアプリ『リズム手帳』の取扱開始 2025年10月29日
- 【この一冊】LMG、SNSの進化を読み解く実践書『SNSマーケティング』第4版、11月10日発売 2025年10月29日
- マーケットエンタープライズ、愛知県幸田町が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年10月29日
- 三菱ガス化学、ペロブスカイト太陽電池向け高機能ポリマー部材を提供 2025年10月29日
- ファンデリー、鹿児島大学大学院医歯学総合研究科・乾明夫教授が健康寿命延伸の食事法を解説、Webメディア「パワーアップ!食と健康」配信 2025年10月29日
- 【株式市場】日経平均5万1307円で大幅反発、米中協調期待で史上最高値を更新 2025年10月29日
- 小糸製作所、JAXAと月面ローバー用LiDAR開発契約を締結 2025年10月29日
- アイネット、広島大と「カキ筏見える化」共同研究採択、衛星×AI×IoTで海洋安全へ 2025年10月29日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、「SHINルビー牛」再販売を決定 2025年10月29日
- SBIインシュアランスグループ、暗号資産XRPを活用した株主優待制度を導入 2025年10月29日
- 【株式市場】1030円高の5万1249円と大幅反発、米株最高値更新を追い風に買い優勢 2025年10月29日
- ティムコがストップ高、純国産「熊撃退スプレー」を好感、特許出願中の新技術 2025年10月29日
- 千代田化工建設、太陽石油のSAF製造設備FEED業務を受注、沖縄で脱炭素航空燃料実装へ 2025年10月29日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















